トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題
田舎者はB&Wの試聴ができない・・・・・ トピック削除
No.179-TOPIC - 2001/02/20 (火) 21:49:18 - いなかっぺ巡査
はじめまして。私、今述べましたように田舎者でしてB&Wのスピーカーの
試聴ができません。特に今考えているのは602S?とかいうモデルで2本で
7万円のものなんですが、これをメインとリアにもってきたいと考えています。
なぜ試聴してもないのにそこまで考えているかと申しますとたいした理由は無く
ただデザインが気にいってしまっただけです。とりあえず音を言葉で説明するのは
難しいかとは思いますがなんとなくでもいいのでB&W情報おねがいします。
 

(無題) 削除/引用
No.179-21 - 2001/02/24 (土) 11:02:03 - むさし
ちょっと興味のある話題なので、参加しますね。

B&Wのスピーカーはその多くが公称8Ωとなっています。
但し最小4Ω程度との記述があるので、実際には
4Ωクラスの実力がないとうまく鳴らせないのでしょう。
で、そのドライブ力がそこそこあるAVアンプとして、
Jimiさんの仰るTA-V777ES・TA-N9000ES(+TA-E9000ES)が
挙げられるかと思います。なお、これらも他の多くの
AVアンプと同様、公称6Ω以上スピーカー推奨になっています。
というのも、Nautilus804を最近導入しまして、
TA-V777ESとの組合せで使っていますが、軽やかとは
言い切れないものの、決してケブラコーンの重さを感じさせず、
うまく奏でていますので。

バイアンプでもっと力のあるアンプにもいずれ
挑戦してみたいのですが、まずはマルチチャンネル環境の
整備なので、当分先になりそうです。

サラウンドでもパワーは重要? 削除/引用
No.179-20 - 2001/02/23 (金) 22:32:49 - Jimi
ミチさん
>パワーアンプを足せばドライブ力の
>アップにつながると思いますよ。
Hi-Cさん
>アンプの負荷を少なくしてあげると力強さは増すし微細な音の再現性も良く
>なるのは事実です。
>2chでよくやるバイアンプはその効果を狙ったものですね。
アドバイスありがとうございます。
しかし、私のAVアンプ(TA-V909)はプリアウトが無くて、パワーアップができないんですよね。
2chでの使用なら、RECアウトを使ってパワーアップも可能かもしれませんが、サラウンドですとセンターとリアの音も入力してしまうことになってしまいますし…。
SONYのプリメインアンプで、TAF-555ESLという、めちゃくちゃ重たいアンプなら余っていますので、こいつのパワーだけでも使えればいいんですけど。
DTSにも非対応ですし、どうしようもないAVアンプですね。トホホ…。

私は2chシステムでは、ALR/JORDAN Entry3Mを使用していますが、このSPは4Ωなので、パワーのあるアンプでないと鳴らしきれないですね。現在使用中のパワーアンプがLUXのM-06と言うものなんですが、これはBTL接続可能ですので、もう1台追加してやれば、もっと良くなるのかな?

ちょっとB&Wのお話からずれてしまいましたが、DMシリーズを始めとした最近の小型SPは大型SPよりも上手に鳴らすのが難しいのではないでしょうか?
もちろん、大型SPを鳴らすのも難しいと思いますが、大型SPの方がサイズ適に余裕があるため、特に低音域に対してのアドバンテージが一般的に高いと思いますが、小型SPはサイズの限界があるため、それをどうやって上手く鳴らしてやるか…。
上記のALR/JORDANを含め、このクラスの小型SPはユニットが上位機種と同じものが多く、その潜在能力は、とても高いと思います。
が、私の家ではトホホなAVアンプのため、その魅力の全てはまだまだ隠されたままですけど…。

DSPなどに魅力を感じるサラウンドにおいても、やはりアンプのパワーは重要ですね。

インピーダンスはさておき 削除/引用
No.179-19 - 2001/02/23 (金) 18:06:23 - Hi-C
アンプの負荷を少なくしてあげると力強さは増すし微細な音の再現性も良く
なるのは事実です。
2chでよくやるバイアンプはその効果を狙ったものですね。

