トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題
NV-DH1安! トピック削除
No.786-TOPIC - 2001/06/09 (土) 09:56:03 - corleone
パナソニックNV-DH1って、HSモード付きのD-VHSにしては安いですよね。6万円台で買えるし。
なにか、不便な点でもあるのでしょうか?購入しようと思っているのですがちょっと不安です。
 


ありがとうございました 削除/引用
No.786-27 - 2001/06/16 (土) 14:31:48 - corleone
皆さん、ありがとうございました。どうせだったら、BSデジタルのみならず現行の地上波放送の録画などにも使いたいので、NV-DH1購入はひとまず見送り、安価な新機種発売まで待とうと決意いたしました。ご助言ありがとうございました。

DVの将来性は... 削除/引用
No.786-26 - 2001/06/15 (金) 01:30:17 - シュワシュワ
> 最後に、新規に将来性のないDVを導入されるのはお勧めしかねるとだけ書いておきます。

アナログ放送は、あと10年でおしまい。高音質なBS1/2の優良ソフトは、
BS-hiでも放送が有ることが多くて、D-VHS HSモード録画したくなるし。
リニアPCM音声2chのDVDソフトでコピーガード無しもほとんど無し。
将来性は無いので、今が命。導入するなら早いほうがいいでしょう。
でも、そんな将来性の割にデッキがまだ値崩れしなくて、高値。
ほぼ同じ予算で、D-VHSだって、DVDレコーダーだって、HDDレコーダーだって買えちゃう。
値崩れ前のDV新規導入って、踏ん切りがつきにくいよね。

(無題) 削除/引用
No.786-25 - 2001/06/14 (木) 18:42:30 - SUWA.H
そもそも本来の書き込みをされた方の訊きたいことの主旨はなんなんでしょうね?レスもないから不明ですね。

初心者板の書き込みであるということから、初心者の方であると推察しますが、BSデジタル放送を録る&鑑賞するという目的だけを考えれば、DH1は良い選択肢ではないでしょうか。

最後に、新規に将来性のないDVを導入されるのはお勧めしかねるとだけ書いておきます。

(無題) 削除/引用
No.786-24 - 2001/06/14 (木) 03:54:12 - lpi
フルがなくなってミニがあるし、
ミニはDVカメラの普及でどんどん安くなる。
DVデッキは当然両方つかえるのだから、
何か問題でもあるのでしょうか?現実はそう
甘くないと思います。(−−;
フルは昔から地方では売ってなかったので今更
なくなっても困らないというのが本音ですが。
ミニは年々安くなり、シェアも拡大してるようにおもいます。
DVDRメディアは目立たないところにチョコットあるだけですよ。これが現実です。
まだ高いしね。

βもDATも 削除/引用
No.786-23 - 2001/06/14 (木) 02:32:42 - ロゼ
細々ではありますが、まだ製造中止ではありません。(メディアもありますし。βなんぞは南米の方ではまだ主役では?)基本的にメディアと録画再生機があれば残る規格と言っても良いのでは?個人的にもノープロブレムですね。

それよか業務用機がなかった(と思う)DCCはDATよりも遅いデビューなのに生産中止になったのでは無かったでしたっけ?やはり業務用があれば残ると言っても良いのではないでしょうか?

もちろんむさしさんが言われている現状認識の部分は概ね合っていると思います。でも『3年後…』の予想のあたりは、個人的には違うと思ってます。どれが残るのか、あるいは全く新しい規格が主軸になるかは、デジタル地上波が世間に受け入れられる頃まで決まらないと言うのが私の認識ですね。

業務用は残る? 削除/引用
No.786-22 - 2001/06/13 (水) 23:11:31 - むさし
業務用に類似の規格が存在すれば残る規格になるわけですか。
では、βもDATも業務用では未だ使われ続けている
という事実はどうなるんでしょうか?
あと3年すればどちらが正しかったか、明白になりますけどね。
ビデオカメラの記録メディアはランダムアクセスの可能な
DVD,HDDか、半導体メモリになるでしょう。
実際ほとんどの人のDVカメラの使い方が、
カメラでの自己録再かそれをVHSに落として鑑賞、ですから、
メディア単価が多少高くても十分です。
要はPCに取り込める経路がきちんと
存在していればいいのですから。
フルカセットのDVメディア?
もう売ってない店がほとんどじゃないですか?
尤も元から無い店の方が多かったですが。
その後には代わりにD-VHSテープが置かれています。
今やフルカセットDVメディアより
DVD-RAM/RWメディア置いてる店の方が多いですよ。
自分の願望を述べるのも構いませんが、
もうちょっと現実を直視しては如何?

