トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題
パソコンで編集を前提にした機器選び トピック削除
No.528-TOPIC - 2001/04/24 (火) 00:08:30 - おにく
こんにちは。おにくと申します。


 普段、S−VHSで地上波のTV番組を録画をメインに、スカパーも
DVE773を通してたまに録画しているのですが、初代DVRaptorを頂く事に
なり、溜まっている画像をパソコンで整理&編集(といってもカット程度ですが)
したいと思っております。

 勿論、直接TVチューナーからDVRaptorに取り込めるわけはありませんから、
DVデッキで一度取り込むか、SONYのマルチメディアコンバーターみたいなので
変換するしかないと思います。

 又、最終的に、パソコン内には多くの動画は保存できるわけは無く、何処かに
移さなければならないし、再生時も、やはりTVでみたいわけです。

 そこで皆さんに、お聞きします。漠然としているかもしれませんが、何を
買ったらいいんでしょうか??。

 私の機器達
 パソコン Pentium3 1GB メモリ512MB HDD 60GB(予定)
 S-VHS HV-BS890
 CSチューナー DST-MS9
 デジタルビデオ編集機? DVE773

 費用的には、10万円以内を考えております。当分、デジタルBSは考えて
おりません。MS9のiLINKを活用したいと思うのですが、D−VHSで、しかも
録画可の番組しか取れませんよね?。 
 保存には、やはりD−VHSでしょうか(コスト、録画時間的に)。
一応、勤務先にDVテープを置いてる関係上、DVテープは少し安く買えます。

 すみませんが、宜しくお願い致します。
 


(無題) 解決済み 削除/引用
No.528-34 - 2001/05/07 (月) 01:28:46 - おにく
ruripさん、またべえさん

 お二人が謝らなくても・・・。お気遣い、有難う御座います。


 とりあえず、DR7と言うことに、なりそうです。皆様、いろいろと
有難う御座いました。

(無題) 削除/引用
No.528-33 - 2001/05/06 (日) 18:41:59 - ドミニク
> DVかD−VHSを購入出来る状況でしたら
> とりあえず早めに移行した方がいいとは思います。
> 私も買ってからは、S-VHSで保存はしなくなりました。
同意です。特にD−VHSでは(私はDR10000です)
VHSテープで録画できるのに画質はS以上ですから
これほどコストパフォーマンスに優れたものはないですね。

(無題) 削除/引用
No.528-32 - 2001/05/06 (日) 17:51:42 - またべえ
おにくさんへ
 DVかD−VHSを購入出来る状況でしたら
とりあえず早めに移行した方がいいとは思います。
私も買ってからは、S-VHSで保存はしなくなりました。

ruripさんへ
>実は、半年ほど使っていたんですけど・・・
 半年ですか・・・また余計な物を買ってしまったかな?
VXG1(中古)は予約してしまったんで
休み明けには取りにいかないと・・・。
これがイマイチだったら諦めて単体のでも探します。
BS890も休み明けには修理に出そうと思っています。
サービスセンターに相談してみたら、一応?診てくれるとの事。
直りますかね?
異常無しだったら、即売却だと思います。

(無題) 削除/引用
No.528-31 - 2001/05/05 (土) 22:49:17 - rurip
おにくさん、すみません、スレッドの話題が反れてしまいました。

>sknetのSK-DAC1という商品があるのですが、これはどうでしょうか?。
DAC1-Proのことでしょうか?

「動画連盟」の「機材向上委員会」
「めざせ!あにぺぐ2nd」の「動画作りのぼやっき〜」
「GWater」

を、Googleあたりで検索してみてください。URLを書いて良いのかどうか
わかりませんので。DAC1-Proは、今年の初めころ話題になっていたのですが
その後あまり評判を聞かないですね。

ドミニクさん、お返事ありがとうございます。
ウチは実写中心ですので、手放しても良かったと信じることにします。(^^)

またべえさん、
>実は、今度、VXG1に手を出してしまったんですが、
>(まだ手元に無いので分かりませんが)
>これだとどんな感じでしょうか?
これも、こちらの掲示板では評判が良いみたいですので、好みの問題になると
思いますが、、、実は、半年ほど使っていたんですけど、録画用チューナと
しては使わなかったので、全然記憶にないんです、ごめんなさい。

