トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題
ピュアオーディオアンプ トピック削除
No.254-TOPIC - 2001/03/06 (火) 09:52:43 - ichiko
現在AVシステムにてCD等も聞いています。以前現在のシステムにオーディオアンプを組み入れるためのご意見を頂きましたが、やはりAVとピュアオーディオは別システムにしたいと思うようになり、最近オーディオのアンプを考えています。
そこで迷うのが、セパレートアンプにするかプリメインアンプにするかです。
価格的にはかなり差があります。たとえばプリメインアンプの40万円くらいのクラスにするのであれば、思い切ってセパレートアンプのプリ・パワー両方で60万円くらいのものにした方がいいのか。
それともそれだけの金額出せるのであれば、スピーカーに少し予算を多くし、アンプはプリメインアンプの30万円くらいのものにするとかいろいろ考えられます。
実際それほどの音を聞き分ける耳を持たない私のレベルでは、セパレートアンプを買うことにどれほどの意味があるのか疑問な点もあります。
現在アキュフェーズを考えていますが、28万円のプリメインとプリとパワーで66万円のセパレートアンプでは、私のレベルでもやはり音は違うのでしょうかね。
ちなみにスピーカーはB&Wのノーチラス804を予定しております。
どなたかご意見をお願いします。
 

(無題) 削除/引用
No.254-11 - 2001/03/07 (水) 14:29:48 - ichiko
bebeさん有り難うございました。
bebeさんのホームページを見ていますと、だんだんFB1に気が引かれていきます。もともとFB1は気になる存在でしたから。ただ私の近くではFB1を試聴できるショップが少なく困ります。なんとか試聴しB&Wとの比較もしてみたいと思います。
オーディオの場合音の好みが第一なのは当然ですが、やはりデザインも気になります。その辺も考えゆっくり決めたいと思います。こうやっていろいろな情報を得たりして迷っているのもオーディオの楽しみかなとも思います。

RE:PMC FB1 削除/引用
No.254-10 - 2001/03/07 (水) 12:13:01 - bebe
あまり標題とずれるとご迷惑がかかるかもしれないのですが、少しだけ…
差し支えなけれべ別スレッドを起こしていただくか、当方の掲示板へお越しいただければと思います

>bebeさんお尋ねします。
>FB1はたしかに気になる存在でした。試聴したことはないのですが、あるョップの店員さんが言うには、FB1はとても素直なスピーカーである、だ>から反って使いづらいかもしれないとのこ
>と。うまく使えば最高ですよと言われました。したがって私のレベルでは難しいのかなと、頭から>思っていました。実際どうなんでしょうか。

FB1については、たしかにその店員さんのおっしゃられる通りかもしれません
ここではNシリーズと比べてどうかという視点から考えると、FB1については、ツィーターとウーファーの2WAYのシンプルが構成で、最大の特徴はトランスミッションラインとよばれる、低域の増強構造によって、スペック上25Hzから25KHzを得ています。実際、他のユーザーのかたはテストディスク等で、25Hzまでの再生を確認していらっしゃいますのでほぼスペックどおりだと思います。

PMCご承知のようにハリウッドスタジオ御用達の業務用モニターの性格をイメージしていただければいいのですが、FB1は、PMC唯一のトールボーイであり、幅20cm、奥行30cmに高さ100cmのかなり細身であり、その点で他のPMCとは音調は違って、セッティングによって音の変化も大きいように考えてます。
Nや他のトールボーイと比べるととくに、ユニットが上部に集中している分、重心が高く、スパイクを支点としたテコの原理により、天板はかなり振動します。

このあたりが、場合によっては鳴らしにくいとかいうことにつながるのではないかと考えてます。よって、オプションの台座が用意されていたりするように、FB1については、ベースの処理によってかなり音が変わってくることも経験済みです。

ただ、でてくる音は、個人的な印象では、高域にきついところもなく、(ある意味ここが好みの分かれ目)、極めて素直な音なのではないかと思います。
これは映画にかぎらず、ニュースなどのテレビ放送でのアナウンサーの声を聴くとよく分かります。
このモノラルの人の声というのはスピーカー選びにおいて、ひとつの目安になるので参考にされてはいかがでしょうか。

