トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題
DVD-RAM、DVD-R、DVD-RW、DVD+RW、どれがいいですか? トピック削除
No.1250-TOPIC - 2001/10/12 (金) 18:54:40 - もゆる
DVDで録画できるものを購入しようと思っているのですが、なにやら規格が
いろいろとありすぎて、初心者の私にはわけがわかりません。
アドバイスいただけますでしょうか。
 

(無題) 削除/引用
No.1250-18 - 2001/10/17 (水) 17:09:27 - リーム
ラルフサンと大体同じ考えです。
私もDVR103所有し、DVDRとRWをやいてます。


私の実感ですが、D1フルサイズで6Mbps程度なら
かなり高画質に焼きあがります。
4MbpsならむしろD1ハーフをお勧めします。
SVHSと遜色ない程度にはなるかと。
ブロックノイズも目立たなくなります。

理想はVBRや2passVBRでエンコードすべきです。
明らかにDVHSの同じレートと比較にならないほど綺麗です。
できれば「DVD製作入門」という本があります。
これをお読みになって購入する前に、イメージをもってみてはどうでしょう。
奥深い世界ですよ。

うーん・・・ 削除/引用
No.1250-17 - 2001/10/16 (火) 21:55:34 - ラルフ
DVR-7000と、バイオを持っていますが
ランニングコストを考えると、まだまだ高すぎると思います

でも、とりあえずDVDで話をすると
配布するには、やはりDVD-Rでないと駄目だと思います

DVR-7000の場合1時間モードで録ると
10MbpsのCBRで、音声はリニアPCMで、PS2の再生可です
10Mbpsでは市販のソフトもほとんどこの中にあるので
てゆうか、確か現在のDVDの規格が約10Mbpsじゃなかったでしょうか
(違ったらすいません)
但し、編集が出来ません

編集が必要なら、パソコンになりますが
パソコンに取り込む時間+DVD-Rに焼く時間がかかるので
結構時間が必要です。
それと編集ソフトは、結構操作を覚えるのが大変です
ていうのも、編集ソフト、オーサリングソフト、DVDに焼くソフト
これの統合ソフトが、今の所ないので、焼けない理由を見つけ出すのに
結構苦労します

僕としては
総合的に見れば、まだDVDではお奨めしません(コスト普及率に見れば)
DVDが必要なら、DVDレコーダー
編集も必要なら、パソコンで
って感じです

それとちょっと気になるんですが、ビットレートは画質に多大に
影響するとは思うのですが、市販のDVDソフトの画質で満足できるなら
DVDレコーダーで同じビットレートまでは録画出来ますよ
(時間は1時間程になりますが)
ので、ビットレートで画質うんぬんというよりかは、元の画像、
エンコーダーの質、その他もろもろだと思います
ただ、市販のDVDソフトでだめと言われれば、この限りではありませんが

ところで耐久性ってどうなのかな? 削除/引用
No.1250-16 - 2001/10/16 (火) 20:11:08 - こおろぎ
横槍失礼します。
DVD系メディアは非接触型なので、デッキあるいはメディアの耐久性はテープメディアより高そうな気がするのですが、実際のところどうなのでしょうか?

家のDV機器はよく故障するんで、心配で稼働時間を抑えています(^_^;)
なので思いきり使い倒せる高画質(S-VHSを上回る)デッキが欲しいです。

DVD-RならALL OKじゃないと言いたかった訳で^^; 削除/引用
No.1250-15 - 2001/10/16 (火) 13:04:35 - taka
最初に、私のNo.1250-12のレスの目的は、もゆるさんがDVD-RならOKと単純に理解された様なので、やや危険(特にPCで作成する場合)な要素もある事も承知してもらおうと思った事です。よく見たらDVD-Rレコーダを考えているみたいですね^^;
また最大8Mである話は、8Mでは悪いと言う事よりも、もっと高画質で焼きたいと思っても制限されてしまう事が問題というつもりです。