(無題) 削除/引用
No.786-21 - 2001/06/13 (水) 13:04:07 - yuu
>古いビデオをデジタル化する用途なら、むしろHM-DR10000の方が適しています。

¥59800であったので注文してしまいました。

>「安いのにはそれなりの理由がある」のです。

電話したら新品、未開封と言っていましたが(インターネット注文で)初めての店はちょっと心配ですね。

(無題) 削除/引用
No.786-20 - 2001/06/13 (水) 12:25:23 - yuu
ありがとうございます。
価格の安さに手を出しそうになっていました。

デジタル変換用には使えません 削除/引用
No.786-19 - 2001/06/13 (水) 12:15:25 - あい
残念ながら、アナログ素材をデジタル化する用途にNV-DH1は適していません。NV-DH1はMPEG2エンコーダーを内蔵していないので、アナログ入力をD-VHS録画する事が出来ませんし、DV信号もD-VHS録画する事が出来ません(DV>MPEG変換回路も内蔵していない)
アナログ入力から録画した場合、NV-DH1は単なるS-VHSビデオと化してしまいます。

古いビデオをデジタル化する用途なら、むしろHM-DR10000の方が適しています。

NV-DH1(やHV-HD1000)は安いですが、「安いのにはそれなりの理由がある」のです。

便乗質問ですが 削除/引用
No.786-18 - 2001/06/13 (水) 11:48:21 - yuu
デジタルカメラ&OLD Hi8のダビング用(保存版作成用)の機器を物色中なのですが、D-VHSの将来性も考えた場合、NV-DH1の選択はいかがなものでしょうか?
ちなみに、AD変換機のつもりでTRV800K(デジタル8)を購入済です。

DVはまだまだ現役で使える。 削除/引用
No.786-17 - 2001/06/13 (水) 01:32:01 - シュワシュワ
> ただDVD-Rメディアが量産で安くなると価格面でDVが高くなってしまう可能性はありますけど…

少なくとも、DVD-Rのメディア価格が下がるまでは、
アナログ放送のエアチェックに使うビデオデッキとして、
DVデッキを今持っているなら、しばらく現役で使い続けるべきでしょう。
DVカメラの普及のおかげで、少なくともminiDVはまだしばらく消えそうも無いし、
メディア価格の下落も続くでしょう。ただ、フルサイズDVメディア価格の
下落は期待しにくいかな。

(無題) 削除/引用
No.786-16 - 2001/06/12 (火) 00:31:00 - lpi
DVの将来性を心配する必要はないと思います。
DTV関係ではDVはほかを凌駕してます。
カメラでもDV以外は民生で存在しません。
DVDrドライブやRWドライブでは
DVをマスターにしてDVD製作が主流になるでしょう。
正直どれが有利というのはないですね。
マトモなオーサリングソフトが廉価ででてくればなあと
おもいますが。

DVvsDVD-R? 削除/引用
No.786-15 - 2001/06/12 (火) 00:05:31 - むさし
趣味ですから独自の見解でも構わないのですが、
テープ系メディアとディスク系メディアを
同列にコスト比較することはあまりにナンセンスです。
使い勝手が違いすぎることを無視してませんか?
ビデオレコーディング規格で記録されたDVD-Rで有れば、
日本国内だけで数百万台存在する
DVDPの大多数で再生できるのですから。
それに、テンポラリとしてのDVは存在価値があると思いますが、
ライブラリとしてのDVは、完成された画質・音質と
省スペースと言う点以外は、将来性の不安を含めて、
全く薦められないと思います。

DV+D-VHSの組み合わせも悪くない 削除/引用
No.786-14 - 2001/06/11 (月) 09:52:25 - あい
>安くDH1とD700を買えた方が一番幸せな気がする
これは当たっているかも知れませんねぇ…。私の場合はDH1とD700の2台合計で16万円ほど支払ってますが、これだけの出費でも「損をした」とはまったく感じませんね。
一時期出ていたD9000の処分品(10万円)も悪くない選択です。

