トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

CATVのS−VHSダビング。

0 名前:きゅう 投稿日:2002/05/25(Sat) 20:29
似たようなスレッドがちょっと前にありましたが回答の意味がいまいちよくわからなかったので
改めて質問です。
J−COMのCATVに加入していますがチューナーにはS出力がありません。
この場合S−VHS機でダビングしても意味がないのでしょうか?
せっかく性能の良いS−VHSがあるんですが活用させてないような気がします。


1 名前:TAMAYA 投稿日:2002/05/25(Sat) 22:47
さんざん繰り返される質問なんですが・・・

CATVも地上波アナログ放送もBSアナログ放送も輝度信号と色信号が混合されたコンポジット信号で来ます。
チューナーの出口で分離するか、デッキの入り口で分離するかの違いです。
ちゃんとしたS−VHSがあるなら、チューナー側で分離するのが合理的です。

S端子が付いていれば高性能と思ってしまいがちな初心者を騙すために安物の分離器をチューナーに付けるより、端から付けない方が良心的です。




2 名前:Akito 投稿日:2002/05/25(Sat) 22:52
>チューナー側で分離するのが合理的です。

突っ込み失礼。
ちゃんとしたS-VHSがあるならS-VHS側で分離するのが合理的です。
の間違いではないでしょうか?

3 名前:TAMAYA 投稿日:2002/05/26(Sun) 11:34
>突っ込み失礼。

そのとおりです。突っ込みありがとうございます。

4 名前:きゅう 投稿日:2002/05/27(Mon) 01:57
ほんと初心者でスミマセン。
チューナーの出口で分離するとかデッキの入り口で分離するというのが良く分からないのです。
デッキ側で分離すれば結局S端子はわざわざつなげる必要がないということなのでしょうか?
ちなみにデッキはX−3SPTなんですけど。(豚に真珠ですね)

5 名前:NEXT 投稿日:2002/05/27(Mon) 02:45
X3SPTならVHS機よりS−VHS機の方が綺麗なことは明らかです。

今回の場合はテレビとビデオをS端子で接続した場合と、黄色のビデオ端子で接続した場合を比較して、綺麗な方を確かめればいいだけ。
(CATVチューナーにS端子は無いのだから、テレビとビデオの分離能力の比較になります。)

6 名前:愛媛 投稿日:2002/05/27(Mon) 05:35
きゅうさんその通りです。S端子で接続しなくてもS-VHSで記録する意味は十分
あります。逆にノーマルVでもS端子の接続でダビングする意味がないわけでは
ありません。

デッキの入り口とはデッキについている端子ではなく、デッキ内部でということ
だと思いますよ。

[an error occurred while processing this directive]