トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題
エージングについて トピック削除
No.1410-TOPIC - 2001/11/23 (金) 23:03:22 - ほぉ。まぁ、PC200xSystem
軽く過去ログを見てみたのですが、ありませんでしたので、しつもんします。
中級機ですと、エージングはどのくらいやった方が良いのでしょう?
使用機種はパイオニアのT−D7というカセットデッキと、DV−S737Aという
DVDプレーヤーです。教えてください。
 

いつもというわけではないのですが・・ 削除/引用
No.1410-7 - 2001/11/26 (月) 19:36:56 - ひろみっく
私もアンプの電源はあまり落とさないようにしています。
まあ、それ以外のところで節電するということで。
もっとも、必ずというわけではありませんが。長期間
使用しそうにない時は切っていきますから。
エージングをするには、ある程度動作もさせたほうがいいですね。
私は現在パワードスピーカーのエージング中です。音をずっと
出しているわけにもいかないので、長期戦です。
電源だけでも落とさないようにはしていますが。

本当に必要かな? 削除/引用
No.1410-6 - 2001/11/26 (月) 17:14:05 - U's
こんにちは
エージングと言われるとスピーカーの場合を考えてしまうのですが?
スピーカーの場合だとピンクノイズを一定時間流しっぱなしにするとか
結構むかしは言われていましたが、最近は言わなくなりましたね。
CDPなどの回転部品のあるものの場合のエージングと言われても
ひたすらディスクを再生して見るしかしかだかないとおもいますが?
自動車なら3000〜5000キロ位まではエンジンの回転数を3000回転以上、上げない様に運転する(一般道で一般的な運転で3000回転以上を常用するのは難しいですが)と言うのは有りますが、CDP
やDVDで回転の抑制をするなんてしたら再生出来ないと思います。
しわしわさんのおっしゃるヒーティングなりもDVDよりアンプ系の
方が重要になると思います。
故長岡氏の逸話ですが、氏が病院へ搬送された際、いつもの箱舟の視聴
機器はすべて電源が入り、何時でも主が見たいときに最高の音と画を
出せるようにスタンバイして主が帰るのを待っていたと言う話がエッセイにありました。
そこまで機器に愛情を込められるのであれば常時パワーON状態でいる
のがベストだと思います。でも私などの凡人はエージングやヒーティングの間もお構いなしに見ています。アンプが暖まった1時間後位には一本目の映画の中盤からクライマックスなのでそのころが一番、見ごろ、聴きごろなんだと思います。
最近は車でも慣らしは必要ないと言うメカニックの人もいますので(むかしの様に部品ひとつひとつのバラつきが少なくなったのと加工精度の向上によるバリの発生が少ないからだそうですが)気にしないで再生するのが良いとおもいますが。

(無題) 削除/引用
No.1410-5 - 2001/11/25 (日) 21:22:10 - しわしわ
あ、解答が質問の主旨とずれていました。
ヒートアップはプレーヤーだけのヒートアップならば再生だけでいいと思います。
でもどうせ音楽を聴くのですから、同時にアンプやスピーカーからも音を出しておけば、そちらのヒートアップにもなりますよ。

(無題) 削除/引用
No.1410-4 - 2001/11/25 (日) 21:19:07 - しわしわ
エージングは経年変化のことですから、やった方が良い、というような性質のものではありません。
だいいち何時間必要、とわかったところで、それまで音楽も聴かず映画も見ず、というわけにはいきませんよね。(笑)

すいません、さんの御質問はヒートアップのことですね。
一度電源を入れたばかりのところから音を聴き始めてみると良いと思います。
どんな機械でも最初は硬く広がりのない音ですが、ある時間を過ぎると急に音場が広がったり、奥行きが出て来たりします。
この変化が一応おさまったところが必要なヒートアップ時間、ということです。

便乗質問させてください 削除/引用
No.1410-3 - 2001/11/24 (土) 23:50:47 - すいません、
エージングとは、電源を入れっぱなしにして放置することなのでしょうか?
それとも、プレーヤーで再生するだけでいいのでしょうか?
それか、ヘッドホンやスピーカーから音を出す必要があるのでしょうか?
初心な質問ですが、よろしくお願いします。

あ、 削除/引用
No.1410-2 - 2001/11/24 (土) 19:19:40 - ほぉ。まぁ、PC200xSystem
すいません747Aでした。
誰かお願いします。