トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題
トピック内容表示

    [904] Re[20]: DV編集のためのIEEEカード-



    □投稿者/ ouch -(2001/01/12(Fri) 19:20:35)

      というわけで、DVRaptor IIとEZDV IIが発表になったみたいですね。
      こんどのRaptorEditは、MPEG-1/2作成もサポートするようだし
      DVD it! LEもつくので、来月発売が予定されているDVD-Rドライブと
      組み合わせればこれだけでDVD作成ができるようになりますね。

      問題は、従来のDVRaptorユーザーにこのソフトがどのように配布される
      ようになるか、という点でしょうか。
      たぶん有償販売ということになるんでしょうけど、いくらくらいかなぁ。




    [867] Re[19]: DV編集のためのIEEEカード-



    □投稿者/ opinion -(2001/01/12(Fri) 00:39:32)

      >MSP がアレなのでいずれは RaptorEdit や Premiere をと思っているのですが、それ>ならいっその事
      >DVStorm-RT を買ってしまった方がお買い得かな?




      RAPTOReditはDUAL使用のとき、Premiere より軽くレンダリングをこなしてくれます。
      Premiereをはじめから使ったことある人には、縁の遠いソフトですね。
      私もたまにつかってますが、良く考えられた、ソフトだとおもいます。この辺が
      そつがないカノープス。MSPってそんなにわるいですか。RAPTORvideoで
      カット編集ってどうなんでしょう。単調なCMカットならいいのかな。





    [841] Re[18]: DV編集のためのIEEEカード-



    □投稿者/ サル -(2001/01/11(Thu) 16:32:33)

      >ハッキリ言って、CMカットのためだけに大枚はたいて買いかえる
      のはアホらしいと思いますよ(^^;)

      まったくその通りだとおもいます。今回なぜ買いかえるのかわかりません。
      ちなみに、プレミア+stormはあんまりカット編集向きじゃないなとおもいます。
      妙な遅さが鼻につくというか。REXも同じなんでしょうか。STORMeditはいいとおもいますが。




    [824] Re[17]: DV編集のためのIEEEカード-



    □投稿者/ くれいもあ -(2001/01/11(Thu) 06:59:49)

      う〜ん、そういうものですか〜。
      RaptorVideo の超シンプルさは使い込むにつれ爆速の作業効率を約束してくれるのですが、それより
      良いというのは今の私にはちょっと想像つかなかったりします(^^;;
      MSP がアレなのでいずれは RaptorEdit や Premiere をと思っているのですが、それならいっその事
      DVStorm-RT を買ってしまった方がお買い得かな?




    [784] Re[16]: DV編集のためのIEEEカード-



    □投稿者/ ouch -(2001/01/10(Wed) 08:37:18)

      > Raptor Editなしの初代 Raptor 使いなのですが、Raptor Edit ってそんなに良いのでしょうか?
      少なくとも、RaptorVideoでカット編集をやるよりは使いやすいと思います。
      ただ、RaptorEditを新規に購入するほどか、といわれると疑問です。

      新しく発売されたDVStorm-RTだと、StormEditという編集ソフトがついていますが、
      これはタイムラインをMPEG2にできたりと、けっこう機能強化されています。
      ところがこれに付属のMPEG2エンコーダ(ソフト)は、インストール時、RaptorEdit
      をHDD内に発見すると、StormEditばかりかRaptorEditの方にもMPEG2エンコーダ
      を組み込んでくれます。
      ただ、組み込んでくれるだけで実際にRaptorEditからMPEG2が作れるようになる
      わけではないのですけど ^^;

      というわけで、もしかしたらそのうちDVD作成に対応したRaptorEditが発売される
      のかもしれません。もしそうなったら買い時かな、と思うのですが。




    [728] Re[15]: DV編集のためのIEEEカード-



    □投稿者/ くれいもあ -(2001/01/09(Tue) 10:53:56)

