トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題
DVとD−VHSどっちがいいのでしょうか? トピック削除
No.463-TOPIC - 2001/04/12 (木) 02:16:35 - shuji
新しくビデオデッキを買おうと検討してるのですが
DVやD−VHSにも興味があります。
でもいろいろと分からない点があって
どなたか教えていただきたい点がいくつかあります。
@DVとD−VHSのどちらが画質は、良いのでしょうか?
Aパソコンでの画像編集は、どっちが向いているのでしょうか?
B将来性は、どっちが勝っているのか?
どなたか教えてくださると嬉しいです。
(初心者ですみません)
よろしくお願いします。
 


乱入 削除/引用
No.463-27 - 2001/04/15 (日) 21:03:20 -
特殊再生ならディスクメディアにかなうものはありません。(DVD-RAM等)
正逆のスロー、コマ送りは基本ですよね♪ (何の (^^; )

DMR-E10のリモコンのジョグは回転速度でコマ送りから通常再生までいけて
なかなか快感です。(正逆とも)

D-VHSの欠点 削除/引用
No.463-26 - 2001/04/15 (日) 15:52:13 - りらん
とにかく特殊再生ができないのは辛過ぎます。
D-VHSも持っていますが、やはりDVの方が断然使い易いです。
将来的にどうにかなるのでしょうか?

D−VHSの新規格 削除/引用
No.463-25 - 2001/04/15 (日) 14:26:05 - takky
数年後にDVDは20GBくらいの新規格が出るそうですが
D−VHSは現在最大の50GBから新規格では200GB
まで大容量化すると日経トレンディに書いてありました。
テープがこれ以上薄くなるとは思えませんが、どうやって200GB
にまでするのでしょう。

美しい接続 削除/引用
No.463-24 - 2001/04/14 (土) 18:21:19 - mippy
DVとD-VHS両方使ってる。
スカパーチューナとBSデジタルチューナにiLinkケーブル1本でつながる
美しい接続、劣化無しの記録、安くて長時間の記録。
5.1CH放送や番組データもそのまま記録、予約も楽勝。
デジタル放送にこれほど適した規格は今のところ無い。
たった数百円でハイビジョン5.1CHをそのまま残せていつでも楽しめる事は
極端な話生活が豊かになった気さえする。
DVはアナログ放送の画質音質を極める人向け。

ごめんなさい。 削除/引用
No.463-23 - 2001/04/14 (土) 07:57:34 - ロゼ
>[Re:19] USKさんは書きました :
> わたしはその話はすんだこととして関連する話をしています。
> それ以後の話はshujiさんの必要とは関係ない話しとして続けています。
> ということをはっきりさせるために書いた一行です。

私が上記のようには全く捕らえる事が出来ていませんでしたね。
USKさんの投稿の文脈を理解出来てなくて申し訳ありませんでした。

修行せねば。^_^;

D-VHSの将来 削除/引用
No.463-22 - 2001/04/14 (土) 04:38:37 - USK
shujiさんの必要には最初のエクスさんとわたしの二つで充分と思ってます。

>[Re:13] ロゼさんは書きました :
> どちらにせよ、現時点では、DVHSもDVも主流にはなり得ていませんから、DVメーカーが頑張れば、DVにも目があるかもと期待してます(爆)。
>
> 頑張れDV!(って本論と違うか?)
DV好きの方の見方の典型でしょうか。

D-VHSの将来性はないと言っている人は、自分がD-VHSは嫌いだからD-VHS
の将来性はないと言っているだけのように見えます。
「現時点では、DVHSもDVも主流にはなり得ていませんから、」
とは何を言っているのでしょうか?
わたしはDVとD-VHSは守備範囲が違うと最初から言っています。
守備範囲の違うものを同列にしないでください。

D-VHSはディジタルハイビジョンの録再を目的としたものです。
やっとこさ放送実施に間に合わせることができたものにすぎません。
ディジタルハイビジョンの録再を目的としたものが現在他にありません。
ですから、ディジタルハイビジョンの録再ではD-VHSはすでに主流です。

