トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題
CDをFM放送並みの音質で聴くには? トピック削除
No.1450-TOPIC - 2001/12/04 (火) 05:59:08 - hiroshif
オンキョーのAVアンプTX-DS595を3ヶ月程前に購入し、5.1CHスピーカーを
繋げて主に洋楽CD、洋画DVDを楽しんでいます。先日、ふとした戯れから付属
のFMアンテナを設置し、同機で初めてFM放送を聴いてみました。

衝撃でした。

普段DVDプレーヤから光ディジタルケーブル経由でDS595に入力し何の不満も
なく聴いていた曲が、全く違った広がりと温度と繊細さとを持ってFM放送か
ら流れてきたのです。サラウンドモードの設定が違うのかと疑った程です。

ではと、DVDからの音声入力をアナログに切り替えて試してみましたが、ディ
ジタル入力にも劣るものでした。これはDVDプレーヤの値段買値で29800円を
考えれば頷けます。

そこで質問です。FM放送と私の環境でどうしてこんなにも音が違うのでしょ
うか? どうすればFM放送並みの音質でCDを聴けるのでしょうか?
かなり抽象的な質問で恐縮ですが、御教示頂けたら幸いです。
 

CATV 削除/引用
No.1450-18 - 2001/12/09 (日) 22:23:02 - TAMAYA
ひろみっく さん

都市型CATVならFMも再送信に乗せてる例が多いと思いますが、入っていないのでしょうか?

以前に苦労したことありまして・・ 削除/引用
No.1450-17 - 2001/12/09 (日) 22:12:18 - ひろみっく
何年か前には、FM富士でやっている飯島真理の番組が
聞きたくて。冬の寒い日の夜に品川の中原街道にかかる
陸橋に立って(そのあたりに住んでいて一番受信状況が
良かったため)、コートを着込んでも底冷えする中で
ラジオを聞いていたことがあります。もちろん、ただ
なんとか聞こえるだけで録音とかいうような状態では
ありませんでした。あれはきつかったですねえ。
現在住んでいる場所では地元のNHKと地元民放1局の
2局しか受信不能だとは思いますが、それでもせっかく
ですので検討してみたいですね。
フィーダー線ですかー、かえって手元になかったりします。

(無題) 削除/引用
No.1450-16 - 2001/12/09 (日) 13:53:15 - ネス
> AMはわざわざループアンテナ用意してあるんですが、FM
> のことはよく知らないので。不幸にもCATVなのでTVアン
> テナもないので、ベランダ設置でも検討しなくては。

FMなら室内に張れますよ。ただ音が悪いです。ザーザーって(笑

大変素晴らしい広がりになっていますね 削除/引用
No.1450-15 - 2001/12/09 (日) 11:37:16 - ひろみっく
こういうスレッドを見ると掲示板って有意義だなーと
思いますねえ。
FM放送局も頑張っているのですね。私も無駄にチューナー
持っているのはもったいないので。週1回AMでしか使って
いないので、FMもアンテナをなんとかして聞けるようにし
なくてはと思います。
AMはわざわざループアンテナ用意してあるんですが、FM
のことはよく知らないので。不幸にもCATVなのでTVアン
テナもないので、ベランダ設置でも検討しなくては。

アンテナについて 削除/引用
No.1450-14 - 2001/12/08 (土) 08:53:27 - TAMAYA
TVのアンテナがよろしくない場合があると書きましたが、あくまでも「よろしくない場合がある」であって、十分な場合もありますので、先ずはお金を掛けずに試してみるのがよろしいと思います。

>通電式の室内置き型

一時期流行ったアンテナですが、今でもあるんですか。

モヤモヤが取れた感じです 削除/引用
No.1450-13 - 2001/12/08 (土) 03:58:40 - hiroshif
色々御意見を寄せて下さった皆様、ありがとうございました。

TAMAYAさん、
普段聴いていた曲が全く違って聴こえた事で『!』となったのが事の始まりでしたのが、自分の持っている曲をFM放送聴いて比較できたのはこの一回きりです。他のソースや放送局でも「なかなか良い音」位には感じましたが、何分最近の曲には疎いもので。本格的なアンテナを建てるのは色々制約があって難しいので通電式の室内置き型を購入して楽しもうと思っています。ありがとうございました。

ALFさん、
>リマスター音源による差異では?
はい、私が聴いた「In Through The Out Door」の中の曲と言うのは、まさに「In The Evening」です。私の持っているCDで聴いた事のない音が聞こえ、自分の環境では再現しようとしても出来ない ― 放送で流れたのはリマスター版だったのでしょう。「Early Days」「Latter Days」は全然知りませんでした。ありがとうございました。

U'sさん、
DVDプレーヤからのアナログ入力を試してみましたが、ディジタル入力程の音質が得られなかったのは最初に書いた通りです。しかしアナログ接続のままアンプのモードを「ダイレクト」とすると、前面のスピーカーからしか音がでないにも関わらず、不思議にもFMで体験した「広がりと温度と繊細さ」に似た感触が得られる事が判明しました。ここ何日かはずーっとこの「アナログ入力」「ダイレクトモード」で楽しんでいます。大きな発見です。ケーブルの交換は余裕ができたら(あるいはもっとのめり込んだら)考えてみます。(のめり込みそうな予感もしますが)ありがとうございました。

