トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題
VW−DR7かDR1を購入予定なのですが? トピック削除
No.1370-TOPIC - 2001/11/13 (火) 01:15:21 - アンダーソン
はじめまして。
いままで、S−VHS、VHSを使っていた初心者です。
無知ですが、よろしくお願いします。

今まで使っていた、S−VHSが故障気味なので、
新規に、デッキを購入したいと思い、
また、とりだめしたテープを編集したいと思い、
VW−DR7の購入を思い立ちました。

いままで、ソニー製のビデオデッキのみを使用していたので、
VW−DR7の購入を思いつきました。

ですが、D−VHSなどの新機種があることをここで知り、
また、VW−DR7についての掲示板を見て、
トラッキング不調などがあることを知り
正直言って迷っています。

今回購入するにあたり、編集を重視したいと思うのですが
どうでしょうか?

S−VHSからDVへのダビングは、画質劣化するのでしょうか?
個人的には、S−VHS⇒DV(編集後)⇒S−VHSの編集過程を予定しています。
地上波は、あまりエアチェックせず、最近では、おもにCS番組を録画しています。
また、F−1などのレースものを中心に、(これについては地上波です)
録画してきました。(地上波にしたのは、適度に編集されていたからです)

参考までに、私のVHS履歴を書いておきます。

1、シャープ製 形式名不明 198X年購入。
(音声はモノラルでした。現在、リモコンのみ保有)

2、ソニー製 SLV−BS511 1992年?購入。
(この辺から、私はソニー党になっていきます。テレビ、オーディオもソニーに。
ちなみに、家族はシャープ党でした。
現在、キャップスタン不良のため、テープ出し入れ時、テープを噛むので、冬眠中。修理を試みるが断念。
新規購入に踏み切る。あと、音飛び、トラッキング不調になる。)

3、ソニー製 SLV−FX7 1997年 2月購入。
(この機種を購入した後に、S−VHSの存在を知り自爆する。
また、BS511の方が、なんとなく画像、音質が良かったことに気づく。
直後に4機目、SLV−RX7を購入したためほとんど使用せず。
しかし、ハウジング交換のため、2001年1月、修理に出す。(14000円と高かった)
このとき、今回の、新規購入を思案しはじめる。)

4、ソニー製、SLV−RX7 1997年 8月購入。
(このとき、稼動可能機は、3機になる。この辺から、とりためたテープを編集したくなる。
が、上位機種、SLV−RS7が購入可能だったこと、
及び後継機SLV−RX9発売により、再び散華する。
現在、巻き戻しがちゃんと出来ない、音声にノイズがある。などの症状がある。
クリーニングすると、トッラッキングが乱れ、テープを噛みやすくなった。
これは、私が所有していた、ソニー製デッキすべてに当てはまる。
クリーニングテープは、乾式を使用せよと説明書にあったが、
ヘッド磨耗をきらい、湿式を強行使用した結果と思われる。)

4.5、 CSチューナー、DST−D900 1998年購入。

5、家族が、三菱製、HF−F530 1998年購入。
(最初、使いにくそうに思えたが、テープ走行系、今でも、テープを噛んだことがない、
(クリーニングはしてないらしい)録画予約件数がソニー製より多い、
オフタイム録画の時間設定可能などの良い所を発見する。)

推定VHS、S−VHSテープ保有数、50本以上

購入候補機

1.ソニー製 VW−DR7 

2.日立製 DR1

3.三菱製 SX300か、可能ならSX200

よろしくご助言のほどお願いします。
 

ご意見ありがとうございます。 削除/引用
No.1370-9 - 2001/11/20 (火) 00:47:56 - アンダーソン
こんばんは。

みなさま、いろいろと教えていただき、ありがとうございます。

まずは、レスから。と言ってもかなり遅れてしまいましたが。(すいません)

