トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題
10年位前に録画したテープの再保存について トピック削除
No.484-TOPIC - 2001/04/16 (月) 20:21:52 - どうしよう
 10年位前(それ以上前も含む)に、録画したテープをさらに保存したいと思っているのですが、
そろそろ、テープが心配なので、ダビングをしようかと思っているのです。
そこで、画質をできるだけ劣化させずに、新しい保存用のメディアにダビングするのに適したハードを教えていただけないでしょうか。
現在、DーVHS、DVD−Rを検討しています。
 実際に、ダビング等されている方の意見や具体的な機種名をアドバイスお願いします。
 当方は、3倍モードで録画しているものが多いのですが、LS3モードでのダビングが、適している可否かもあわせてお願いします。
 


DVR-1000はオススメできません 削除/引用
No.484-15 - 2001/04/21 (土) 04:53:49 - KAZUYA
もし、DVDも候補に上がっているのでしたら、DVR-1000は、機能などの面から見ても候補から外された方がいいと思います。
売値にもよりますが、DVR-2000が15万円強で買えることを考えると1000を選択するメリットは薄いと思います。

(無題) 削除/引用
No.484-14 - 2001/04/20 (金) 00:21:08 - なさりあ(w-SD派)
>ちなみに、当方は、三菱S−95(懐かしい)で録画していました。
>三菱がもっと元気なら・・・。ビクターに対抗する機種を出していた
>のでは・・・

懐かしいですね。S85を使用していたものです。
確かに三菱はW−VHS機を試作していましたよね。V7000ベース!?
あれはぜひ出して欲しかったです。

ありがとうございます。 削除/引用
No.484-13 - 2001/04/18 (水) 20:28:50 - どうしよう
 数日の間にいろいろなご意見や経験をお寄せいただきありがとうございます。
 皆さんのご意見を拝見しまして考えますと、
DVは、アナログダビングに理想的ではありますが、コスト面で厳しいのが実感としてあります。なにせ、3倍モードでの録画も案外ありますので・・・。また、DVのハードウエアがこれからも新規に改良(新商品の発売)があり、発展していくかを考えると、少し不安があります。
 D−VHSを考えると、LS3は、多少何はあっても、一応とっておきたい画像なら使えそうなので、注目しています。
 ただ、D−VHS,DVD−Rのいずれも、他のトピックや他の掲示板で、欠陥や不具合、故障の多発等の意見が載っており、不安があります。初心者ならそれほど、気にならない障害なのかもしれませんが、どの機種も一長一短で・・・。
 なお、私自身の中では、最近、DR10000やDVR−1000が、定価(現オープン)の半額以下で売られているため、心が動いているのです。ただ、一方で、これから買うなら、やはり、DH30000やDR20000を購入するのが良いかなと考えたりもしています。日立のLS2については、他機種との互換性がどうなるか気になりますが、画像とコスト面を考えると魅力に感じます。

 ちなみに、当方は、三菱S−95(懐かしい)で録画していました。三菱がもっと元気なら・・・。ビクターに対抗する機種を出していたのでは・・・

DVDに保存しています 削除/引用
No.484-12 - 2001/04/17 (火) 22:55:34 - KAZUYA
私も、古いテープの映像やテープ自体の保管に困り、DVR−2000を
購入しました。
編集の必要なものは、DVD-RW,編集のいらないものはDVD-Rに、
録画保存しています。
個人的にですが、2時間程度まででしたら画質の劣化はほとんど感じられず、
特に不満はありません。
友人などに画質を見てもらったところ、かなり好評でした。

私の場合、メディアの保管場所,再生環境,再生時の検索性などを重視
してDVDを選択しました。

いえいえ 削除/引用
No.484-11 - 2001/04/17 (火) 20:08:47 - Mr.T
初心者板ですし、(初心者以外には)くどく受け取られてしまいがちな
説明で丁度良いかと思います。過去ログ読まない率もここの板は高そ
うですし^^;

いえいえ、こちらこそ。 削除/引用
No.484-10 - 2001/04/17 (火) 20:00:30 - うっしっし
いえいえ、私の方こそ、偉そうな書き方をしてしまって、すみませんでした。
実は、投稿した後で読み返してみたら、
「言い回しが説教くさくて、皆様を不愉快にさせてしまったかな?」
と心配になってしまっていた所なんです。
どうも、最近年のせいか(195x年生まれです)説教好きのジジイみたいな書込みが多くて・・・
(皆様からみると、十分にジジイと呼ばれる年齢かな?)

