トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題
ゴーストの解消法を教えてください。 トピック削除
No.1566-TOPIC - 2002/01/08 (火) 08:41:58 - ひぃろ
最近、いきなりテレビにゴーストが現れるようになりました。
しかも8チャンが特に目立ちます。
 

(無題) 削除/引用
No.1566-47 - 2002/02/07 (木) 13:42:24 - かず
>telexさん
日立のW32-DR2100が良いなあと思っていたのですが、
近所のヤマダ電機にはソニー、パナソニック、ビクター、東芝の
ものしか32型がなかったので、その中から選ぶことにしました。
まあ、候補に上がっていたのは日立、ソニー、シャープの3社なので
ソニーにしました。
まだ地上波を結構見るので地上波の画質も重視しました。
パナソニックはあまり好みの画質ではありませんし、
ビクターは良いのですが、ちょっと高いのが・・・
日立、シャープの地上波は好みの画質でした。
ただBSデジタルでは、ソニー、ビクターが良かったような気がします。

ビデオデッキはビクターのHM−DR10000を使っています。
HSモードはありませんが、55000円くらいで買ったので
満足しています。
ゴーストリダクションが搭載されていないので、
テレビの外部出力からビデオにつなげて録画しています。
外部出力でS端子があるテレビはパナソニックくらいしか
なかったので外部出力のS端子はあきらめました。

>y-shiinaさん
東芝のスーパーライブというモードは、ソニーではワイドズームに
あたるかと思います。
上下は少しカットして、少し横に伸ばしているようです。
他の掲示板でやはり画面が焼きつくということを聞いたので、
ノーマルモード(4:3)ばかり使うのはやめるようにします。
ノーマルモードのほかに、2画面で右を大きくしたり、
左を大きくしたりするのを、使い分けようかとも思っています。
まあ、ワイドズームでも良いのですが、
なんだか目が疲れるような気がします。
まあ、部屋が狭いので画面との距離が近すぎるのかもしれませんが^^;

それにしても本体重量が67キロもあるので台が壊れないか心配です。
専用の台を購入するのが一番良いと思うのですが、ちょっと高いし
テレビの下に、D−VHSデッキ、BSデジタルチューナー、
AVアンプ、PS2を置いているので長い台が必要なのです。
これで台が壊れたらと考えると恐ろしいです^^;

RE: 購入しました 削除/引用
No.1566-46 - 2002/02/07 (木) 07:47:44 - y-shiina
> ゴーストには関係ないのですが、ちょっと気になることがあります。
> 地上波を見るときにワイド画面からノーマルのサイズにすると
> 両サイドが黒くなりますが、この状態でずっと使っていると
> 画面が焼きついたりはしないでしょうか?

東芝の28ZP30というワイドテレビを使っています。4:3サイズを左右黒
帯つきで見ていると焼き付きが起こるのかどうか分かりませんが、私の
場合は、4:3ソースは精神衛生上気になるので適当に左右に引き延ばし
少し上下を切る表示モードで見ています(28ZP30の場合「スーパーライ
ブ」とか称しています)。
当然ながら、人間の顔は少し太って見え、真円は少し楕円に見えるわけ
ですが、ずっと見続けると次第に慣れてきました。不思議なことに逆に
4:3を4:3のまま表示させると何か左右に縮まったような錯覚に陥ったり
します。ほんとはこれが正確なはずなんですが。
もちろん、これは人によると思います。縦横比が歪んで見えるのは絶対
に受け付けないという人もいるでしょうから。

(無題) 削除/引用
No.1566-45 - 2002/02/07 (木) 06:26:56 - telex
 自分は日立のW32-DR2000を使ってるので、かずさんにもW32-DR2100を
買って欲しかったのですが、もう遅いですね。
 ご質問の画面の焼き付きですが、自分の知識から答えると中央だけが
徐々に焼けてくると思います。気になるのでしたらマルチ4画面と言うの
はどうでしょうか?
 ちなみに自分のワイドテレビは、普段はワイド画面で、テレビゲームの
時は2画面にして、ゲーム音声はAVアンプ接続でやっています。

P.S 想像ですがビデオはもしかしてDT−DR1でしょうか?
(自分としてはD端子&AV-BUSを切られたのがきついです。)

購入しました 削除/引用
No.1566-44 - 2002/02/05 (火) 17:30:59 - かず
ゴーストに悩まされていたのでゴーストリダクションつきの
テレビを購入しました。
機種はソニーのKV−32DX750です。
早速ゴーストリダクションを入にしてみたところ、
目立たないくらいになりました。思った以上の効果です。
ゴーストには関係ないのですが、ちょっと気になることがあります。
地上波を見るときにワイド画面からノーマルのサイズにすると
両サイドが黒くなりますが、この状態でずっと使っていると
画面が焼きついたりはしないでしょうか?
黒い線とかが付きそうで心配です。
ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