DVのメカがすでにディジタルハイビジョンの記録に充分な仕様を満たしていた。
デジタルハイビジョンの実施時期は前々から分かっていた。
この絶対的有利なチャンスを逃しているのはどうして???
それなのに未だにDVのディジタルハイビジョン対応の製品化の発表が無い。
今からの巻き返しは無理です。
残念ながら、ご存じベータと同じ結果になるだけだと思います。

で、大容量DVDを持ち出します。これの具体的な青写真があるのですか。
わたしとて将来の大容量DVDが実現できないとは思っていません。
が、テープと円盤の違いで、充分に後発になる円盤がテープを駆逐するのは
あったとしてもそんなに近い将来ではないと思います。
現在、VHS(S-VHS)をDVD-R(DVD-RAM)が駆逐する勢いですか?
ですから、すでにあるD-VHSを未だ姿が見えないその大容量DVDが駆逐する
状態になるのはほとんどないと思います。

好き嫌いの問題ではなく、
D-VHSはディジタルハイビジョンが存続する限り存続するものと思います。

こまったな 削除/引用
No.463-19 - 2001/04/14 (土) 04:10:51 - USK
> >[Re:16] USKさんは書きました :
> > shujiさんの必要には最初のエクスさんとわたしの二つで充分と思ってます。
>
> 充分かどうかはshujiさんにお任せ致します。
???
それにしても、わたしのshujiさんへのコメントを読んだ上での返事でしたか。
エクスさんもわたしも全く同じといえるコメントをしています。
以後、これを補足するshujiさんの必要に答える話は出ていないと思います。
わたしはその話はすんだこととして関連する話をしています。
それ以後の話はshujiさんの必要とは関係ない話しとして続けています。
ということをはっきりさせるために書いた一行です。

この出発点から全然認識が違ってしまっていますね。
これでは話がかみ合いません。

わたしは前投稿で単純にD-VHSの将来として話をしています。

そのときに直近で典型的だなって感じて、
冒頭にあなたを引き合いに出してごめんなさい。
ただそれだけぐらいの意味しかありません。
D-VHSの将来について話すときあなたが直接の相手だとは念頭にありません。
どなたに対しても敵対意識は毛頭ありません。

それが災いしたのか、以後、あなたの反応はわたしの話の趣旨を全く理解されて
ないとしか感じられません。関係ないことを引き合いにして誤解されています。
でも、驚きました。その点を一々拾い上げ説明することはしませんが・・・
それゆえ
> すみません、若干感情的な発言もあるかと思います。(言われも無い事も言われたので、つい。)
>
となってしまったのでしょう。
感情的にさせてしまって、ごめんなさい。

(無題) 削除/引用
No.463-18 - 2001/04/14 (土) 03:04:32 - 道
HD対応のDVが誕生してもあまり意味がないように思います。
HD放送を録画したいというだけなら何も
コンバートしてまでDVで記録する意味自体がないのですから。
DVの存在価値はその柔軟性で編集にあると思います。
HD対応の民生カメラの誕生待つ以外HD対応DVは
ありえないのではないでしょうか。当分先のように思えます。
DVが編集以外でもよいとおもえるのは
互換性の高さでしょうか。SPで記録してれば私もほぼ100パーセント
機種間にわたる問題が皆無です。DVHSはそうはいかないようですから資産の保存には良いかも。
編集の環境そろえるにも、DVDRAMカメラとかありますが、
MPEGはどう考えても最終的なフォーマットとしての意義があるだけで、DVDやDVHSがDVの得意分野を侵食するなんてことはありえないと思います。

(無題) 削除/引用
No.463-17 - 2001/04/14 (土) 01:36:54 - ロゼ
こんにちは、USKさん。ちょっと長いお答えかも知れませんがお許しを。

>[Re:16] USKさんは書きました :
> shujiさんの必要には最初のエクスさんとわたしの二つで充分と思ってます。

充分かどうかはshujiさんにお任せ致します。

>
> >[Re:13] ロゼさんは書きました :
> > どちらにせよ、現時点では、DVHSもDVも主流にはなり得ていませんから、DVメーカーが頑張れば、DVにも目があるかもと期待してます(爆)。
> >
> > 頑張れDV!(って本論と違うか?)
> DV好きの方の見方の典型でしょうか。

そうですね。私個人としてはDVフォーマットの方に好感を持っているのは事実ですので、あまり否定は出来ません。

> D-VHSの将来性はないと言っている人は、自分がD-VHSは嫌いだからD-VHS
> の将来性はないと言っているだけのように見えます。

うーん、そうは言ってないです、ただDV頑張れとは言ってますが。

> 「現時点では、DVHSもDVも主流にはなり得ていませんから、」
> とは何を言っているのでしょうか?

