トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題
HR-DVS2ってどうなんでしょう? トピック削除
No.1204-TOPIC - 2001/09/26 (水) 17:45:24 - 雀返し
DVデッキを購入しようと企んでいるんですが,少々迷ってるんです.
パナの奴はDV専用ですし,ソニーはどうやらVHSから直接パソコンに取り込めないようですし.
そこで,ビクターのデッキを調べてみるとどうやらVHSから直接PCに取り込めることが判りました.

しかし,なにやらあまり評判がよろしくないようで・・・
さらにどの様に悪いのかも情報が少なくほとんど話題にあがっていない始末・・・
で,パナとソニーの良いところと悪いところはだいたい手に入ったんですが,ビクターのDVS2ってどうなんでしょう?
今のところ,
@ビクターは全体的にメカ部が弱いらしい.
A画像はそこそこ良いらしい.
BDV部分がビデオカメラと共通で貧弱である.
Cリモコンが使いづらい(私にとっては日立と昔のシャープ以外全て使いづらいですが・・・)
といった情報を持っています.
私の場合は,Bがある程度妥協できるものであればこれに決めようかと思っております.
@があまりにも悪いのであれば悩んでしまいますが・・・
ビクターのデッキはまだ使ったことがないので・・・ソニーと東芝もですが.

Bに関しては1つ前のDVSの時の情報なので本当かどうかも分かっておりません.
貧弱と言ってもどの程度なのかさっぱり分かりかねている状況です.
早送り巻き戻し再生ができないのか?壊れやすいのか?動作の切り替えに時間がかかるのか?
テープがかみやすいのか?早送り巻き戻しが遅いのか?
もうさっぱりです.
もし早送り巻き戻し再生の時に画面が一時停止状態になるんだったらかなり痛いです.
DT-DR3000みたいに・・・すでにD-VHSは使ってません(笑)

情報持っていらっしゃる方,ぜひ教えてくださりませ.
よろしくお願いします.
 

人柱の義務を果たします(笑) 削除/引用
No.1204-19 - 2001/10/07 (日) 15:57:45 - 雀返し
slaveさんへ

今のところ我が家にSVHS対応は2つしかないのでそれでお答えします。
三菱HVSX-200・日立DTDR-3000・ビクターHRDVS2です。
画質ですが、3倍標準ともビクター>日立>三菱でした。
TBC,NR等は解除してです。
副材料?として録画ボタンを押してから録画が始めるまでの時間は三菱>日立>ビクターでした。
解除してない場合は三菱>ビクター>日立でした。
ソースがCATVのコンピューターグラフィックスの天気予報だったのでがりがりに効く三菱が強かった印象です。
赤が紫っぽいですが(苦笑)
こんなところでしょうか。

TSさんへ
その通りでございました。
教えていただきありがとうございました。

ishi286さんへ
Sも金です〜♪
>あと、後から言うのもなんなんですが、DVS1のリモコンは、裏面に液晶がついてるんですよ・・・
な、なんと・・・しかも私はリモコンに日時くらいはでると思っていたのでさらにショック・・・
Gコード以外液晶使えんし・・・普通の予約で使いたかった・・・
そう思うと日立のリモコンは立派だなぁ・・・(今は判らないけど)
ちなみに、DVS2は扉がばたんと閉まります(笑)
お返事ありがとうございました。

人柱になってみて思ったんですが、人柱になるには知識も材料も必要なんですね。
ソニーと松下を持って無いのが痛い。

購入おめでとうございます。 削除/引用
No.1204-18 - 2001/10/07 (日) 10:44:11 - ishi286
>雀返しさん
DVS2もでしたか、間違っていてすいませんでした。
(・・・S端子も金メッキでした?)
あと、後から言うのもなんなんですが、DVS1のリモコンは、裏面に液晶がついてるんですよ・・・

なにより、DVS2ご購入おめでとうございます。
ぜひとも立派な人柱になってください。

>slaveさん
HR-DVS1のS映像は、処理がVXG1と同じ気がします。ヘッドもフェライトヘッドですし、
画質的にはVXG1又はVX8位では無いかと思います。録画した映像を見てみると、
TBCあってか、結構安定してます。でも、3次元・TBC処理をオフにすると、一気に
画質が悪くなります。この辺がやっぱりデジタル処理に頼ってるのが分かります。
3倍は試したことが無いですね。すいません。
でも、あのデッキちょっと重たいし、ボディーを覆ってる天板がペラペラの金属じゃないので、
なんとなく期待しちゃったりして・・・。(笑)
そーいえば、DVS1のテープ挿入口、油圧式なのか閉まる時「パタッ」じゃなくて、
「すー」っと、ゆっくりしまるんです。X7でもそんな仕掛けなかったのに・・・
意外と(微妙に)こだわっていたりするのかもしれません。

