トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題
収録音声と再生環境 トピック削除
No.1091-TOPIC - 2001/08/23 (木) 17:27:39 - tak
こんにちは。宜しくお願いします。

グラディエーターのDVDを見ると、収録音声が
DTS-ES(6.1ch)/ドルビーデジタル5.1ch(英語/日本語)
となっています。
よくDTSの方が圧縮レートが低いため、高音質で聞く事ができると聞きます。
そうなると当然DTSフォーマットの音声で聞きたいのですが、使用しているAVアンプはDTSには対応しているもののDTS-ESには対応しておりません。

こういった場合、音声はどのようにデコードされ、スピーカーから出力されるのでしょうか?
また、DTS-ESに対応していない場合は、ドルビーデジタルフォーマットを使用した方が良いのでしょうか?

宜しくお願い致します。
 


?? 削除/引用
No.1091-10 - 2001/08/28 (火) 11:14:51 - tak
皆さんの意見、参考になります。
ダイナミックレンジの話題ですが、ソフトによるような気もします。
dtsの方が小音量でもセリフ等が聞き取り易かったりもします。
また、ソフトによっては大音量、小音量問わずに、ダイナミックレンジを下げた方が良い場合もあるのではないか?と思います。

次にソフトの値段の話ですが、僕はDVDのソフトは安い気がします。例えば、CDのアルバムなどは、収録時間やメーカーを問わず3000円ですよね。DVDなどはCDと比べ、情報量が多いにも関わらず2000円ちょっとで買えるものも多くあります。また、ビデオなどに比べても格段に安いです。ビデオは15000円ぐらいします!!!(高い!高すぎる!!これならDVDプレイヤーを買って、DVDを買った方がよっぽど安い!!!!)これはメディア(記録媒体)と収録方法のコスト上の問題か?と思っておりますが・・・。それらに比べると、DVDはまだ普及していないにも関わらず、かなり安いような気がします。

確かにdtsの話題になると、普通値段でdts音声収録されているもの(最近だと6dayとかグラディエーター)とDDに比べ高い値段になってしまうもの(アルマゲドン)とがあります。この違いは痛いですね。

(無題) 削除/引用
No.1091-9 - 2001/08/28 (火) 10:54:33 - MU
> MUさんへ
>
> dtsの音声のダイナミックレンジですが、
> 仮に小音量視聴しか出来なければDVDP
> のダイナミックレンジ抑制機能を利用して
> 下げてしまえば、よろしいかと思います。
再生装置によってはそのような機能があるのですね。
当方が使用しているAVアンプはドルデジでしか
そのような機能がないもので・・・

> あまり値段とは直接影響ないと思われます。
DTSの作品が比較的高価に感じたもんで・・・

>ここの初心者質問の趣旨とは離れます。
場違いな発言失礼します。

> 特典を省いて低価格を・・・と収拾がつきません。
> ソフトメーカーの人がこの場にいれば別で
> すが我々ユーザー間だけでこのような話し
> ても仕方ないでしょう。
そうですね。
でも、出来ればまだまだ安くなってほしいですね^^;

再度確認に入ります 削除/引用
No.1091-8 - 2001/08/28 (火) 00:55:10 - 暴走列車
takさんへ

是非、手に入れられて聞き比べしてみてください。
中古もポツポツみかけます。内容もエンターテイ
メントに徹しており持っていて損な作品ではあり
ません。


むさしさんへ。

検証ご苦労さまです。これから再度こちらも
確認してみます(しばらく観ていないので)。


MUさんへ

dtsの音声のダイナミックレンジですが、
仮に小音量視聴しか出来なければDVDP
のダイナミックレンジ抑制機能を利用して
下げてしまえば、よろしいかと思います。
無理にオリジナルのままのダイナミックレ
ンジにする必要はないと思われます。

ちなみに当方は簡易防音環境であり、−5
dBを常時可能です。dtsは元々映画製
作時に作られた音響でもありますから、
あまり値段とは直接影響ないと思われます。
DVDはいろんな環境に対応できるように
複数音声&複数字幕を可能としています。
ですから、自分とは関係のない仕様を省い
て低価格化という議題は無意味だと思いま
す。ここの初心者質問の趣旨とは離れます。
それを言い出すと、日本語吹き替えを無く
してdtsを・・・。特典を省いて低価格
を・・・と収拾がつきません。
ソフトメーカーの人がこの場にいれば別で
すが我々ユーザー間だけでこのような話し
ても仕方ないでしょう。