主観かも知れませんが、現状ではどちらも最悪の場合撤退もあり得るくらいの普及率だと思ってます。少なくとも据え置きVTRのシェアで、どちらも10%未満だと思います。

> わたしはDVとD-VHSは守備範囲が違うと最初から言っています。
> 守備範囲の違うものを同列にしないでください。

???その割には比較されているように感じましたが?(それも比較する時に、あるときはSD記録で時間を書き、あるときはHDが記録できるとその時その時でうまく言い分けていますよね。)

>
> D-VHSはディジタルハイビジョンの録再を目的としたものです。

それに関しては私は否定してませんよ。そんな意味の文章も書いてないつもりですが、そう取れてたらごめんなさい(^_^;

> やっとこさ放送実施に間に合わせることができたものにすぎません。
> ディジタルハイビジョンの録再を目的としたものが現在他にありません。
> ですから、ディジタルハイビジョンの録再ではD-VHSはすでに主流です。
>

ここで何を言いたいのか判りました。もう一度shujiさんの質問を読み返してくれませんか?(デジタルハイビジョン記録できるのは?って問いはありませんよね?それよりPCで編集できますか?って質問があるので、編集できるかどうかの方が重要では?)
とは言え、私の発言もshujiさんの質問の意図から外れていたような気がします。申し訳ないです。

> DVのメカがすでにディジタルハイビジョンの記録に充分な仕様を満たしていた。
> デジタルハイビジョンの実施時期は前々から分かっていた。
> この絶対的有利なチャンスを逃しているのはどうして???
> それなのに未だにDVのディジタルハイビジョン対応の製品化の発表が無い。
> 今からの巻き返しは無理です。
> 残念ながら、ご存じベータと同じ結果になるだけだと思います。

ここまで断言する理由は何も述べられていないと私は思います。でも正直なところこれからDVでストリーム記録を出すかは?だと私も思ってはいます。ですので、DVでもHD記録できるだけの素地がある事をこういったHPでアピールして、メーカーに気づいてもらいたいなぁって気持ちから勢いで書いた部分は多分にあります。(すみません、これもshujiさんへの回答には直接繋がっていないですね。)

>
> で、大容量DVDを持ち出します。これの具体的な青写真があるのですか。

これは私は持ち出していませんよ。別の投稿と勘違いされているかと思います。

> わたしとて将来の大容量DVDが実現できないとは思っていません。
> が、テープと円盤の違いで、充分に後発になる円盤がテープを駆逐するのは
> あったとしてもそんなに近い将来ではないと思います。

持ち出してはいない議論ではありますが、せっかくなのでいろいろと可能性を考えてみましょう。
これには記録密度の差から行ってテープに追いつかないでしょう。それには異議はありませんが、BLUEレーザーでの記録が出来るようになれば、1枚あたり20G以上(?すみません、正確には知らないです。)記録できるようになれば、それなりに使えるのでは無いかと思ってます。いかがでしょうか?

> 現在、VHS(S-VHS)をDVD-R(DVD-RAM)が駆逐する勢いですか?
> ですから、すでにあるD-VHSを未だ姿が見えないその大容量DVDが駆逐する
> 状態になるのはほとんどないと思います。

それは判りませんよ。そもそもテープに記録して持っている事自体なくなるかも?

