トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題
D−VHSとDVの画質について トピック削除
No.510-TOPIC - 2001/04/20 (金) 01:33:04 - モム
はじめまして、モムといいます。

私はBSデジタル放送には地上波がなくなるまで移行しないと
思いますので、できるかぎり綺麗に録画したと思っています。
そこで、D−VHS(最大ビットレート)で録画する場合と
DVでの録画だと、どちらがいいでしょうか?
ぜひ、みなさまのご意見お聞かせください。
 


HDのビットストリーム記録もサポートの製品を出す会社は?。 削除/引用
No.510-20 - 2001/05/02 (水) 02:03:32 - シュワシュワ
> くどいようですがメーカーさん、よろしく。

VictorはD-VHSで行くのは明らかですし、松下はD-VHSとHDD。

残るはSONYぐらいでしょうね。たぶんHDDは出すんだろうけど、
テープメディアとしても何か出して欲しいですね。
もうD-VHSには行かないのかな。DVで出してくれって感じですね。
(増え続けるかさばるD-VHSテープにうんざりしてきました。)
i-Link端子付きのデジタルハイビジョンテレビやチューナーを出す際に
周辺機器に何を用意するか見ものですね。
まだ、i-Link端子無しでモデルチェンジという極悪パターンもありえますが。

とりあえず、DZ950が出たことで、HD700後継(HD750?)はDRC-MF V1を付けて
近々モデルチェンジでしょう。その他の機能(i-Link端子や110度CS対応など)が
どうなるか楽しみです。

地上波ならDVでしょう。 削除/引用
No.510-19 - 2001/04/23 (月) 20:18:03 - PEACHI
地上波ならDVがよいのではないでしょうか。
D−VHSで地上波だと画像は良くても音が寂しいですからね。

もむさんの要望がそうだったので、 削除/引用
No.510-18 - 2001/04/22 (日) 07:36:04 - ロゼ
>[Re:13] mippyさんは書きました :
> いまやDVは「お金さえ許せば」に加えて「アナログ放送なら」という
> 前提付になってしまった。

すみません、私の文章の書き方がmippyさんに誤解させてしまったようですね。申し訳ありません。

もむさんの要望と言うか、最初の前提が『地上波』『高画質』だったので、それに絞って書いたまでで、その前提が無いとすれば、メリットとして、

『デッキ同士での編集』『つなぎ取り』『PCへの取り込み・取り出し』『デジタルビデオカメラはDVがメイン』『リニアPCMな高音質記録』『DVHSと比べてデッキの制御が安定していること(現時点でですが)』『LPでもSPと画質的には同じであることの安心(私、かなりそそっかしいタイプのせいか実に良くモードを間違えて記録するのですが、必ず編集して別テープに残す場合など、この理由故に全く問題を生じません)』など、DVにはメリット多いと思ってます。

逆に、DVHSに比べての不安要素(デメリット)も書かないと不公平だと思うので書きますと、

『長時間テープが使える据え置きデッキの将来性』『BSデジタル、CSデジタルをストリーム記録できない』『蒸着テープへの個人的な不安』『画質はともかく長時間記録のLS3(最大24時間)に対して、DVはLPで最大約7時間であること』『BSデジタルチューナーとの連動性はDVHSの方が良い(まぁこれが反って弊害を生んでる場合もあるようですが)』

などがあります。長くなりましたが、DVとDVHSの単純な比較では上のようになりますので、mippyさんが書かれたような『今やDVはうんぬん』では全然無いかと思う次第でして。いかがなものでしょうか?