ヘッドフォンで再確認 削除/引用
No.1091-7 - 2001/08/26 (日) 20:59:57 - むさし
TA-V777ESのヘッドフォンシアター機能を使って再確認してみました。
...で、結果としては\2,000の安物ヘッドフォンで聴いても、
音のきめ細やかさは
dts > DolbyDigitalでした。サブウーファーの有無以前だと思います。
Dolby Digitalではやっぱり「オモチャの矢」にしか聞こえません。
もう一度確認してみません?>暴走列車さん
イメージ的には確かにdtsは元々ビットレートを消費するので、
余り低いビットレートだと音質が劣る気もしますが、少なくとも
グラディエーターではdtsの方が良いです。
逆にdts、Dolby Digitalどちらも余り変わらないソフトもあるので、
一概にdtsが良いとも言えないですが。

# 話変わりますが、B&Wに合うウーファーって、なかなか難しいんですよね。
一番良いのは純正なんですが、何故か日本ではASW500という
ラインナップの一番下しかなく、流石にこれでは力不足。
本国・北米ではその上のラインナップがあり、
なかなかの評価のようなのですが。
輸入を考えようにもメチャクチャ重いのと、
アンプ内蔵=電源の問題があるので、それも難しい...うーむ。

便乗書き込みですが・・・ 削除/引用
No.1091-6 - 2001/08/26 (日) 18:26:05 - MU
DTSって日本の住宅事情に不適だと思いませんか?
セリフと爆発音の差が大きすぎると思います。
確かに音のきめ細かさは感じるものの、セリフがまともに聞こえる
音量で聞くと、爆発音などは異常に音の大きく感じます。
このような状況では、防音対策のされた専用部屋でない限り不要に感じます。
その分価格を下げ、映像のほうのビットレートを稼いだほうが良いように思えます。

深い! 削除/引用
No.1091-5 - 2001/08/26 (日) 16:26:06 - tak
うーむ。。。。。奥が深いんですね。
グラディエーターを手に入れて、ドルビーデジタルとdtsとを聞き比べてみたいものです。僕なんかに違いが分かるかな?

スピーカーが違うだけで、ドルビーデジタルとdtsの優位性が変わってくるなんて驚きです。

スピーカーの違いかも? 削除/引用
No.1091-4 - 2001/08/25 (土) 01:28:12 - 暴走列車
スピーカーの違いかもしれませんね。
むさしさんのお持ちのスピーカーより
当方は下のグレードですから。
当方の環境は全てヤマハです。
NS−90:2(フロントエフェクト)
NS−300:5+YST−SW160:5
(フロント/リヤ/リヤセンター)
NS−C300:1(センター)
YST−SW800:1(0.1ch)

うちは各チャンネル独立サブウーハー6発
ですから、dtsの0.1ch上限80H
z、ドルデジ110Hz上限の差が大きく
出過ぎているのかもしれません。

貴重なご意見ありがとうございました。

そうでしょうか? 削除/引用
No.1091-3 - 2001/08/25 (土) 00:45:58 - むさし
グラディエータを当方のシアターで見たときは、
dts>>Dolby Digitalでしたよ。
最初の火矢の飛ぶシーンで、Dolby Digitalでは
音が飽和して耳が痛くなるだけでしたが、
dtsでは一本一本の音が聞こえる、とまでは
行きませんでしたが、2・3本の矢、位までには分離してました。
ちょっと抽象的な表現ですが、Dolby Digitalでは「うるささ」
dtsでは「怖さ」を感じました。
暴走列車さんとはスピーカーの違いがあるからかも知れませんね。
ちなみに当方はB&WのN804(フロント)、HTM-2(センター)、CDM7NT(リア)です。

こうなります 削除/引用
No.1091-2 - 2001/08/24 (金) 23:04:34 - 暴走列車
確かにドルビーデジタルが1/10圧縮、dts
が1/4圧縮なので一般的にはdtsのほうが優
れていますが、転送レートは別です。「グラデエ
ーター」の場合、ドルビーデジタルがほぼ最高の
転送レートに対して、容量の喰うdtsは、ほぼ
最低の転送レートとなり、実際の音声はドルビー
デジタルのほうが良くなります。dtsの規格上
の優位がありますが、実際は転送レート次第とも
言えます。特にDVDは可変転送レートですので
その影響力は大きいでしょう。もちろん、転送レ
ートの高いdts収録された作品は素晴らしいで
す。


「サラウンドEX」と「dts−ES」の再生には、
それぞれのデコーダー機能を内蔵したAV機器が必
要です。それぞれ従来のシステム・・・「サラウン
ドEX」なら「ドルビーデジタル5.1ch」、
「dts−ES」なら「dts5.1ch」・・・
でも再生が可能ですが、その場合サラウンドバック
の音声情報は自動的に左右のリヤチャンネルに振り
分けられセンターに定位する事になります。

[an error occurred while processing this directive]