カラーストライプノイズについて 削除/引用
No.1566-43 - 2002/02/05 (火) 15:52:29 - デジタル君
カラーストライプのノイズ・・・とはいってもマクロビジョンではなく

8ミリ・・・ちょっと古い10年前のテープをD−VHSへ100本程をダビングしてますが、

斜めのオレンジ色した等間隔のノイズです。

■しかも、D−VHSだと更にノイズが増幅されます。

 ・・・S−VHSではTBCもあるので軽減されていますが
 
    D−VHSには効いてないようです。

電源やケーブルには、コアも取り付けていますし、

どうしても虹がでますが、対処方法はありますでしょうか

RX2001なども使用してますが、ガードには効きますが

こういったノイズには無効ですね

(無題) 削除/引用
No.1566-41 - 2002/01/31 (木) 01:55:15 - ATP
> でも、まともなTVだったら良いYCS積んでそうな気がしますが(^^;)
言ってみただけなんで、流して頂いていいですよ。
プレスには3次元Y/C分離とあります。S端子は付けて欲しいですね。

http://www.sony.co.jp/sd/CorporateCruise/Press/200006/00-0614/

(無題) 削除/引用
No.1566-40 - 2002/01/31 (木) 00:31:26 - nsr
>>三菱のGRT付きVTRを購入して、チューナー代わりに使うのが一番
>>現実的かと思われますけど。
とか書きましたが、今の段階ではGRT付きの三菱デッキは買うのは
難しそうですね。中古ならまた別ですが。
なんで三菱かというと、テープに記録しなくてもタイマー録画ができる
らしいので、タイマー付きGRTチューナーとして使えるからです。
勿論、サブでSVHSに録画しても構わないですし。(笑)
中古なら2万とかで買えそう(多分。あんまり調べてませんが)
だし、一番安上がりかつ実用的なのでは?

>ATPさん
>>> コンポジットだけなのがかなり問題なのですが(笑)
>>ちゃんと外部にY/C分離機を用意しろってことでは?(^^;
でも、まともなTVだったら良いYCS積んでそうな気がしますが(^^;)
詳しくは知りませんが...

(無題) 削除/引用
No.1566-39 - 2002/01/30 (水) 17:35:02 - 猫山猫太郎
GRTなしのビデオデッキで、ゴーストリダクションの掛かった画像を録画するには、

(1)ビデオの外部入力にGRT内蔵の機器(TV、ビデオ、単体チューナー)を接続して録画する。

(2)アンテナ直下に接続するゴーストキャンセル装置(例えば、マスプロアンテナだと
これ http://www.maspro.co.jp/genecata/pdf/catv9.pdf )を使う。

という方法がありますが、

(2)はCATV局などが使う物で、個人(まして初心者)が購入するような物ではなく、
お勧めできません。

(1)だと、予約録画が面倒です。

だから、皆さんは、GRT内蔵のビデオデッキを勧めている訳です。

たびたびすみません・・・ 削除/引用
No.1566-38 - 2002/01/30 (水) 17:16:32 - かず
ビデオの方に付いていたほうが良いということは
皆様のおっしゃるとおりなのですが、
最近ゴーストが出てきまして、そのゴーストが出るようになる直前に
GRTなしのD−VHSデッキを購入してしまったため、
もう一台GRTつきのD−VHSを購入するのが無駄なように感じたので、
テレビで対応できれば、テレビの方を交換したいと思っております。
しかし、皆様のご意見をお聞きするとやはりビデオの方を
交換するのが良いということなのですが、
何か他の方法でよい方法はありませんでしょうか?
どうしても駄目ならば外部入力で対応する方が無駄にならないと
思っております。
ちなみにテレビで購入を考えているのは日立のW32-DR2100 です。
テレビでお勧めなのもあったらご意見をお聞かせください。
どうかよろしくお願いします。

(無題) 削除/引用
No.1566-37 - 2002/01/30 (水) 14:08:25 - ATP
テレビに出力があれば、ビデオに入力させて、それを録画すればいいです。

ただ、テレビの出力は、電源ONの場合のみだったりするので、
ビデオとるには、テレビの電源を入れっぱなしにする必要があるかもです。
ここら辺は、機種によって異なりますので、一概には言えませんけどね。
また、チャンネルを固定にせざるをえないので、留守録で困りそうです。

GRT内臓のビデオの方がいいのではないですか?
この場合、録画では前述の問題はありませんし、
リアルタイムで見たい場合でも、ビデオの出力を見ればいいです。
裏録の場合は、あきらめてテレビのチューナーで。


> コンポジットだけなのがかなり問題なのですが(笑)
ちゃんと外部にY/C分離機を用意しろってことでは?(^^;

