トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題
業務用モニターについて トピック削除
No.766-TOPIC - 2001/06/03 (日) 23:53:18 - ハウニプ
業務用モニターの購入を考えているのですが、やはり店頭で実物を見てから決めた
いと思います。
業務用モニターを何らかの映像を映した状態でデモ展示してあるお店が東京にあ
りましたら教えて下さい。
特に、第一候補のPVM-14M4Jの映像が見てみたいのです。

それから、ちなみに普通の民生用テレビ(私のはSONY25インチ、4:3)って、大体
水平解像度どのくらいあるのでしょうか?
業務用は明記してありますが、民生用ってなかなか書いていないので・・・。

宜しくお願いします。
 


(無題) 削除/引用
No.766-16 - 2001/06/07 (木) 02:34:04 - 馬崎
PVM-14M4Jと20M4Jを持っていますが,保証書はちゃんとついてますよ。
1年保証がついています。実際,14M4Jは修理に出しましたが,窓口でも
特に嫌な顔はされませんでした。

ただ,特機扱いですからその辺の電器屋に修理に出すわけにはいきません
し,修理部門も民生とは別会社ですから,そう言う意味で民生とは違った
面倒があるのは確かです。

どうしての続き 削除/引用
No.766-15 - 2001/06/07 (木) 01:21:39 - ポギー
 ポギーです。

 ちょっと書き足りなかったので、補足しておきます。ソニーさんでも松下さんでも、民生機にあるような「保証書」がつかないことを承知しておいてください。通常は、「特機」扱い商品なので、何らかのトラブルは、あくまでも「特機」のサービスに頼ることとなります。また,通常はシステム会社を通じて購入するものなので、秋葉原のマニアックな店で購入しても、後々いろいろと面倒なことが多いのです。
 この辺がつらいところなのですが、普通の人が修理を申し込んでも、あまり快く受け付けてくれません。しいていうなら、松下さんの「販売店」(小さいところ)を通すと、販売店との関係を重視する、松下なので、割合うけいれてはくれますが・・・天下のNHKや日テレ、小さくても年間数百万の機材を購入するケーブルテレビと、一般ユーザーはやっぱり、メーカーから見ても同列にはならないのが現状です。

  民生用テレビは化粧ベトベトだと聞かされました。
 私は、どちらかといえばソースに忠実な絵が好きなので、引越しを機会に、
 業務機を買ってみようと思いました。
 また、業務機は、ピッチが細かく解像度が高いので、DVソースを余すこと な
 く表現してくれるのでは?と思いました。
 まあ接続に関しては、映像はS端子入力を使いますし、音声は他のスピーカ
 ーにつなぐので、さほどコストはかからないと思います。

 これはそのとおりなのですが、S入力じゃなく、どうせならコンポーネントでつなぎたいでしょ?できればSDIも・・・となると結構面倒だよ
 忠実なと色は、業務用モニターだからではなく、測定機で、きちんと色味を出してあることが前提なのです。カラーバーの調整わかりますか?Y信号の調整大丈夫ですか?

 その辺踏まえた上でなおかつというのであれば、

 ソニーのPVM−14M4Jは、ちょっと赤みがきつい。ソニー全般に赤みが強い傾向。パナソニックのTM-1490BTNは輪郭がちょっと甘めの製品が多い。自然な感じでは、三菱がお薦めだけど、普通の人はちょっと買いにくいです。
 値段を気にしないのだったら、14では、パナソニックのTMー1415BTDなんかが評判高いです。225,000円てのがちょっと痛いだろうけれど。13万のTM−1415BTとは雲泥の差です。
 そのうちまたチェックしときます。

(無題) 削除/引用
No.766-14 - 2001/06/05 (火) 02:58:35 - くっく
松下からも一応業務用が出ていますよ。
http://www.panasonic.co.jp/bsd/salesj/products/peripherals/monitortop.htm
こちらも買うなら一番上のマスターモニターシリーズの5機種ですね。

価格はサイトには載って無いので問い合わせるしかないみたいです。

(無題) 削除/引用
No.766-13 - 2001/06/05 (火) 01:31:48 - ハウニプ
くっくさん
>ビクターの場合、TMシリーズとBMシリーズが有りますが、サイトの写真を見
>たら分かると思いますがTMシリーズのブラウン管は民生用のものを使ってい>ます。
情報有難うございました、危うくしくじるところでした(^_^;)
ビクターを買うならBMシリーズを買いたいですね。

ポギーさん
>どうして業務機なのでしょうか?
友人から、民生用テレビは化粧ベトベトだと聞かされました。
私は、どちらかといえばソースに忠実な絵が好きなので、引越しを機会に、
業務機を買ってみようと思いました。
また、業務機は、ピッチが細かく解像度が高いので、DVソースを余すことな
く表現してくれるのでは?と思いました。
まあ接続に関しては、映像はS端子入力を使いますし、音声は他のスピーカ
ーにつなぐので、さほどコストはかからないと思います。

どうして業務機? 削除/引用
No.766-11 - 2001/06/05 (火) 00:53:28 - ポギー
 ポギーと申します。どうして業務機なのでしょうか?制作目的に使うならばそれでもよいでしょうが、民生機の方が取り扱いも楽だし、値段が違いすぎます。制作側としては、プレーヤー、レコーダーなどのモニタリングで、色のばらつきがないことが最も重要視されるだけです。
 プロはあまりメーカ−にはこだわりを持っていません。色の調整を正確にするにはスコープが必要だったりと、金食い虫だと思いますよ。それと、10万代で買えるモニターは、やっぱりそれなりです。
 それよりは、民生機で自分の好みの色を出したほうがよいと思うのだけどな。
 とくに再生ソースが民生機だと、ピンーーーBNC変換プラグにしたって、結構高いよ。それに、音のレベルも違ったりと面倒なだけだよ。
 制作やってる者のアドバイスとしては、無理に高いものを買うことないと思います。
 私は家では民生機です。

(無題) 削除/引用
No.766-10 - 2001/06/05 (火) 00:44:02 - くっく

> ・・・私の経験から行くと、SONY製品は壊れやすいので、ビクターの
> TM−1750S/SDあたりでも良いかなと考えています。
> ビクターのHPを見ると、業務用モニターの入力端子のところに、「ブリッジ
> 接続」とありますが、これはどういった意味なのでしょうか?
> 民生機と、互換性のあるものなのでしょうか?

