トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題
パナ製Vで3倍録画したテープをまともに見れるデッキを教えて! トピック削除
No.1030-TOPIC - 2001/08/04 (土) 21:33:45 - よっしー
はじめまして。早速ですが、2年前の話からです。パナソニックのNV−SB66Wを
使っていましたがテープが入りにくくなったり、再生巻き戻し早送りの動きが鈍くなった
り、異音がするようになったり、3倍録画を多用するためなのか画質が落ちてきたよう
なので、このデッキは違うテレビに接続し新たに違う物を買う事にしました。多くの電
気店をまわり、それなりに詳しい方の助言を得た結果、ビクターのVXG−200?
(当時の最上級機の一つ下)とパナのNV−SVB10に搾り最終的にビクターを選
びました。しかし、以前録画していた3倍テープはトラッキングしてもまともにとて
も観れた状態ではないし、自己機3倍録画のテープも、買い替える以前より、音質画
質共に大幅に悪くなり、私にとっては予約などの使い勝手も悪く話にならなかった(
メーカーごとに映像にする際の信号などの細かい規格?方式?が違うのでしょうか?
)ので、たった2ヶ月使った後返品した後、1999年11月、SVB10に買い替
えました。そして、現在まである程度快適に過ごしてきました(テープの終わりのほ
うで再生巻きもどしをするとテープが滑りブルーバックになるトラブルが保証期間内
に2度あった。原因はゴム製のコマが磨耗して起きたもので、現在もその傾向が出始
めている)これ以来、他のメーカーのデッキはもちろん、同じメーカーでも買い替え
が怖くなっています。2年間ほぼ毎日3時間以上録画再生を繰り返した結果、最近少
し、画質や動きに衰えが出てきました。よって前述のSB66Wを引退させて、新た
に1台買おうと思っています。しかし以前からBSで撮った映画などを多数3倍で録
画しストックしている私としてはトラッキングしても画面が上下にぶれたり画面の上
や下にノイズが出て観れなくなってしまうのは非常に困るのです。また、最近はD−
VHSやハードディスクビデオやDVD録再機が出始めているので、あまり高いお金
は出したくない、出来たら、BS内蔵でなるべく安く抑えたいのですが、普通のVH
Sにしても大丈夫なのでしょうか。また、S−VHSや3次元NRやTBCなど、上
級機にしか付いてない機能がなくなると、どの程度レベルが落ちるのでしょうか。安
い機種でとった物をSVB10で見るとどうなるのかも気になります。
長くなりましたがぜひ直接返信いただければと思います。よろしくお願いします。
 


現代の(S-)VHSに「耐久性」はないでしょう 削除/引用
No.1030-5 - 2001/08/05 (日) 09:07:32 - あい
買い替えタイミングですが、私の場合は「新フォーマット導入」か「修理費高騰による修理断念」ですね。たとえばアナログMUSEハイビジョン導入に合わせてW-VHS(HR-W5)を購入したり、デジタルハイビジョン導入に合わせてD-VHS(NV-DH1)を購入するというのが前者です。後者にあたるのは過去に1度、S-VHS(SONY SLV-R7)がメカ全交換で修理費5万と言われたので修理を断念してVictor HR-X5(売価20万円)を購入した事があります。そのHR-X5も今は家族の部屋で細々と余生を送っていますが…。(DVとD-VHSの導入で、S-VHSを使わなくなったというのが理由です)
耐用年数というより稼働時間が問題でしょう。現代のビデオは以前に比べて耐久性が落ちていると思われますので、2,000時間でも怪しいのではないでしょうか。
「耐久性が欲しい」「高画質・高音質が欲しい」「予算は安く」この3条件を全て満足するような(S-)VHSデッキは「現存しない」というのが回答でしょう。特に耐久性の高さを求める事は、現行の新型ビデオでは困難かと…。画質はデジタル処理回路で加工して整形する事が可能になりました(これは技術の進歩と素直に認めます)が、その代償に頑強なメカと耐久性を失ってしまいました。
そして悲しいのは、「(S-)VHSビデオの耐久性について、今後改善される見込みがほとんどない」ということです。現代の(S-)VHSビデオは「修理するより新品購入した方が安い」使い捨て商品と化してしまいました。このような状況では、修理して使い続ける事を前提に頑強なメカを設計するだけ無駄とメーカー側が考えてもおかしくありません。
現在新品として販売されているビデオで、耐久性の要求をある程度満足させられるのは、唯一「SONY製据置DVデッキ(WV-DR5/7/9のDV側・DHR-1000)」だけでしょう。理由は「DV部のメカは手抜きが少ないから」です。メカにたっぷりと費用がかかっているので、製品売価は当然高くなりますが、耐久性は現代の(S-)VHSよりは上でしょう。
「もっと安く」「もっと安く」と消費者全体が低価格化をひたすら追求した結果が、「耐久性の欠如」という形になって現れている…というと言い過ぎでしょうか?耐久性が欲しいのであれば、それ相応のコスト負担が必要な時代になりつつあるということです。

ありがとうございます・・・もう一つ質問 削除/引用
No.1030-4 - 2001/08/05 (日) 00:51:09 - よっしー
大変参考になりました。早速、店頭に行って試して見ます。
ところで、私の使用パターンは主にテレビ番組の録画及び再生(1日に1〜2時間)で、レンタルはあまりしません。そこで、大体ビデオデッキの耐用年数はどのくらいなのでしょうか、また、その標準的な耐用年数より耐久性があるといわれてるメーカー、モデルがあれば教えてください。それと、買い替えをする基準(目に見えて画が悪くなった、とかいう以外で)があれば、個人的なもので結構なので教えてください。それとは全く別に、低価格帯のBS内蔵VCRで今おすすめの機種を教えてください。どうぞよろしくお願いします。

現在所有しているテープの記録状態によります 削除/引用
No.1030-3 - 2001/08/05 (日) 00:23:36 - あい
こちらにRESします。
解決策ですが…まず、お手持ちのビデオテープ(出来るだけ最近録画したもの)を電気店に持参し、新しく入荷したばかりで酷使されていないと思われる展示品ビデオデッキで再生してみます。これでノイズが大量に出たり画面がブレるようなら、お手持ちのテープに記録された内容を新型ビデオで綺麗に再生する事はあまり期待出来ないと思ってもらって結構です。お手持ちのテープに記録されている磁気情報が、(S-)VHSの規格値から大きくずれているのが理由です(原因はNV-SB66Wのメカの特性ずれ・経年劣化)
もちろん、新製品のビデオを購入して、購入後すぐに手持ちのテープを添付して「このテープに合わせて調整してください」とメーカーのサービスに調整に出すという手がないわけではありませんが、調整は無料とは限りませんし、調整可能範囲を超えていてノイズが除去しきれない事もあり得ますから、あまりお勧め出来る方法ではありません。それにこの調整済ビデオは(VHS規格値から大きくずれる為)新規録画は出来ない再生専用になり、録画用には更に別の録画専用ビデオの新規購入が必要になります。
お手持ちのビデオテープを電気店の展示品ビデオ(酷使されていないもの)で問題なく再生する事が出来たのであれば、まだ望みはあります。展示品の中から、気に入った画質音質の製品を選べば結構です。ビデオデッキの個々の機種の画質音質については各人の好みもありますから、最終的には店頭展示品で再生させてもらって、価格と相談の上で納得出来る品質のビデオデッキを購入してください。

[an error occurred while processing this directive]