(無題) 削除/引用
No.1566-36 - 2002/01/30 (水) 13:58:10 - nsr
>>それではビデオ出力からテレビ入力している場合は
>>テレビにゴーストリダクションが付いていても
>>ビデオ録画には機能しないということでしょうか?
勿論そう言うことになります。
どうしてもテレビでGRT、ということであれば、テレビからビデオに
外部入力して録画するしかないです。これはうろ覚えですが、うちの
TVの場合、チューナー映像を外部に出す場合は、テレビ電源をつけて、
選局しておかねばならなかったと思いますので、実用度は低いかと
思います。他社のTVはどうかしりませんが。
三菱のGRT付きVTRを購入して、チューナー代わりに使うのが一番
現実的かと思われますけど。

それでは・・ 削除/引用
No.1566-35 - 2002/01/30 (水) 13:43:29 - かず
レス有難うございます。
それではビデオ出力からテレビ入力している場合は
テレビにゴーストリダクションが付いていても
ビデオ録画には機能しないということでしょうか?
もし、そうならテレビだけ買い替えても無駄に
なってしまうので、どうかアドバイスお願いします。

機種にもよると思いますが 削除/引用
No.1566-34 - 2002/01/30 (水) 13:23:25 - nsr
うちのSONY KV-DZ900では内部チューナーの出力が出てきます。
コンポジットだけなのがかなり問題なのですが(笑)

テレビとビデオ 削除/引用
No.1566-33 - 2002/01/30 (水) 11:49:12 - かず
ゴーストリダクション搭載のテレビやビデオがありますが、
テレビに搭載されている場合は、ビデオで録画する画像は
ゴーストは除去されないのでしょうか?
単純に考えると、ビデオからテレビにアンテナをつないでいるので
ビデオの録画画像には、ゴーストリダクションは機能しないような
気がします。
テレビをゴーストリダクション搭載の物に買い替えようかとも
考えているのですが、どうでしょうか?
アドバイスお願いします。

(無題) 削除/引用
No.1566-32 - 2002/01/28 (月) 15:08:39 - ぐるにえ
U'sさんが「不便なアンテナについて。」スレッドで書いていました。
私より情報が正しいかも知れません。

地上波デジタル放送 削除/引用
No.1566-31 - 2002/01/28 (月) 15:05:29 - ぐるにえ
> 地上波デジタル放送とはどういったものなのですか?

2003年ぐらいに都市圏で放送(試験放送?)が開始されるようです。
2010年には完全切替を目指しているようです。
UHFアンテナで受信する形態です。
デジタルなので補正しやすいので、ゴーストが出ないとか。
ワイド&ハイビジョンになるのではないでしょうか?

私も詳しくないので、あっているかは自信ないですが。

ケーブルテレビ局に電話しました 削除/引用
No.1566-30 - 2002/01/27 (日) 22:14:18 - かず
現在あるケーブルテレビで受信しているのですが、
ゴーストがひどいので問い合わせてみました。
やはり私の自宅の地区から苦情がきているようで、
現在調査中ということなのですが、
すぐには解決しないということでした。
私の自宅の地区にはもうひとつケーブルテレビ局ありますので
そちらにしようかと思っています。
しかし工事費などがかかると思うので
いくらくらいかかるか問い合わせてみようかと思います。
その場合は電線から来ている線はそのまま使えるのでしょうか?
使えるのなら工事費も安くなりそうな気がします。

地上波デジタル放送。 削除/引用
No.1566-29 - 2002/01/26 (土) 13:13:25 - ひぃろ
>早く地上波デジタル放送が始まればいいなぁと考えています。
ゴーストは無くなるそうですから。

地上波デジタル放送とはどういったものなのですか?

初めてのGRチューナー 削除/引用
No.1566-28 - 2002/01/25 (金) 05:57:26 - ぐるにえ
ケーブルテレビで受信していますが、
右側にくっきりゴースト、うっすらゴースト、もや状ゴーストがあります。(画面全体が右に何回もずれている感じです。)
くっきりゴーストはチャンネルによってですが、他の2つは地上波のチャンネル殆どにあります。
(うっすらと、もや状ゴーストは時報などで分かりやすいです。)
左ゴーストもチャンネルによってはあります。

DRX100を購入したので試してみました。
結果はくっきりゴーストのみ、もや状ゴースト並になりました。

ゴーストリダクションチューナーの注釈には「過大なゴーストには効かない」とありますが、
私の家では逆でした。
くっきりには効果がありましたが、その他には殆ど効果はありませんでした。
不思議です。

個人的には、うっすら・もや状は消えて、くっきりはうっすら位になるかと思っていました。
所詮こんな物なのでしょうね。

ワイド画面はきらいですが、早く地上波デジタル放送が始まればいいなぁと考えています。
ゴーストは無くなるそうですから。

正確にはゴーストではないんでしょうけれども 削除/引用
No.1566-27 - 2002/01/24 (木) 13:21:11 - ひろみっく
TV画面は強力なレーダー波などの影響も受けます。
基地の近くの方などは、そういうことで苦労されているようですね。

GRTの効果は設置してみないと・・・・ 削除/引用
No.1566-25 - 2002/01/23 (水) 17:02:16 - 久〜しぶりのカキコ
私が某掲示板に書き込んだ内容とほぼ同じですが、ご参考までに。
(ひょっとしたら読んでるかな?)