ブリッジ接続というのは一つの入力に対して複数のモニターを接続出来る機能です。
勿論、接続端子などの規格が合っていれば民生機でも使えます。

ビクターの場合、TMシリーズとBMシリーズが有りますが、サイトの写真を見たら分かると思いますがTMシリーズのブラウン管は民生用のものを使っています(放送局用では無く・プロダクション用モニター)。
なのでBMシリーズを買うべきでしょう。

悩み中・・・ 削除/引用
No.766-9 - 2001/06/04 (月) 23:44:29 - ハウニプ
皆様、レス有難うございます。

・・・私の経験から行くと、SONY製品は壊れやすいので、ビクターの
TM−1750S/SDあたりでも良いかなと考えています。
ビクターのHPを見ると、業務用モニターの入力端子のところに、「ブリッジ
接続」とありますが、これはどういった意味なのでしょうか?
民生機と、互換性のあるものなのでしょうか?

あいたくさん
>先日、ソニーの内覧会にて、新型PVMの試作品が展示されていました。
これって、オプションパーツでDVダイレクト入力ができるというやつです
よね。
私は、メインソースがDVなので、この新型機種も結構気になっています。
もし詳しいことがわかっている人がいたら教えて下さい。
でも、発売の秋までは待てそうに無いかな(^_^;)

(無題) 削除/引用
No.766-8 - 2001/06/04 (月) 19:04:44 - うり

> ソニーのブラウン管はヘタリ易いのですが、管自体の価格も安いので
> ランニングコストも安く、民生機の様にモデルチェンジ周期も長い
> ので、安心して10年使えること請け合いです。

ブラウン管がへたったら買い換えた方が安いと思いますが?

あと、トリニトロンの欠点として垂直解像度がシャドウマスクより悪いという事と、構造上ダンパー線の陰が出ます。

新型が秋に発売される様です。 削除/引用
No.766-7 - 2001/06/04 (月) 15:41:51 - あいたく
先日、ソニーの内覧会にて、新型PVMの試作品が展示されていました。

ブラウン管サイズは14インチと20インチの2機種を発売を予定している
そうです。

なんと言っても新型の一番の目玉は「マルチフォーマット対応」
1080i 720P 480P 480iに対応!!(1080 24Pは未対応)
価格は現在のM4Jの10万円高以内に抑えるとの事で、魅力的な価格
でした。
HDTV対応の安いモニターにPHM・・なんて機種も現在有りますが
480P 480iに未対応で商品的にも魅力は希薄でした。

新型のデザインは斬新でなんと操作系は「プロフィール」の様に
ブラウン管左右にタッチ方式の自照式ボタンが有り、設定の操作
もサクサクと入れて、民生ライクな操作感で好ましいなぁと思い
ました。

画質は、BVMと比較するとビッチも多少は荒いですが、大騒ぎするほど
画質の差も無いなぁ・・という印象。輝度も十分に稼げているので
普通の部屋でも十分に楽しめるなと感じましたよ。
ブラウン管自体はM4Jクラスとほぼ同等の仕様とのこと。
ソニーのブラウン管はヘタリ易いのですが、管自体の価格も安いので
ランニングコストも安く、民生機の様にモデルチェンジ周期も長い
ので、安心して10年使えること請け合いです。

(無題) 削除/引用
No.766-6 - 2001/06/04 (月) 05:47:34 - EH10
M4JはEBUだけどね。
以上つっこみ。

(無題) 削除/引用
No.766-5 - 2001/06/04 (月) 00:28:52 - SS
業務用と言ってもソニーの場合はあくまでサブモニターなのでマスターモニターには向いていません。
理由はブラウン管の蛍光体がマスターモニターと違うので色の発色が正確では無いからです(http://www.qqq.co.jp/dg/Color4.html#3-1に書かれているEBUという蛍光体では無い。)。
ちなみに放送局で使われているマスターモニターはhttp://www.shibasoku.co.jp/products/av/cm/cm207/index.htmlhttp://www.qqq.co.jp/kiki/TPMC-533.htmといったものが使われています。
ただし、これらはやはり価格が高いです。

手頃な価格のものとしてはhttp://www.jvc-victor.co.jp/pro/monitor/promonitor/index.htmlといったものがあり、肌色が自然という評価が高く放送局で使用されています。

普通といったって 削除/引用
No.766-4 - 2001/06/04 (月) 00:18:27 - しえら
>>普通の民生用テレビ(私のはSONY25インチ、4:3)
「普通」では何を指すのかよくわかりませんが、「3次元Y/C分離を
搭載し、DZ950みたいな上位ランクでもない」という程度の性能ランク
機種なら、水平解像度は400〜450本というところでしょう。

ちなみに3次元Y/C分離回路の通過周波数から計算する原理上の
水平解像度は560本です。あとブラウン管のフォーカス性能とか
蛍光体ピッチとかからんできます。

[an error occurred while processing this directive]