(無題) 削除/引用
No.528-30 - 2001/05/05 (土) 18:54:39 - またべえ
おにくさんへ
>私のせいですっかり道が反れてしまいましたね・・・
 おにくさんの御質問の内容とは違う方向に
割り込んだ形になってしましました。
すいませんでした。
ただ、BS890のチューナーに少し疑問のある人が他に見つかって、
正直、嬉しかったと言うのが本音です。

私のせいですっかり道が反れてしまいましたね・・・ 削除/引用
No.528-29 - 2001/05/05 (土) 00:44:16 - おにく
 去年引越しして、TVアンテナは共同なのですが、かなり画質に不満は
無く、GRチューナーの必要性は無いわけで、BS3より劣るのは、
想像できますね。とはいえ、当時三菱さんでそこそこグレードの高い機種
だったわけで、それを考えると、あまり納得はいきませんね・・・。

 話は変わりますが、メディアコンバーターですが、sknetのSK-DAC1と
いう商品があるのですが、これはどうでしょうか?。あまり話題には
ならないようですが・・・。

説明不足で誠にすいません。 削除/引用
No.528-28 - 2001/05/04 (金) 23:40:56 - またべえ
ruripさん、ドミニクさんへ
>確か、X7をソフトタッチにして、肌色に載る色むら等を軽減したくらいの・・・
 あぁ、すいません。多分、私のはその感じに近い画質です。
それからご説明不足で申し訳ありませんでしたが、
私がBS890のチューナーの画質を判定してる基準が
パソコンに外部入力してパソコンのモニタで
見てる時の事です。本当にすいません。
TVに接続しての事ではありません。
(890をTVに接続して見た事が無いのもあります)
歌番組を主にエアチェックしてキャプチャーしてるのですが、
890の画の造りですと合わないでしょうか?
実は、今度、VXG1に手を出してしまったんですが、
(まだ手元に無いので分かりませんが)
これだとどんな感じでしょうか?
やっぱり、無理してでもGCT−500を購入した方が
いいんでしょうか?

>これは閉まるはずですが、、、
 つまらない故障なので、その為だけに出すのもどうかと思って・・・。
一応、D700の保証期間がまだ半年位残ってるので、どうしようかと?
他の部分で壊れるのを待つのも変な気がして・・・。

>これって890の事ですよね?
 これはD700のDVの方です。
これも説明不足でした。

(無題) 削除/引用
No.528-27 - 2001/05/04 (金) 23:04:01 - ドミニク
> 期待通りとは、どんな画質なのでしょう? 実はウチでは、こちらの掲示板で
> GCT-500以上の画質という書き込みを読んで、つい買ってしまったのですが、
> 確か、X7をソフトタッチにして、肌色に載る色むら等を軽減したくらいの
> 感じで、GCT-500を上回るようには思えなかったために、すぐに手放して
> しまったのですが、、、ひょっとして失敗だったのでしょうか?
期待通りは言い過ぎでしたね。店で見たのと同じ程度って感じでしょうか。
うちには500ではなくGCT−3000がありますがこれと比べると
若干890の方がソフトで深みがあるような絵の気がします。
実写ではGCTで890はアニメなどではいい感じになるんじゃないでしょうかね。
アニメは録らないので向いてるかどうかははっきりわかりませんけど。
500を上回るというよりは同程度で違うタイプの絵って感じがします。
あとはやっぱ人それぞれの好みがあるのでそれによって分かれるかもしれませんね。

> テープを入れた後に前面蓋が閉まらない
これって890の事ですよね?
そうならテープを入れてもしっかり閉まりますよ。
閉まらないようだと確実に不良ですね。

(無題) 削除/引用
No.528-26 - 2001/05/04 (金) 22:37:52 - rurip
ドミニクさん、
>少しぼやけてるような気がし、納得いかなかったので交換してもらったところ
>期待通りのものになり満足しています。
元レスを付けた本人が、こんなことをお聞きするのはおかしいのですが、
期待通りとは、どんな画質なのでしょう? 実はウチでは、こちらの掲示板で
GCT-500以上の画質という書き込みを読んで、つい買ってしまったのですが、
確か、X7をソフトタッチにして、肌色に載る色むら等を軽減したくらいの
感じで、GCT-500を上回るようには思えなかったために、すぐに手放して
しまったのですが、、、ひょっとして失敗だったのでしょうか?

