トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題
ビデオテープのノイズについて。 トピック削除
No.980-TOPIC - 2001/07/20 (金) 15:15:48 - EMO
先日、S−VHSのデッキにヘッドクリーナーをかけたんですが、
乾式と間違えて古い湿式のクリーナーをかけてしまいました。
再生してみるとノイズの嵐になってしまい、慌てて乾式のクリーナーをかけてなんとか正常に戻りました。
しかしあれ以来このデッキで再生させると時々テープにノイズがのってしまうようになりました。
このノイズは他のデッキで再生しても出るのでどうやらテープに傷を付けているようなのですが、
何か対処法はないでしょうか?
毎回発生する訳ではないので修理といっても上手く直るか心配なんですが、


それからこの事があってからどうもテープのノイズが気になってしまい、
普段はやらない動作なんかを別のデッキで試したんですが、
同じ場面に繰り返しサーチを使うと、その部分の画像の上5/1あたりに薄っすらと黒っぽい帯びが現れます。
さらにサーチを繰り返すとだんだんノイズが出てきます。
普段こんな使い方はしないので初めて気が付いたんですが、
これが上記のデッキで使ったテープを使ったために起きた故障なのか、
技術的なものなのか解からず困っています。

以上2点なんですが御意見宜しくお願いします。
 


レンタルビデオは危険ですね 削除/引用
No.980-6 - 2001/07/28 (土) 13:54:27 - ごま
伝染してしまうというと、レンタルビデオのビデオテープは
かなり危険ですね。
いままで、レンタルビデオのテープはレンタル専用としたデッキで
再生していましたが、そのデッキを友人にあげてしまったので
メインのデッキでレンタルビデオの再生させてしまいました。
通常の録画再生をしてみると画面に黒い細い線が右から左へ・・・
というのが多発するようになったのですが、これはレンタルビデオ
の再生が原因なんでしょうか・・・。

(無題) 削除/引用
No.980-5 - 2001/07/23 (月) 19:51:25 - EMO
Naooさん、御意見ありがとうございます。

メーカーは、日立(7B−S90)と松下(NV−SB770、NV−SB900)の3台です。
それぞれ黒帯びの出る位置や幅は違います。

最初に、7B−S90に湿式のクリーニングテープをかけた事から起きたトラブルです。

しかし傷の付くデッキに入れたテープを他のデッキに入れると伝染する事があるとゆうのは、なんか怖いですね、早急に対処しないと全滅なんて事にもなりかねないですね。

昨日改めて新品のS−VHSテープを使って実験したんですが、
10回ほどサーチを繰り返しても黒帯びの確認は出来ませんでした。
しかし忘れた頃にノイズがテープに乗るので早いうちに対処したいと思います。

(無題) 削除/引用
No.980-4 - 2001/07/23 (月) 13:25:52 - Naoo
テープに細い傷が付いてませんか? 光の当て具合を変えてみると細ーい線が見える事があります。この細い線があっても上書き録画すると影響ない事が多かったです。

ねこ さんもおっしゃってますが、テープガイドなどに細かいゴミ(砂粒等)が付くとこのような症状になります。ビデオソフトなど酸化クロム系の磁性体のカスが付いてもなるかもしれません。多分ゴミは裸眼では見えない大きさです。

この症状でA/Cヘッドを交換した事があります。
カセットデッキのクリーニングキット等でテープ走行部のガイド、キャプスタン等を掃除するだけで治る場合もあります。
3倍の方がトラック幅が狭いので影響を受けやすいです。

中古のデッキを使う場合はEMOさんと同じようにテストをして傷が付かないか確認したりしてます。傷の付くデッキに入れたテープを他のデッキに入れると伝染する事があるからです。

繰り返しサーチする時に1秒程度の誤差で行った後の再生でどの範囲でノイズが大きく出るかを見るとゴミの付いている場所がわかります。3倍だとテープ速度が遅いので分かりやすいです。

A/Cヘッドとその右横のテープガイドが原因の事が多かったです。

最初に黒帯になるかどうかは機種によるとおもうのですが。3台とも同じメーカーでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.980-3 - 2001/07/21 (土) 08:27:44 - EMO
ねこさん、御意見ありがとうございます。

>再生するたびにテープを傷つけるのは、
>走行系のローラーやキャプスタンにゴミが付いていることが考えられます。
ヘッドクリーナーでも取れないゴミはあるんですね。

>サーチを行うと黒帯が出るのはドロップアウトの症状に思えます。
他の2台のデッキでも現れるんですが、サーチ自体頻繁に使うと、
テープを痛めるものなんでしょうか?

もう少し実験した内容を詳しく書きます。

BSDをD−VHS(HV)で録画したテストパターンを出力、
各S−VHSデッキのS端子に入力し、3倍モードで録画、
始めの再生画は正常です。
同じ場面を再生サーチ再生サーチを5,6回繰り返す。
すると再生画の上5/1あたりに25インチテレビで1cmぐらいの幅の
薄い黒帯がサーチを加えた場面に出続けます。
これは標準で録画した場合は現れません。
また1度黒帯びが現れた場面を上書きで録画した場合は、
黒帯は消えます、またサーチを数回繰り返すと現れますが。

以上のような実験なんですが、黒帯びの出現位置、幅は違いますが、
3台のデッキとも現れます。これは3倍モードがサーチに弱いとゆう事なのか、
それともノイズが付くようになったデッキに汚染されたのか、
私には結論がつかずじまいです。

いずれにしても一度修理に出す事にします。

(無題) 削除/引用
No.980-2 - 2001/07/21 (土) 06:16:31 - ねこ
再生するたびにテープを傷つけるのは、
走行系のローラーやキャプスタンにゴミが付いていることが考えられます。

サーチを行うと黒帯が出るのはドロップアウトの症状に思えます。
テープの劣化による軽いドロップアウトの場合は補正が効いて目立ちませんが、
テープの傷が大きかったり、磁性体がはがれている場合は補正しきれずにサーチ中に黒い帯が出ることがあります。
また、”別のデッキ”で自己録再した場合にも現れる場合はそのデッキ自体の調整不良

対処法は修理に出すことでしょうけど、
修理に出して再現できなかった場合でも、分解クリーニングを行ってもらうように指示しておくといいと思います。

[an error occurred while processing this directive]