フェラーリの色ですが、そうですね、やはり実際に見るのと、テレビで見るのは違いますね。あの臨場感の中では、フェラーリの赤も映えますからね。
私が感じたのは、おそらくイタリアンレッドとマルボロレッドのギャップだったのでしょう。最初、鈴鹿で見た時、(この時、かなりの興奮状態でした)フェラーリの車が、ピンクの刺激のある色に見えました。(本当は1995年に行く予定だったので、純潔のフェラーリレッドが見れなくて残念でなりません)

ビデオの画像には、今はまだこだわりが薄く、画質劣化を極力抑えることを考えていたので、かなり悩みましたが、WV−DR−7購入を決めました。
一応、同じソニー製ということで、移した時に画のタイプが同じになるとも考えました。それに、VHSでとったものは、できるだけ、撮ったデッキを送り側にしようとも考えました。

SX200も購入を考えておりましたが、出来る限り近場の電気店を回りました結果、展示品しかなく、値段も23000で一台だけしか手に入らない事を考えると、(もう少し検索の余地もありましたが、時間的理由、交通費等の問題で)候補からもれました。

DVは、AV掲示板などで見て、不具合のリスクはありますが、PCにアイリンク経由で、画像を取り込める事も、決め手となりました。

購入のあかつきには、使用の感想などを報告するつもりです。

また、コントロールS端子、ランク端子についても、教えていただきありがとうございました。大変参考になりました。

コントロールS 削除/引用
No.1370-8 - 2001/11/17 (土) 13:23:46 - あぶのーまる
> ちなみに、SX200の編集端子、WV−DR7のランク端子、SLV−BS511のコントロールS端子に互換性はあるのでしょうか?

たなべさんもお書きですが、残念ながらそれぞれ互換性はありません。

SX200の編集端子は基本的に三菱機同士での編集用。
LANCは汎用ですが、編集に使うにはマスター対応機器が必要。
コントロールSは、ソニーの赤外線リモコン信号相当のものをケーブルで引き回すための端子です。コントロールS出力のついているテレビなどのリモコン受光部に向けてビデオなどのリモコンを操作すれば、壁の向こうにビデオがあっても操作できたりします。
PROFEELシリーズのモニターと専用チューナーの接続のための端子であったといっても過言ではないかも。

(無題) 削除/引用
No.1370-7 - 2001/11/16 (金) 11:21:12 - たなべ
>ちなみに、SX200の編集端子、WV−DR7のランク端子、SLV−BS511のコントロールS端子に互換性はあるのでしょうか?

三菱はほとんど専用です。HR-X7あたりとは半分互換があったと思いますが。
WV-DR7のLANCはスレーブのはずで、編集するにはマスターのLANC対応機器が
必要です。コントロールS端子は忘れました。

WV-DR7とHV-SX200同時購入ってあまり意味がないような気がします。
HV-BX200はHV-SX200にBSチューナー関連(端子含む)がついただけのはず。

Re:DR7の朱色 削除/引用
No.1370-6 - 2001/11/15 (木) 13:02:09 - EL
色相は受信状態の影響も受けるので一概に機種だけの問題では無いと思います。
ゴーストがある場合はゴーストクリアを通すと結構違う色になりますし。

私がゴースト極小の環境で見てみたところでは赤は赤だと思いました。
こういった事は好みによるところが大きいので個人差はあると思いますが。

DR7の朱色 削除/引用
No.1370-5 - 2001/11/15 (木) 06:07:28 - 田中K
>SONYのチューナは赤が朱色になる様に私には感じるのですが

>うーん、これはどうでしょうか?1998年に鈴鹿でフェラーリを見て、
>テレビとは全然違っていたと記憶しています。

私のDR7も朱色というかピンクがかった画像になりますね。
コンピューターに取り込んで編集しているのですが、絵を一枚ずつ
取り出して比較すると明らかに違います。

フェラーリレッドやマルボロレッドはTVと実車はぜんぜん違うと
模型野郎の間で話題になっていたので(10年も前か・・・)DR7だけが
映りが違うわけではないとおもいます。

この朱色はコンピューター上で色相変換すると他の色との
兼ね合いがめちゃくちゃになるくらいやっかいなものです。
まあ、DR7の方が正しいと思い込めばいいんでしょうけど。