おにくさん、またべえさん、
>色がにじんだっていうか、一度録画したような画質というか・・・。
>(画面が白っぽくてパッとしない感じ)
1年以上前のことですので、細かいことまでは覚えていないのですが、
イメージ的にはそんな感じもあったように思います。ぱっと見は、やはり
地味だったような気がします。

おにくさんは、A-BS3をお持ちということですが、それって、V900Lと同世代
のライバル機種なんですよね? A-BS3のチューナ画質は見たことがないの
ですが、V900Lは、ゴーストが無ければ、GCT-500とどちらが良いのか
わからないくらいの画質だったように思います。これも、1年以上前のこと
ですので、記憶があいまいなのですが、、、
それからすると、前回も書きましたように、GRTが全く不必要な環境ですと
評価が逆転してもおかしくないとは思います。

>新機種が出たりするんですかね。
これはわからないですねぇ。でも、出たとしても、メカデッキがコストダウン
されていそうで、また一長一短になってしまうかもしれませんね。

>テープを入れた後に前面蓋が閉まらないのが
これは閉まるはずですが、、、

DRシリーズについては、多事さんのレスを読むまで、LPモードがあることを
すっかり忘れておりました。(^^; それと、もうひとつ忘れていたのですが、
DR7のアナログBSチューナは、X7比で、接続変えが面倒なときには、こっち
でもいいか、と思えるくらいの画質ですので、結構使えるような気がします。

不良でしょうか? 削除/引用
No.528-25 - 2001/05/04 (金) 05:51:19 - またべえ
ドミニクさんへ
>なんか最近三菱機って初期不良が・・・
はじめまして。おはようございます?
そうかも知れませんね。
三菱のビデオはF11(かなり古い)というデッキを買って以来で
とても好印象を持ってたので、BS890はこんな物なのかな?
なんて残念に思ってしまいました。
一回、サービスセンターに確認してみます。
不良でしょうね?
実は、このビデオの前にビクターのSTG−300という
これもGRチューナーの物なんですが、デッキ部がおかしくて
初期不良でBS890に追金払って交換いたしました。
また不良をつかまされたかな?
交換した時に、最近のビクターはかなり初期不良が多いと
聞いたのですが、三菱もですか?
製造が外国製だと駄目なのかな?
もし、BS890が不良品で直してもらえるんなら
どんな画質なのか楽しみになって来ました。
ありがとうございます。
正常品が地味な感じなら私の好みですので・・・。

DVに関しましては、私はD−700を持っておりますが、
(買った理由は単純に展示品で安く売られてたからです)
動作音がうるさい気もいたしますが、
今の所は全くトラブルも無いので気に入っております。

気になる点として、
テープを入れた後に前面蓋が閉まらないのが
気になるといえばなります。出す時は閉まるんですが・・・?
今は入れた後に指で軽く叩いて閉めてます(何となく気になって)
これも故障でしょうか?(これもかな?)

あとは付属のリモコンが旧いタイプの物なので
録画する時に蓋を開けないと出来ないのも気になるといえばなります。
違うリモコンで代用すればいいのかも知れませんが・・・。

890 削除/引用
No.528-24 - 2001/05/04 (金) 03:20:37 - ドミニク
> これでは、旧い安物のVHSデッキの方が良く見えます。
890はどう考えてもそんなに悪いチューナーではないと思いますが。
同価格帯ではトップクラスのチューナーだと思います。
チューナー専用機として使ってる人もいるくらいですし。
画面が白っぽいとの事ですが、むしろ890は地味な感じだと思います。
どう白っぽいのかわかりませんが自分も店で見た感じとは違い
少しぼやけてるような気がし、納得いかなかったので交換してもらったところ
期待通りのものになり満足しています。
なんか最近三菱機って初期不良が多いような気がするのですが気のせいでしょうかね?
SX200買った時も初期不良で交換してもらってますし。

> アレが最悪だとすると、現行商品のデッキのチューナは、
> 最悪評価をさらに更新してしまうかも?
同感です。あれが最悪だとすると他のチューナーは最悪評価どころか
評価すらもらえないのではと思います(w

BS890で・・・。 削除/引用
No.528-23 - 2001/05/04 (金) 02:12:22 - またべえ
はじめまして。
私もBS890を買って失敗した者です。
買う前はかなり期待してたので、実際の地上波チューナーOUTの画質を
見た時はかなりショックを受けました。
(画面が白っぽくてパッとしない感じ)
これでは、旧い安物のVHSデッキの方が良く見えます。
ただ、操作性に関しては安っぽいですが快適ですね?
今は、この使いたくないビデオの処分に困ってる次第です。
大昔の三菱のデッキのチューナーが良かったんじゃないでしょうか?