きこうおさん、
私は30代後半、高校卒業の頃やっとCDプレーヤが普及し始めた位の年代ですので、やはりアナログ音声の方が落ち着くのかも知れません。アンプに幸いPHONO端子が付いているので、この週末、押し入れに眠っているジャケットサイズのアナログプレーヤーとアナログ盤でも掘り出そうと思います。ありがとうございました。

るりさん、
やはりFM放送局の機材にはそういった機能があって、個人の環境では不可能に近い音作りがされているのですね。私のケースだと「マスタリングによるソースの違い」+「FMプロセッサによる積極的な音作り」の合わせ技で一本取られたのでしょう。違った音を聞かせてくれるFM放送を楽しんでみます。ありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.1450-12 - 2001/12/06 (木) 01:14:52 - るり
現在多大なシェアを占めていると思われるFMプロセッサ、OPTIMODシリーズはFMのもつ制限を前向きに捕らえて、より積極的な音作りを可能としています(それをどの程度効かせるかは局によって違っているみたいです)。たぶんその音作りが心地よく感じたのでしょう。位相も積極的にまわしたりしてアタックを減らし心地よく聴かせたり、コンプレッサも単なるレベルアベレージングや過変調を押さえるだけでなく帯域分割して人の耳に合わせてスペクトラムをその時々で積極的に変化させたり、左右のセパレーションが悪いなら差信号と和信号との間にわざと遅延をいれて積極的に音場を変えたり。そういった操作の組み合わせで心地よく聞こえたのでしょう。

音を積極的に変えるプロセッサは楽器屋さんでよく見かけますので、一度覗いてみるのも手かもしれません。

あなたの言うトウリ 削除/引用
No.1450-11 - 2001/12/05 (水) 23:37:42 - きこうお
FMはCDとは違い エコーのかかったかの様な 何ともいえない広がり感があり レコードに近く 30代以降の人には CDより聞き易い(落ち着く)ような雰囲気があります。皆さんも家庭で たまにはFM聞きながらゆっくり コーヒーでも飲んで、
なるべく古いスピーカーで聞くのがお奨めですよ。

テレビのアンテナ 削除/引用
No.1450-10 - 2001/12/05 (水) 23:28:12 - TAMAYA
テレビのアンテナ利用は、フェーダーアンテナより感度が稼げますが(屋外の高所にあるから)、FM帯域ではF/B特性が逆になる場合があります。
マルチパスが多い環境では好ましくない場合があります。

優劣と言う問題では無くて 削除/引用
No.1450-9 - 2001/12/05 (水) 17:49:45 - U's
こんにちは
D/Aコンバーターの能力自体の比較として高級機と低価格機では
異なりますし、CDを回すモーターや回転を制御するサーボなども
異なります。
現在、お使いの機器で音を良くしようと思った場合、ケーブルの
グレードアップやプレーヤーの共振の抑え込みをする事により
改善されると思います。
アナログ接続とデジタル接続の優劣と言うのは聞く人の完成に
よると思います。
私個人としてはデジタル接続の場合、同軸ケーブルを使用しこれで
聴くのはPOPSやロックにして、アナログ接続を選択する場合
はクラシックやヒーリング音楽を聴くときです。
この接続の違いはデジタルの場合は音が華やかに聞こえ、アナログ
の場合は低音域の伸びが良いと感じるからです。
何れの場合のケーブルも1M当り1万円程度の物を目安に購入して
います。付属のケーブルや市販の普及品のケーブルではどうしても
音の差は感じ難いです。この当りを追求して見てはどうでしょうか

またFMアンテナですが、専用の物は確かにいいのですが、手っ取り
早い方法としてテレビのアンテナを利用する方法もあります。
テレビの音声もFM放送と同じ物です。
我が家ではハイツの為、独自にFMアンテナを立てられないし、
屋内用アンテナは美観にそぐわないので、この方法を取っています。
指向性の問題とご自分が聴きたい局が遠方の場合は無理な場合も
有りますが、付属の室内アンテナフィーダーよりは確実に拾えます。

リマスター音源による差異では? 削除/引用
No.1450-8 - 2001/12/05 (水) 16:28:48 - ALF
「In Through The Out Door」のなんという曲だったのでしょうか?
ご存知かとは思いますが、Led Zeppelinのカタログは1990年に
ジミー・ペイジの手によってリマスターされ再発されていますが、
近年発売されたベスト・アルバム「Early Days」と「Latter Days」は
また別のリマスタリングが施されていて、音質はかなり違った印象を受けます。
FMでオンエアされた曲が「In The Evening」か「All My Love」であれば
ベスト盤「Latter Days」に収録されたテイクである可能性が高いです。