で、ここからは戯言ですので、怒らずに読んでね。

でもDVがBSデジタルのHDのビットストリーム記録もサポートすれば(単に要望です。そんな具体的話があるわけではないですが)、HD記録に関してのみ言えば、『DVHSを超える長時間記録の可能性』が生まれ、また当然SD記録専用にテープスピードも抑えて来るだろうから『SD記録でのテープコストの差がなくなるあるいは逆にアドバンテージを持つ可能性』『BSデジタル、CSデジタルのビットストリーム記録の可能性』『長時間テープが生きてくるので、新型の据え置きデッキの生産による将来性の確保』『BSデジタルチューナーとの連動性は当然考えるだろう点』などで、一挙にデメリットを解消すると言う楽観的な希望もあるのですが、、、、くどいようですがメーカーさん、よろしく。

以上です。

(無題) 削除/引用
No.510-17 - 2001/04/22 (日) 02:23:41 - dan
>D-VHSならば確実にS-VHSよりも高画質になる上に録画時間も伸び

D−VHSは、デッキの安定度や操作性、たびたび問題になる互換性など
まだ不安は残ります。もともとデジタルビデオに関しての質問なのでSは
無関係でしょうが、リスクと、D−VHSにした時にSよりどれだけ高画質
になるかの差などを考えてもよいのでは、と思ったまでです。
だいたいSTDでSより倍の時間録画できるとか、Sより綺麗なんてコトは、
質問されたモムさんもたぶんご存じでしょう。

個人的には、やや不安定さはあるものの、アナログソースをD−VHSに
録画するいちばんのメリットはLS3の長時間だと思うし、アナログソース
をD−VHSに録画するときは、僕はLS3を多く使っています。
でも、高画質を求めての質問なので、LS3モードはドラマが1クール入る
からスゴイとかいう話は意味ないですね。

私は 削除/引用
No.510-16 - 2001/04/21 (土) 22:51:58 - takky
D−VHSにしてメリットの方が大きかったです。
ドラマは一本で1クール入るし、好きなアーティストの
映像を今まで標準で撮ってましたけど、STDモードで2倍
入るようになった。
デメリットは互換性。このビデオで撮ったものを他のD−VHS機で
再生できるであろうか。これだけです。

DVのテープは何であんなに高いんだ。
テープの値段が今の1/4くらいになったら、絶対DVにするんですけど。
企業努力でどうにかならないのかなぁ。

(無題) 削除/引用
No.510-15 - 2001/04/21 (土) 22:49:43 - HATABO
[Re:14] danさんは書きました :
> 地上波のためにD−VHSを導入すると、S−VHSと
> 比べても、メリットよりデメリットの方が多いですよ。

D-VHSならば確実にS-VHSよりも高画質になる上に録画時間も伸び、コストパフォーマンス
の上でもメリットがありますが。操作性が悪いといっても通常の使い方ならインデックス
サーチで十分、CMもCMスキップボタンでとばせばそれなりに使えると思います。

ドラマなどの場合はLS3でも大きな破綻がないことが多いので、120分S-VHSテープ一本に
1クール全部を録画することも可能なのは大きなメリットではないでしょうか。

地上波ならDVかS−VHSの方が 削除/引用
No.510-14 - 2001/04/21 (土) 21:58:43 - dan
デジタル放送を録画しないのであれば、DVしかないと
思いますが、コストが気になるならS−VHSにした方が
よいのではないでしょうか?
地上波のためにD−VHSを導入すると、S−VHSと
比べても、メリットよりデメリットの方が多いですよ。

(無題) 削除/引用
No.510-13 - 2001/04/21 (土) 21:42:51 - mippy
いまやDVは「お金さえ許せば」に加えて「アナログ放送なら」という
前提付になってしまった。

DVのほうがよい。 削除/引用
No.510-12 - 2001/04/21 (土) 02:20:35 - クラスタイ
単純にビットレートだけ考えるとDVのほうがよいのでしょうが、
何せ取り込むのが地上波やアナBSでは違いは微々たる物のような
気がします。DVHSでも12Mbpsならほとんどソースのままですよ。
コストパフォーマンスもいいですし。
ただほかの方もおっしゃっているように編集のしづらい問題やボタ
ンを押してからの出画の時間やサーチ映像がうまく出ない機種があ
ったりとコストの安さとデジBSが録画出来ること意外に操作性や使
いにくいといった欠点がありこの点ではDVのほうがよいのでは?
画質を考えればDVだけどテープもたかいしなぁー。
うまいこと両方の利点が合わさったのが出てくれるといいけど・・

