トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題
D2端子 -> RGB端子変換は可能ですか? トピック削除
No.1064-TOPIC - 2001/08/14 (火) 02:49:12 - とん
このたび、D2端子付きのDVDプレーヤーを購入しようとしています。
手持ちのモニターがプロフィールプロなので、これのRGB端子に接続して
プログレッシブ再生映像を楽しめたらと思っているのですが、変換ケーブ
ルの類は販売されているのでしょうか?もし、信号規格が違って単純な変換
では無理だよ、と言うことでもお教えいただければ幸いです。
 


そうです。 削除/引用
No.1064-27 - 2001/08/20 (月) 19:11:19 - 篭
むさしさんの荒らし的行為にはハッキリとNOと云わねば。
2チャンネルじゃないんだから。

んー... 削除/引用
No.1064-26 - 2001/08/20 (月) 03:18:56 - AV向上委員会
私どもがこのスレッドを読んだ結果
"偏執狂"とあえて例えるのならばそれは
"むさし"さんという方になってしまうのですが..。

根岸さんという方が熱くなってしまうのも無理はないでしょう。
それぐらい"むさし"さんという方は無意味かつ嫌味にしつこい。

"むさし"さん、まさか自分のストレスをこのような場で
発散させてるとしたのならば即刻やめましょう。
ヤクザ的ですよ。

(無題) 削除/引用
No.1064-25 - 2001/08/16 (木) 09:40:02 - EH10
>むさし 氏
やっぱり全然読んでない…
しかも論点ずらそうとしているし。

貴方と多くを語り合うのは精神的に疲れるだけで
実になりませんのでこれで落ちます。
一人で勝手に騒いでください。


ちなみに、色については色相のあっていない色差で入れるよりも
RGBで入れたほうがまだ期待できるでしょう。
ずれた色相を合わせるためにモニタ側でRGB各色のドライブを変えると
今度はY/C入力等で支障が出ることが容易に想像できますので。
(入力ごとにドライブ値を変えられるのなら話は別ですが)

SCCさん、ご指摘ありがとう、その通りだね。 削除/引用
No.1064-24 - 2001/08/16 (木) 08:28:56 - 根岸
> いいかげんに流れをみてればわかりそうなもんでしょうに・・・
> 根岸さん、熱くなったら終わりですよ。それが狙いでしょうから。

> もはやとんさんも参考にしたくないであろうスレになってます。いいかげんにしましょうね(^^;)

その通りだね。ちょっと、熱くなったようだ。ご指摘ありがとう。
投稿者のとんさんには、多分、分かって貰えたでしょう。
とんさんにもご迷惑をお掛けしました。お詫びします。

熱くなったら〜終了〜 削除/引用
No.1064-23 - 2001/08/16 (木) 01:17:32 - SCC
いいかげんに流れをみてればわかりそうなもんでしょうに・・・
根岸さん、熱くなったら終わりですよ。それが狙いでしょうから。

もはやとんさんも参考にしたくないであろうスレになってます。いいかげんにしましょうね(^^;)

「怒り」の理由が分からない... 削除/引用
No.1064-22 - 2001/08/16 (木) 01:08:37 - むさし
だから、
No.1064-8 - 2001/08/15 (水) 09:43:35
で480p色差信号は(たとえRGB変換しても)「映らない」
と言うことに訂正したじゃないですか。
それでもまだこのように怒りを顕わにされていると言うことは
偏執狂と言わざるを得ません。
そんなにHV50の480p入力問題について
ご自身の発言内容を顧みることはお嫌いですか?
根岸さんって、
もうちょっとマトモな方だと思っていたのですが、残念です。

相談したとんさんに、この書き込み言葉を吐けよ。 削除/引用
No.1064-21 - 2001/08/16 (木) 00:55:05 - 根岸
可笑しな事を言うもんだから、もう一回投稿する。

> 映ると思っていたものが映らなかったらどうですか。むさしさん、
> あなたは、とんさんにとんでもない嘘を言ってしまったのですよ。
その逆に、映らないと思っていたものが映るのは嘘ではないのですか?
私はHV50の統計取ってるわけではないので、480p色差入力を
正常に表示する機体の方が多いかどうかまでは知りません。

この書き込み言葉を、とんさんに吐けよ、どんな思いをするかな。とんさんの相談に答えた人間が、ああ言えば上祐、実にいいかげんな人間だった事がわかるな、恥を知れ。

以上、終わり

どちらが正しい? 削除/引用
No.1064-20 - 2001/08/16 (木) 00:18:32 - むさし
根岸さんwrote:
> 映ると思っていたものが映らなかったらどうですか。むさしさん、
> あなたは、とんさんにとんでもない嘘を言ってしまったのですよ。
その逆に、映らないと思っていたものが映るのは嘘ではないのですか?
私はHV50の統計取ってるわけではないので、480p色差入力を
正常に表示する機体の方が多いかどうかまでは知りません。