RE:Y-C分離ってのはね 削除/引用
No.484-9 - 2001/04/17 (火) 19:22:54 - Mr.T
ああ、どうもすいません。「DV VS D-VHS」のスレッド(DV と D-VHS
どちらがいいの?)で、DV派の人が初心者に安直にDVを薦めていたのを読
んで、「画質的なポテンシャルはDVが上だけど、低価格機のDV機って、
3D Y/C分離のってないじゃん。こういう機種だと内蔵チューナー使って
録画するとD-VHSに画質で負けるぞ。初心者って外部チューナー使うとか
の使用方法は想定していないだろう」と強く思ってたもんで、つい混同
してしまいました。ご指摘ありがとうございます。

たいへん参考になりました 削除/引用
No.484-8 - 2001/04/17 (火) 17:30:35 - ともらん
(回答して下さった方へ)
私の場合は便乗質問でしたが、大変参考になりました。どうもありがとう
ございました。友人に頼んで

HV-V6000→DVR-1000のビデオモード録画→私の持つ再生用DVDPでの再生

にしようかと思っていましたが、私の用途にはDV(またはMiniDV)の方が
合っている気がしました。WV-DR5(またはDR7,9)との直接比較は出来ない
ですけど、簡易的にMiniDVに私の映像ソースをダビングしてから購入機種
を考えます。

A-S99(東芝)→DCR-TRV10(SONYのハンディカムMiniDV)

DCR-TRV10とWV-DR5はTBCなどが全然違っていると思いますが、全く別物と
考えるべきでしょうか?

素人の質問ですが、お分かりになる方がおられましたら宜しくお願い致し
ますm(_ _)m。

Y-C分離ってのはね 削除/引用
No.484-7 - 2001/04/17 (火) 16:32:11 - うっしっし
> WV-DR5は3D Y/C分離回路を搭載してませんので、
> り出し側---アナログ機のY/C分離回路がヘボい場合は、
> DR7以上の機種を選択した方が良いでしょう。

↑こういう勘違いをされている方が、非常に多いのですが、
ノーマルVHSと言えども、元のテープに録画する時にY-C分離されて、
輝度信号と色信号は、別々の搬送波を使って記録されており、
再生時にも、YとCは別々に復調されています。
従って、ダビングする時にS端子で接続すれば、録画機のY-C分離回路が
何だろうが無関係です。
ノーマルVHS機でS端子付きのビデオは、ほとんど皆無なので、
ダビング時の再生側にS-VHS機を使って、S端子で接続してダビングすれば、
良いだけの事です。

どんなに優れたY-C分離回路でも、元の画像を改善してくれる訳ではないので、
1回Y-C分離した物は、なるべく分離したまま記録再生するのが基本です。
(特殊な場合だと、一旦Y-C混合して再分離した方が、良い事も有るらしいですが、
 TV番組を録画したテープなら、そういう事もないと思います。)

(無題) 削除/引用
No.484-6 - 2001/04/17 (火) 15:59:28 - dan
>ソース映像にかなりのノイズが乗っていたり、映像に乱れがあると
>MPEGではブロックノイズが派手に出る

DVの場合、こういう映像はブロックどころか録画されずに真っ黒に
なってしまいますね。
僕は基本的にDVで保存しているので、そういう時はDR10000にダビング
した後にDVに送っています。ビクターのデッキにはあまり手を出さない
方ですが、ノイズ画面まで強引に拾ってくれるということで、Panasonic
をやめてビクターのD-VHSを購入しました。
一度、DVにしてしまえばそのまま残すなり、PCで修正するなりできますし。
でも、そのためにDVとD-VHSを、というのはもったいないので、近い将来、
新しいディスクメディアへ移行する繋ぎで考えるならば、「AV掲示板」
で盛り上がっているデジタル8もアリかもしれません。

もっとも、そこまでしてノイジーなビデオを残すべきか?は、DVDなど
ソフト化の可能性も含め、吟味しないと。DVにしてもDH30000にしても、
安いデッキではないですし。

僕は下に書かれたMr.Tさん他の方々の書き込みを参考にしてデッキ類を
買っているので、あとはMr.TさんやHendrixさんの意見に同じです。

DVとD−VHS両方使ってますが、 削除/引用
No.484-5 - 2001/04/17 (火) 15:10:35 - Hendrix
D−VHSのLS3モードは、衛星放送の直録りなど元の映像にノイズがなく、
映画やドラマなど動きの少ないソースでしたら実にすばらしいものですが、
音楽やスポーツなど動きの激しいもの、あるいは地上波をVHS3倍とか言う画面全体がノイジーなものは
MPEGノイズがかなり醜く出てしまって、むしろVHS3倍のままの方が見易かったりする印象があります。

私は音楽番組が主なのでライトぴかぴか、カメラぐるぐるだとD−VHSの場合最低でもSTDモードでないと厳しいので、
とうとうDVを導入しました。画質、音質は申し分ないですし、PCでの編集もばっちり、テープの大きさもグッドです。
ただテープのコストはかなり頭が痛い問題ですけどもね。

