トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題
トピック内容表示

    [742] Re[9]: 著作権とのからみについて-



    □投稿者/ ぢぃちゃん -(2001/01/09(Tue) 15:47:05)

      コピーガードの除去について「記録又は送信の方式の変換に伴う技術的な制約に
      よる除去又は改変を除く。」という但し書きがあります。
      RGBを変換することでコピーガードが除去されてしまうのは、コピーガードの
      積極的な除去ではありませんので、この但し書きに該当するのではないでしょう
      か。と考えると、ここで話題にされている方法は、私的使用目的の複製に限り容
      認されるのかも知れません。




    [719] Re[8]: ウチでは出来ませんが…-



    □投稿者/ SIGE -(2001/01/09(Tue) 03:37:50)

      PS2購入直後に
      PS2(Ver1.0)>AVマルチケーブル>KV-25DR1(初ロット)>VHS(A-J2G/TOSHIBA)
      で、試しましたが、バッチリマクロビジョンが作動しましたよ。

      今回、再度試しましたがやっぱりNGでした。
      今回は
      PS2(Ver1.1)>AVマルチケーブル>KV-25DR1>VHS(A-J2G・NV-DHE10)
      DHE10はD-VHSとS-VHS両方ともダメでした…
      TVによるんですかねぇ?

      まあ、DVDの魅力は5.1chサラウンドによるところが大きいと思ってますから、ダビングしようとは思ってませんが…




    [682] Re[7]: こんなに簡単にDVDをVHSに録画できた!-



    □投稿者/ さーら -(2001/01/08(Mon) 19:05:44)

      なるほど、RGB入力の画質調整を実現するためにRGB→YPbPr変換は持っている
      わけですね。しかしPbPrの再変調は?という気もしますが。

      しかし、ソニーは搭載しているデバイスで技術的に可能なことなら、何でもユーザーに
      開放してしまうんでしょうかねぇ?
      考えてみたら、ハンディカムの「ナイトショット」騒動も同種の問題ですし。




    [676] Re[6]: こんなに簡単にDVDをVHSに録画できた!-



    □投稿者/ Goa. -(2001/01/08(Mon) 16:39:22)

      PS2は所有していないのでPSで試して見ました。テレビはDRX5です。
      …本当にRGBの入力がビデオ出力に出てますねぇ。

      前々からRGBの入力の画質調整ができるので変なテレビだとは思っていましたが、
      こういうloopholeがあったとは。
      MID-Xによる統合画像処理のおかげなんでしょうか。

      うーん、中古のPS2買っちゃおうかなぁ(おい)




    [636] Re[5]: こんなに簡単にDVDをVHSに録画できた!-



    □投稿者/ コジム -(2001/01/07(Sun) 19:36:15)

      >>DR5でDVスルーしちゃうのと似てますね。ソニーって裏技つけて売る手法なんでしょうか。
      ソニーの初期型は他社に比べ高価ですが、何の製品にしても(DVDP、PS2、他)
      裏技が多いですね〜。私はこれに期待して、ちょこちょこSONY初期型製品を購入して
      ます。というか、この機能に関しては以前から出来るんじゃないかな、とも思ってましたが。




    [635] Re[4]: こんなに簡単にDVDをVHSに録画できた!-



    □投稿者/ サル -(2001/01/07(Sun) 18:29:07)

      やっぱ違法なんですね、すいません。
      RGBからNTSC変換されてしまうというのは
      DR5でDVスルーしちゃうのと似てますね。ソニーって裏技つけて売る手法なんでしょうか。




    [634] Re[3]: こんなに簡単にDVDをVHSに録画できた!-



    □投稿者/ XYZ -(2001/01/07(Sun) 18:20:23)

      >それにしてもRGBで入力してコンポジットで出力できるとは……普通テレビにはこんな
      変換をする回路はありません。本来これは何をするための機能なんでしょう?
      ゲーム画面の録画でもしようというのでしょうか。
      BSビデオ出力端子とはBSチューナーを内蔵していないビデオにつないでBS録画をしたり
      アンプにつないでテレビの音声を楽しむのが本来の機能だと思います。





