トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題
インピーダンスについて トピック削除
No.1090-TOPIC - 2001/08/22 (水) 08:51:59 - MOL
初めまして。

アンプにスピーカを繋げるとき、指定のインピーダンスを超えてスピーカを
繋げすぎると、ヤバイという話しを聞きました。

皆さんは、指定のインピーダンスを超えずに何個のスピーカを繋げてますか?
 


直列、並列回路の意味が理解できれば、複数接続も可能です 削除/引用
No.1090-6 - 2001/09/03 (月) 00:30:46 - ミヤモト
俗に言う、オームの法則から計算すれば理論上は複数のスピーカーを鳴らすことが出来ます。計算を簡単にするために、すべてのスピーカーが8オームであるとします。@並列接続で2個=4オーム Aその並列接続したものに直列に1個接続(全部で3個)=12オーム B、@で2個並列につないだものを2組そろえて直列接続(全部で4個)=8オーム・・・・・文章で書くと分かりにくいですね。詳しく知りたい場合は miyamo10@k3.dion.ne.jp へご質問ください。
”やばい”というのは複数のスピーカーを単に並列につなぐ(つまりアンプのスピーカ端子に何本もつなぐ)ことはインピーダンスがどんどん低下していき、アンプ側が供給しきれなくなる状態のことをいいます。インピーダンスの範囲を守ればいくつでも接続することは可能です。ただし、音がにごってとても聞けないと思いますが(音楽の場合)

先日 削除/引用
No.1090-5 - 2001/08/28 (火) 07:54:17 - MOL
むさしさん、太郎さんレス有難うございます。

先日、スピーカを2個に戻しました。
あと、左右のスピーカの距離を3メートルくらいにしました。
インピーダンスについては、あまり深く考えなくてもいい
みたいですね。(勝手な解釈(^^;
今後、音はナチュラルで行こうと思います。
ほんと勉強になりました、有難うございました。

インピーダンス 削除/引用
No.1090-4 - 2001/08/25 (土) 03:28:39 - 太郎
むさしさんの引用
アンプのインピーダンス=<スピーカーのインピーダンス、です。
しかし、インピーダンスは1kHzに於ける交流抵抗を指すものであり、
あくまで壊れない安全範囲を示しているだけです。

ですので、他の帯域では変わります。

スピーカーを複数パラレルで繋ぐと、インピーダンスは下がります。
それ以前に複数スピーカーを同時に繋ぐ必要ってあります?
同じものならまだしも、別のものを繋ぐと音質の統一がとれませんし

また、真空管あんぷではそうですが、高いインピーダンスに
低いインピーダンスの SPを繋ぐのはいけないように、
たとえば、8Ωに4Ωは宜しくないと。
逆に高い分には大丈夫です、しかしながら、8や6Ωのスピーカ
が多いですが、このくらいならきになさらなくてもよいかとおもいます。

そうなんですか! 削除/引用
No.1090-3 - 2001/08/24 (金) 18:19:54 - MOL
むさしさんレス有難うございました。

レスを参考に、スピーカの数を減らしたいと思います。(2個に戻します)
今のままだと、アンプなどに負担をかけてるみたいなので・・・(^^;

基本は 削除/引用
No.1090-2 - 2001/08/23 (木) 09:21:33 - むさし
アンプのインピーダンス=<スピーカーのインピーダンス、です。
しかし、インピーダンスは1kHzに於ける交流抵抗を指すものであり、
あくまで壊れない安全範囲を示しているだけです。
スピーカーを複数パラレルで繋ぐと、インピーダンスは下がります。
それ以前に複数スピーカーを同時に繋ぐ必要ってあります?
同じものならまだしも、別のものを繋ぐと音質の統一がとれませんし。

[an error occurred while processing this directive]