皆さん、ご意見ありがとうございます。 削除/引用
No.1370-4 - 2001/11/15 (木) 05:41:32 - アンダーソン
ご意見どうもありがとうございます。

正直、まだどうしようかなと思ってますが、
相性がありそうなのでD−VHSは選考外になりました。
今、考えているのがSX200、2台購入か、
WV−DR7とSX200の同時購入かです。

ですが、SX200は、近くの電気屋さんに行って見ましたが、置いてませんでした。BX200ならあるんですが、うーんどうでしょうか?
ちなみに値段は40000円でした。もうちょっと探してみます。

ちなみに、SX200の編集端子、WV−DR7のランク端子、SLV−BS511のコントロールS端子に互換性はあるのでしょうか?

>SONYのチューナは赤が朱色になる様に私には感じるのですが

うーん、これはどうでしょうか?1998年に鈴鹿でフェラーリを見て、
テレビとは全然違っていたと記憶しています。

SLV−BS511からSLV−FX7に乗り換えた時、若干、色が変わっていてがっかりした事もありました。
あまり詳しくありませんが、気になるところですね。 

F1のCM抜きは私もやります。 削除/引用
No.1370-3 - 2001/11/13 (火) 14:06:16 - taka
>個人的には、S−VHS⇒DV(編集後)⇒S−VHSの編集過程を
>予定しています。

DVで編集を完了した後、ベタでS-VHSへダビングすると言う事ですか?それはDVが2台またはPCが必要ですよね。S-VHS->DVはベタでダビングして、DV->S-VHS時に編集しながらダビング(S-VHS側でリテイク作業)する方が楽ですが、その場合ジョグリテイク機能が無いと操作性は厳しいですね。
D10000やDR9はDV<->S-VHS間の簡易編集機能がありますが、F1の様に長い番組には使い難いと思いますので、上記の様な手動編集の方が寧ろ簡単でしょう。
それを考えると、DR5とSX200の2台購入してSX200->DR5->SX200の方が画質も操作性も良いと思います。価格的にも同じ位じゃないですか。DR5のVHSはリワインダーとして使えますし(笑)
私もF1はS-VHS(3倍)保存です。X7で直接録画する場合もありますし、テープ長からCM抜きをすれば1戦多く録画できる場合などは、X7チューナ->DV録画->X7で編集しています。その場合でもX7で直接録画した画質と殆ど同じです。

DVはS-VHS再生画を良くも悪くもそのままダビングできます。画面上部の歪もそのまま録画でき、それに伴うブロックノイズも出ません。DR1等D-VHSはTBCが誤動作するようなテープでは、上手くダビングできない様な書込みを見ました。確実にダビングしたいならDVでしょう。
ただ、S-VHS−>S-VHS編集とS-VHS->DV->S-VHS編集では大差ないですよ。後者の方が若干良い程度でしょう。使うS-VHS機の性能が殆ど全てを決定してしまいます。

因みにSONYのチューナは赤が朱色になる様に私には感じるのですが、気になりませんか?フェラーリの赤が変わってしまいます。勿論、昔のフェラーリレッドよりマールボロ・フェラーリでは少し朱色になった事は考慮した上です。SONYチューナでは大昔のマールボロ・マクラーレンの蛍光赤の様に見えてしまいます。

(無題) 削除/引用
No.1370-2 - 2001/11/13 (火) 11:15:41 - たなべ
>個人的には、S−VHS⇒DV(編集後)⇒S−VHSの編集過程を予定しています。
ということなら、WV-DR7でいいでしょう。
S-VHSのTBCの動作が怪しいですが、今までのソニーVHSの中では
最高評価と言っていいようですし。
D-VHSじゃ編集できませんし、三菱機を買うなら2台必要です。
S-VHS -> S-VHSということなので、
HV-SX200を2台の方が簡単で安上がりなんですけどね。
少なくともHV-Vシリーズでのプリロール機能の性能は良かったです。

[an error occurred while processing this directive]