根岸さんて以前、パイオニア掲示板でこのHV50の
480p再生問題についてやっておられましたね。
でもあちらは誰も原因が分からないままで対策の立てようが無く、
D-2001繋いだ人が「たまたま」RGB入力で正常に表示されたため、
同じ問題に悩んでいた皆さんがD-2001を購入されてましたね。
ところが根岸さんのように正常に映らない例が出てしまい、
結局D-2001では対策にならないと言うことでしたね。
今はお分かりかと思いますが、原因が分からないうちに
対策を講じてしまうなんて、賢明な判断ではないですね。

それと、私の書き込みは「こじ付け」なのですか、
それとも違うのですか?
タイトルと本文が反対なので、混乱してしまいます。

「赤が朱色になる」ソニーモニタである以上 削除/引用
No.1064-19 - 2001/08/15 (水) 23:54:11 - むさし
せいぜい色温度切り替えれば追い込める範囲の精度しかありません。
違いますか? そもそもそんなに正確な白色点再現できますか?
私はあまりに乖離が大きい為に諦めましたが。
ここまで仰ると言うことはEH10さんがお使いになっているモニタは
さぞかし正確な白色を再現しておられるのでしょうね。
実に羨ましい限りです。

貴方のの書き込みは、もう、こじ付けとしか受け取れない。 削除/引用
No.1064-18 - 2001/08/15 (水) 23:54:06 - 根岸
>>> 補足しますと、購入しようとしているのはパナのDMR-E10です。
>>> D2端子出力がデジタル信号、これに対してプロフィールプロのRGB端子
>>> 入力はアナログ信号にしか対応していないことは分かるのですが、
>>> コンポーネント端子出力がプログレになるのかならないのかも分からな
>>> いものですから、おたずねする次第です。

>> 31.5kHzのNTSCプログレッシブ信号は表示不能です。
>> 逆に言うとHV50なら色差でもRGB(VGA)でも
>> NTSCプログレッシブ信号が表示できます。

> むさしさん、ありがとうございます。
> プロフィールプロワイドを使っていますので、コンポーネント端子
> を使ってみます。

この文章からの流れからわかるように、むさしさんが言っていることは
DMR−E10を繋げば映ると取れるわけでしょう。HV50は貴方も言うように当たり外れがあって映らないものもある
と認めているわけでしょう。でしたら、投稿者のとんさんはただ繋げば映ると解釈し、DMR−E10を購入し、
しかも、とんさんの使用しているHV50が外れである場合映らないと言う事になる訳でしょう。
映ると思っていたものが映らなかったらどうですか。むさしさん、あなたは、とんさんにとんでもない嘘を言ってしまったのですよ。
私が指摘したのはその部分だったのです。ここのトピックは初心者の書き込みでしょう。でしたら詳しく教え、
単に、繋げただけでは、映る事もあれば映らない時もある、映らない時でもこういう方法がありますと教えるのが親切だと思ったから書き込んだんです。

> HV50内部でも色差=>RGB変換を行っているはずですが。
> それに、そもそもDVD(MPEG2)は色差で記録されてます。
> 根岸さんご自身はいろいろ苦労なされた結果、D-2001を使った方法で
> 480p(=31.5kHz系)をHV50で表示させることに成功なされたのでしょうが、
> HV50で480p表示させることにおいて、D-2001って必要不可欠ですか?
> 違うと思いますが。
> # それともHV50は持ってるがD-2001買ってない人に480p表示させるのは> 悔しい?



KX−32HV50はDVDが出る以前に開発された機種ですから、DVDには、完全に対応した機種ではないと言う事です。
色差入力にしても、ハイビジョン色差(YPbPr)ですから、15.75kHzの信号を入れても、
DVDは(YCbCr)ですから映っても色相が違うから、本来は対応してないと言うべきでしょう。
プログレッシブ(31.5kHz)は水平同期が合っている訳でもなく、画角も設定されている訳でもありません。
同じようにDVD525Pは(YCbCr)ですから色相が違いますので対応していないと言うべきでしょう。

この部分で答えになています。あなたの書き込みはこじ付けと受け取れませんのでここで終了させてもらいます。

(無題) 削除/引用
No.1064-16 - 2001/08/15 (水) 23:31:37 - EH10
やっぱりちゃんと読んでないようですね。

>この部分の意味が分かりません。"DVD本来"って一体何ですか?
>HV50内部でも色差=>RGB変換を行っているはずですが。
色差->RGBの部分で対象としている色差信号の形式が
違うと書いてあると思うのですが?