      Raptor Editなしの初代 Raptor 使いなのですが、Raptor Edit ってそんなに良いのでしょうか?
      うちではカット編集時には Raptor Video だけで大満足なんですが、Raptor Edit は別売りだと
      下手すれば EZDV が買えそうな値段なので、欲しいと思ってもいつも二の足を踏んでしまいます。
      Raptor Video と比べると MSP の操作性は殺人的に劣悪なので、どーーしてもトランジェントが
      欲しい場合を除いてはまず絶対に使いません。




    [727] Re[14]: DV編集のためのIEEEカード-



    □投稿者/ nsr -(2001/01/09(Tue) 09:55:03)

      追記:
      最近のRaptorにはRaptorEditとかが付いてるので、それを含めたレベルでの
      評価は私には出来ません(^^;)
      #私にはMSPのタイムラインが使い良いとは思えませんので...
      #(VideoMaidが好きなんですけどね(^^;))




    [726] Re[13]: DV編集のためのIEEEカード-



    □投稿者/ nsr -(2001/01/09(Tue) 09:42:13)

      DVRaptorとGV-DVC/PCIの両刀使いしてます。

      DV-DVC/PCIがなにやら不当に扱われている気がするので書きます(^^;)

      ハッキリ言って、CMカットのためだけに大枚はたいて買いかえる
      のはアホらしいと思いますよ(^^;)

      取込 -> RaptorVideo -> CMカット -> 書き出し

      取込 -> DV-WORKS -> CMカット -> 書き出し

      では、どっちが特に優位と言うわけではなく、どっちもどっちと言った
      感じです。CMカットでしたらMSPの使いにくいタイムラインなんてそれ
      ほど意味が無く、キャプチャソフトで15分おきぐらいに再生&サーチし
      てみて、それでCMのIn/Outを探せばよいわけで、その場合の操作性は
      余り変わらないです。勿論、両方とも事前にファイルを生成しなければ
      ならないことはないです。
      #まあ、総合的にはRaptorのソフトの方が使い勝手はよいですが。

      また、タイトルや黒バック挿入ぐらいならMSPなどは使わずに出来ますけ
      ど、そのクリップを挿入する場合も大して違う物ではありません。

      なお、トランジェントなどをかけたい場合は知りません。
      そういうのは予め他のソフトでかけておく使い方をしていますので。

      参考までに
      Raptor:
      ○動作が安定している
      ○ソフトのできがいい
      ○書き出さなくても再生できる
      ×参照AVIの新規生成が取込時しかできない

      DV-DVC:
      ○どのソフトでも参照AVIコーデックで書き出せる
      ○書き戻し、書き出しの画面が明確に分かれているので、
      いくらか誤操作が少ない(気がする)
      ×バージョンによって、著作権信号を誤認識して書き出し/取込が止まる
      (↑Raptor買った理由...)






    [637] Re[12]: DV編集のためのIEEEカード-



    □投稿者/ たなべ -(2001/01/07(Sun) 20:40:24)

      私は以前のGV-DVC/PCIのままですが、
      >例えば2時間の映像を編集する場合、取り込むのに2時間、カットに数十分、
      >ファイル生成に約2時間、書き戻しに1時間半ぐらいかな?かかるんですよね。
      参照AVI方式なら、ファイル生成に約2時間もかかるはずはないんですけど。





    [627] Re[11]: DV編集のためのIEEEカード-



    □投稿者/ クルマルス -(2001/01/07(Sun) 12:28:39)

      >EZDVを以前PentiumIII(450Mhz)で使ってましたが、そこそこ使えました。
      >ただしクロックアップした場合は全くダメで、DV信号の取り込みが出来ません。

      EZDV は PCI クロックにシビアらしく、うちのPC(BX+P3 550)では
      ベース 95,100,124,133では問題無く動きますがベースを 103 にすると
      もうDV信号の取り込みができません。

      最初は GV-DVC を使っていたのですが、カット編集などが使い難かったので
      当時発売されたばっかりの EZDV に買いかえたのですが P3 550 で使う分には
      まったく快適ですし使い勝手も格段によく満足しています。









    [626] Re[10]: DV編集のためのIEEEカード-



    □投稿者/ サル -(2001/01/07(Sun) 12:11:55)