>
> 好き嫌いの問題ではなく、
> D-VHSはディジタルハイビジョンが存続する限り存続するものと思います。

DVHSが存続するかどうかは、最初にも書いたようにまだ主流でない以上(ここでハイビジョン限定にしないで下さい。それだと話が平行ですから。)判らないと言うのが、私の考えです。

失礼ですが、USKさんの方もDVHSありきで語られているように思いますが。(私もDV好きの立場での発言でありますので、それに関しては否定するつもりは毛頭ありませんが。)

すみません、若干感情的な発言もあるかと思います。(言われも無い事も言われたので、つい。)

この私の発言で、荒れたらどうしよう。。。

両刀使い 削除/引用
No.463-15 - 2001/04/13 (金) 03:56:21 - Hendrix
ちょっと論点がずれてきちゃってるぽいので両方使ってる人間として素直な感想をば。

BSデジタル開始にあわせてDT-DR20000導入しましたが、MPEGならではの不安定さ、操作性に最初はちょっととまどいました。
私は8割方音楽番組を録るので、ライトぴかぴか、カメラぐるぐるな映像は時たまブロックノイズが出て閉口ものです。
地上波や過去のVHS資産など画面全体がノイジーなものも苦手なようです。
ただ、BSデジタル/スカパーをi-linkでストリーム録画する場合はほぼ完璧ですし、
映画やドラマなど動きの少ないものはLS3でも十分実用的ですのでテープコスト的にもグッドでしょう。

で、音楽番組や過去の資産のデジタル化目的でつい先日WV-DR7を生まれて初めてのローンで(笑)導入しました。
画質面ではD-VHSに慣れた目でもビックリするほどクリアですし、PCに取り込んでCMカットなどの編集もばっちりですので
ローン組んだだけの価値はあったと満足しています。
画像の安定性、操作時のレスポンスもD-VHSの比ではないほど良好です。
ただ、テープコストの高さにはかなりトホホです。バリバリ録りまくるのは無理です。

というわけで、BSデジタル/スカパーのストリーム録画、映画/ドラマの録りダメにはD−VHS、
音楽やスポーツなど動きの激しい映像、過去の資産デジタル化やPCでの編集用にDVと使い分けてます。
質問者のshujiさんの書き込みから推察するにDVの方が向いているかもしれませんが、
将来性やテープコストを考えると手放しでお勧めもできませんねぇ。
答えになっているかどうか心配ですが、実際両方を使っている人間としての感想はこんな所ですかね。
参考になれば幸いです。

それともうひとつDVHSには懸念事項があります。 削除/引用
No.463-14 - 2001/04/13 (金) 01:19:24 - ロゼ
それは、ビクターみたいにデコーダをデッキ側が内蔵している機器の場合は問題無いのですが、デコーダ関連をチューナー任せって場合は、非常に使いづらくなります。将来的にテープの保存と同時に、デッキだけでなくそのデコーダも保存しないといけなくなるの可能性もありますし。(そこの所をちゃんと理解してユーザーよりに立っているのは、ビクターとパナだけですかね。もちろんこの両者とも、他社と価格で対抗するために、それらを未搭載の機器を出してますが。)

これって、状況次第では凄い切実な場合ありますよ。(再生中は、そのデコーダ内蔵チューナーは使えないですから。)

大田さんの書かれている内容は正しいですね。 削除/引用
No.463-13 - 2001/04/13 (金) 01:12:32 - ロゼ
また、比較のされ方も何を基準にしてるかはっきりしてますし、詳しいですね。

それで、私も早くDVデッキを使ったDTVがそのままビットストリーム記録
出来る機器が出ると良いなぁと思いますが、ぜひその際には、DVフォーマット記録も録画再生出来る機能は削除しないで欲しいですね。

他の方も言われているように、フレーム内圧縮であるDV(AVI)フォーマットはPCでの編集や、カメラ撮りの編集を考えるとDVHSには絶対真似出来ないメリットがあります。また、AV版でスレッドがあるDigital8もDVフォーマットですし(あぁ個人的意見ですね。)。

あと、DVのLPモードは、DVHSのLS3モードと違い、記録レートはSPと同じなので、その点でもLPを使えば、DTVのHDTV記録でも7時間程取れるテープ(DVCAMテー)が、3500円前後なので、1時間あたり500円となればそんなにテープコストは違いない分、スペースファクターの良いDVの方が、メリットあるかも?

どちらにせよ、現時点では、DVHSもDVも主流にはなり得ていませんから、DVメーカーが頑張れば、DVにも目があるかもと期待してます(爆)。

頑張れDV!(って本論と違うか?)