昨今のマルチch再生に対応して安価なパワーアンプが出てきているので、追
加してみると効果的かも。

8Ωですね 削除/引用
No.179-18 - 2001/02/23 (金) 17:34:19 - Hi-C
B&Wの定格インピーダンスは8Ωですね。少なくとも現行全シリーズは。
Series2になる前のDM-600は...ごめんなさい、憶えてません。

>かたやまさん、jimiさん
質問にもなっとらん戯言にレスいただき有難うございます。
DSPですか。私のもソニーのAVアンプなのでいじってみます。
考えてみたら、「Normal」でしか使ったことなかったです。

B&Wのスピーカーって 削除/引用
No.179-17 - 2001/02/23 (金) 15:57:11 - ミチ
Jimiさんは書きました :

> ただ、現状ではAVアンプのスピーカーのドライブ力がやはり足りない印象で、このスピーカーの良さを十分に引き出せていないのが悔やまれます。

B&Wのスピーカーってインピーダンスが4Ωだったと思います。
ほとんどのAVアンプが6Ω以上を推薦しているので、(AX-1も6Ω以上)
4Ωではアンプにかかる負担が大きく、物足りなさを感じるのではない
でしょうか。
素人意見ですが、こういう時はパワーアンプを足せばドライブ力の
アップにつながると思いますよ。

詳しい方、フォローお願いします。

DMシリーズユーザーです。 削除/引用
No.179-16 - 2001/02/22 (木) 20:11:57 - Jimi
DM601(4本)&CC6ユーザーです。
私もB&Wが好きなので、使用感などを少し書かせていただきます。
私は、上記のDMシリーズとSONYのちょっと古いAVアンプTA-V909と組み合わせて使用しています。

>映画の種類に応じたサウンドシステムってあるのかな?
さすがに、2種類のサラウンドシステムを使い分けることは出来ませんので、もう既に楽しんでいらっしゃっると思いますが、私の場合は、サラウンドモードを変更・調整して、使い分けています。
これだけでも、映画の印象・DMシリーズの鳴り方が変わるので、重宝しています。

私は“ノッティングヒルの恋人たち”のような恋愛映画では、シネマスタジオC(SPEのスコアリングスタジオの音響特性を再現)で、“スターウォーズ”のようなアクション映画では、シネマスタジオB(最先端のミキシングスタジオの音響特性を再現)で楽しんでいます。

私のAVアンプでは、ストレートデコードでは、アンプのひ弱さがさらけ出されてしまう所をDSPによって補正しているのですが、DMシリーズの良いところは、こういった音響特性の変化を素直に引き出してくれるところで、パワーは無くてもそれなりに聴かせてくれるので、重宝しています。

ただ、現状ではAVアンプのスピーカーのドライブ力がやはり足りない印象で、このスピーカーの良さを十分に引き出せていないのが悔やまれます。
私はSONYのAVアンプのサラウンドが好きなので、9000番のペアか、TA-V777に買い換えたいなぁと思っています。

では。

(無題) 削除/引用
No.179-15 - 2001/02/22 (木) 18:06:14 - いなかっぺ巡査
>みちさん
ごもっともな意見です。まさに私と同じ境遇におられるとご想像します。よくよく考えてみれば一般的な日本の住宅に何本も大きなスピーカーを設置するというのは物理的に無理ですし、音楽と映画の両立を考えた場合、フロントもしくはセンターの影響力が多大ですからリアにお金をかける分フロントにお金をかけたほうがパフォーマンスは高いですね。やはりフロントは時間をかけて選びたいですね。アメリカの掲示板も非常に興味深いので早速これからのぞいてみます。ではまた。

アメリカと日本のシアター設定の違い(音楽と映画の両立の解決策か?) 削除/引用
No.179-14 - 2001/02/22 (木) 16:17:56 - ミチ
いなかっぺ巡査さん
>今,私が使っているJBLも悪くないんですが細かな描写が苦手なんです。