DR9/7/5もロングラン 削除/引用
No.528-22 - 2001/05/04 (金) 01:53:31 - shin
考えてみれば、現在のDRシリーズも発売は99年10月頃だったと思います。もう1年半近く経っているので、もういい加減次の機種がでてもおかしくないと思うのですが。勝手に予想すれば、カムコーダがそうなったように、メディアコンバーター機能も付いてくるかもしれないですね。

(無題) 削除/引用
No.528-21 - 2001/05/04 (金) 01:16:18 - おにく
> BS890の地上波チューナは、X7、SB900あたりと一長一短くらいの画質に
> 思えましたが、、、そんなに悪いでしょうか?

 画質に関して、言葉で的確に表現できるほど詳しくは無いのですが、
色がにじんだっていうか、一度録画したような画質というか・・・。

 こういうのって、メーカーとかにチェックしてもらった場合、費用って
どれくらい掛かるんでしょうかね?。


 今の所、DR7かなって思ってるんですが、近所の電気屋だと、展示機処分
してるんですよね。あまり売れないからでしょうけど、新機種が出たり
するんですかね。

(無題) 削除/引用
No.528-20 - 2001/05/02 (水) 00:49:06 - 多事
D700がDR5に勝ってるのは
もうひとつなぜかLPの異機種間の互換性が
DR5よりも高かったりします。録画はもちろんできません。
しかしカメラで撮影したLPをDR5でよめないのに
D700で読めてしまうというわけわからなさが素敵です。
メカのよさも際立ってますが、似た事例が話題になってましたが
イジェクト時に異様な音を発するようになり、そのまま壊れた
経験があります。初期型のDシリーズはもしかしたら
壊れやすい?メカが良いというのは編集時の反応の機敏さかなと思います。耐久性とは関係ないのかも。MX3000購入予定です。
誰かメディアコンバータのA/D品質教えてください。

(無題) 削除/引用
No.528-19 - 2001/05/01 (火) 22:38:50 - sentaro
多事さん
>メカは同じだとおもってました
 メカは同じかどうか分からないですが、
 カメラ同様の安全運転です(^^;
 あと、記録音声レベルがメディコン相当で据え置き型と違うという点は
 デッキにデジタルコピーしたときなどに再生音声のでかさで少し驚くかもしれません。

>カメラもついていたせりつくせりだとおもいます(^^;
 メディコン画質が許容できるならば、
 一台であれこれ出来るって考えると、悪い選択でもないですね(^^)

おにくさん
 BS890についてはよく分からないのですみません。
 D700については、DR5と値段が同じくらいだとすると、
 ruripさんの仰せの通り一長一短なので、
 どちらがよいのかは結構悩むところかもしれません(^^;
 698というレベルであれば速攻で買いでしょうけど、
 998というところだと、DR5との比較でも、
 やはりちょっと上積みしてDR7にしといた方が幸せかもしれないです。

ruripさん
>シームレスキャプチャ時のぷちっ音
 DVRaptorでは、DVCAM規格に準じたサンプル数より長い部分は切り捨て、
 短い部分は無音で埋めるということになってるようです。
 ということで、DM1のように音声が短くなるタイプは無音部分で繋がらない限り
 ぷちっが必ず出ます。
 長めになる機種では切り捨てによる音声データの欠落が起こりますが、
 1/200秒といったレベルの欠落では、繋ぎ目でのレベル差が大きくない限り
 ノイズとして感じることはないと思われます。
>NV-HDD1-Sよりも、DRシリーズの方が、ぷちっ音が気にならないような
>気がします。
 DVデータ上では確実に不連続な繋がりになっているはずですが、
 これは、たまたまDRシリーズでの繋ぎ目のレベル差が少なかったか、
 もしくは、DRシリーズでの再生ではそのあたりの対策がうまくされてるのかもしれません。