TV放送の録画だと 削除/引用
No.463-12 - 2001/04/12 (木) 23:30:10 - うっきー
10数年後?にアナログTV放送が衛星も地上も終了して全てデジタル化されたら、現行のVHS,S-VHS,DVのデッキは使えなくなるのでは?デジタル放送をNTSCにコンバートできるチューナーがあれば使えますが、予約は不便になりますね。D-VHSはiLink入力で生き残れるのでしょうか?

その頃、VHSがデジタルチューナーを内蔵して、現行のアナログ記録でまだ作られていたりはしないですよね(^_^;)。

長期的には 削除/引用
No.463-11 - 2001/04/12 (木) 22:32:46 - ひろみっく
将来性、はどちらもないでしょう。長時間記録のできる大容量DVD規格
だけが残るでしょうから。というか、それ以前にタイムシフト記録をする
必要性がマニア以外からは失われている可能性も大きいんで。
私は現在7台もDVデッキを使っていますが、ずっと使いつづけるかどうか
は疑問です。ただ、現状のDVHSでは移行できない。移行して困ること
のほうが多いんで、前記の状況になったらさくっとデジタルコピーをすすめ
ていくというつもりでいます。
ただ、その時点ですでにタイムシフトそのものの価値観が変わっているかも
しれないので、その場合にはもう新たなメディアに移すことはないかもしれ
ません。

DVの記録スピードよく分かりました。 削除/引用
No.463-10 - 2001/04/12 (木) 17:51:13 - USK
太田さん、
ありがとうございます。

ムービーはHi8で編集はしない人でしたのでDVのことはほとんど知りません。
大きな口きいてすみませんでした。

とすると、DVD-RAMカメラは画素数を落として対応しているのでしょうね。
今回の必要ビットレートの予想はそこから来ていたので・・・

大人の事情でしょうかねぇ〜。
メカの記録スピードがすでに間に合っているのなら、ほんと残念ですね。
MPEG2-TSを記録するように細工するだけなので、造作もないことのように
思いますが・・・

ソニーはiLinkの名付け親なのに、iLinkをチューナー・テレビに使わないので
世の流れに逆らっているみたいです。
VHSに対する反応なのかしらね。

(無題) 削除/引用
No.463-9 - 2001/04/12 (木) 17:29:21 - かず
あの〜
話題がずれますが
D−VHSもDVも結局はどちらも普及しないのではないでしょうか?
現にS−VHSも現在、そんなには売れていませんよね?
やはり一番売れているのはVHS。
一般大衆には、ビデオデッキに10万円もかけることは到底できないと思います。
まして、テープ1本に2000円なんて、、、

やはりD−VHSが普及するにはBSDチューナー内蔵TVが5万円程度で買えるようになって、尚且つD−VHSデッキがVHSデッキ並みにならないことには普及はないと思います。

駄文失礼しました。

RE:返答(to USKさん) 削除/引用
No.463-8 - 2001/04/12 (木) 16:22:58 - SK
太田さん SK と申します

MPEG2 HD 対応 DV でて欲しいですね。
連続 4h 以上の録画を考えたら DV テープの方が半額くらいだし。
LP でよければ 6.5h 以上録画できるキャパもあるし。
3h x 2 本分があのサイズに入ると思うと幸せにな気分になれますね。
テープコストもさして変わらないし。

最近部屋に D-VHS のテープが増えていくのを見ると憂鬱になります。
去年までほとんど DV Only だったんで、落差が激しい

まぁ、出ないとは思いますけど万一でたら即買いたいですね。
出すとしたらソニーしか無いと思うけど iLink 付きのチューナー
ももっていないからな...

返答(to USKさん) 削除/引用
No.463-7 - 2001/04/12 (木) 15:14:48 - 太田
# 今までの記事を見た処では、USKさんはこの辺りの事情をよく心得た方
# と踏んでたのだが…

 じゃ、根拠を挙げておきます。


> DVカメラのデータ量はSDTVの倍も必要としているとは思えません。

 画像圧縮のアルゴリズムが違うので、それは早計ですよ。
 BSデジタル放送はフレーム間圧縮もしている「MPEG2」、DVはフレーム内
で完結した「DV圧縮」ですから、「DVカメラのデータ量はSDTVの倍も必要」
だったりするわけです。
# エクスさんの仰る通り、画質は同等でしょう(DV vs D-VHS・SDモード)。