      カノプーのソフトは、
      >タイムライン上でカットして、即書き戻せるんですよね?
      当然できますよ。EZDV+プレミアではできません。RAPTOR+プレミアならできます。
      EZ、RAPTOR、STORMeditの全部つかいましたが、当然書き戻せます。REXはまだですが。




    [624] Re[9]: DV編集のためのIEEEカード-



    □投稿者/ サル -(2001/01/07(Sun) 10:58:52)

      GV DVCもってるなら、MSPのプラグインついてないのですか。
      あれってAVI出力しないでも書き戻し可能と思ってました。
      ちがうのでしょうか。




    [622] Re[8]: DV編集のためのIEEEカード-



    □投稿者/ 影猫 -(2001/01/07(Sun) 08:56:28)

      >それと、Celeron450(100*4.5)じゃEZDVはキツイでしょうか?

      EZDVを以前PentiumIII(450Mhz)で使ってましたが、そこそこ使えました。
      ただしクロックアップした場合は全くダメで、DV信号の取り込みが出来ません。
      これはマザーとかCPUとかシステムとかいろいろな要因があるので、一概にダメだという
      ことではないと思いますが、能力的には厳しいかと思います。
      それよりもATA100の大容量ディスクか、RAID0のテンポラリドライブを用意した方が
      良いです。

      EZeditでCMカットとかエフェクトとか使ってますが、ソフトの機能に不満はありません。




    [611] Re[7]: DV編集のためのIEEEカード-



    □投稿者/ to-hi -(2001/01/07(Sun) 00:42:11)

      みなさん、レス有り難うございます。

      DV WORKSでのカットは1フレームごと確かめながらできないし(やり方が悪いのかな?)、
      チョットぐらいはタイトルやエフェクトなどを入れることもあるので・・・
      (アレ、もしかして僕は勘違いしているのでしょうか?カノプーのソフトは、
      タイムライン上でカットして、即書き戻せるんですよね?)

      >MSPなど編集ソフトを使ってもカット編集だけで、エフェクトやタイトル入れなどを行わないのなら
      >ファイル生成は素材の実時間+わずかな時間で終わります。
      例えば2時間の映像を編集する場合、取り込むのに2時間、カットに数十分、
      ファイル生成に約2時間、書き戻しに1時間半ぐらいかな?かかるんですよね。
      計6時間近くかかるので、ファイル生成の時間だけでも省略できたらと、
      AVI出力しないで書き戻せるカード&ソフトが欲しくて投稿させてもらいました。

      今度は、EZDVの中古\24000ってのも見つけたんですが、
      \14000の差があっても\38000のRaptor2000の方がいいでしょうか?
      なんせ貧乏学生にとっては、\14000の差は大きいです。
      270分テープ、5本買えるし・・・
      それと、Celeron450(100*4.5)じゃEZDVはキツイでしょうか?




    [597] Re[6]: DV編集のためのIEEEカード-



    □投稿者/ サル -(2001/01/06(Sat) 22:17:21)

      GVDVCおもちなんですね。RAPTORvideoでカット編集というのはちょっと極論すぎではないでしょうか(^^;確かにプレビュー見ながらでもできそうなものですが。
      なぜIEEEカードを今更って気もします。付属のMSPだけで全然大丈夫というのは
      賛成です。プレミアLEより格段にいいです。フルバージョンいらないくらい。
      ソフトオーバレイも今のRAPTOR可能なので、EZDVでも.RAPTORでもどちらでも言いと思います。個人的にはRAPTOReditつかない旧バージョン買うくらいなら、EZDVの
      EZeditがなかなか優れてるように見えるのですが。




    [596] Re[5]: DV編集のためのIEEEカード-



    □投稿者/ うさびの -(2001/01/06(Sat) 21:52:32)

      あぶのーまるさんも書かれてますが、不用部分のカットのみなら、若干操作性が悪いですがDV Worksだけで可能ですね。動作は軽いので他のソフトを使うよりも作業時間がかかりませんし。
      ウチの環境だとなぜか2.12にUPするとAVIの再生で不具合が出たので2.11に戻してしまいましたが(^^;