うちは、マンションの共聴アンテナで受信です。
パナのDMR-E10とソニーのKV-32DRX9のGRTを録画に使ってるけど、
もう一つ必要になったので、ビクターのHR-STG300を買ってきた。
右側に出る複数のゴーストに対しては、DMR-E10、KV-32DRX9と同じくらいの
効果があり(完璧には消えない)縦縞のロングゴーストには効果が薄かった。
画面の左から中央にかけて縦線が薄く残ってしまう。
それどころか、画面の左側には帯状に薄く色が変化する時もある。
GRTを切った状態では色の変化は無い。
DMR-E10とKV-32DRX9では、動きの無い画面でよく見ないとわからない程度で、
これらのGRTの方が、縦縞のロングゴーストには効果がある。
それと、STG300も含め、どのGRTも実像のすぐ左側に出るゴースト
(32インチテレビで10ミリ位)は、ほとんど消えている。

ビクターのデジタルワイドGRTに期待してビデオを買ってきたけど、
ちょっと残念だ。 まあ、それでもGRTが無いよりかはマシだけど。
DMR-E10、KV-32DRX9とSTG300では価格差があるのでしょうがないのか?
ビクターのGRTがうちの受信環境には合わなかったのか?
または、もしかしたら不良品なのか? 
もう少し様子を見てから、ビクターに連絡してみるつもり。
http://www.jvc-victor.co.jp/video/super/XG300TG300/index2.html

次は東芝か日立の中古でも買ってみるか。

ロングゴースト 削除/引用
No.1566-24 - 2002/01/23 (水) 13:47:24 - ひぃろ
という事は、どのGRTやGRT搭載のビデオデッキでも、効果はみんな、似たり寄ったりですか?
もし、似たり寄ったりではなければ、お薦めのGRTかそれを搭載したビデオデッキがあれば教えてくださいm(_ _)m

GCT−500は 削除/引用
No.1566-23 - 2002/01/23 (水) 00:10:22 - ひろみっく
おそらく一番世の中に出ているGCTで、これでも単体では
新しいものです。
ゴースト低減効果は、これはおそらく経験してみないとどうかと。
期待し過ぎるのは無理です。あくまでも低減であり消えるわけで
はありませんので・・
ロングゴーストにも効果はあります。ただ、どちらにしても
強いゴーストになればなるほど効果は悪くなりますね。
アンテナの設置場所や設置の向きなどで追い込んだ後でもう
少しなんとかするという程度のものです。

GCT-500 削除/引用
No.1566-22 - 2002/01/22 (火) 20:28:44 - かず
また質問で申し訳ないのですが、
NECのGCT-500というGRTというのがあるのを知りました。
このゴースト除去装置の効果をご存知の方いらっしゃいますか?
右ゴースト(ロングゴースト)に効果はあるのでしょうか?
アドバイスお願いします。

東京は超高層ビル建設ラッシュ? 削除/引用
No.1566-21 - 2002/01/21 (月) 18:08:59 - 久〜しぶりのカキコ
都内はいたるところで超高層ビルを建設してますね。
うちのマンション(江東区)の部屋から都心方面を見ると
もうそりゃあ、クレーンだらけですよ。
前のほうにも書いてた人がいたけど、ゴーストが濃くなったり
薄くなったりするのは、クレーンが影響してるのかな?

うちのマンションの部屋から東京タワーがよく見えていたけど、
昨年の10月くらいから次第に汐留の再開発ビルの陰になってきた。
あそこのビルが完成したら、上の方の特別展望台も見えなくなりそう。
同じ頃からゴーストの出方が変わって悪くなってきたよ。
歯痒いのう。

同じ症状あります 削除/引用
No.1566-20 - 2002/01/18 (金) 18:26:13 - かず
私も、このはさんと同じ症状になります。
ゴーストが濃くなったり薄くなったり、
4チャンネルがひどくなったり、6チャンネルがひどくなったり・・・
日によって違いがでます。
このような症状の原因は、どこにあるのでしょうか
ちなみに現在はゴーストがあまりない状態です^^

東京では・・ 削除/引用
No.1566-19 - 2002/01/15 (火) 00:21:46 - ひろみっく
ほとんどの場所で、目立つ目立たないに関わらずサンシャイン
60によるゴーストがのっかっているそうです。
まあ、何重にもなっているところを見ると近接した視界に入る
程度近いビルからの反射をかなり受けているのではないかと
思われます。
従って、その反射を受ける前の場所であればうまく逃げられる
かもしれませんけれども。たとえ低い場所であっても。
VXG−100から以降のものでは、とりあえず左ゴースト
だけでも低減できるでしょうし。右のも薄いものだけでも
低減できる可能性はありますね。
結局、ある程度のところまでで納得するしかないのだとは思い
ますが。私が以前住んでいた品川のあたりでもよく見ると8ch
のテロップが2重になってましたんで、ゴーストはあったんで
しょうけれどもそう目立ちませんでした。隣町の友達にそのこと
を話したらそこではゴーストがひどくて共同受信している対策
地域になっていまして、それはましなほうだと言われてしまい
ました。意外にそんなもんです。