わたしは今BOSEのAMを使用していますが、いなかっぺ巡査さんと同じような
悩みですね。JBLとスピーカーは違いますが、今あるシステムをアップグレード
するという点では似ていると思いますので、わたしの意見(長くなりますが..)
を書いてみたいと思います。

わたしも良く見る映画はアクション系で大音量で鑑賞していたせいか、楽しみながら
みていましたが、最近見たAutumn in New YorkやNotting Hillなどのラブストリーリーもので
感動が半分になっているというか、DVDの特徴が十分に発揮されていないように感じてきました。
いつもいろいろな音に溢れているアクション系に比べて、こういうストーリーで引き付けるものは
効果音ではなく、むしろ音のない世界だったりします。
またサウンドトラックも登場人物の繊細な心情を表す音楽だったりしますから、そこの
描写ができないようであれば感動も半減する...のではないでしょうか。

アクションはDVDの5.1デジタルサウンドで今までビデオを見ていた人たちに容易に
「音」という面で感動を与えてくれますからね。
それが少ないストーリ物はアクションと「比べる」と印象が少ないのはもっともな
感想だと思います。

ところで今回、シアターとピュア音楽の両立を調べるべく、アメリカの掲示板にも足を
運んだのですが、シアターの環境設定という点で少々日本とは違う考えがあることに
気付きましたので、御参考になればと思います。

>2本で7万円のものなんですが、これをメインとリアにもってきたいと考えています。

普通シアター環境を設定するとそう考えますよね。
「全てのスピーカーは同じものがいい」ここの掲示板でも良く目にするご意見です。
しかし、アメリカのシアター環境だと「全て同じスピーカー」にするということは
ホームシアターを楽しんでみたいという初歩的なステップと見ているようです。
それではどういうスピーカーの設定がホームシアターに理想的なのか?

フロント:トールのフルレンジスピーカー
センター:フロントスピーカーに引けをとらないフルレンジ
リア:フロントに比べてランクを1〜2下げている

掲示板やレビューを読む限りでは上記のようなシステムが理想とされているようです。
すでに5.1&AVアンプで組んでいるのであれば、お気付きだと思いますが、CDのような
音楽でしたらほとんどの音がフロントからでてきます。
映画でしたら、センタースピーカーから...そしてリアは臨場感をだすためにほとんど
が効果音です。スピーカーを接続するときに個別に音をならすとこの違いが一番よくわかり
ます。ですから、フロントとセンターに良いスピーカーを持ってくるのは極自然なことでは
ないでしょうか。(音をそろえるために同じメーカーのスピーカーがベスト)
フロントにトールというのは個人によって無理があるとは思いますが、フロントとリアに
同じスピーカーを購入するとより、ブックシェルフ型でも、フロント7:レア3程の割合
だと音楽にしろ、映画にしろ同じ予算で倍の効果が望めるような気がします。

とりあえずわたしは今のシステムを処分して、この方法でシアター環境のアップグレードを
してみたいと思います(実は早速注文していたりもする..)
当初、ピュア音楽用に予算15万円程でスピーカー(B&W)、CD、プリアンプのシステムを
別途、構築しようと計画していたのですが、もしこれが上手くいくとかなり有効的なシアター
と音楽のアップグレードになるとふんでおります。

1週間ほどで届く予定ですので試聴しましたら、早速ご報告してみたいと思います。
いなかっぺ巡査さんもそれまで待ってみませんか?

(無題) 削除/引用
No.179-13 - 2001/02/22 (木) 12:40:03 - かたやま
こんばんは。

>[Re:12] いなかっぺ巡査さんは書きました :
>でもスピーカーとアンプの組み合わせも無限ですから本当に怖い世界で
>すよね。できることならこの世界を知らずにいたかったとおもってしま
>うこともあります。

でも、上手くいった時はこの世界を知って良かったと思うんだよなぁ。

>[Re:11] Hi-Cさんは書きました :
> 「アクション映画向きのシステム」とか「ラブコメ向きのシステム」とかってあるんでしょ
> うかねぇ?
> ヤッパあるんだろうな。