(無題) 削除/引用
No.1450-7 - 2001/12/05 (水) 10:18:30 - TAMAYA
アナログ盤の時代、プレーヤーの値段の差がもろに効き、FMの方が音が良いというのは良くある話でしたが、CDの時代にFMの伝送系を通しても差が出るほど放送局の機材が良いかは疑問があります。

個人的にはむさしさんのイコライジング説が有望とみますが、他の理由をあえて考えてみると・・・
FMが15KHz以上の音をカットしていることが、刺激的な音を省いて中域を引き立たせ、好結果を生んでいるとも可能性として考えられます。
(周波数の分布が違うとサラウンド効果にも違いが出るのかな?この辺は詳しくありませんが。)

特定のソースの比較で音が良かった(好ましかった)とのことですが他のソース、放送局ではどうなのでしょうか?
NHKは変なイコライジングを掛けていないので比較に適しています。

いずれにせよ、FMは受信環境さえ良ければAモード並みの実力があります。
もう少ししっかりしたアンテナを立てて今後も活用なされるのが良いでしょう。

みなさん、色々教えて頂き 削除/引用
No.1450-6 - 2001/12/05 (水) 00:55:47 - hiroshif
ありがとうございます。でもまだ釈然としません。

U'sさん、
>貴方がお持ちのアンプとスピーカーのレベルに対して
>CDの再生能力が劣っているのでは無いですか?
CDはパイオニアのDV-535で再生しDS595にディジタル入力しています。
この場合、再生能力というとアンプのD/A変換器の品質でしょか?
とすると、DS595でD/A変換された信号は、放送局の機材でD/A変換され
た後FM変調/復調されたものより劣っている、とういう事ですね。

TAMAYAさん、
>FMからは何が?流れていたのでしょうか?
Led Zeppelinのアルバム「In Through The Out Door」の中の一曲でし
た。スタジオ録音物で、1978年位にアナログ盤で発売されたと記憶して
います。10年程前にCDでも発売されて、普段私はこのCDの方を聴いてい
ます。放送で流したのも常識的に考えてCDだと思うのですが。

むさしさん、
>そのFM放送局は 民放でしょうか?
放送局は記憶していませんが民放だったのは間違いありません。
普段聴いている曲が、(もしそういう言葉があれば)37℃位の音温度で
ぱーっと左右に広がり、さらに普段は気づかない息遣いやピッキングの
音まで聞こえる様でした。
同じ曲のCDを同じサラウンドモード(PLII)で再生してもノッペラボウ
の様にしか聴こえません。
イコライザ・コンプレッサなるものの影響も考えられる、との事です
が、このような音の色づけもやってくれる物なのでしょうか?

ひろみっくさん、
>比べられた洋楽CD、DVDソフトはかなり音が悪いものでは
>ないでしょうか。
上にも書きましたが20年以上前に録音された物です。確かに今の録音技
術に比べたら良いと言えるものでは無いかもしれませんね。しかし、
FM放送でアナログ盤の方をかけたので無ければソースは同じ物です。
それが(私の主観ながら)あれほど劇的に変わってしまう、逆に言えば
私の環境では劣化してしまっているのは何故か?を知りたいのです。

もう1つ考えられることがあります 削除/引用
No.1450-5 - 2001/12/04 (火) 13:52:03 - ひろみっく
比べられた洋楽CD、DVDソフトはかなり音が悪いものでは
ないでしょうか。悪い、というと語弊があるといけませんので、
まあ並の録音のものではないかという意味ですけれども。
具体的なタイトルがありませんが、少なくともDVDについては
リニアPCM音声のものではないだろうと思われますし。
いい機会だと思いますので、もっとたくさんのソースと聞き比べ
られるとよいかと思います。

そのFM放送局は 削除/引用
No.1450-4 - 2001/12/04 (火) 09:07:00 - むさし
民放でしょうか? だとすればイコライザ・コンプレッサの
影響も考えられます。特に小音量で聴いていると
FMのイコライジングは元気良く聞こえるので、
その分よく聞こえても不思議ではありません。
尤もFM放送はボリュームを上げると、
歪みと誇張感に不快感を覚えますが。

FMからは何が? 削除/引用
No.1450-3 - 2001/12/04 (火) 08:56:01 - TAMAYA
流れていたのでしょうか?
生中継、ライブ物などでしょうか?

放送局のCDプレーヤーは一体いくら? 削除/引用
No.1450-2 - 2001/12/04 (火) 08:55:53 - U's
こんにちは
本当はFM放送の方がCDと比べると劣ると思います。
貴方がお持ちのアンプとスピーカーのレベルに対して
CDの再生能力が劣っているのでは無いですか?
FMの再生帯域を遥かに超えるのでFM放送が廃れ
(20年位前は全盛期だったと思いますが これだけ
が原因では無いですよ環境や余暇の変化が大きい)
CDが全盛期に入ったと思います。
ただ、今、DVDPでCDを聞いた場合、どうも
音に迫力が無い、現実私もCDを聞く場合は10年以上
前のCDPの方をメインに使用します。
また、放送局の業務用CDPはやっぱり安定している機会
を使用していると思います。