    [633] Re[2]: こんなに簡単にDVDをVHSに録画できた!-



    □投稿者/ さーら -(2001/01/07(Sun) 18:03:35)

      著作権法第30条「私的使用」の例外事項(たとえ個人使用であろうと複製が許されない
      ケース)として「技術的保護手段の回避により可能となった複製」がありますから、どう
      いう手段であろうが結果的にコピーガードを無効にしてダビングすれば違法ということに
      なります。
      しかしまたとんでもないセキュリティホールですね。
      それにしてもRGBで入力してコンポジットで出力できるとは……普通テレビにはこんな
      変換をする回路はありません。本来これは何をするための機能なんでしょう?
      ゲーム画面の録画でもしようというのでしょうか。




    [629] Re[1]: こんなに簡単にDVDをVHSに録画できた!-



    □投稿者/ サル -(2001/01/07(Sun) 14:53:57)

      できるのですか。PS2新バージョンでは
      当然できないので今更買うわけに行かず、違法じゃないかもしれませんね。
      新法でも。だってコピーされないための策を何らかの方法破った場合違法になるので、
      個人目的ナら合法じゃないでしょうか。(^^;拡張解釈してみる。

      まだやってないのですが、VOBファイルをDVコーデックでエンコード
      DV出力してDVHSに記録なんてできそうだし、綺麗でしょうね。これは違法。





    [616] こんなに簡単にDVDをVHSに録画できた!-

    親トピック/

    □投稿者/ XYZ -(2001/01/07(Sun) 02:49:25)

      以下の必然的ともいえるつなぎ方でDVDがVHSに録画できてしまいました。しかもコピーガード信号による画像劣化は全くない。

      PS2>SONY製マルチAVケーブル(VMC-AVM250)>SONY製TVの背面のAVマルチ入力端子
      >BSビデオ出力端子>アナログピンケーブル(黄色、赤、白)>VHSの外部入力端子
      ※ただしBSビデオ出力は見ているチャンネルの信号を出力するためDVD再生画面を
       固定したままにしなければならない。
      実際試した環境:PS2(SCPH-10000)ユーティリティーディスクVer1.01  

      この方法だとレンタルしたDVDを見ながらVHSに録画することができてしまうのだ。
      コピーガード除去機などは一切使わないでVHSに録画できてしまうというこの方法
      であるが果たして違法なのか?DVDソフトの裏の記述を読めば当然違法だと思う
      のですが意見をうかがいたいです。

      ※マルチAVケーブルはSONY規格のAVマルチ端子専用のケーブルでありRGB接続
       及びステレオ音声接続ができるモノであり以前に回収されたRGBケーブルとは異なるモ ノである。ソフトによって不具合が起きたことがあるらしくSONYではこのケーブル
       によるDVD再生は推奨していないとのこと。もうこのケーブルも生産してない可能性
       がある。だがSONYのTVのカタログ2000年11月版には載っていた。

      ちなみにこれができるのはDVD再生でRGB出力できるPS2に限られる。
      リモコン付きの最新型PS2はDVD再生でRGB出力できないプログラム構造になっているし、
      またDVDプレーヤーVer2.0以上ではDVDのRGB出力ができなくなっているため
      バージョンダウンする必要がある。最新型PS2以外ならバージョンダウンは
      可能なはずである。しかし実は初期型にも内蔵メモリとかがあってVer2.0を
      メモリーカードにインストールすると、同時にそっちにも書き込まれてしまうという
      構造になっていたらバージョンダウンはできない。

      だいぶ前にPS2のRGB出力はコピーガードがかからないということが話題になったが
      それにはパソコンの機器が要るとかS端子変換が必要だとかで一般にはわかりにくか
      った。しかし上に示した方法なら皮肉にもすべてPS2の発売元であるSONYの製品で
      できてしまうのである。SONYの自業自得といわざるをえない。

      まあVHSにコピーしたところで本来の画質は得られないし、その他のDVDの機能を
      使えないのでメリットは少ないのだが、応用次第では完全バックアップ
      まではいかないにしても簡単に高画質でのバックアップができるということを
      報告しておきます。



[0]