 というところで、全然、明快には説明できてないですが、(^^;
 とりあえず、現在の把握状況です。

そんなに悪かったかな? 削除/引用
No.528-17 - 2001/05/01 (火) 00:58:59 - rurip
BS890の地上波チューナは、X7、SB900あたりと一長一短くらいの画質に
思えましたが、、、そんなに悪いでしょうか? アレが最悪だとすると、
現行商品のデッキのチューナは、最悪評価をさらに更新してしまうかも?
A-BS3がどういう画質で、BS890がどう悪いのかわかりませんが、GRTが全く
不必要な環境だと、評価が異なってしまうのかもしれませんね。

>買いでしょうか?
D700は、DR5よりも、メカデッキの質、ファンレスであること、再生性能で
勝っていると思いますので、値段次第では、買っておいても損はないと
思います。ただ、DR5と値段が同じ場合、DRシリーズで進化している部分
(ローディング、不正信号に対する耐力、等)もありますので、どちらを
選ぶか難しいところです。DR7ですと、さらに、一応使えるYCSとS-VHSが
付いてきますし、、、

NAKAさん、
>DRシリーズとNV-DM1は大きめです。
DRシリーズとDM1の音ずれは、一緒にできないかもしれません。DM1には、
シームレスキャプチャ時のぷちっ音がありますから。DRシリーズが
サンプリングを多めに取っているのは、故意になんでしょうかね。
きちんと検証できているわけではないのですが、ずっと音ずれの少ない
NV-HDD1-Sよりも、DRシリーズの方が、ぷちっ音が気にならないような
気がします。

どなたか、この音ずれ問題を、明快に説明して頂けるとありがたいのですが。

(無題) 削除/引用
No.528-16 - 2001/04/30 (月) 02:02:58 - おにく
 BS890ですが、今まで買ったVCRの中でチューナー性能最悪なんですけ
ど・・・。これを外部チューナーにする気が起きません。まだ、デッキが
壊れて使えないA-BS3の方が全然いいです。
 買った当初、初期不良化と思っていたけど、そんなもんかと
思ってた諦めてたんですけど、もしかしたら、本当に初期不良だったり
して・・・。

 D700ですが、調べてみると、最後の方は、\69,800ぐらいで売ってた
みたいですね。ネット探すと、\99,800ぐらいで売ってるような記載が
あるのですが、買いでしょうか?。まぁ、更新してないだけのような
気がしますが。

(無題) 削除/引用
No.528-15 - 2001/04/30 (月) 01:36:41 - 多事
D800はOKなんですね。
カメラほどの大きさしかないので、
メカは同じだとおもってました。メディアコンバータ
程度でも70000円でLP付き、1CCDながら
カメラもついていたせりつくせりだとおもいます(^^;
8mmの将来性が心配ですが、まだアメリカでは
主流だというし最悪輸入すればよいかも。
メモリ付きのメディア使ったことがないです。
あれはRAPTORNAVIと同じようなことができるとかですか?

とりあえずDM1でもなんとかいけます(^^) 削除/引用
No.528-14 - 2001/04/30 (月) 00:56:29 - sentaro
おにくさん
DVRaptor+DM1をメインに使用してるsentaroと申します。
すでにDVRaptorが前提としてあり、
チューナー&3DYCとしてHV-BS890が使えることを考えると、
NV-DM1でもよさそうな気もしますが、シームレスキャプチャが実用にならない音ずれとか
ありますのでそのあたり納得された上で選ばれるとよいと思います。
SONYのDR系との大きな違いはスルーでキャプチャ出来るということですが、
内蔵チューナーとYCSが一応使い物になるので、単体使用ならDR系がお勧めです。
SONYのメディアコンバーター系は間違いなく後悔しますので買ってはダメです(^^;
で、音ずれに関しては機種によって違いますが、
ずれ具合を把握していればNAKAさんの仰せの通り
対処することが出来ますので、何とかなります。(面倒ですけど(^^;)

>又、PCで編集される方って、テープはメモリ付の物を使ってますか?。
テープに何が入ってるかはDVraptor付属ソフトで管理できますし、
また、メモリ付きであってもDM1では活用のしようがないので、
ウチではノーマルテープそれもLPモード常用です(^^ゞ

NAKAさん
>必殺技も使えます。(^^;)
ゴーストリダクションとかのウルトラレタッチ技も使えますよね(^^;