さて、8Mの画質が悪かった問題ですが、ソース自体は私がDV録画した音楽ソースであり、ソースに問題がない事は確認しています。ソースはちょうどシュワシュワさんのレスした様な映像ですね。特にダンスもあるグループだったので、遠目のアングルも多かった訳で、厳しい映像の典型の様なソースなのかもしれません。
またMPEG2変換時の問題や焼付け時の問題、ハードやツールの能力の問題などは否定できません。可能性としては十分に考えられます。
それと確実に問題なのは、使用したDVD-Pが超安物(松下のDVD-RV31)だった事も理由の1つだと思います。PS2の操作性の悪さに愛想が尽き、パチンコの景品でゲットしてしまいました。D1端子接続で使ってますが、安物のDVD-Pがここまで画質が悪いとは思いませんでした。PS2には全く勝てませんね^^;

但し、ソースは地上波/BSを直接DV録画した物と、S-VHS録画した物をDV化したものが含まれていたのですが、ブロックが目立つ映像は直接DV録画した方が圧倒的に多いのです。S-VHSの方はソース自体はそれ程綺麗ではないものの、ブロックが目立ったりはしませんでした。
やはり、解像度が高い分、直接DV録画した方が厳しいのだと思います。それを考えれば、同じDVD-R作成環境が同じで、焼き付けレートも同じでも、ソースの映像が同じでの、ソースの解像度が違うだけで結果が違ってしまう様な気がします。
ソースが綺麗な方が単純に綺麗に焼き付けられると考えるのも危険なのかな?なんて思いました。

> 一番気になるのはPS2で再生出来ないと言うことが気になります。
> 自分はPS2持ってないですが周りの友人の報告を聞くと
> VBR、CBRともにPS2(初期)での再生に問題は無かったようなので。

これは単純に、私が確認したDVD-Rのモードの選び方が悪かっただけで、正しく焼けば当然、普通に再生できるのだと思います。
あくまでもレスの目的からして、危険要素として例をあげたまででありまして^^;

たぶん音楽番組が一番厳しい部類のソフト 削除/引用
No.1250-14 - 2001/10/16 (火) 01:31:43 - シュワシュワ
MPEG圧縮にとって厳しいソフトとは、
画面全体が刻々変化し、明るさのコントラストが高くて、
精細で、エッジの立った画像が有るものがだと思われます。
必要データレートが高くなりやすく、破綻しやすくなります。

こう考えると、音楽番組には一番厳しい部類のソフトが含まれます。
(クラシックや、アーチストが比較的動き少なく聴かせるものは別ですが、)
カメラが動いて画面全体が変化し、ライトがチカチカして明るさが変化し、
比較的暗いステージにアーチストがライトに照らし出されてコントラストが高く、
その上でアーチストやバックダンスが踊りまくって動き回り、
字幕が入って文字のエッジが立ち、衣装やステージの細工が細かい。
こういう厳しい条件が重なったりなんてことがざらにあります。

結果的に、解像度が落ちたり、最悪ブロックが見えて画像が破綻したり。
D-VHS LS2(6Mbps固定)やBSデジタルで画像破綻しまくりです。
NTSCで8Mbps可変は、エンコーダーの出来次第、必要最低限の微妙なあたりでしょう。
残念ながら、DVDレコーダーは持っていないので、その判断は、
所有者の方にゆずりますが、大画面テレビで厳しい目で評価すると、
NGを付ける人が出ても仕方ないかもしれません。
でも、S-VHSに負けるほどかぁ?。

(無題) 削除/引用
No.1250-13 - 2001/10/15 (月) 18:24:40 - teijin
>8MbpsのDVD-RはS-VHS標準には全く勝負にならない画質です。
>動きが殆ど無い場面ではそこそこ綺麗ですが、
>動くとブロックが目立ちます。音楽番組の様に照明が
>激しく変化する映像は全くダメの様です。
これはソースか作成方法か何かが問題してるのではないでしょうか?
8Mbpsでキャプチャしたものはかなり綺麗でそんなに
目立つほどのブロックノイズはうちでは出てません。
水などのブロックノイズの出やすいシーンでもほとんど確認出来ないくらいです。
一応キャプチャに使っているボードはGV-MPEG2/PCIですが
720x480の4Mbpsでも動きがあまり無ければ結構綺麗なくらいです。
(ただしこのビットレートだとモスキートノイズが出やすいです)
一番気になるのはPS2で再生出来ないと言うことが気になります。
自分はPS2持ってないですが周りの友人の報告を聞くと
VBR、CBRともにPS2(初期)での再生に問題は無かったようなので。