(無題) 削除/引用
No.1566-18 - 2002/01/14 (月) 22:34:05 - ぐるにえ
ふるさん

> 10段階もあるようなゴーストって、ゴーストリダクションで
> 取れるレベルのものなのでしょうか。
> 左ゴーストも聞いたことありませんでしたし、そこまでは
> GRも想定していないかもしれませんね。

GRチューナでは取りきれないと言うか、駄目だと思いますが、
DRX100を購入するので、試してみたいと思っています。

左ゴーストについてですが、
大分前から認識されていますよ。
ビクターはVXG100から左ゴースト対応のGRチューナーを内蔵しています。(カタログにも対応を謳ってます。)

ひぃろさん

> ゴーストリダクションチューナーや、またGRT搭載のビデオデッキはどれぐらい効果があるものなのでしょうか?

余り期待しない方が良いようです。
私の場合、元々使ってみたいという気持ちがありますので、
GRT内蔵デッキ導入と書いたまでです。

(無題) 削除/引用
No.1566-17 - 2002/01/13 (日) 22:36:20 - このは
自宅のCATVの地上波のゴーストは凄いです。自宅のアンテナで受信していた
時にはさほどゴーストは出ていなかったのですが。

左半分には黒い縦帯状の影が数本あり、CATVの人に聞くと東京の高層ビル
の影が出ているのだそうです。右ゴーストは4重ぐらい発生し、GRTでそこそこ
低減できるというレベルです。

CATV局のアンテナは自宅地域の中で一番高いビル(高さ約90m)に設置されて
いるのですが、効果なしです。以前は違う場所にあったそうで、そのときの方が
受信画像は今よりはるかに綺麗だったそうです。
隣の市の違う会社のCATV地上波の画像を良く見る機会があるのですが
自宅の地上波と比べてはるかにいいです。(他の有料チャンネルの質も隣の市の
ほうが上です(涙)

地域やCATV会社によって、CATVの地上波の受信画像は結構違うと思われます。
「地上波もBSもケーブルだからクッキリ・ハッキリ」というのが
自宅で引き込んだCATVのキャッチフレーズですが、地上波はもちろん
BSにもゴーストがあります。

便乗質問で申し訳ないのですが、地上波のゴーストが濃くなったり薄くなったり
します。これはどのような原因で起きるのでしょうか。
CATVに聞いたところ、「そのようなことはない」と返事をもらったのですが
実際おきるもので、不思議でなりません。一日の内でその状況が起きたり
2〜5日間隔ぐらいで起きたりと、摩訶不思議です。

長文・乱文失礼しました。

どうもです。 削除/引用
No.1566-16 - 2002/01/13 (日) 21:59:27 - ひぃろ
ゴーストリダクションチューナーや、またGRT搭載のビデオデッキはどれぐらい効果があるものなのでしょうか?
ちなみに、うちは特に22Ch(フジテレビです。うちUHFアンテナなので
)が特にゴーストが強いのですが、2重3重と右横にけっこうはっきりでてるんですよね。。その他のチャンネルもけっこうなってます。
また、どちらの方がゴーストに効き目があるのですか?

ゴーストの原因を考えてみたのですが、おそらく近くのかなりデカイ清掃工場と、その清掃工場の、これまた高い煙突が原因だとおもいます。
これはずいぶん前からできていたのですが、2年前ぐらいに煙突をさら
に高く、太くしてなおかず清掃工場自体も大きく生まれ変わって、今に
いたってます。一応、現在も工事中です。

ちなみに、うちの家は山をくずして家を建てたので高台に住んでいます
。(一応、東京です(笑))アンテナの位置も御近所のみなさんの家よりもぜんぜん高いのにゴーストがでてます。だから隣の家の人は『映りが悪くなった!』とずいぶん前に苦情を言い、それなりの高台の所にアンテナを立ててもらっていました。でも、ノイズは治ってもうちの家みたいにゴーストの影響は受けてるんじゃないかなぁ〜と思うのですが。

でも、ゴーストってあれですね、いつもぜんぜん気にしてなかったのに、ってゆうか『テレビってそんなものだ』って思ってたから、ゴーストってゆう言語を知ってから、なんか気にしだしてどうしようもなくなってきました(^^;)
ブースター使って、せっかくすごく綺麗な映像でテレビを楽しんでいるのにぃ。ゴーストとわぁ。。

