トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題
SONYの修理 トピック削除
No.1619-TOPIC - 2002/01/18 (金) 23:37:41 - メンターム
SONYのテレビデオのビデオのほうが壊れてしまったので修理に出そうと思ってます。
SONY修理料金は定額と聞いたのですが本当ですか?
 

すいません。便乗させてもらいますm(_ _)m 削除/引用
No.1619-8 - 2002/01/30 (水) 12:57:40 - おが
ちなみに、どこが悪いとかいろいろなケースによると思いますが、プレステ2の修理代金っていくらぐらいになると思いますか?

DHR-1000ですが 削除/引用
No.1619-7 - 2002/01/29 (火) 01:35:31 - そらまめ P助
ライン出力で映像が出ないので1月24日にヤマダ電機経由で修理に出しました。(以下、修理明細書より)

診断症状/処置内容
1.再生画でず 2.回転誤動作 3.イジェクト誤動作
1.基盤補修致しました。
交換部品は以下の通りです。(故障状況)
1.デンキ 2ジュソウ0.22F/5.5V(不良)
2.ロータリー スイッチ(不良)
3.ローラー シャフトASSY(不良)
 テープパス部清掃致しました。等々

で部品代(2,400円)と技術料(14,900円)の17,300円でした。(税別)
1月24日の午後8時過ぎに出して、同月28日に仕上がりまして 正直「早っ!」と思いました。
明細には書いてありませんでしたがアッセンブル編集画面上部の歪みがなくなりました。
また、内側清掃の為か正面電光パネル部分がかなり明るくなりました。
97年製のDVデッキのケースですが、どなたかの参考になれば・・・

1万円以上かかるでしょう。 削除/引用
No.1619-6 - 2002/01/25 (金) 09:09:11 - コメット
こんにちわ。
修理に出すとまずかかるのが技術料です。これはいわば何処が悪いのかを特定するためと思われます。およそ7000円前後です。また、こちらが何処何処が悪いと考えていても多くの場合、回転ヘッドアッセンブリを取り替えるのではないかと思います。これがおよそ1万円から1万5千円、あと数百円程度の小物部品といったところで、合計少なくとも2万は覚悟したほうがよいとかんがえますが・・・
サービスではマスターテープがあり(当然だと思いますが)これで調整できないと新部品に取り替えるようです。
品物を預けるとき、修理費用の上限を設定すればよいのです。設定金額以上の場合、連絡がきます。そのとき修理するかどうかを言えばよいシステムです。
私はソニーの関係者ではありません、しょっちゅう出すだけです。

おそらくもっとかかります 削除/引用
No.1619-5 - 2002/01/24 (木) 23:33:26 - ひろみっく
トラッキングのずれが起きるのは、消耗部品の耐久限度を
越えているためで部品の劣化によると考えられますので、
一部部品の交換と一緒にテープパスの調整などをしてくる
と予想されます。おそらく、新しいものを買われた方が
比較的安くすむ可能性が高いかと思われますが。
絶対金額は修理の方が少し安いくらいかもしれませんけれども。

(無題) 削除/引用
No.1619-4 - 2002/01/24 (木) 23:07:40 - メンターム
ZOMYさん、コメットさんレスありがとうございます。
テレビデオは97年製の物です。故障というよりは、トラッキングずれを直してもらいたいだけなので、部品の交換は無いと思います。それでも1万円以上かかってしまうでしょうか?

古いものは定額のようです。 削除/引用
No.1619-3 - 2002/01/19 (土) 22:43:43 - コメット
こんにちわ!!
発売を停止してからの年数があるようですが、古いものは定額です。
通常、発売を停止してから7年間は部品を持つことが義務ずけられています。聞いた方がよいと思いますが、部品保管期間を越えたようなものは定額のようです。私の持っているオートリバースのカセットウオークマンは結局修理不可になりましたが定額といわれました。
ソニーサービスに確認された方がよいです。

定額みたいです。 削除/引用
No.1619-2 - 2002/01/19 (土) 19:00:47 - ZOMY
本当は故障の内容によって、料金は変わってくるはずなのですが・・・。最近は、(修理に出した状況、ソニー以外も含む)ほとんどの場合、部品代が1000円以下でも技術料が7000〜9000円とかになっていて、結局1万円以上はとられます。あとは、その製品に愛着があるかどうかや、買い替えした場合の出費とのトレードオフ?で決まります(私の場合)。  メーカーによってサービスセンターが近くにある場合は、直接持ち込みであらかじめ修理見積りをしてもらって、その金額によって修理する/しないの判断をしています。近くに無い場合は、家電店に持ち込んで修理してもらっています。店員に、「定額です」といわれても、一応修理料金見積りで自分で判断しています。(家電店に持っていっても結局はメーカーのサービスへ送られるみたいです。)

[an error occurred while processing this directive]