(1)地上波(2)画質優先 と言う前提のみでしたら、 削除/引用
No.510-11 - 2001/04/21 (土) 01:29:40 - ロゼ
動きの多い画面に関してはおそらくDVの方がきれいかと思います。

地上波はアナログなので、DV,DVHSどちらのフォーマットも入力部でデジタル変換=>圧縮の行程が入るのですが、その時に、DVHSの方は時間軸方向に圧縮するので、カット替りとか、激しい動き(例えば競輪とかの自転車のタイヤ)などに、ブロックノイズが目立つかと思います。もちろんその性能は、エンコード能力によるので、高級機ほど良い可能性はありますが、DVDソフトのオーサリングのようにかなり高額な機材(¥1000万円くらい?)でやるわけでは無いので、それ相当かと。

でも静止画寄りな番組(例えば、対談番組や囲碁、将棋、絵画番組)については、時間軸圧縮による恩恵でDVHSの方がきれいかと。

ただし、(1)(2)の条件には、コストが含まれていません。DVの場合は、やはりこれがネックになりますね。後は、メディアが入手しやすい環境があるかどうか。。。(ミニDVならコンビニにもあるかしら?)

結局はチューナでしょ 削除/引用
No.510-10 - 2001/04/20 (金) 15:16:17 - taka
できるだけ地上波を綺麗にと言う事ですから、DVかD−VHSかと言う事よりもチューナ性能に依存する部分が最も大きいでしょうね。勿論、それ以外にもコーデック関連やアナログ関連の部分もありますが。
DVの方はSONY製は高性能とは言えませんが、DV10000は良い様ですね。D−VHSは使った事がないので知りませんが、チューナ性能が良ければ、結果的にはDVより綺麗になるハズですよね。
勿論、外付けチューナまで考えているなら内蔵チューナ性能は関係なくなりますが・・・

(無題) 削除/引用
No.510-9 - 2001/04/20 (金) 13:35:57 - リーチ
DVとDVHSの比較はナンセンスなのかもしれません。
私も機種そのものを評価するべきだと思います。
DVとDVHSというのは
あまりにも大雑把過ぎます。

編集できる・できない以前の問題もあります 削除/引用
No.510-8 - 2001/04/20 (金) 12:59:33 - ST18
>編集作業もできて

って以前に、ポーズはもちろんピクチャーサーチでも絵がちゃんと出ないので、
普段ちょっとビデオを見る時でさえわずらわしいのが、D-VHSのデジタル録画の
悲しいところです。

デジタル放送抜きの場合、DVとの対比以前にD-VHSはイラいらつきます。
このあたりがクリアされれば、別に細かい編集ができなくてもこちらの満足度は
グーンとアップするんですけどねぇ...。そういうのは、規格上無理なんでしょう
か?出ればすぐ買い換えたいくらいです。

Re:DVHSの最大記録再生レート 削除/引用
No.510-7 - 2001/04/20 (金) 12:50:49 - 一般人
大田 さん
>なお、D-VHSの最大記録再生ビット・レートはHSモードで28.2Mbps
>(画像・音声・データすべて込)とDVの25Mbps(画像分のみ)を上回りますが、
>これはBSデジタル専用です。アナログ入力や内蔵チューナで地上波を録画
>するのに使えるSTDモードでの最大は14.1Mbpsで、このモードでの画質が
>「DV相当」です。