今まではDVテープって高い高いって思ってましたが、DVD-RのリニアPCM音声(1時間録画)を考慮すると、そうべらぼうに高いわけでもないですね。4.5時間で2500円ですから1時間あたり555円と、現時点でのDVD-R実売価格の半額。(ただDVD-Rメディアが量産で安くなると価格面でDVが高くなってしまう可能性はありますけど…)

余談:
素性の知れないレンタルビデオはD700のVHS側に入れるようにしました。これなら壊れても惜しくないですから…。「1万数千円で買えるVHSビデオの画質は、多分こんなもんだろうなぁ…」とか考えながら見てます。

デジタルビデオ1号機としてはちょっとなぁ。 削除/引用
No.786-13 - 2001/06/11 (月) 02:53:22 - シュワシュワ
DVなりHDDレコーダーなり他に何かデジタルビデオを持っているならまだしも、
VHS/S-VHSなどアナログレコーダーしかまだ持っていないなら、
DH1だけでは不足ですね。テープの価格より収納スペースを重視するなら、
DH1とDVなりHDDレコーダー。テープのランニングコストやデッキの
設置スペースや合計ビデオデッキ価格を重視するなら、
MPEG2エンコーダー/デコーダー内蔵のD-VHSがいいでしょう。
静音性を重視するなら、ファンレスのDH1と今は入手困難かものWV-D700。
DH1とD700を合わせてDH30000より安く手に入れた方も居そうだな。

> D-VHSでの録再画面を見てしまうと、もうS-VHSには戻れなくなると思いますので(笑)
そういう私も、DR20000を導入したら、
S-VHSデッキはバックアップにしか使わなくなった。
画質的にもう戻れなくなった口です。安定性が違います。

調子悪くなってきたVX11は日立ラップテープでヘッド削ってだましだまし使用中。
ヘッド交換までの修理は、あまり乗り気になれない。


でも、音楽番組の音質とかを考えたら、リニアPCM録音のDVが、
画質音質共に良く、ランニングコストもリニアPCM音声で1時間録画できる
DVD-Rに比べたらmini DVは1/3なり、LPモードで更に1/1.5で、良さそう。
実は、安くDH1とD700を買えた方が一番幸せな気がする。
どこかで店頭展示をD-VHSに切り替えとか言って、DR7在庫処分とかしないかな。

音楽番組は、これからはPioneer DVR-7000でDVD-Rか?。
でも最大1時間のリニアPCM音声での録画じゃ、
ライブものや長時間特番は時間的に無理だな。
ライブ番組は、だいたい80〜120分が多いので、
miniDVでLPモードとかがあつらえ向き。
というわけで、DVR-7000は1時間の音楽番組向きだな。
もちろん、30分アニメを2話づつってのも有りでしょうが。

ファンレス仕様は静かで良いとおもいます。 削除/引用
No.786-12 - 2001/06/10 (日) 18:26:37 - idol80's
兄弟機のNV−DHE10の方を使っていますが、結構ファンノイズが
気になります。エアコンのスイッチが入っているのと勘違いした程です。
NV−DH1はファンレスなので、その点が良いとおもいます。

D−VHSテープは高い(1本700円くらい。約200円で買える
S−VHSテープとは比較にならない)ので、BSデジタルハイビジョン
放送のHSモード録画専用と割り切れば、良い選択とおもいます。

自分はほとんどそういう使い方をしていませんが、地上波のドラマなど
連続物をSTDで残しておきたいという人もいるでしょう(1本に5〜6話
入るので2巻もあれば、全部録れる)。そういう使い方もする人は、
エンコーダ付きの機種を選ぶべしということですね。

1号機としても・・・ 削除/引用
No.786-11 - 2001/06/10 (日) 13:47:03 - aka

NV-DH1を使用していますが特に不便な点はありません。アナログ放送用にはDVデッキ2台を使用します。D-VHSでのアナログ放送のデジタル録画(MPEGエンコーダー/デコーダー)は収納の問題から必要ありませんでした。D-VHS(STD)360分テープはDV(LP)270分テープの約4倍の収納空間が必要なので週10時間以上も録画している私としては利用が困難。D-VHSもLS2ならDV(SP)並になるのですが互換性や画質の低下が不安で難しいところ。あとNV-DH1はファンレス構造なので動作音がそれなりに静かです(^^;。

>NV-DH1でDR3000やDR3300でSTDorLS3で録画したテープは再生出来るのでしょうか?