あるんでしょうね。、イメージ的にソーナス・ファベールなんかは
アクション映画には合わない気がします。

(無題) 削除/引用
No.179-12 - 2001/02/22 (木) 12:27:20 - いなかっぺ巡査
>Hi-Cさん
こと細かくありがとうございます。大変勉強になります。やはり最後の選択は自分の耳ですよね。とりあえず今度時間ができたらDMとCDMシリーズを実際試聴しにいきたいと思います。また購入した際にはまたお世話になるかと思いますがよろしくおねがいします。
>「アクション映画向きのシステム」とか「ラブコメ向きのシステム」とかってあるんでしょうかねぇ?
ことサラウンドに関してはNECがサラウンドアンプを発売したころからはまっていていろいろなスピーカー(B&Wは除きます)を使いまわしましたがやはり最初の頃は耳もなれていないのであまり音の違いはわかりませんでしたが耳がこえてきてしまうとスピーカーによってこの音でこの映画は・・・と思ってしまったりします。でもスピーカーとアンプの組み合わせも無限ですから本当に怖い世界ですよね。できることならこの世界を知らずにいたかったとおもってしまうこともあります。

便乗質問いいですか? 削除/引用
No.179-11 - 2001/02/22 (木) 10:16:31 - Hi-C
ミチさんの発言:
>映画だと相手の心理や、周囲の空気を楽しむ恋愛物のドラマとかだった
>らあうような気がします。
>わたしも見る映画のほとんどアクションなのですが、ちょっと音の情報
>量が多過ぎてつかれるんじゃないかな?というのがわたしの感想ですね。
は、私がシアターサウンドについて抱いていた素朴な疑問に応えてくれるものです。

即ち、「映画の種類に応じたサウンドシステムってあるのかな?」という疑問です。
私もアクション映画が好きで、以前は音楽用に調整した2chシステムで映画も観て(聴いて)
いました。そのときは、突き刺さるような金属的なPAサウンドだなぁと感じておりまして、
これはソース側でそういう音造りがされているものと思っておりました。

実際のところどうなんでしょう?
「アクション映画向きのシステム」とか「ラブコメ向きのシステム」とかってあるんでしょ
うかねぇ?
ヤッパあるんだろうな。

DM-602S2もいいよ 削除/引用
No.179-10 - 2001/02/22 (木) 10:12:55 - Hi-C
CDM-1SEは昨年末までは在庫処分でよく見かけたんですが、最近はとんと見なくなりました。
探して見つかれば6万円前後でしょうから大変なお買い得ですね。

DM-602S2についてはポンと置いて適当なアンプで鳴らしても耳障りにならずにBGM的に楽しめる
使いやすさがあると思います。
どんなSPでも高度な再生を求めればアンプを厳選してセッティングに気を使うのは当然のことで、
DM-602S2は安いけどそういう鳴らし方にも応えてくれるSPですよと私は言いたかったのです。
CDM-1SE/NTとの比較で言えば、ボーカルの鮮明な描写では適いません。独立型トゥイータでは
ないので音場感は出ないし、一回り口径の大きいケブラーウーファは欠点をさらけ出し易いで
しょう。
ただね、こと声楽に限っては、一音一音を分析的に聴くのを止めればCDM-1SE/NTやさらに上位
のノーチラス805よりも全体としての音楽性や響きの豊かさが勝って聞こえることがあるんです
よ。音造りの方向性が上位機種とは違うというか。
だから女性ボーカル専用で敢えてDM-602S2という選択もあり得ることだと私は思います。

B&Wの低域はどんなアンプとの組み合わせでも質的には良いと思います。量感はセッティング次
第ね。
あるがままの低域を受け入れるか、もっと躍動感,音程の明確さを求めるならアンプを厳選と
いうことでしょう。

ではでは。

(無題) 削除/引用
No.179-9 - 2001/02/22 (木) 02:47:28 - 32R
>いなかっぺ巡査さん

初めまして、私も田舎者です(笑)
私の場合、たまたま地元の大型電器店のオーディオコーナーで
CDM1SEを試聴する事が出来たのですが
それ以来B&Wに惚れてしまって、先日CDM1SEを購入しました。