>TSさん
やっぱり629TBCの方が良いですか。やっぱりデジタルワイドTBCになったのは
コストダウンのためか。情けないなぁ、VHSのVictorが。

ビクターのお約束、連想不能な操作体系ですが・・・ 削除/引用
No.1204-17 - 2001/10/06 (土) 20:33:10 - TS
>VHS部の再生早送り巻き戻しにスピード調節がない

再生中にリモコンの「頭出し再生ボタン」の「>>|」「|<<」を押せば、可変速再生になります。正方向ではスロー2段階、通常再生、倍速再生、スピード再生3段階。逆方向では逆転スロー2段階、逆転再生、逆転スピード再生3段階ができるようです。

少しだけ早送り再生したいときは再生中に「>>|」を一回または二回押す。少しだけ巻き戻し再生したいときは「<<」を押した後に「>>|」を押せば遅い逆転スピード再生に切り替わって、すぐ止められます。

#HM-DH30000の場合ですので、DVS2でできるかどうかは試してみて下さい。

TBCは、629の方が上でしょう。デジタルワイドTBCだと周期的な色相変動が出ています。

(無題) 削除/引用
No.1204-16 - 2001/10/06 (土) 20:24:06 - slave
ishi286さん、雀返しさん
お聞きしたいのですがDVS1、DVS2
それぞれS標準、S3倍の画質って如何でしょうか?
ビクターや他社のSVHSデッキのどれと同じくらいの画質なのか等
教えてください。m(__)m

DVS2も・・・ 削除/引用
No.1204-15 - 2001/10/06 (土) 05:29:23 - 雀返し
前面端子が金メッキでした!
重畳至極でござる。

今のところ不満はVHS部の再生早送り巻き戻しにスピード調節がないことです。
普通のは2段階くらいあるのに・・・
早すぎて理想の場所に止めづらいです。
今のところ不満は以上でござる。

DVS2にしました。 削除/引用
No.1204-14 - 2001/10/03 (水) 23:24:58 - 雀返し
結構悩んだんですが、結局DVS2にしました。
リモコンに液晶あるし・・・
ほとんどパソコン取り込みようなので新しい方にしました。
それに2万ほど安いし・・・
>前面入力端子が金メッキ(だったような・・・)
にはかなり惹かれましたが(笑)

ishi286さんお返事どうもありがとうございました。

DVS2を買うなら・・・ 削除/引用
No.1204-13 - 2001/10/01 (月) 18:29:51 - ishi286
DVS1の方が良いんじゃないですか?

DVS1が優れてると思われる点↓
・再生ズーム可能
・デジタル特殊効果付きのマルチダビング機能
・コンポーネント端子がついてる
・前面入力端子が金メッキ(だったような・・・)
・DVS2より重量が重たい(DVS2は7kgだけど、DVS1は8,1kg)
・リモコンにジョグとシャトル(人によって好みが分かれますが・・・)
・リモコンがDVS2のに比べるとマシ。(これも人によります。)
他にもあったらごめんなさい。

DVS2が優れてると思われる点↓
・VHSにもアフレコとインサートが出来る(DVS1はDVのSPで12bitモードだけ)
・本体にジョグ・シャトル(これも好み)
・DVS1の予約機能が1ヶ月6番組だったけど、1年間6番組になった。
・DVS1にもET録画はあるが、テープレベルアップ機能はなかったのに対し、DVS2はある。
他にもあったらごめんなさい。

で、決定的な違いは定価でしょう。DVS1は当時確か26万円くらいだったと思います。
DVS2は17万くらいです。
あと、TBCに違いがあるんですが、どっちが良いのか正直分からないです・・・
DVS1はX7で使われてるニュー629デジタルTBC。DVS2はVXG100以降に
搭載されてるデジタルワイドTBC。
コストダウンでニュー629デジタルTBCが勝つのか、新規開発でもしていれば
デジタルワイドTBCの勝ち・・・?すいません。これがどうもわかりませんが、
個人的にはDVS1をお勧めしますよ。今なら処分価格で安いかもしれないです。
長くなってすいませんでした。

決めました? 削除/引用
No.1204-12 - 2001/10/01 (月) 13:03:34 - 雀返し
DVS2を買います。
立派な人柱になって見せます(爆)
見積もりの返事が来ないので、まだ完璧に決めたわけではないですが・・・