ゴースト 削除/引用
No.1566-15 - 2002/01/12 (土) 13:38:07 - ふる
10段階もあるようなゴーストって、ゴーストリダクションで
取れるレベルのものなのでしょうか。
左ゴーストも聞いたことありませんでしたし、そこまでは
GRも想定していないかもしれませんね。
それにしても、「調整でなおります。」というCATVの
強気の発言の真意は気になるところで、どう調整すれば直るのか、
興味しんしんです。他のCATVゴーストで悩んでいる方々の
参考になるでしょうか。

>もちろんCATV局とてアンテナ設置の段階でゴーストが入るような工事を
>するはずは無いとは思いますが、特に都市部の場合は年を重ねるごとに
>受信設備の周囲の環境が変化して、アンテナ設置時には想定外だった
>ゴーストが出てしまうこともあるそうです。
>
なるほど。CATVアンテナの近くで、マンションの高さ制限をする
ことも無理でしょうから、やむおえないのでしょうか。
CATV局に資金があれば、問題ないのでしょうけど。
自分のCATVのアンテナがどこにあるのか、だんだん
気になってきました・・・・。

>総務省の総合通信局のことですか?
>省庁再編以前は電気通信管理局(郵政省の地方機関、略して電監)と
>
そんな名前だったような気もします。TVとか、雑誌とかで、
「電波は公共の財産です。受信障害があったら、こちらに
ご相談ください。」多分、実際には全然違う内容だと思います
が、記憶に残っているイメージがこのような感じです。
 電波を出している原因を付きとめ、交渉したり、行政処分
したりと、かなり強力な力を持ち、
「電波のヒーロー」のように感じていました。当時、中学生
くらいだったので、まったく参考にはならないと思いますが。

しかし、ゴーストの原因が建物だと、対応しようがない、というの
が問題ですよね。マンションには電波を反射しない塗装をするとかの
対策はできないものでしょうか。。「ステルスマンション」なんて、
カッコよかったりして。(意味ないか・・。)

私の家もケーブルテレビなのですが・・・ 削除/引用
No.1566-14 - 2002/01/12 (土) 07:23:02 - ぐるにえ
20年以上前に電波障害地域になったと親に聞きました。
その頃から共聴アンテナによる電波配信があったのですが、
5年ほど前に資金繰りが出来なくなった運営所が潰れた為、
アンテナを立てるか、ケーブルテレビに加入するかのどちらかを選択しなければならなくなりました。
結局、ケーブルテレビに加入しました。
僅かにゴーストが元々の受信時からありましたが、私にとっては許容範囲でした。
2回ほどノイズに悩まされましたが、ケーブルテレビの対応で短時間で直ったので、概ね満足していました。

しかし、去年から酷いゴーストに悩まされています。
このゴーストは元々あった物ではなく、チャンネルの増減やチャンネル番号の移動などで去年のある日を境に出始めました。
ケーブルテレビ特有の左ゴーストもありますし、右側にはよく見ると10段階以上のゴーストがあります。
(ゴーストと言うより、画面全体がずれている状況です。1.3.4.6.8.10.12chの全て)
その内の4つほどがうっすらとあり、(時報などがうっすらと読めます。)
最悪なのが1つあります。(物凄くクッキリあるのです。時報は勿論、全てが白黒反転して出るのです。)

現在、ケーブルテレビに連絡をしてあり、近々調査に来てもらいます。
(ケーブルテレビが言うには調整で何とかなるとか。)←今回は期待してないですが。

(送信されている電波が早く届くのが左ゴースト、遅いのが私が悩まされているゴーストもどきだと思うので、
調整ではなく、ケーブル線の方を検査しなくてはいけないと思うのですが。)

それとは別にGRTデッキの導入、また、アンテナを立ててみるつもりです。(結構近くの家では立っているので。)
最悪の場合、地上波デジタルが始まるまで、引っ越ししようかと考えています。

まぁ、こんなやつもいますので、ケーブルテレビだからゴーストに悩まされなくていいとは思わない方がよいですね。(加入を考えている方々へ)

そうそう、他のスレッドや価格こむの掲示板で、右にはゴーストは出ないと書いている人がいました。
普通ゴーストは右に出るのではないのでしょうか?
だって、左ゴーストはケーブルテレビ特有と聞きますし。

長文失礼しました。

(無題) 削除/引用
No.1566-13 - 2002/01/12 (土) 03:35:06 - 通りすがりの小次郎
>[Re:6] ふるさんは書きました :
> 他のスレッドで、CATVなのにゴーストが・・。
> なんて書込みをチラリと見たような気が・・。
> 本当だったら怖いです。

稀だと思いますが、CATV局での受信段階で既にゴーストが入った状態で
受信し、それをそのまま配信しているケースもあります。

もちろんCATV局とてアンテナ設置の段階でゴーストが入るような工事を
するはずは無いとは思いますが、特に都市部の場合は年を重ねるごとに
受信設備の周囲の環境が変化して、アンテナ設置時には想定外だった
ゴーストが出てしまうこともあるそうです。