ハイビジョン色差とDVD色差は色相がちがっていて、
ハイビジョン色差にしか対応していない機器でDVD色差
を映すと一見ちゃんと映っているように見えてその実
正確な色を再現していない。
外部でDVD色差に正式に対応した機器でRGBへ変換し、
RGBで入力することにより、正確な色相に合わせることができる。
ということです。

意味が分かりません 削除/引用
No.1064-15 - 2001/08/15 (水) 22:46:39 - むさし
根岸さんwrote:
> D−2001のようなRGBデコーダーを使えば
> DVD本来の映像を映す事が出来る可能性があります。
この部分の意味が分かりません。"DVD本来"って一体何ですか?
HV50内部でも色差=>RGB変換を行っているはずですが。
それに、そもそもDVD(MPEG2)は色差で記録されてます。
根岸さんご自身はいろいろ苦労なされた結果、D-2001を使った方法で
480p(=31.5kHz系)をHV50で表示させることに成功なされたのでしょうが、
HV50で480p表示させることにおいて、D-2001って必要不可欠ですか?
違うと思いますが。
# それともHV50は持ってるがD-2001買ってない人に480p表示させるのは悔しい?

どちらにしても 削除/引用
No.1064-13 - 2001/08/15 (水) 19:07:27 - SCC
サービスマンモードをいじらないといけないって点でもうアウトって気もしますね。対応外と同義でしょう。
わかってるかたははじめから聞かないでしょうし。(私は自力で調べましたが)

ちゃんと書かないと、誤解を与える。 削除/引用
No.1064-12 - 2001/08/15 (水) 15:50:21 - 根岸
KX−32HV50はDVDが出る以前に開発された機種ですから、DVDには、完全に対応した機種ではないと言う事です。
色差入力にしても、ハイビジョン色差(YPbPr)ですから、15.75kHzの信号を入れても、
DVDは(YCbCr)ですから映っても色相が違うから、本来は対応してないと言うべきでしょう。
プログレッシブ(31.5kHz)は水平同期が合っている訳でもなく、画角も設定されている訳でもありません。
同じようにDVD525Pは(YCbCr)ですから対応していないと言うべきでしょう。

ただし、DVDの525P(プログレッシブ)は工夫しだいでは映る可能性がありますし、D−2001のような
RGBデコーダーを使えばDVD本来の映像を映す事が出来る可能性があります。これが正解ではないですか。

現に、私のようにD−2001の力を借りていますが、水平同期はもとよりホワイトバランス設定まで、きちっと調整できれば思いのほかよく映っている訳ですから。

むさしさんが書き込みしているのは、貴方自身は分かっていても、わからない人もいる訳ですから、
もう少し諸事情を書き込んでくれたらよかったと言う事です。

(無題) 削除/引用
No.1064-11 - 2001/08/15 (水) 13:27:31 - EH10
メーカー盆休みだからね。

あとDMR-E10買おうとしている客に対して
いい返事はしてくれないだろうしね。
これが同じSONY製のプログレ機の話なら
窓口の対応も違うのだろうけど。

じゃあこうしましょう 削除/引用
No.1064-10 - 2001/08/15 (水) 12:49:15 - むさし
HV50は31.5kHz系は入力不可。依ってプログレッシブDVDは接続不能。
以上
これでよいですね。

こんな回答しかできないのなら、
メーカーのお客様相談センターに電話した方が
ソースがはっきりしてる分マシですねぇ。
なんのための掲示板なんだろう?

ただ繋げただけでは、映らないHV50もあるんだと言う事を忘れている。 削除/引用
No.1064-9 - 2001/08/15 (水) 10:36:25 - 根岸
私が言っているのは、ただ繋げば映ると言っている貴方の言い方が可笑しいと言っているんです。
HV50はメーカーは525Pには保証している訳ではないのです。映らない機種もあるわけですから。
貴方の書き方は何もしないで映ると言っている訳でしょう。そこが問題だと言っているんです。
HV50にも個体差があるということは、書き込みからうすうす気付いていました。
D−2001に繋いでD-2001の水平同期調整だけで、HV50の方は何もしないで映るHV50はあるでしょう。
私のHV50は水平同期位相を動かしてやらねば、不安定よく映りませんでしたからね。これも個体差なんでしょう。

何度も言いますが、何もしないでただ繋げば、HV50に映ると書いている貴方の言い方が問題だと言っているんです。
映らないHV50もあるわけですから。HV50のユーザーは全部サービスモードを知っている訳ではないんです。
投稿者のとんさんは貴方の書き込みではDMR-E10をただ繋げば映ると思っていますよ。使用しているHV50が
ただ繋げただけでは映らないHV50かもしれないじゃないですか。高い金を出して映らなかったガッカリするでしょう。
その事を指摘しているんです。