>気になるのは低音域の力量です

低音の量自体は結構出ます。
ただキレを出すのが難しいと思います。
http://www.sumire.sakura.ne.jp/~outlaw/QA/hyperbbs.cgi?mode=view;Code=108
このスレッドも御覧ください。
私もクオリティをアップさせるべくアンプを探してます。

個人的にはCDM1で聴く女性ボーカルは最高だと思います。
あの値段とは思えない音が出て来ますよ。

みなさまありがとうございます。 削除/引用
No.179-8 - 2001/02/21 (水) 21:46:50 - いなかっぺ巡査
>ミチさん
>かたやまさん
やはり映画とピュアの両立はむずかしそうですね。今,私が使っているJBLも悪くないんですが細かな描写が苦手なんです。その点B&Wは解決してくれそうですね。気になるのは低音域の力量です。でもかたやまさんのおはなしをきいていると低音もなかなか期待できそうです。実はCDMシリーズのフロア型にも興味があったのでますます迷ってきました。ただ気になる点が1つあるのですがよくB&Wはアンプを選ぶとよく聞きますが本当でしょうか

(無題) 削除/引用
No.179-7 - 2001/02/21 (水) 20:05:47 - かたやま
こんばんは。

>特に今考えているのは602S?とかいうモデルで2本で
> 7万円のものなんですが、これをメインとリアにもってきたいと考えています。

もうちょっとお金を出してCDM-10SE(NT)を考えてもいいような。
10SEなら新品でも安くなってるのでは?
今は使ってませんが、以前使ってましたがいいスピーカーだと
思いますよ。映画オンリーなら602Sでもかまわないと思いますが
音楽を聴く時はCDMシリーズの方が断然いいと思います。
602Sの上級版の604S1だったか2本で20万ぐらいのも使ってましたが
映画の時はよかったけど、CDを聴く時にちょっと満足出来ませんでした。
B&Wの音はHi-Cさんがおっしゃってたようにしっかりした低音に
輝度の高い高音が特徴だと思います。

(無題) 削除/引用
No.179-6 - 2001/02/21 (水) 18:42:42 - ミチ
Hi-Cさん
別件ではどうもありがとうございました。いろいろ検索中なのでまた
なにかありましたら、宜しくお願いします。

いなかっぺ巡査さん
はじめまして、B&Wのスピーカーを2CHで使用しようと思って、先週から
試聴をくりかえしていますので、お役にたてたらと思います。
DM-602S2ですが、高、中域の音のノビが結構良いいんですよ。
楽器から音がでて空気の中に消えて行く様が見えるというか、音がでて
いない世界を十分に楽しめるスピーカーだと思いました。

映画だと相手の心理や、周囲の空気を楽しむ恋愛物のドラマとかだった
らあうような気がします。

わたしも見る映画のほとんどアクションなのですが、ちょっと音の情報
量が多過ぎてつかれるんじゃないかな?というのがわたしの感想ですね。

わたしは映画のサウンドとピュアな音楽とではギャップがあると感じ
ピュアミュージック用にスピーカーを探している最中です。

ということは 削除/引用
No.179-5 - 2001/02/21 (水) 18:27:47 - いなかっぺ巡査
602はB&W入門者としては扱いやすいと考えていいんですか?いつかはノーチラス801や802を部屋においてみたいです。音がうんぬんより(もちろんすばらしいと思いますが)あのスピーカーがおいてあるだけで幸せになれそうですよね。自己満足の世界ですから。
>特定のメーカーに思い入れの強いヤツの言うことは大幅に割り引いて聞
 かなければなりません。恋するオヤジは周りが見えないのです。
これくらい自分が惚れ込める機器に早く出会いたいです!!私はまだオーディオ歴も浅くいろいろと模索しているところです。いまはJBLのSVAシリーズを使っているのですが、最近はもっと耳障りの少ない静かなBGM的な音が欲しくなっています。そんなことを考えているうちにB&Wが一番近いかなとおもいこのトピを書きました。