またPMCモデル共通(TB2のぞく)の特徴であるトランシュミッションラインによる一見バスレフポートのような低域増強ポートは、音楽再生においてもAVにおいても、他のバスレフモデルや大口径ユニットなどとはまったく違った低域がでてきます。
このあたりは、BOSEのアクスティマスやヤマハのYSTなどのSWなどとはまったく違う低域がでてきます。このトランスミッションラインによる低域特性をベースに、ウーファーユニットとつながりのいい音が持ち味なんだと思います。

こうしてかくとメーカーの説明みたいになってしまいますが、個人的にはベースのセッティングをおいこみ、ドライブ力とスピードの早いアンプやケーブルと組み合わせればベストだと思いますが、ある程度のアンプでも、17cmウーファーとツィターのシンプルな構成な分N80シリーズのマルチウェイモデルや最近はやりのバーチカルツインのトールボーイよりも試聴距離や部屋の環境の影響を受け難く、比較的鳴らしやすいモデルだと思います。

もしもっとご興味あれば、DMや当方の掲示板(このサイトのリンクからどうぞ)などをいただければと思います

PMC FB1 削除/引用
No.254-9 - 2001/03/06 (火) 20:11:15 - ichiko
>N804をじっくり聴いてみてください。機器は好みと思い込みと追い込みで>す。わたしも発売当初憧れましたので・・・
>ただあの価格帯だとほかにもいろいろありますよね(〜FB1も聴いてみ
>て・・・)

bebeさんお尋ねします。
FB1はたしかに気になる存在でした。試聴したことはないのですが、あるショップの店員さんが言うには、FB1はとても素直なスピーカーである、だから反って使いづらいかもしれないとのこと。うまく使えば最高ですよと言われました。したがって私のレベルでは難しいのかなと、頭から思っていました。
実際どうなんでしょうか。

お役に立つわけではありませんが 削除/引用
No.254-8 - 2001/03/06 (火) 18:08:46 - bebe
>Hi-Cさんには失礼かと思いますが、805を専用スタンドに乗せセパレートの
>アンプをもってくると、ちょっと価格面から見てバランスが今ひとつのよう
>に感じてしまいます。

価格バランスがとんでもないかたもいらっしゃいまして・・・まあ参考までにですが・・・→まつさださんでてきてくださいな
http://www.fuchu.or.jp/~msada/audio/audio.html

N804をじっくり聴いてみてください。機器は好みと思い込みと追い込みです。わたしも発売当初憧れましたので・・・
ただあの価格帯だとほかにもいろいろありますよね(〜FB1も聴いてみて・・・)

(無題) 削除/引用
No.254-7 - 2001/03/06 (火) 15:38:43 - ichiko
皆さん有り難うございました。
何とか試聴できるショップを見つけ、804を試聴してみたいと思います。たぶん804に決定かな?。アンプはとりあえずアキュフェーズのプリメインアンプE-307に落ち着きそうです。まだセパレートアンプに未練はありますが。

(無題) 削除/引用
No.254-6 - 2001/03/06 (火) 15:22:11 - Hi-C
う〜ん、私の場合、価格バランスなんて無視です。そんなの売る側の論理でしょう。
たまたまC-290を聴いて、私の音楽解釈にどうしても必要な表現だと感じたから中古とはいえ多少無理して買っただけ
のこと。たまたまの結果として、それが定価88万円のプリだったというだけのことです。もしかしたら、それが\39800
のプリメインだったかも知れないですね。それでも私は何の疑問も持たずに満足して使っていたことでしょう。他の
機器も同様です。
N805の底を見たとは思ってないですね。AMPが実力を発揮していないとも思いません。

N805ってSPスタンド必須だからC/P比悪いです。専用のは高いだけで叩けばカンカン鳴るでくの坊です。砂か鉛粒を詰
めてダンプするのが前提です。私は今使ってるので4代目です。スタンドだけに費やした費用がとっくにN805の価格を
超えています。大馬鹿その2です。ハイ