 具体的な数値を挙げてみましょ。
 BSデジタルのHD(1080i)放送のレートは画像と音声併せて約24Mbps。
DVデッキがテープに記録・再生するデータ・レートは画像だけで約25Mbps。
 ね? 間に合うでしょ。付加データとかサーチ用データ領域が足りないと
仰るなら、DVトラック・パターンのリニアPCM領域もデータ用に振り向ければ
O.K. D-VHS・HSモードの28Mbps強相当にするのなんて造作もない。


> DV標準サイズは270分が最大です。

 標準(SP)なら、そうですね。けど、LPなら同じカセットで407〜415分位は
よゆーでイケますよ。LPにしてもデータ・レートは変わらない。互換性問題
も、今のD-VHSのようなズタボロな状況ではない。せいぜい「不安がある」
という程度のレベル(私、LPしか使いませんけど、2年前のカセット、別の
デッキでも何の問題もなく見られますよ)。


> D-VHSは480分が最大です。

 そりゃ「SDモード」の場合でしょ。BSデジタルの1080iを録画するHSモード
だったら記録時間は1/2に減って最大240分… DVの半分近くまで落ちます。
# なんだ、\6,000もするカセット使って、たったそんだけしか連続録画再生
# できんのか。ますますD-VHS買う気が失せるワイ。


> D-VHSの300分テープは900円、DV270分は3300円です。

 パナ・カセット同士の比較で…
  D-VHS 420(HSモードで210分)…\1,980(480タイプなら\6,000!)
  DV  270(高品質タイプ)…\2,380
    ※JR秋葉原駅ガード下のディスカウント店にて、税別
 さほど量産効果の出ていないDVカセットと、従来の設備そのままで比較的
安価に生産できるはずのD-VHSカセットでこの程度。まぁ、D-VHSの360
(HSモード:180)タイプなら\980ですけど。
 この差の判断は、ヒトそれぞれではありますが。


> もし、現状のDVレコーダーの記録スピードがHDTVの記録に充分な
> スピードを持っているなら、HDTV対応のマシンがD-VHSマシンよ
> り先にハイビジョン対応をうたって発売されたはず。

 「大人の事情」ってヤツでしょうね。
# だからこそ、そーゆー悪しき「ムラ」意識の少ないソニーさんに期待…

re:マジ茶々(笑) 削除/引用
No.463-6 - 2001/04/12 (木) 13:04:27 - USK
>[Re:5] 太田さんは書きました :
>  HD放送の場合、1本のカセットでDVはD-VHSの倍は録画できるはずです
> から、スペース・ファクタは10倍近く差が出るんじゃないでしょうか。
1本のカセットで倍録画できるとは信じられませんが・・・
どういう理屈があるのでしょうか?
何と何を比べているのでしょうか?

もし、現状のDVレコーダーの記録スピードがHDTVの記録に充分な
スピードを持っているなら、HDTV対応のマシンがD-VHSマシンよ
り先にハイビジョン対応をうたって発売されたはず。

DVカメラのデータ量はSDTVの倍も必要としているとは思えません。
ほぼ同じものと思います。

カセットの大きさは別として、DV標準サイズは270分が最大です。
D-VHSは480分が最大です。
D-VHSの300分テープは900円、DV270分は3300円です。

DVでHDTVを記録する場合、テープスピードを上げなければなら
ないと思います。その場合、1本で最低2時間半記録できる状態
が必要と思います。それを実現するのはDVのマシンでは非常に
困難なものと思います。

確かにスペースファクターは本当に良くないけれど、普及という
観点からはDVがそんなにメリットあるとは思えません。

素人の推測による判断ですので、多いに誤りがあると思いますが、
識者の方正確なところを教えてください。

マジ茶々(笑) 削除/引用
No.463-5 - 2001/04/12 (木) 10:26:44 - 太田
> デジタル放送波のDVレコーダーは放送波をいわばそのまま記録する
> D-VHSレコーダーを越えるメリットはどこにも無い。

 あの憎き「馬鹿デッカイVHS」カセット・ハーフから開放されるっていう
大きなメリットを忘れちゃいませんか?
 HD放送の場合、1本のカセットでDVはD-VHSの倍は録画できるはずです
から、スペース・ファクタは10倍近く差が出るんじゃないでしょうか。

