トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題
サブウーファー接続時の設定 トピック削除
No.1241-TOPIC - 2001/10/08 (月) 19:15:49 - tak
こんにちは。今回も宜しくお願いします。
近いうちにサブウーファー(SW)を導入します。そこで、接続と設定について教えて下さい。

まず、接続です。
AVアンプのプレ出力に接続しようかと思っていますが、DVDプレイヤーにも同様な端子がついております。
この場合、AVアンプへの接続で良いのでしょうか?

また、そのときのDVDプレイヤーの設定で、「サブウーファーの有無」は”無”を選べば良いのでしょうか?

宜しくお願いします。

ところで、DVDプレイヤーの設定はアナログ出力した場合の設定と考えて良いのですか?スピーカーの大小やSWの有無、スピーカーのレンジ等の設定、それにプレイヤーがSONY製であるためバーチャルモードの選択等の設定が出力にどう影響するのか?知りたいです。
もし、アナログ出力に対応するのであればDVDオーディオ等のメディアで5.1CH出力を使う場合には、アンプの良し悪しよりもDVDの性能が音を決めることになるのでしょうか?
本題からそれてしまいましたが、宜しくお願い致します。
 

バンドパスフィルターの設定 削除/引用
No.1241-5 - 2001/10/13 (土) 18:23:33 - tak
さーらさん、回答ありがとうございます。
続けて、もう1つお願いします。

現在、5chに使用しているスピーカーは小型のもので、ウーファー径は13cm程度です。カタログスペックで定格周波数範囲は 40Hz- となっております。また、使用しているサブウーファーには周波数カットの機能がついており、50Hz-200Hzまでの範囲で調整が可能です。AVアンプ(onkyo TX-DS595)のスピーカーコンフィグレーションでスピーカーサイズをsmallに設定しようと考えていますが、その場合、周波数成分はどのようにスピーカーとサブウーファーに振り分けられるのでしょうか?サブウーファーの周波数カットの設定の参考にお聞かせ下さい。

宜しくお願い致します。

AVアンプの5.1CH入力は音量調整のみ 削除/引用
No.1241-4 - 2001/10/10 (水) 01:11:51 - さーら
AVアンプのアナログ5.1CH入力は、私の知る限りの機種では
入力された信号を単に増幅するだけ、アンプの機能としては
音量を調整する機能だけしかありません。(トーンコントロールくらいは
効きますけど)
音場制御プロセッサを持っている機種でも、アナログ5.1CH入力には
その処理をかけられません。
ですから、この場合はDVDプレーヤのメニューで設定するしか
ありません。

しかし一般的には、AVアンプにドルデジデコーダがあれば、DVD
プレーヤとAVアンプは光接続してAVアンプ側のデコーダを
使う方が便利です。
なぜならドルビーサラウンドのソフトを再生する場合、上記のように
アナログ5.1CH入力に接続していると、2CHの音声をAVアンプの
ドルサラデコーダに通す処理が出来ず、いちいちドルサラ用の2CH
入力につなぎ変えないといけなくなるからです。

分かりました! 削除/引用
No.1241-3 - 2001/10/09 (火) 10:35:33 - tak
さーらさん ありがとうございます。
言われてみれば、確かにそうですね。マスターボリュームに連動してSWのボリュームも変わってくれないと面倒です。気づきませんでした^^;

今回の接続は(2)でやるつもりです。ですから、DVDプレイヤーの設定は無効になるわけですね。分かりました。でも、もし、(1)の方法で接続した場合にはどうなるのでしょうか?プレイヤーとAVアンプの両方を最適に設定する必要があるのでしょうか???疑問です。

今回はありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.1241-2 - 2001/10/08 (月) 20:30:17 - さーら
まず、
(1)DVDプレーヤーから6本のピンケーブルでAVアンプに繋ぐ
  (DVDプレーヤのDD5.1CHデコーダを使う)
(2)DVDプレーヤとAVアンプを光or同軸ケーブルで繋ぎ、AVアンプの
  DD5.1CHデコーダを使う

のどちらの使い方をするのでしょうか。
(2)であればDVDプレーヤでのバランス・スピーカ大小等の設定は
無意味です。(全てAVアンプでの設定になります)

それと、いずれの場合でもサブウーファー(SW)はAVアンプ側の出力に
つなぎます。マスターボリュームでSWも音量が連動して変化しないと
不便ですからね。