画質・(特に)音質優先ならばDVを薦めるという意見には
異論がありませんが、ちょっと補足しておきます。

一部のDVHS機(DH30000等)では、アナログ入力をHSモードで
記録することにより、最大15Mbpsの帯域を使える製品があります。
STDの最大は14.1Mbpsですが、最近の製品はサーチ画用に割かれる分が
ありますので、実質12Mbps程度だったかと思います。
よって、HSで記録すると少し嬉しいかも。
HSで記録した場合、音声の記録レートがどうなるかは勉強不足故不明です。
#STDと同じと思いますが、万が一リニアPCMだったりしたら嬉しいなぁ。

#DVももうちょっとテープコストが安ければねぇ

DVで決まりでしょう 削除/引用
No.510-6 - 2001/04/20 (金) 12:36:02 - POKO
デジタルBSが不要なら、DVがオススメですよね。
編集作業もできて、音質も良いとなれば決まりでしょう。

(無題) 削除/引用
No.510-5 - 2001/04/20 (金) 11:21:53 - さとし

BSデジタルは持ち出すと比較以前の問題になってしまいます(^^;
個人的には、DVだとおもいます。
DVはフレーム内でも圧縮率を変えて、
同じようなフレーム内圧縮方式よりも数段有利になってます。
MPEGは時間圧縮により、フレーム間の差分を
記録することにより、レートを低めにしても高画質になりました。

コーデックをおいておいて、A/D変換時のロスも
大きく画質に影響すると思います。したがって異種圧縮方式といえど、
機体差が大きくモノをいうと思います。両者優れた圧縮方式だと思いますので。

やっぱDVでしょ 削除/引用
No.510-4 - 2001/04/20 (金) 11:08:37 - 太田
モムさん
> できるかぎり綺麗に

 それには画質だけでなく「音質」も含まれますか?

 「Yes」ならばリニアPCM音声のDVフォーマットに決定ですね。D-VHS
(こちらの音声は非可逆圧縮)を購入された方の感想には「画は満足だが、
音がどうもねぇ…」との不満がこの掲示板でも、ちらほら見受けられます。
 「No」ならば、どっちも同等と言ってよいので、他の基準(例えば
「あい」さん意見)で選択されるといいと思います。

 なお、D-VHSの最大記録再生ビット・レートはHSモードで28.2Mbps
(画像・音声・データすべて込)とDVの25Mbps(画像分のみ)を上回りますが、
これはBSデジタル専用です。アナログ入力や内蔵チューナで地上波を録画
するのに使えるSTDモードでの最大は14.1Mbpsで、このモードでの画質が
「DV相当」です。


あいさん
> 画質の優劣で選ぶのではなく、「編集作業の有無」で選ぶべきだ

 スレッドを立てた質問者「モム」さんは、そんな事まで言及してませんよ。質問文を読む限りでは「クォリティ最優先」としか書いてません。
 まぁ「両者の画質は拮抗しているから、画質だけならどっちを選んでも
いいだろう。だから、それ以外の付加価値で判断してみては?」という
ワン・クッションがあればわかるのですが。

画質の優劣ではなく、編集作業の有無で選ぶべきでしょう 削除/引用
No.510-3 - 2001/04/20 (金) 07:16:14 - あい
DVとD-VHSを「画質の優劣で選ぶ」というのは、選択基準がちょっと違うように私は思います。画質の優劣で選ぶのではなく、「編集作業の有無」で選ぶべきだと思っています。
フレームごとに自在な編集作業がしたいのなら、現状のD-VHSは使えません。(たとえCMカットであっても駄目です。)逆に編集作業を一切考慮しない(ストレートレコーダーで構わない)のならD-VHSで実用上充分で、編集自在なDVの魅力は半減してしまいます。

たとえて言うなら、CMカットという作業が元々存在しないNHKの番組を録画するならD-VHSでもOKですが、民放の番組をCMカットしたいならDVを選択しないと、後々まずいことになる、という意味です。

(無題) 削除/引用
No.510-2 - 2001/04/20 (金) 04:48:31 - たなべ
普通、DVでしょ。

[an error occurred while processing this directive]