やっぱりDV部分はDVカメラの流用?らしいです。
でも、VHSと出来ることが一緒らしいのでひと安心です。

皆さん、お返事いただきどうもありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.1204-11 - 2001/09/27 (木) 23:02:46 - 翠
できるのですか。ありがとうございます。
DR5で取り込んだとき、テープで録画するのと同じような画質で
取り込めるんですよね。不思議です。
つまりTVに移ってる画像はすべてDVに変換されて
キャプチャ可能ということですよね。

出来ますが 削除/引用
No.1204-10 - 2001/09/27 (木) 22:15:06 - ES
>翠さんは
> (1) カノープスのカードと GV−DVCを組み込んでも問題なく動くでしょうか。

DV Raptor+GV-DVC/PCIで問題無く動いてます。私もコレが心配でしたが情報が得られなかったので人柱で(^^;DV Raptorの方はマルチメディアデバイスとして認識され、IEEE1394 I/Fとして認識されるGV-DVCと衝突しないみたいです。

> (2) GV−DVCでキャプチャし、カノープスAVIに
> 変換することは可能でしょうか。
参照AVIで無ければヘッダ書き換えでCanopusのCodecで再生できます。別に変換の必要性をあまり感じませんし、保証外ですので・・・。参照AVIの場合は方式が違うようですので無理みたいです。

> (3) 2の問題ができるとして、参照AVIでとりこめるのでしょうか。取り込めない場合、DVCにはシームレスキャプチャができるでしょうか。

GVCは参照AVIに対応してますし、2Gでの連番キャプチャにも対応してます。詳しくはHPに載ってます。

>nsrさん
テープは抜く必要無いのは後から気づきました(^^;どうも本体側で制御する事を忘れ気味で。nsrさんのが一連の動きのまとめですね。もうはしょれる所は無いと思うのですが。
ちなみに私のは'01製(2月?)です。

>雀返しさん
>しかしなんだかすごい荒技ですね(笑)
>理屈を展開してやったらできたみたいな感じ!

当初はIEEE1394ならVHS側も制御できてそのまま取り込めると言うHPを読んでわざわざGV-DVCを買ったのですが、映像が全く受信出来ない時は焦りました。確かメディコンとして使えるって聞いたのに(笑)で気合いでいろいろ試して発見した次第です(^^;

DR5 削除/引用
No.1204-9 - 2001/09/27 (木) 21:31:18 - 翠
DR5所有してます。Dvstormとカメラとの組み合わせで使ってます。

DVstormの画質に文句あるわけではなりませんが、
どうも8mmで撮影してたテープをうまく取り込んでくれません。
原因は過敏にマクロビジョンとして検出しちゃうためのようです。
コピーガードに反応してもいいのですが、ちょっと困ります。
TBCつければいいらしいのですが、どれがいいのかさっぱり
下手なのを買うと画質が悪くなるとか。しょうがないので
メディコンとして動くらしい、DR5から取り込みたいのです。

(1) カノープスのカードと GV−DVCを組み込んでも問題なく動くでしょうか。

(2) GV−DVCでキャプチャし、カノープスAVIに
変換することは可能でしょうか。

(3) 2の問題ができるとして、参照AVIでとりこめるのでしょうか。取り込めない場合、DVCにはシームレスキャプチャができるでしょうか。

質問おねがいします。

なんだか話題がマニアックに(笑) 削除/引用
No.1204-8 - 2001/09/27 (木) 12:21:53 - 雀返し
nsrさん,ESさん,お返事どうもありがとうございます.

>ESさん
しかしなんだかすごい荒技ですね(笑)
理屈を展開してやったらできたみたいな感じ!
私もこういう荒技大好きです(爆)

>nsrさん
そうなんですよねー.
カノプーがメディアコンバーター出してちょっと揺れてたりもするんです(笑)
でも,ソニーの奴みたいに横ずれ?出ないんでしょうかね?ビバ人柱!(爆)
デッキ一台と,メディアコンバータとDVS2・・・似たような値段(笑)
ふぅぅぅぅ・・・
パナDM1をメディアコンバーターにするのは贅沢すぎて予算オーバー(笑)
いや,デッキ1台買わなかったらOKだし・・・

なんか選択肢が増えちゃった(笑)
こうやって悩んでるときが一番楽しいんだよなぁ・・・ボソッ

追試しました 削除/引用
No.1204-7 - 2001/09/27 (木) 10:02:50 - nsr
>ESさん
面白そうなので追試してみました。
結論から言うと、妙な配線はせずに取込が可能です(^^;)
急いでやったので、手順等はもう少し最適化できるかも。