N804はN805を正統に3ウェイにしてトールボーイにした感じ。2ウェイより3ウェイの方があらゆる点で有利ってわけ
じゃないけど、少なくとも低音再生に関しては容積も大きいし絶対に有利。N805だと低域の躍動感と量感を両立させ
るのに多大な苦労を要するところがN804だとちょいと足元を固めるだけで楽に出てきます。
N804でいいんじゃないでしょうか?私の試聴したところでは、音の好みは別として、DENONのプリメインPMA-S10/3で
もたついたところも無く十分ドライブできている印象でしたけど。

N803だとほぼ同じ面積にN802が置けますねぇ〜置けますねぇ〜置けますねぇ〜...いえ、言ってみただけです。

(無題) 削除/引用
No.254-5 - 2001/03/06 (火) 14:58:07 - 高砂屋
こんにちは、高砂屋です。

知り合いの人から聞いた話では。
N805はアンプの質が良くないと鳴らし切れない、そうでないとツィーターの繊細さにウーハーが負けてしまいバランスが悪くなる。
N804・N803はキャビネットの質が悪い、頑丈さが足りないので箱鳴りを起こしてる。
と聴いたことがあります。
それと、N805の専用スタンドはかなり評判が悪いようです。アコースティックリバイブやターゲットオーディオのスタンドをオーディオボードと併用されるといいと思います。

それでは、失礼します。

ノーチラス 削除/引用
No.254-4 - 2001/03/06 (火) 13:46:16 - ichiko
bebeさん、Hi-Cさん有り難うございました。
プリメインかセパレートかは予算によって考えるとして、ノーチラスの804ですが、先日ショップで803と805を試聴した際、自分でもかなりの違いを感じましたが、その時あいにく804が店頭に無かったものですから聞けませんでした。803はどうしても予算的に無理だと思います。そこで804か805にスタンドの組み合わせのどちらかになると思います。迷います。
Hi-Cさんには失礼かと思いますが、805を専用スタンドに乗せセパレートのアンプをもってくると、ちょっと価格面から見てバランスが今ひとつのように感じてしまいます。初心者なもので失礼をお許しください。そうかと言って804にセパレートアンプでは予算オーバーになってしまい、結局804にプリメインになってしまいます。だけどセパレートアンプにも魅力がありあきらめきれません。804と805とではそんなに違いがあるのでしょうか。
804と805について何か参考になるご意見があればお聞かせください。
スタンドは専用のものがやはりいいのでしょうか。

B&W + Accuphase = ? 削除/引用
No.254-3 - 2001/03/06 (火) 13:10:10 - Hi-C
ichikoさん、はじめまして。

私もB&WをアキュフェーズのセパレートAMPで鳴らしてます。
N805にC-290とA-20Vx2のバイアンプの組み合わせです。普段SPが一番大事とほざく割に価格差5倍です。大馬鹿です。ハイ

N804はN805と比べてもSPスタンドの事を考えなくて済む分、ノーチラス800シリーズの中では一番鳴らし易いSPです。
プリメインでも結構鳴りますが、やはりこのクラスだとセパレートを考えたくなるのが人情ですね。

28万円のプリメインとプリとパワーで66万円のセパレートアンプで音が違うかといわれれば、そりゃ誰のレベルでも
「違います」というしかないです。「良いか悪いか」と聞かれれば、分かりません。

ただ、使っている本人が言うのも何ですが、B&Wとアキュフェーズの組合せって、やけに線が細くて繊細だけど何の
面白みも無い音ですよ。私は「機器に音楽の解釈までやっていただかなくて結構」という聴き方だからこれでないと
困るんですけど、決して他人には勧めないなぁ。

いづれにしても高価な買い物ですから、店頭試聴を重ねた上でこれはと思ったものは是非とも自宅試聴を販売店に申
し入れましょう。

聞いた話ですが 削除/引用
No.254-2 - 2001/03/06 (火) 12:18:02 - bebe
アンプはさておき、Nに詳しい方に聴いたところ、N804とN803の差は相当に大きいようです
その方によれば、N804を買うのであれば、アンプをおごってN805か、N803をお勧めしたいとことでした。

参考まで