私はBSデジタル、スカパーのストリーム録画、映画やドラマなどの録りだめにD−VHS、
音楽、過去のVHS資産整理にDVと使い分けています。
メディアのコスト、画質からいって頻繁に視聴するのでなければDVD−RよりはDVの方が良いと思います。

ただ、画質なんかどうでもよい、捨てるのがもったいないだけというのであればD−VHSのLS3のテープコストは最高ですけどもね。

あ、ちなみに機種名は、D-VHS:HITACHI DT-DR20000、DV:SONY WV-DR7、PC:Canopus DVRaptorです。
参考になれば幸いです。

(無題) 削除/引用
No.484-4 - 2001/04/17 (火) 14:47:20 - Mr.T
メディア代が気にならないのなら、アナログソースをもっとも高画質、
高音質で残せるDVでしょう。WV-DR5は3D Y/C分離回路を搭載してません
ので、送り出し側---アナログ機のY/C分離回路がヘボい場合は、DR7
以上の機種を選択した方が良いでしょう。

3倍モードで録画したテープのデジタル化にDVだと財布がしんどいわい、
という場合はD-VHSでしょうね。STD以上の録画モードなら、オリジナル
より気持ちS/N比が悪くなったかな!? 程度でデジタル化できます。LS3
だと確実にオリジナルより劣化します。劣化の程度は、ソースによって
異なります。アメフトのようなゴチャゴチャとしたスポーツの場合は、
動きの激しい場面ではすさまじいほどのモスキートノイズがでます。トー
ク番組等なら、劣化はそれほどでもありません。

面倒になってきたので、以下、箇条書きにさせていただきます。

・オリジナルにひどいノイズが入っているときや、TBCをオンにしても
揺れ揺れの場合、日立機やパナ機では、フリーズやコマ落ち状態になる
ことがある(録画モード関係なし)。この点については、ビクター機が一
番すぐれている。

・送り出し機との相性が悪い場合、ビクター機ではスキュー歪みがでる
ことがある

・音質的には日立が一番優れている(特にDR20000)。ビクター機との音質
差はかなりある。

・日立機はダビング時に画質を調整できるので便利。現行機種のDR3300/
20000よりDR3000/5000の方が設定できる項目が多い。

・ビクターのDR10000はアナログ入力録画時、色が薄くなる。新しいロット
では改善されたという話もあるが、テープ巻き込みぐせもあるので避けた
方が賢明。

・ビクター機をD-VHSのスタンダートと考えた場合、日立のDR3000/5000や
パナ機は互換性の点で劣るので、長期保存用途には向かない

 具体的な機種名を、という事ですが、見ての通り一長一短でして、
一台だけ候補をあげるのは難しいですね。お金に余裕があるのなら、
DH30000とDR20000の両方を買って、オリジナルの保存状態、コンテンツ
等によって使い分けするのが良いかと思いますが、ここまでデジタル化
にお金をかけるのなら、DVの方で残した方が幸せになれるかとも思えま
す。

 ちなみに、私の場合、DV、D-VHS STD/LS2と使い分けてデジタル化
しました。

音質も考えると・・・ 削除/引用
No.484-3 - 2001/04/17 (火) 12:43:47 - ともらん
こんにちは。

私も同様に古いビデオテープをデジタル化して保存しようと考えています。古い映像ソースが音楽番組だったりするので、音質面を考慮するとDVが良いかと思っています(PCでの編集も視野に入れての選択です)。Danさんが仰る通りDVやMiniDVに録画できるWV-DR5なども候補になりそうです。ソース映像にかなりのノイズが乗っていたり、映像に乱れがあるとMPEGではブロックノイズが派手に出るイメージもあります。便乗質問ですが、実際に使用されている方のご意見が聞けると幸いです。

宜しくお願い致します。

(無題) 削除/引用
No.484-2 - 2001/04/17 (火) 00:40:14 - dan
あくまでも保存用で、あまり頻繁に見ないのであれば、
D−VHSのLS3モードが良いのではないでしょうか。
3倍モードの画質なら、あまり劣化を感じないと思います。
頻繁に見るときは、D−VHSの操作性は精神衛生上厳しい
モノがありますが。

ビクターのD−VHSなら、かなり壊れた絵も拾って
くれるので、僕は「何となく捨てられない」的テープは、
ばんばんLS3で突っ込んでいます。
300テープで15時間録画できるので、場所もとりませんし。

DVD−Rは使ったことないですが、長時間モードの画質は
あまり良い話を聞かないし、メディア代を考えると、DVの
LPモードの方が良いような気がします。
こちらは、使ってらっしゃる方のレスを待った方がよいですね。

[an error occurred while processing this directive]