    [593] Re[4]: DV編集のためのIEEEカード-



    □投稿者/ 影猫 -(2001/01/06(Sat) 20:25:14)

      EZDV使ってます。

      EZDVは要求スペックがかなり高いのと、チップセットの相性問題が経験上あったりする
      ので、予算が許すならRaptor、800MHZクラスのマシンを使うならEZDV(ただしチップ
      セットはIntelをお薦め)が良いでしょう。(うちはRAID0と800Mhzでエラー無し)




    [577] Re[3]: DV編集のためのIEEEカード-



    □投稿者/ ユキモリ -(2001/01/06(Sat) 13:35:41)

      私もRaptorに一票。

      CMカットだけならわざわざ編集ソフトを使わなくても付属の取りこみ・書き戻しソフトの「RaptorVideo」だけでもできます。
      もちろんRaptorEditを使ったほうが簡単ですが。
      MSPなど編集ソフトを使ってもカット編集だけで、エフェクトやタイトル入れなどを行わないのならファイル生成は素材の実時間+わずかな時間で終わります。






    [574] Re[2]: DV編集のためのIEEEカード-



    □投稿者/ あぶのーまる -(2001/01/06(Sat) 10:22:21)

       カット編集でしたら、現行のDV WORKSだけでも可能です(私が使用しているのはDV WORKSVer2.12です)。
      この場合、キャプチャしたAVIファイルはそのまま使用されます。

      DV WorksのDV書き戻し機能のリストで、右クリックしてプロパティを表示すると範囲指定の画面になります。
      CMカットして出力となると、リストに複数回同じAVIファイルを追加する必要があるかもしれません。




    [557] Re[1]: DV編集のためのIEEEカード-



    □投稿者/ サル -(2001/01/06(Sat) 00:13:51)

      中古のRAPTORでいいでしょう。
      RAPTORと、EZDVは画質がいいです。数回同じ素材をレンダリングしても
      あんまりかわりませんが、一般のIEEEカード派変色します。

      また、RAPTORはコマ落ちしないように作られており、画質やレンダリングのスピードいがいでも、アプリのよさは際立ってます。バッファがついてるので、コマ落ちは発生しません。HDDが遅い場合は強制終了します。

      カット編集ならAVI出力してもそんなにじかんかかりませんが、RAPTOReditとEZeditなら出力せずそのまま出力可能です。
      ていうか、GVDVCがプラグインで出力可能となったのはごく最近で、
      これができるカードはRAPTORしかありませんでした。

      EZDVと、RAPTORの違いはプラグインです。両方持ってましたが、
      (レンダリング時間短縮のため、今はSTORMつかってます)
      EZDVはMSPのみのプラグイン、RAPTORはプレミアとMSPです。
      プレミアのプラグインであればRAPTORvideoと同じ操作をプレミアで実現します。
      参照使えない以外はプレミアでは最高に快適になるでしょう。
      MSPはタイムラインからのDV出力しかできないようです。あとアスペクト比が
      16:9に対応するとか、DVCAM対応するとか、いろいろRAPTORとの差別化がありますが。
      EZDVのほうでも困らないでしょうね、




    [555] DV編集のためのIEEEカード-

    親トピック/

    □投稿者/ to-hi -(2001/01/05(Fri) 23:41:39)

      DV編集のためのIEEEカードを買おうと思っているんですけど、
      やっぱり皆さんのオススメはカノープスのカードになるんでしょうか?
      編集(カットぐらいですけど)後にいちいちAVI出力するのが、
      時間が莫大にかかるのとディスクの無駄遣いで嫌なんで、
      キャプチャー後にカットしてAVI出力せずに書き戻せるカードが欲しいんです。
      何かオススメはありますでしょうか?お願いします。
      ちなみに今の環境は、WV-D700+IO GV-DVCです。

      ■ラプターとEZDVが上記のことが可能だと仮定した場合の話■
      #日本橋のソフマップでMSP・プレミア・Raputar Edit?とかいうソフトがセットになった
      #中古のDVラプター2000が\38000であったのですが、新品のEZDVを\33000で買うんだったら
      #中古のラプター2000を買った方がいいでしょうか?


[0]