1.DV-Worksにて
・録音時のデバイスコントロールをしない
・DV器機の状態を無視する
を有効にしておく。
2.DV側、VHS側にテープを入れておく
3.DV-Worksで再生ボタンを押し、DVのプレビューが出ることを確認する。
4.デッキ側でDVの再生を止める(DV側のチューナーの絵がプレビューされるはず)
5.VHS側に切り替え、ダビング方向ボタンの←(VHS->DV方向)を押す
(VHS側のチューナーがプレビューされます)
6.VHSを再生する
(VHSの画がプレビューされます)
7.DV-Worksでキャプチャーする

この手法で、参照AVIで取り込めることを確認しました。
(DV-Works v2.13 Win2KPro SP2)

ただ、WV-DR7のメディアコンバート機能って、ロットによって出来ないとか
DR5/9では出来ないとか、当初は色々怪情報が流れたので、新しめの機体を
持っている方に追試してもらった方がいいかも(^^;)
私のは'99中のモデルですので。

>雀返しさん
DVデッキでもミニDVの場合、用途が限られてくると思います。
DVの利点はフルサイズなら標準画質で7時間弱、というのが有ると思いますので。
VHSソースの取込だけを考えるなら、カノプーのメディアコンバーターの導入
をした方が無駄な悩みが無くて良いと思いますが(^^;)
(DV-Stormでもいいですけど)

参照AVIでも可能です 削除/引用
No.1204-6 - 2001/09/27 (木) 01:08:51 - ES
>うちのSONY WV-DR7+I-O DATA GV-DVC/PCIの組み合わせでVHSから直に取り込み出来てます。

全く同じ環境です(笑)。IOのGV-DVC/PCIですがまだ6980円で価格.comの店で売ってますよ。

>ただし、MSDVコーデックになってしまいますので、
荒技ですが、DVWorks(参照AVI)でも取り込めます。

1)DV側のテープを抜く(抜かないとそのまま再生してしまうので)
2)DVWorksのデッキのOptionで『機器の状態を無視する』を有効に
3)これでDVWorksの再生ボタンを押すと受信&キャプチャー可能です

これで、DR7をメディアコンバータとして使える様になります。
私はこれだけの為にGV-DVCを買いましたが、メディアコンバータ機能はあると便利です(笑)
ただし、これはあくまでDV側のチャンネルしか吐き出しません。VHS側を再生してもDV側のチャンネルの映像しか受信できませんのでこのままだとVHS側を取り込めません。

ここからが荒技(汗

DV側をL1入力にして、DR7の出力をL1に入れてキャプチャー
→ヘタをするとループになって凄いことに・・・しかも少ない出力、入力共に使うのでもったいない!

そこで、更に荒技です!

上記の1〜3を実行した状態(DVWorksで表示している状態)にします
4)DVテープを入れます(これはダビング機能を使用可能にする為)
5)デッキにある『DV←VHS』を押します
6)VHS側を再生します

これでVHS側の映像がDVWorks上で表示されます!要するに、4〜6はVHS側の映像をDV側にまわすために行う作業です。間違ってもダビングそのものは行わないように(^^;

むむむ・・・ 削除/引用
No.1204-5 - 2001/09/27 (木) 00:40:17 - 雀返し
むむむむむむ・・・
私は,予定としてはEZDVかDVRaptorで取り込むのを考えていたので・・・
でも,予算的には似たようなものだし・・・
うわー悩みどころですなぁ・・・

ソニーでも行けるということが分かってびっくりです!!
でも,楽がしたいからなぁ・・・(根性無し)
NTFSかぁ・・・win98使用の私には辛いなぁ(笑)

nsrさんお返事どうもありがとうございました.

ちなみに 削除/引用
No.1204-4 - 2001/09/27 (木) 00:00:17 - nsr
うちのSONY WV-DR7+I-O DATA GV-DVC/PCIの組み合わせでVHSから直に
取り込み出来てます。

ただし、MSDVコーデックになってしまいますので、編集して
書き戻すにはそれなりのツールが必要になるかも。
あと、参照AVIとかはないので、NTFSとかを使う必要があるかも
しれません。

げげん・・・ 削除/引用
No.1204-3 - 2001/09/26 (水) 22:46:52 - 雀返し
よく壊れて指突っ込んだら直るですか(笑)

DVS2の方のメカはどうなんでしょうね?
これでDVS1は私の選択肢から完璧にはずれました(笑)
高いので元々選択肢には入ってなかったりしますが(爆)

ishi286さん,お返事どうもありがとうございました.

もしも・・・ 削除/引用
No.1204-2 - 2001/09/26 (水) 18:41:57 - ishi286
DVメカがDVS1と変わらないのでしたら、よく壊れますよ。
まぁ学校にあるからかもしれませんが・・・
メカデッキ、よくテープが入らなくなります。で、指突っ込むと直っちゃいます。(笑)
そんなんで良いんですかねぇ・・・?