トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題
SPにアンプ2台って… トピック削除
No.1303-TOPIC - 2001/10/29 (月) 00:36:38 - kenbou
現在、AVアンプとプリメインアンプを持っているのですが、
スピーカーに両方のアンプを繋いでも支障はないのでしょうか?
DVDやTVはAVアンプを使ってサラウンドを楽しみ、
CDを聞くときはプリメインを使いたいと思ってるのですが、
SPを繋ぎ変えるのも面倒ですし、設置場所の関係もあって
アンプの背面に手が届かないので、重労働になってしまいます。

アドバイスお願い致します。
 

(無題) 削除/引用
No.1303-7 - 2001/11/02 (金) 17:55:55 - ニーリックス
スピーカーコードをそれぞれのアンプから持ってきてスピーカーの裏でバナナプラグでつなぎかえるようにすればいいのではないですか。めんどくさいことに変わりありませんが。

有難うございます。 削除/引用
No.1303-6 - 2001/10/29 (月) 23:41:30 - kenbou
アドバイスありがとうございます。
U'sさんの行っているようにやってみようかと思ってたのですが、
緑茶さんの言われるように危険なものなんですね。

安全の為には面倒でも繋ぎ返るか、セレクターを購入するしかないのですね。
もっといろいろなメーカーが低価格で作ってくれないものですかねぇ。
需要はありそうな気がするんですが…。

初めての質問だったのですが、みなさん丁寧に助言してくださって、感激してます。ありがとうございました。

追記 削除/引用
No.1303-5 - 2001/10/29 (月) 21:56:28 - ちゃま
下記の記述内容で、アドレスを記述していますが、そこには画像がありません。
本体正面には、大きめのスイッチが2個(左右用)ついていて、各「Hi-fi・off・TV」の切り替えとなっています。うらは、スピーカーを止める(ネジ止め式)穴があります。4mmまでです。8個は2台のアンプから、4個はスピーカーへ。あと4個は不明です。
そもそも、この商品は、TVとステレオを同一スピーカーを使用するような作りになっています。TV-O/P、HI-FI-O/Pのような記述があります。

いくそす409 削除/引用
No.1303-4 - 2001/10/29 (月) 21:47:33 - ちゃま
この悩みは、多くの方が持っていると思います。

アンプセレクターも数種類出ているようですが、「U'sさん」のおっしゃるように、あまり気にいる物が無いのが実状です。その中で、比較的お手頃価格である物が、IXOSの409という商品です。私もここで知りました。先日、購入致しました。品薄状態ですので、1ヶ月半くらい待ちました。(対応のわるさ・・・ですが)
今、手元にありますが、ちょっと不具合がありそうでした(外観にへこんでいてはいけないのでは?と思う所があった。)ので、まだ接続はしていません。使用した時にはまたご報告させて頂きます。(問い合わせ中の為いつになることやら・・)
http://www.hifijapan.co.jp/ixos-selector.htm

しかし、スピーカーケーブルの間に、異物を混入してしまうこととなりますので、シビアに2ch再生を楽しまれる方には、実用的では無いといえます。
ついでに、外観をお話しておきます。ホームページ内の写真では、以外と美しい商品に写っていますが、オールプラスチック製のとても、この金額とは思えない品物です。

ということで、かなり混乱させてしまう文章にはなりましたが、まだ使用していない為、使用感までは記述できません。ご参考までに。

やってました。 削除/引用
No.1303-3 - 2001/10/29 (月) 10:40:29 - U's
こんにちは、
以前、私は今お悩みのAVアンプとプリメインを同時にスピーカーに接続
していました。
AVアンプからとプリメインからとスピーカーケーブルを出しスピーカーに
両方から来たケーブルを接続して使用していました。
どうしてもV関係の機器をAVアンプで使用し、Aにかんしてはプリメイン
にてCDやFMやカセットを使用したかったので行っていました。
この際、使用するルールを守って使用していました。
先ず、電源切断が出来るオーディオタップ(オーディオテクニカあたりで
販売されています)を2台用意し1台はAVアンプとビデオ/LDを接続、
もう一台にはプリメインとCDP等を接続し、それぞれの分野のものを視聴
する際はそちら側のオーディオタップの電源のみをONにして使用します。
この際、必ずもう一つのタップは電源を入れない事にしていました。
このルールをまもって10年程使用しましたが、わたしの場合は異常や故障
は発生しませんでした。
ただし、音質的な面や使用時に未使用のアンプ側へのスピーカーケーブル
からの入力がかかっている事を考えるとセレクターを利用する事をお勧めは
しますが、納得のいくセレクターが当時なかったし(今も無い【私はですが】)仕方なく行っていました。
使用していて、一般の居間で聞く程度の環境なので音質ウンヌンより操作性
を優先していました。
現在はDSP−A2に全てを託してツインアンプの状態からは脱却しました。ただ、CDPの再生では以前のサンスイのau-α707iの方が量感がありました。次はパワーアンプを考えてはいるのですが、納得出来るパワーアンプ
が無いので、現状に満足する様にしています。
くれぐれもお断りいたしますが、このレスに書きましたつなぎ方は邪道です。本来の使用方法を守って下さい。この方法を試されて故障や発火の原因になっても、自己責任にてお願いします。
あくまでも私の経験から上記の方法で10年程使用出来たと言う事実をお伝えするまでです。ご理解下さい。
では、ご参考まで。

ずぇーたいやってはいけません 削除/引用
No.1303-2 - 2001/10/29 (月) 02:13:55 - 緑茶
こんにちは、緑茶と申します。

>スピーカーに両方のアンプを繋いでも支障はないのでしょうか?

アンプ壊します(下手したら発火)やめといたほうがいいです。
この世の中には同様の件でお悩みの方が多数いらっしゃいます。過去ログを参照になってください。
個人的にはアンプセレクターをおすすめします。