多事さん
デジタル8ですが、ウォークマンタイプのD800では例の不具合はないですが
カメラタイプはやはりダメみたいですね。

しかし 削除/引用
No.528-13 - 2001/04/29 (日) 19:06:25 - 多事
結構ズレが大きいと思うのですが、もちろん民生DVの
規格上の問題ですよ。ロックされるDVCAMとは
大きな違いです。標準サイズのDVテープ使えないというのは
あまり苦になりませんね。しかしそのように考えれば
問題ないのかもしれません。ズレといってもDRシリーズですが、
あんまり感じないのも事実だし。
どっちにしても
後継の機種が出ないのは困ります。DVはこのまま
廃れるのでしょうか。Dシリーズがあの値段で買えたのは
奇跡ですね。MX3000や、パナソニックの
DVカメラのメディアコンバート機能の性能が知りたいですね。
ソニーのカメラは例の問題をそのまま継承してました。
パナソニックでは問題を聞かないのですが。

民生DVの問題点 削除/引用
No.528-12 - 2001/04/29 (日) 16:18:24 - NAKA
音ずれは民生DVでは避けようがありません。機種によってずれの大小は
ありますね。
SonyのDHR-1000とDシリーズ、PanaのNV-DV10000が少なく、
DRシリーズとNV-DM1は大きめです。
僕の環境では30分で1フレーム
      60分で2〜3フレーム
      120分で4〜5フレーム程度のずれが出ています。
(EZDVの参照AVIでTV録画時)

でもPCへのキャプチャ時だけに起きる問題なので運用と工夫次第で何とか
なります。
(1)なるべく小刻みにキャプチャする。
(2)音を切り貼りし最大誤差を小さくする。
(3)WAVE加工ソフトでリサンプリングをする。

などの対策をしています。ちなみにPCからテープへの書き戻しは問題
ありません。
あとチューナーの音が悪いSTG300の音をWAVE加工ソフトでノイズ軽減
や高域引き上げなどの処理をした後DVに書き戻すという
必殺技も使えます。(^^;)

DM1はおしいとおもいますが 削除/引用
No.528-11 - 2001/04/29 (日) 13:01:05 - 多事
下のスレッドで問題になった、DM1の音ズレは
深刻な問題だとおもいます。

DR5かDR7しかないんじゃないでしょうか。
むかしならD700を選べと気軽にいえたのですが。
もうないですね。個人的にDR5の処分販売が始まらないかと
探してるのですが。DVはもうソニーといえど
あらなた機種はでないのでしょうね。あまり薦めませんが、

カメラという手はどうでしょうか
デジタル8機なんて70000円で売ってます。
メディアコンバータ付きで一応スルーもついて、
メディアはSVHSテープ並で買えます。

実はですね 削除/引用
No.528-10 - 2001/04/29 (日) 04:29:38 - NAKA
DVMC-DA2は金曜日に売却してしまいました。(^^;;)
これの悪かった点は
1. 輝度変化が大きいシーンで画面が大きくぶれる、数フレーム輝度が
  不安定になる。
2. 音が悪い、割れ気味です。安物サウンドカードレベル?
3. DM1に比べDV圧縮ノイズがやや多い?

でも基本的な画質はなかなか良いです。下手なアナログキャプチャや
下手なS-VHSデッキを凌ぎます。
DM1はDA2に比べて色が良く乗っていますが若干じゃりじゃりしています。
(圧縮ノイズとは別物)
でもメーカーの絵作りの差程度だと思います。
圧縮ノイズらしいものはDM1の方が少なかったですし総合ではDM1の方が
やはり上です。

DM1は輝度・音の面では問題ないです。特に音はDVMC-DA2とは次元が
違います。
パーツや回路面で音に対する配慮がなされていて実にすっきりとした
気持ちの良い音です。

ただDM1には大きな欠点があります。地上波チューナー性能と3次元YC分離
の性能です。
Panaの伝統なのか地上波チューナーでは横線さらさら気味であまりいい
気分はしません。
3次元YC分離は悲惨です。動きの早いところ、暗くざらざらしたところ
などで市松状の残像ノイズが出ます。
OFFには出来ますがそうするとクロスカラーとドット妨害が・・・

なので良好なチューナーと3次元YC分離を備えたS-VHSデッキなどとS接続
したくなります。
おにくさんはHV-BS890をお持ちなんですね、羨ましいです。
僕もHV-BS890があるかな〜と先週お店にいきましたが既にもう在庫
ないんでHV-BX200にしました。GRTないときついんでHR-STG300も
使い続けます。