知人の話だとDV-DH10(松下)とDT-DR20000(日立)では問題ないそうです。チューナは松下。

なっちさんへ 削除/引用
No.786-9 - 2001/06/10 (日) 12:42:22 - 宗一郎
手元にDR3000があるのでテストしてみました。
1本はDR3000購入当初(平成11年7月)にSTD録画したもの
(テープはVictorのDF-420)
もう1本は今年の1月にDR3000でSTD録画したものを
(テープはTDKのDF-360DM)
それぞれ頭から5分間DH1で再生してみましたが全く問題ありませんでした。
LS3に関してはテスト出来る環境ではないのでしていません。

便乗質問 削除/引用
No.786-8 - 2001/06/10 (日) 04:11:00 - なっちさん
NV-DH1でDR3000やDR3300でSTDorLS3で録画したテープは再生出来るのでしょうか?

D-VHS1号機としては・・・ 削除/引用
No.786-7 - 2001/06/09 (土) 22:55:53 - 宗一郎
初めてのD-VHS機購入なら、この「NV-DH1」は力不足ではないでしょうか。
やはりMPEG2エンコーダーは必要だと思います。
「地上波はS-VHSで録画するからいい」という方もいるかもしれませんが
D-VHSでの録再画面を見てしまうと、もうS-VHSには戻れなくなると思いますので(笑)
自分も既に「DT-DR3000」を所持していたのでHS録画用に「NV-DH1」を選択しました。
2号機としては満足しています。

該当する書き込みは誤った情報です 削除/引用
No.786-6 - 2001/06/09 (土) 22:31:58 - あい
私はこの書き込みを見て驚きました。この方は、大変な勘違いをされています。NV-DH1で「アナログ再入力」を設定していても、D-VHS HS録画する事は可能です。NV-DH1の「i.Link」ボタンを押して、入力をi.Linkに設定していたのでしょうか?疑問が残ります。
…というわけでkakaku.comの該当書き込みの後半部分は完全に間違っていますので、気にしないでNV-DH1を購入して頂いて結構です。

便乗質問ですが 削除/引用
No.786-5 - 2001/06/09 (土) 22:20:16 - nsr
別スレで三菱のチューナーをGETしまして、次はデッキを調べてます(^^)

NV-DH1も候補のうちなんですが、

http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=203030&MakerCD=65&Product=NV%2DDH1&CategoryCD=2030&Anchor=137200

こんな話をみて躊躇しています。
NV-DH1が70K、DT-DR20000が100K、HM-DH30000が130K
とすると、3万安は魅力的ですが、上記の評価を信じれば
マトモに使えなさそう...
#三菱の1000番は90Kなので今のところは選択範囲外?(^^;)

(無題) 削除/引用
No.786-4 - 2001/06/09 (土) 18:31:19 - 目のつけ所が名無しさん
逆に言うと、BSデジタル専用と割り切って使うならば、こんなコストパフォーマンスのいいビデオはないわけです。

MPEG2エンコーダー・デコーダーがありません 削除/引用
No.786-3 - 2001/06/09 (土) 13:23:24 - あい
「BSデジタル放送の録画、または使用チューナーがSONY DST-MS9かVictor TU-VCS1に限定されたSKY PerfecTVしかD-VHS録画が出来ない」という制限が付きます。アナログ入力(及び内蔵チューナーで受信する地上波放送)をD-VHSで録画する事は出来ません。NV-DH1はMPEG2エンコーダー・デコーダー部分を持たないからです。三菱HV-HD1000も同様にMPEG2エンコーダー・デコーダーを持たない製品です。
従って、BSデジタル放送を録画したい人、またはDST-MS9かTU-VCS1を既に持っていてSKY PerfecTVをデジタル録画したい人には、NV-DH1はお勧めできます。

(無題) 削除/引用
No.786-2 - 2001/06/09 (土) 12:11:06 - usr
MPEGエンコーダー/デコーダーがないので地上波放送およびBSアナログ放送などの録画はできません。

[an error occurred while processing this directive]