そして、アンテナを設置し直しても完全にゴーストを除去することが出来ず、
事実上お手上げ状態の局も存在するそうです。

このため、首都圏のあるCATV局は東京タワー?にケーブルを引き込んで、
送信前の信号を加入者に直接配信しようと検討したようですが、この構想は
地上波局側が難色を示したために結局実現しなかったそうです。
(数年前の朝日新聞で関連の記事を目にした記憶があります。)

> 「電波局?」違うな・・。

総務省の総合通信局のことですか?
省庁再編以前は電気通信管理局(郵政省の地方機関、略して電監)と
呼ばれていましたが。

(無題) 削除/引用
No.1566-12 - 2002/01/11 (金) 23:10:18 - 5G
かずさん
おそらく共同受信しているのでしょう。
その受信方法に変えたときは、どこに連絡をとって対策したのでしょう?
分かっていればそこに再度連絡をとって見られるとよいでしょう。

どこかのビルの影響でCATVに入っていることも考えられます。
この場合は、地上波1〜12chのみの再送出のみ受信していること
でしょうから当然有料チャンネルは見れないわけです。
で、そうだとすると、だめ元で地域のCATV会社に電波対策で
自分のところが入っていないか聞いてみる。知らないうちに入っていても
はいっていたら記録はあるので分かるはずです。
(この場合はその料金は障害を出しているところが払っているので、
対策を受けているところは知らなかったりするものです)

八方塞であればNHKに相談という手もあります。
新聞のテレビ欄のNHKのところにある電話番号に電話して、
電波受信について問い合わせると担当の人が相談に乗ってくれます。

またまたCATV局 削除/引用
No.1566-11 - 2002/01/11 (金) 17:24:54 - ふる
すみません。また誤解するような説明をしてしましました。
>映画放送の無料チャンネル
とあるのは、CATVに加入してれば、それ以外に料金が
かからない、という意味での無料です。正確にはCATV視聴に
お金を払っているので、有料です。

ケーブル局 削除/引用
No.1566-10 - 2002/01/11 (金) 17:19:33 - ふる
ケーブル局という言い方は誤解しやすいですね。
でも、本当の呼び名をしらないのですみません。

CATVはケーブルテレビ、です。ケーブル局とは、
このCATVの会社のことを指して使いました。

CATVは共同アンテナを拡張したものと思うと分かり
やすいかもしれません。
独自の番組を作成したり、海外や国内の、番組制作
会社と契約して、その番組を流していたりします。
つまり、番組(チャンネル)制作会社が番組を作り、
CATV会社はそれを配信する、といった感じです。

いろいろなチャンネルが楽しめますが、有料で、専用の
受信機が必要だったりします。
なので、加入していればすぐに分かると思います。

さらに、WOWWOWやスターチャンネルも視聴できますが、
さらに別途お金を取られます。我が家はCATVなのですが、
「さらに別途」は高すぎだと感じます。

そうそう、忘れていましたが、映画放送の無料チャンネルも
あります。コマーシャルがなくエアチェックには良いのですが、
画面下にチャンネルのロゴが出たりします。良い編集システム
をお持ちの方には、こちらの方が気になるかも。消せません。

揚げ足取りみたいですいませんm(__)m 削除/引用
No.1566-9 - 2002/01/11 (金) 17:16:23 - 通りすがりの小次郎
>[Re:8] takaさんは書きました :

> 私の所も電波障害地域(電力系の影響)なので、共聴アンテナから電柱を架空で同軸を張り巡らされて、各家庭へ繋がれています。
> かずさんの場合もCATVではなく、共聴アンテナだと思われます。

takaさんが書かれているような共聴設備もCATVに該当するのではないでしょうか。

re:一戸建てです 削除/引用
No.1566-8 - 2002/01/11 (金) 16:46:32 - taka
私の所も電波障害地域(電力系の影響)なので、共聴アンテナから電柱を架空で同軸を張り巡らされて、各家庭へ繋がれています。
かずさんの場合もCATVではなく、共聴アンテナだと思われます。

先ず、以下の確認をしましょう。
(1)ご近所の受信状態を確認(可能であれば直接見せてもらう)
(2)電柱から引き込まれている所にコネクタがありますので、手が届く範囲であれば、一旦外して中継コネクタを接続してケーブルを延長し、直接テレビに接続してみる。ご自分でできなければ、近所の電気屋さんにお願いすれば、やってくれます。
ここで、近所も同様で、責任分界点でゴーストが確認できれば、管理会社へ問合せをする事になりますが、恐らく電気屋さんはご存知じゃないかと思います。電柱を使っている所から、電力系(関東圏ならTEPCO等)じゃないかと思いますが。

稀に、BSアンテナを混合する混合器の不良だったりもします(それは私の例ですが^^;)

> また、どうしようもない場合はゴースト除去機能つきのD−VHSを
> 購入しようかとも思っているのですが、効果はあるのでしょうか?

