トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題
ダビングするならどっちを録画用にしたらいい? トピック削除
No.1333-TOPIC - 2001/11/05 (月) 00:28:34 - まい子
 現在東芝のA−SB88とA−S100が
あるのですが、どちらを録画用のデッキに
すればいいか迷っています。どちらがより
綺麗にとれますか?

 あと、A−S100でテレビ録画したのですが
画面が暗く映ってしまうのですが、設定が悪いのでしょうか?
東芝のデッキを持っているかた、綺麗に
取れる設定について、教えてください。

 おねがいします。
 

私の場合 削除/引用
No.1333-5 - 2001/11/09 (金) 15:47:53 - ルナ
今までの話の流れとは違ってしまいますが、私のダビングの仕方として
メインで使うデッキで録画するようにしてます。
古いデッキ、メインでないデッキはいずれ使わなくなってしまうだろうし、
トラッキングの問題なんかもありますしね。
この方法は両方ともきちんと再生できるって事が最低条件でしょうけど。

その理由。 削除/引用
No.1333-4 - 2001/11/05 (月) 17:39:20 - ZZ
>VHSとS-VHSでダビングするような場合でも、Sを送り出しにした方がいいのでしょうか?

少なくとも現在、普通に販売されてるビデオデッキでは、VHSデッキで「TBC」を搭載している機種はまれです。私の知る限り日立の奴ぐらい。S−VHSでも積んでない奴がありますので、この点は要注意です。
DNRはアナログダビングの送りでは、かけない方が結果が良い場合が多いので、あまり重視しません(再生時には有用)。ただ、TBCとDNRが連動してしかON/OFF出来ないメーカーもあるので、ご注意下さい。
現行の各社のデッキ、メカ的にも、また出てくる「デジタル補正しない」画質も、似たようなレベルですし、わずかでもコストが掛っていて、デジタル補正ができるのはS-VHS機に限られるから、といえるかも。
#先にも書きましたが、実際にダビングの送り状態で再生してみて、よりまともに画が出る方を再生側にすべきです。

疑問なののですが 削除/引用
No.1333-3 - 2001/11/05 (月) 16:24:10 - WEST
VHSとS-VHSでダビングするような場合でも、Sを送り出しにした方がいいのでしょうか?

あくまで「お約束」なのは、 削除/引用
No.1333-2 - 2001/11/05 (月) 14:07:28 - ZZ
>ダビングするならどっちを

ダビングに関して言えば、基本は「再生側により高画質な方を持ってくる」であり、最近のメカがヤワヤワなデッキ群ですと、「TBC」を内蔵していることが望ましいです。お持ちの2台はどちらも内蔵してたかな。
ちなみに、A−S100はA−SB88/99以降、かなりコストダウンした世代ですので、おそらく、88の方が基本部分で上回っていそうです。つまり、当方の予想では「SB88再生→S100録画」が良いように思います。
録画用デッキがどんなに優れていても、送られてくる映像品位を上回る記録は理屈の上からも不可能ですよね。

#念の為。最終判断の目安として、ダビング元のテープを両機で同じ条件(テレビに直結し、DNRをOFF/TBCをON(またはダビングモードを選択しておく))で再生し、より高画質な方を送り出し機と判断するのが良いでしょう。録画時の条件によっては、録画済テープと再生マシン間の「相性」が存在することもたまにありますので。
あと、めちゃめちゃ高価なのは考えものですが、ケーブルはそこそこ良いもの(映像用・音声用それぞれ1m物で2〜3000円定価クラスで十分かな)を、ダビング目的なら出来るだけ短いの(個人的には1m以内)を使いましょう。
S接続とV接続云々の問題は、、、長くなるのでやめます。気になるなら、過去ログなどで調べてみてください。

後半の質問はわかりませんです。ゴメンナサイ。

[an error occurred while processing this directive]