PS2は少し不安ですね 削除/引用
No.1250-12 - 2001/10/15 (月) 13:37:46 - taka
松下のDVD-RAM/Rドライブを使ってPCでDVD-Rを2枚ほど焼いてもらった事がありますが、PS2(初期型、Ver1.01)では上手く再生できませんでした。2枚は焼き方が違うようで(VBRとCBRの違いや他にも違うらしい)、症状も違いました。
・VBRはフリーズが多発(5秒から10秒おきフリーズした)。
・CBRはDVDやPS2が認識できるディスクとして認識されない。
両方とも普通のDVDプレーヤでは問題なく再生できました。PS2で再生できなかった理由は不明です。
PCの場合、何十種類のモード?(レート等)が存在している様で、どのモードならPS2でも再生できるのか?等は十分に事前に調べる必要があると思います。実験するには高額ですからね^^;
また、(松下のドライブでは)現在のソフト?では、最大8Mbpsでしか書込みできない様です。これはいずれ改善するでしょうが、8MbpsのDVD-RはS-VHS標準には全く勝負にならない画質です。動きが殆ど無い場面ではそこそこ綺麗ですが、動くとブロックが目立ちます。音楽番組の様に照明が激しく変化する映像は全くダメの様です。

それでもディスクで保存できる事は魅力ですね。タイトルやチャプター、シール印刷やケース等に凝れば、素晴らしいオリジナルディスクが完成します。時間は結構、掛かる様ですが、VHSなどで配布するより数倍の感動を与える事は間違えないと思います。

個人的には若干、時期尚早だとは思います。もう少しソフト面や環境面(価格なども)が安定してきてからの方が良いとは思います。

アドバイス感謝です。 削除/引用
No.1250-11 - 2001/10/15 (月) 01:54:21 - もゆる
みなさん、アドバイスありがとうございます。

確かにトータルパフォーマンスを考えるとビデオが最適ですよね。
それはわかってるんですけど、まわりがみんなDVDを揃えつつあるので、
ここらで導入してみようかなと思ったしだいです。

PCで作るということもできるんですね。
PS2で読めないとだめなので、DVD-Rのデッキを買えばいいみたいですね。
なるほど。

敷居は高いですがPC用 削除/引用
No.1250-10 - 2001/10/15 (月) 00:24:44 - むさし
質問者のもゆるさんがDVDで、と仰ってるので、普及してるかはともかく、
まずその方向で解決策を見いだすのがスジでしょう。

もゆるさんの場合複数枚作られるとお見受けしますが、
その場合今の民生用DVDレコーダはどれも失格でしょう。
ストレージを搭載していないため、飽くまで1枚しか作れませんし、
デジタルデータ出力がないので
ディスクコピーはコピー禁止云々以前に出来ません。
なので、少し敷居が高くなりますがPCを使う方法が最適かと。
アップルのCMのようにG4Macを買うというのもありますし、
WindowsPCの場合、VAIO RXシリーズのように
DVD-RW/Rドライブをあらかじめ搭載したモデルを購入するか、
既存のWindowsPCにDVD-RAM/RドライブやDVD-RW/Rドライブ、
DVD+RWドライブを後からつけるという方法が考えられます。
ただ、ここで重要なのは今一番普及してるDVDプレイヤーと
思われるPS2で再生できるのは、
現在の所(一回書きしかできない)DVD-Rだけということです。
なのでDVD+RWは「書き換え可能DVD」の中では
最も互換性が高いと言われてはいるものの、
DVD+RWドライブのMP5120AはDVD-Rを使えないので却下です。
ドライブを買う場合はDVD-VIDEOオーサリングソフトが
ついているもの、ですね。メニュー画面などある程度
自分の好みに作れますから。