(無題) 削除/引用
No.528-9 - 2001/04/29 (日) 03:08:35 - おにく
NAKAさん、shinさん、コメント有難う御座います。

 フルサイズのDVカセットは、始めから頭に無かったので、価格を調べて
みると、思ったより高く無い事が分かりました。しかし、長時間必要な
用途としては、1クールドラマを2本ぐらいにまとめる事が出来るぐらいで、
あまりメリットは無いかも。

 フルDVでまとめて録ってその後PCで編集か、DM1で直接PCに取りこむか
ですね。悩むところです。

 ところで、NAKAさん、DVMC-DA2をお持ちという事ですが、DM1のメディア
コンバーターと比べ、何が悪いと思われますか?。あと、外部のチューナーを
使うって事は、DM1のチューナーの性能はあまり良くないのでしょうか?。

 又、PCで編集される方って、テープはメモリ付の物を使ってますか?。

はじめまして 削除/引用
No.528-8 - 2001/04/29 (日) 01:30:40 - NAKA
はじめまして、NAKAと申します。よろしくお願いします。
僕もパソコンで編集などをやっています。
地上波とBSアナログがメインです。

機器:HR-STG300 & HV-BX200 + NV-DM1
   DVキャプチャボードはEZDVを使用しています。
   それと何故かGV-MPEG2/PCIも刺さっています。(^^;)

僕は長時間番組がメインになる場合はWV-DR7の方がいいと思います。
DM1も80分テープをLPで回せば120分確保出来ますがコスト高です。
でもアニメばかりならDM1でも平気です。ものによっては60分テープに
アニメ4話入ります。(LP90として使用し編集して詰め込めば)

DM1のメディアコンバーター機能は便利です。S-VHSデッキをチューナー
兼YC分離としてDM1につないでPCのHDDに直キャプチャをやっています。
番組終了=キャプチャ終了です。そして編集してDVテープに書き戻して
います。
PCに残ったファイルからMPEG-4を作りCD-Rに焼いたりもしています。

ちなみに以前はDVMC-DA2を使用していました。

(無題) 削除/引用
No.528-7 - 2001/04/28 (土) 12:51:53 - shin
そうですね。そんな感じです。
DM1は多機能なのは魅力的ですが、mini専用ということで、60分という録画時間で、もの足りるかでしょう。

(無題) 削除/引用
No.528-6 - 2001/04/27 (金) 23:35:14 - おにく
shinさん2度もコメント有難う御座います。

 まとめますと、DM1は、外部アナログ入力をiLINKにスルーできるが、
DR7は、DVRaptorではスルーされないと・・・。
 そんな感じで宜しいのでしょうか??。

(無題) 削除/引用
No.528-5 - 2001/04/27 (金) 12:26:44 - shin
おおきな違いは、DR7はフルサイズのDVカセットが使用できることでしょう。長時間の録画をするときにフルカセットは必要になるでしょう。
DR7でメディアコンバータ機能は、一応ないということになっていますが、安物IEEE1394カードと組み合わせたとき、スルー映像が出力されているとかいう話を聞いたことがあります。

(無題) 削除/引用
No.528-4 - 2001/04/27 (金) 01:55:43 - おにく
NV-DM1とWV-DR7のカタログを見ているのですが、これらのDVデッキと
しての根本的な違いってあるのでしょうか?。NV-DM1のメディアコンバー
ター機能というのは、WV-DR7では出来ない事ですか?。

予算、15万円以内・・・に変更します 削除/引用
No.528-3 - 2001/04/24 (火) 16:31:38 - おにく
考えてみれば、10万円では選択肢が限られますね・・・。
申し訳ありませんが、予算を15万円以内と言う事で、お願い致します。

(無題) 削除/引用
No.528-2 - 2001/04/24 (火) 10:24:00 - shin
DVRaptorを使った映像編集をするために、DVデッキを用意するのが一般的な方法でしょう。ソニーのメディアコンバータ(DVMC-)は、DVデッキの録画に比べたら、画質・音質が劣るという意見が多数あります。気になる人は気になるでしょう。松下電器のNV-DM1などは、DVデッキにメディアコンバーター機能を持っている機種もあります。

一例としてソニーダブルビデオWV-DR5(10万円以下)コースを紹介しておきます。

[an error occurred while processing this directive]