トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題
D-VHS NV-DHE10で様々な編集を トピック削除
No.1402-TOPIC - 2001/11/21 (水) 01:02:43 - うさ
パナのデジタルハイビジョンビデオ NV-DHE10を所有しています。
ハイビジョンを録画して、ダビングやDVDビデオをD-VHSに編集したいのですが
制約など教えてください。DVDビデオをD-VHSにダビングする為の装置など
ありませんか?5.1chのソースを録画、再生は可能でしょうか?
 

(無題) 削除/引用
No.1402-15 - 2001/11/26 (月) 00:00:41 - うさ
ハイビジョンのダビングで有効な使い方とかありませんか?

使い勝手の問題です 削除/引用
No.1402-14 - 2001/11/23 (金) 23:51:41 - あい
NV-DH1を録画側に回した場合、i.Link経由で受けた映像をNV-DH1のアナログ出力からモニターに出す事は出来ません。NV-DH1の本体表示部を見て「恐らく録画されているであろう」と推測しながら作業することになります。

(無題) 削除/引用
No.1402-13 - 2001/11/23 (金) 23:32:47 - うさ
>MPEG2エンコーダー・デコーダーを内蔵していない機種を組み合わせる場合は録画中の同時モニターに制約が出るなどの不便はありますが、

これは具体的にはどういう事でしょうか?

MPEG2エンコーダー・デコーダーはどちらか1台にあれば充分です 削除/引用
No.1402-12 - 2001/11/23 (金) 22:36:26 - あい
私はデジタルハイビジョンを録画したHSモードD-VHSテープの複製用に、再生用としてDT-DR20000を使い、そして(MPEG2エンコーダー・デコーダーを搭載していない)NV-DH1を録画側として使っています。
MPEG2エンコーダー・デコーダーを内蔵していない機種を組み合わせる場合は録画中の同時モニターに制約が出るなどの不便はありますが、複製そのものは問題なく行えます。私が使っている印象では「どちらか1台にMPEG2エンコーダー・デコーダーがあればよい」と感じています。
DH1がDHE10より基本性能が劣るとは思っていません。
・DH1はファン無しで静かな動作
・DH1ではMPEG2エンコード・デコード関連のバグが起こり得ない(搭載していないので当然?)
NV-DH1は「BSデジタル放送のために本当に必要な機能だけを厳選した価値ある機種」だと思っています。その評価はDT-DR20000を購入した現在でも変わっていません。

(無題) 削除/引用
No.1402-10 - 2001/11/23 (金) 13:06:38 - うさ
>あいさん

的確なアドバイスありがとうございます。
ハイビジョンの複製であればDH10と、安いDH1のようなMPEG2エンコーダー・デコーダーを搭載してない機種で全く問題はないのでしょうか?
安い機種の、カタログ仕様などで確認できない、基本性能などは、MPEG2エンコーダー・デコーダーを搭載している高級機種より劣ることはないのでしょうか?

デジタルハイビジョンの複製はD-VHSを2台使うのが一番 削除/引用
No.1402-9 - 2001/11/23 (金) 09:42:49 - あい
デジタルハイビジョン番組をHSモードで録画したD-VHSテープの(i.Link経由)デジタル複製は次の条件の下で可能です。
・再生側録画側D-VHSの両方ともi.Link端子装備のHSモード搭載機であること(MPEG2エンコーダー・デコーダーは必須ではありません)
・映像素材にコピー世代制限がないこと
デジタルハイビジョン番組をHSモードで録画したD-VHSテープをデジタル複製した場合、(当然ですが)本来の高画質はそのまま保たれます。

「IEEE1394経由でPCに取り込み」との事ですが、デジタルハイビジョンを扱える家庭用のIEEE1394周辺機器は現時点では存在しないと思うのですが…。家庭用のIEEE1394周辺機器ではNTSC用の製品しか見た事がないです。金に糸目をつけずに放送用・業務用製品を使うというのなら話は別ですが、それは恐らくD-VHSを2台買うよりも高くつくでしょう…。デジタルハイビジョンとNTSCの話がごっちゃになっていませんか?

そういう用途なら・・ 削除/引用
No.1402-7 - 2001/11/23 (金) 08:35:21 - PostPetXP
2台使うと言う事から外れてしまいますが、綺麗に編集するのであれば、
IEEE1394でパソコンに取り込み、PC編集した後、書き出しするのがベターでは?
ハイビジョンのダビングは、ダビングする際にデジタル接続不可能だと思うので、
本来の高画質ではなくなるかと思います。プログレッシブ出力も不可能ですから。

なお、DVDビデオソフトのほとんどにはコピーガードが含まれており、
個人で作ったDVDくらいしかダビングできないと思います。
画質安定機を使えば出来なくも無いですが、話題が変わるので書けません。

D-VHSは編集点が綺麗に繋がりません 削除/引用
No.1402-6 - 2001/11/23 (金) 00:33:17 - あい
再生側を編集開始点より少しだけ巻き戻しておき、再生側は通常再生のままで編集開始点を通過させ、タイミングを合わせて録画一時停止を解除する(再生プリロール)のがコツでしょう。録画側ビデオデッキの録画一時停止を解除するために操作ボタンを押してから実際に録画を開始するまでの遅延時間をあらかじめ体で覚えておき、その動作遅れを見込んであらかじめ少しだけ早めに録画一時停止の解除が出来るようになれば立派なものです。(DVでの話ですが)慣れれば手動編集でも(ばらつきはありますが)±10フレーム以下にする事は可能でしょう。
ただ、現状のD-VHSでは編集点が綺麗に繋がりませんので、編集点を厳密に追い込んでも効果は今ひとつでしょう。CMをカットするような編集用途にD-VHSは不向きです。むしろD-VHSでは編集点で少しだけ冗長部分を持たせておいた方が適当なのでは?と思っています。

(無題) 削除/引用
No.1402-4 - 2001/11/22 (木) 23:34:24 - うさ
ハイビジョンのダビングをしたいと思ってますが注意点などありますか?ちなみにNV-DHE10を2台所有しています。1台はじきに手放しますが。

NV-DHE10について 削除/引用
No.1402-3 - 2001/11/21 (水) 23:25:59 - karoro
初めまして。
私、「 D-VHSは何を選んだらよいのだろうか??」という質問をしているkaroroと申します。
実はNV-DHE10の購入を考えていますが、安定性はいかがでしょうか?
他機種では何やら予約が実行しないとか画像がフリーズするとかいろいろ不具合があるようですが。。。
当方松下のBHD100を使用しています。
うささんのこの場をお借りして大変恐縮です。
どうかご勘弁下さい。
私の所にをお顔を出していただけると嬉しいです。

(無題) 削除/引用
No.1402-2 - 2001/11/21 (水) 21:27:44 - さーら
>>「ハイビジョンを録画して、ダビングや」
何にダビングするのでしょうか。それによって答えも若干変わりますが。
>>DVDビデオをD-VHSにダビングする為の装置など
DVDソフトで、コピーガードのないものであれば通常のSケーブル接続で
ダビングができます。コピーガードの入っているものは当然ダビングできません。