怪しくない怪しくない 削除/引用
No.179-4 - 2001/02/21 (水) 17:15:40 - Hi-C
いなかっぺ巡査さん、こんにちは。

私はB&WのSPへの思い入れが非常に強いので、アバタもえくぼってところが多分に
あります。特定のメーカーに思い入れの強いヤツの言うことは大幅に割り引いて聞
かなければなりません。恋するオヤジは周りが見えないのです。

私は確かに怪しいヤツですが、DM-602S2は極々フツーのSPです。そのフツーの
音がペア7万円で買えることが普通じゃないんですけどね。

ありがとうございます 削除/引用
No.179-3 - 2001/02/21 (水) 15:51:35 - いなかっぺ巡査
なにかHi-Cさんのご説明を聞いているとB&Wはたいへん高貴でメルヘンで
他とは全く目指しているところが違うスピーカーのような感じをうけました。
2chソースで聞く目的に絞れば非常に興味深そうなスピーカーでますます欲しくなりました。でも映画(アクションが好きです)のサラウンドとして使うにはすこし方向が違うような気もしますね。わたくし2chと5.1chシステムは別に組んでいるので2chのほうでB&Wの怪しそうな世界にはまりそうです。でも素人が手を出すと火傷しそうなスピーカーですね。

DM-602S2 削除/引用
No.179-2 - 2001/02/21 (水) 14:33:47 - Hi-C
いなかっぺ巡査さん、はじめまして。

DM-602S2とは渋い選択ですね。メインとリアということは、シアター環境の構築で
すか?
残念ながら私はシアター環境には疎いのですが、B&Wは2chで3組愛用しております
ので、音楽再生に絞って書いてみます。

B&Wの音は、ほんわか柔らかい低音に輝きのある高音が乗っかるオーディオ的美音
の典型です。温度感は低めになります。モニタSPのイメージがありますが、ソース
に忠実かというと、そうでもないにように私には思えます。寧ろある種のデフォル
メが行われていると思われますが、決して人工的にならず、自然に聴かせるのがこ
のブランドの美点です。

例えば「バイオリンってこういう音色だよなぁ」という音のイメージを皆さんお持
ちだと思います。そして、そのイメージの中の音色は恐らく実際のバイオリンとは
微妙に異なる、多少美化されたものではないかと思います。B&Wはそのイメージ世界
の音色を再現してくれる、というのは明らかに言い過ぎですが、私にはそのように
感じられたのでハマってしまいました。

好き嫌いははっきり分かれるSPだと思います。少なくともオーディオ雑誌で絶賛さ
れているほど万人向きとは思えません。故長岡鉄男氏なら「根暗な音」で一蹴され
てしまいそうです。

B&Wはアンプに贅沢を言います。芯のある低音を求めるならウルトラハイスピードな
アンプと組み合わせてちょうどニュートラルです。情報を整理して聴かせるタイプ
とは合いません。

ボーカルにはベストマッチですね。全く付帯音を感じません。こんなに良い声だっ
たのかと思わせてくれます。
クラシックも概ねいけます。ごく一部「春の祭典」などだともう少しスペクタル感
を演出できればと思ったりしますけど、オケから小編成までヒステリックな音は一
切出さずひたすら繊細美の世界が展開します。
ジャズは意見の分かれるところです。ジャズの音楽表現として低域のスピード感が
欠かせない人には好まれないでしょう。熱さ,泥臭さといった表情も後退します。
私個人は淡々とした表現で聴くジャズも好きですけどね。

全体として、アコースティックなソースには向いています。特にDM-600シリーズは
その傾向が顕著です。
同じB&Wでも、上位のノーチラス800シリーズとCDMシリーズはカバーする音楽の範囲
が広いのに対し、DM-600シリーズは限られたコストの中でアコースティックに徹す
ることで特徴を出してきています。店頭で試聴すると何のハッタリもなくてホント
地味な音なんですけどね。全然目立たない。

以上は私の勝手な感想です。同じ音を聴いても全く異なる印象を持つ人がいるのが
オーディオです。様々な意見が聞けると良いですね。

ではでは。