# だからソニーさんでもパナさんでも、どこでもいいから、そういうDV、
# 作ってよぉ(哀願)。

re:結論からミニDV 削除/引用
No.463-4 - 2001/04/12 (木) 10:02:09 - USK
>[Re:2] エクスさんは書きました :
> ・・・しかしDVD系までの短命に終わることも否定できません。

ハイビジョンのデータ量は、標準放送より多く、
DVDが記録速度と記録容量で充分になるまでには時間が相当かかり、
その前に一般家庭にD-VHSが普及してしまうでしょう。

ですから、VHSとDVDの関係、つまりテープと円盤の関係は、将来
とも今と同じような関係が続くと予想します。

ど素人の予想ですから大外れってことがあるでしょうが・・・

D-VHSを短命と予想する方がミニDVが残ると予想するのは矛盾では?
ミニDVの寿命の方がDVD-RAMカメラがすでにあるので、どうなるで
しょうかね。

DVとD−VHSどっちがいいのでしょうか? 削除/引用
No.463-3 - 2001/04/12 (木) 09:29:17 - USK
shujiさん
どっちがいいと決められるのは同じ土俵に上がれるものです。
この二つは目的が違います。と思います。

D-VHSは放送信号の記録、DVはパソコン信号の記録といえます。
記録する信号の仕様が似ていますが違います。

DVはアナログ波をカードでキャプチャーしてDVに記録できますが、
それは標準放送の信号量までです。現在はハイビジョン・ディジタル
放送には対応していません。将来はどうでしょう?対応するカードを
作る会社が出る可能性は少ないでしょう。(独断と偏見の予想です)

逆にD-VHSは現在ではパソコンに取り込めません。D-VHSのまま取り
込むカードを作る会社は上の場合より更に可能性は低いでしょう。
(全く根拠もないど素人の予想ですが・・・)

つまり、DVはDVカメラとパソコンの組み合わせ、D-VHSはディジタ
ル放送用とはっきり住み分けするだろうと予想するからです。

?DVとD−VHSのどちらが画質は、良いのでしょうか?
D-VHSの方がハイビジョンを記録できる。
標準放送の画質なら差はないと思いますが・・・

?パソコンでの画像編集は、どっちが向いているのでしょうか?
将来ともDVしかないでしょう。

?将来性は、どっちが勝っているのか?
普及する量でいうならD-VHSでしょう。

将来とも
テレビ > パソコン > パソコン+DVカメラ
の状態に変化はないでしょうから・・・
アナログ放送は約10年の寿命ですから、
アナログ放送の記録しかできないDVレコーダーの新製品はほとんど
開発されないだろうと思います。
デジタル放送波のDVレコーダーは放送波をいわばそのまま記録する
D-VHSレコーダーを越えるメリットはどこにも無い。

テープレコーダーとしてはVictorが搭載しているように、
パソコンで編集した最終プログラムをDVからD-VHSに変換記録する
機能によって、充分な目的を持つと思うのでDVレコーダーの出番は
ないと思います。

パソコンの編集時の一時記録にはテープよりもDVDなどが使われる
でしょうから、機械としてのDVレコーダーの将来はLDプレーヤー
のような運命ではないかなって思いますが・・・

結論からミニDV 削除/引用
No.463-2 - 2001/04/12 (木) 08:29:06 - エクス
>@DVとD−VHSのどちらが画質は、良いのでしょうか?

画質はほぼ同じでしょう。DVでもD-VHSでも機種による違いの方が大きいと思います。
たとえばD700とDR5とか。

>Aパソコンでの画像編集は、どっちが向いているのでしょうか?

断然DVが有利です。

>B将来性は、どっちが勝っているのか?

どちらかと言えばD-VHSでしょう。しかしDVD系までの短命に終わることも否定できません。

>DVとD−VHSどっちがいいのでしょうか?

どちらがいいかは人それぞれの判断です。shujiさんが何を重要視するかで変わってくるでしょう。
仮に1〜3の点を重要視されるなら(スタンダードでない)ミニDVが最も良いと思われます。

[an error occurred while processing this directive]