RGB入力も不可? 削除/引用
No.1064-8 - 2001/08/15 (水) 09:43:35 - むさし
投稿内容を読む限り、根岸さんの仰るD-2001を使用したRGB入力でも、
HV50ではサービスマンモードを使用した調整が必要の様ですね。
だったら根岸さんの仰るD-2001を使用したRGB入力でも
HV50では映らないと言うことで宜しいですね。
それなら色差480p入力と条件は一緒だと思いますが、
なんで私だけ無責任と指摘されるのかが分かりません。
ちなみに横に引く色帯はHクランプの位置ズレが原因です。

当たり外れだけで、映ると言うの無責任だ。 削除/引用
No.1064-7 - 2001/08/15 (水) 09:30:12 - 根岸
100%映るならともかく、当たり外れだけで、映ると言うのは、ちょっと、無責任じゃないですか。
投稿者の、とんさんは、これからDMR−E10を購入して映らなかったら
ガッカリしてしまいますよ。
以前、DVDの525PをHV50のハイビジョン色差に繋いだら映ったと
書いていた人がいましたが、そのときは、個体差があるのかなと思いましたけれども。
私が使っているHV50は全く駄目でしたから。また私の書き込みもその事に触れておけばよかったかも知れないですがね。
D−2001に繋いでも、きちっと映すのはそれなりの工夫が必要なんです。

HV50は480p入力可能 削除/引用
No.1064-6 - 2001/08/14 (火) 22:31:21 - むさし
> HV50は周波数は
> 31.5kHzに対応しているのですが、水平同期の種類が違うらしく、
> まず、色差入力(YPbPr)ではよく映らないです。
それは違いますよ。480p入力に最適化調整していないので、
当たりハズレがあるだけです。実際友人宅で無調整で映った個体と
調整必須(サービスマンモード使用)の個体がありました。
尤もメーカーは480p入力を保証していないので
(発売時期からして仕方がない)、修理依頼しても拒否されるでしょうが。

単に、DMR-E10をHV50に繋いでも525Pはよく映らない。 削除/引用
No.1064-5 - 2001/08/14 (火) 20:24:10 - 根岸
いま、プロフィールKX−32HV50でD−2001でRGB変換して、
DVDの525P(プログレッシブ)を映しています。HV50は周波数は
31.5kHzに対応しているのですが、水平同期の種類が違うらしく、
まず、色差入力(YPbPr)ではよく映らないです。また、この周波数は、画角は
極端なアンダースキャンになっていて、サービスモードで画角設定をしなければなりません。
それと、DVDは色差はYCbCrですので色相が違ってきます。
そこで、D−2001のRGBデコーダーを使って映しています。しかし
D−2001は水平同期を多少動かせるのですが、色帯が出てしまいサービスモードで
水平同期位相を動かしてやらねばよく映りませんでした。ですから、単に、
DMR−E10をHV50のハイビジョン色差(YPbPr)に繋いでも
たぶん不安定になり、よく映らないでしょう。

http://www.zob.ne.jp/~c.mos/av/HV50.html

ここに参考の為にHV50のサービスモードの入り方や調整の仕方や気をつける事が書いてあります参考にしてください。
もし知っていれば、ご容赦して下さい。今はサービスマニュアルを持っていますが、前はだいぶ参考にさせて頂きました。

お礼 削除/引用
No.1064-4 - 2001/08/14 (火) 10:07:38 - とん
むさしさん、ありがとうございます。
プロフィールプロワイドを使っていますので、コンポーネント端子
を使ってみます。

可能です 削除/引用
No.1064-3 - 2001/08/14 (火) 08:48:14 - むさし
その用途に三菱のD-2001というのがあります。

まず、D端子のDはDigitalのDではありません。
勿論流れる映像信号もデジタルではなくアナログです。
それからどのプロフィールを指してるのか分かりませんが、
HV50以外は水平走査15.75kHzしか表示できません。
つまり31.5KHzのVGAはそもそも受けられません。
なのでどのように変換しても
31.5kHzのNTSCプログレッシブ信号は表示不能です。
逆に言うとHV50なら色差でもRGB(VGA)でも
NTSCプログレッシブ信号が表示できます。

機種はDMR-E10です。 削除/引用
No.1064-2 - 2001/08/14 (火) 03:12:59 - とん
補足しますと、購入しようとしているのはパナのDMR-E10です。
D2端子出力がデジタル信号、これに対してプロフィールプロのRGB端子
入力はアナログ信号にしか対応していないことは分かるのですが、
コンポーネント端子出力がプログレになるのかならないのかも分からな
いものですから、おたずねする次第です。

[an error occurred while processing this directive]