程度の差はあれ効果は期待できますが、あくまでも環境依存ですので一般論以上の事は誰も答えられません。

一戸建てです 削除/引用
No.1566-7 - 2002/01/11 (金) 15:24:38 - かず
自宅は一戸建てで、かつて電波障害がある地域でしたので、
映りは悪かったのですが、それを解消するために電線あたりから
線を引っ張るようになったそうです。
おおもとが何かがわからないので、苦情を言うところもわかりません。
CATVとはどういうものかもわかりません・・・
ケーブル局というのもどういうものかわからないんです。
初歩的なこともわからなくて、申し訳ありませんが
どうかお教えください。
よろしくお願いします。

ゴースト 削除/引用
No.1566-6 - 2002/01/11 (金) 13:09:20 - ふる
他のスレッドで、CATVなのにゴーストが・・。
なんて書込みをチラリと見たような気が・・。
本当だったら怖いです。

ケーブルを引っ張っていても、共同アンテナってことも
ありますから確認した方がいいでしょうね。自宅で、
マンションとかが原因ならば、アンテナを思いっきり高く
するとかいう方法もあるでしょうが、効果があるかも
わかりませんし。

たしか、TVのノイズなら、どこかの公共機関で調査、
してもらえたと思います。機関名はわすれましたけど、
無料だったような??。ゴーストでも対応してくれそうな
気がしますが、だれかご存知ないでしょうか。
「電波局?」違うな・・。

 普通のゴーストは直せないでしょうけど、出たり出なかった
りだと、原因くらいはわかるのではないでしょうか。
もっとも、ケーブルならば真っ先にケーブル局に苦情を
言うべきでしょうけど。

↓ということは・・・ 削除/引用
No.1566-5 - 2002/01/11 (金) 03:01:01 - 5G
かずさん
ということは、ケーブル、あるいは対策で電波をどこかからもらっているということでしょう。
ケーブルテレビの場合はケーブル会社にみてもらいましょう。
映りが悪くなったといえばみにきてくれるはずです。
電波対策でどこかから電波をもらっているのであれば、
そのもらっているところの管理会社などに言ってみるとよいでしょう。
ただ、出るときと出ないときがあるというのが?です。
自分が考えられるものとして、電波対策でもらってきているビルなどのアンテナ近辺で大型クレーンなどが作業していて、その向きなどによって反射が生じ、ゴーストが発生してきているなどが考えられます。

どちらにせよ、どこから電波をもらっているか確認して、そこを改善してもらった後にそれでも直らないようであれば、GCチューナーの導入などを考えればよいと思います。

右ゴーストがあります 削除/引用
No.1566-4 - 2002/01/11 (金) 00:20:13 - かず
はじめまして、かずと申します。
家のアンテナは、家の上にアンテナが立っているのではなくて、
電線付近から直接引いています。
よって感度は良いと思われますが、右に2重にゴーストが見えます。
ゴーストは出たり出なくなたりしています。
ずっと出ているのならわかるのですが、出なくなるときもあるので
原因がわかりません。
最近ゴースト除去の機能のないD−VHSデッキを買ったばかりなのに
ゴーストが出ては、せっかくのデジタル録画が台無しです。
このような場合の対策はあるでしょうか?
また、どうしようもない場合はゴースト除去機能つきのD−VHSを
購入しようかとも思っているのですが、効果はあるのでしょうか?
ご意見をお聞かせください。

ビルならば 削除/引用
No.1566-3 - 2002/01/08 (火) 18:46:06 - 5G
アンテナの方向にビルが立ったのであれば、そのビルを建てた会社に
連絡してみましょう。
それが原因であれば何らかの対策をしてくれます。
都市部ではそのビルのアンテナで受信している信号を分けてくれる、
ケーブルへの加入、などの方法をとってくれるものと思います。
送信所から自分のアンテナまでの間と、その延長線上に新しく出来たビル
などを調べてみましょう。

という事は 削除/引用
No.1566-2 - 2002/01/08 (火) 08:42:50 - 大瀧英寿
☆>>最近、いきなりテレビにゴーストが現れるようになりました。

送信所からアンテナまでの途中に、障害物(ビル)などができたのでしょうか?
軽微なゴーストならGRT(搭載のビデオデッキ等)で軽減させることができますが、
電波が右側にずれて届くようなゴーストは対処にしようがないかもしれません。(うちがそうです)
一般的には

・指向性の強い(高性能な)アンテナに交換する。(UHFなら20素子以上、VHSなら12素子以上)

・GRT(ゴースト・リダクション・チューナー)か、またはGRT搭載のビデオデッキ(HR-VGF1、RD-X1等)
 を購入する。

・CATVに加入する(^^;

なんてところではないでしょうか?