(無題) 削除/引用
No.1250-9 - 2001/10/14 (日) 23:05:22 - キューブキューブ
12月ソニーからDVD−+RWコンボドライブがでるらしいです。

一般向けの配布媒体にDVDはまだ無理だと思います 削除/引用
No.1250-8 - 2001/10/14 (日) 22:54:32 - あい
お手製のビデオを親戚に配布するのが目的との事ですが(少なくとも私はそう解釈しています)各種のデジタル記録媒体が登場した現在でも、価格や普及率を勘案して「(S-VHSではない)VHSより優れた配布フォーマットは存在しない」と私は思っています。
親戚一同にDVD-Rで配布するという事は、現時点では「千円札を道端にバラまく」にも等しいです。親戚が2〜3人というならまだマシですが、数十人の親戚に配るとなれば、タダでDVD-Rを配るというのは経済的負担が大き過ぎます。
その点従来のVHSならばT-120が1本百円程度と、コストが一桁違ってきます。
それに、いくらDVDが流行っているとは言っても、まだまだ従来VHSの天下は当分続くでしょう。従来VHSならわずか1万数千円の出費で録画再生が出来る機械が手に入りますし、一般にもかなり広く普及していますが、DVDがプレイステーション2のおかげで有名になったとは言っても、まだまだVHSのように広く普及しているとは言えないでしょう。最悪「DVD-Rを配られたは良いけれど、再生する機械(DVDプレーヤー)が手元にない」という事態が起こらないとも限りません。マニア向けなら話は別ですが、まだまだ一般向けにDVDを配布媒体には使えないと私は思っています。
マスターテープ(文面から推測して、おそらくMiniDVだと思います)は手元に残してあるわけですから、そのマスターテープ自体を大切に保管しておけばよろしいのではないでしょうか。無理に現時点でDVD-Rに焼くこともないと思います。

(無題) 削除/引用
No.1250-7 - 2001/10/14 (日) 22:03:34 - もゆる
DVD録画機を買おうと思ったきっかけは、手元にある子供を撮影した
デジタルビデオをデジタルで保存したい&親戚に配りたいと思ったからです。
D-VHSはもっていないとだめなので、DVDならいいかと思いました。
そこで調べると規格がいろいろとあって相談したしだいです。
やはり配ることも考えると、DVD-Rが必須になるようで、その機能がついてる
DVD録画機を買いたいと思ってます。

(無題) 削除/引用
No.1250-6 - 2001/10/14 (日) 13:14:57 - −
ここが参考になるかと
http://ascii24.com/news/db/ad/ricoh_002/629352-001.html

何を期待するかですね 削除/引用
No.1250-5 - 2001/10/14 (日) 11:31:22 - さーら
まず、DVD録画機を買おうのは何を期待してのことでしょうか。
画質はS-VHS標準より上というくらいですし、メディア価格もまだ
高価です。
今の段階ではランダムアクセスの使い勝手と収納性がメリットだと
言えます。それでいいかというのがまず買うべきかの判断です。

DVD-Rは1度しか録画できません。そのほかのものは繰り返し録画再生
が可能です。

明確な目的が無ければやめた方が・・ 削除/引用
No.1250-4 - 2001/10/14 (日) 02:25:31 - KAZUYA
DVD-Rは、1度だけの書き込みが可能。
他は、複数回の書き替えができます。

実際に、DVDレコーダーを使用していますが、DVDに録画する明確な
目的が無ければやめた方がいいと思います。
もし、市販されている映画などのDVDソフトのような画質を期待
しているのならなおさらです。
映像や環境にもよりますが、DVDの2時間録画モードと、S-VHSの
標準モードでは、S-VHSに録画した方が遥かに綺麗です。

出費に耐えられる方はどうぞ… 削除/引用
No.1250-3 - 2001/10/12 (金) 19:55:42 - あい
「DVD系記録メディアはどれも単価がまだ高いですから、その出費に耐える覚悟が出来ている裕福な人は、どうぞ購入してください。」
これが私の回答です。まだメディアが高価なので、「DV以上に出費が嵩む」事だけは覚悟しておいた方が良いでしょう(別スレッドにコスト比較表がありますので参考にして下さい)