トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

エアチェックの録音レベルについて

0 名前:引越しのため名前省略 投稿日:2002/04/01(Mon) 22:24
No.1728-1 - 2002/02/17 (日) 14:10:41 - FM fan
昔、人からもらったオープンデッキを物置から出して、FM放送をエアチェックしてみました。デジタルオーディオに慣れた耳には、オープンの厚みのあるゆったりとした音が、ちょっと感動ものでした。
そこで、アナログメーターでの録音レベルの設定についてどなたかアドバイスをお願いします。昔よく話題になりましたが、歪の(あまり)ないしかもできるだけSNのよい録音をしたいと思います。以前、カセットの頃、時報音を(テープの種類によって)マイナス○dbに合わせるなんという説明を見たことがありましたが、困ったことに思い出せません。「最大の音が時々レッドゾーンに入るくらいで・・・」などとも聞いたこともあったような気がします。でも、何か定量的な目安がないと、とくに急いでいる場合など落ち着きません。現用チューナーのSONY TA−F333ESXではトーン信号が出ますが、これを(どのようなテープの時には)メーターのどこに設定すればいいのか説明はありません。知人に聞いても、「とくに古いデッキのアナログメーターなどはあてにならないので、神経質になっても意味がない」とか、「結局は自分で耳で、許せる歪のギリギリとのころがいいのだ」などと言われると、ますます悩んでしまいます。
浦島太郎のような話ですみません。よろしくお願いいたします。

1 名前:引越しのため名前省略 投稿日:2002/04/01(Mon) 22:24
アナログなんです 削除/引用
No.1728-5 - 2002/02/17 (日) 16:12:48 - JUNO
何年も忘れていましたねーこの感覚・・・
昔はレベル合わせに神経を使っていました。しかし私もアナログ時代に試行錯誤した結果、

>「とくに古いデッキのアナログメーターなどはあてにならないので、神経質になっても意味がない」
>「結局は自分で耳で、許せる歪のギリギリとのころがいいのだ」

という結論に達しました。
従って知人のアドバイスに私も賛成です。
調整方法も正にアナログなのです。

>歪の(あまり)ないしかもできるだけSNのよい録音をしたい
手っ取り早い方法はJ-POPなど音圧の高いソースが放送されているときに歪まないぎりぎりの最大ポイントを「テープの種類ごとに」見つけておけば大丈夫でしょう。
その際、メーターの振れ具合はあまり気にしないことですね。



「FM fan」さんのように正統的にS/NとF特の高次元の両立ポイントを探ったり、
レベル低めでノイズは我慢して高域特性の良い素直な音を楽しんだり、
レベル高めで高域をあきらめ微妙な歪み感と音圧を楽しんだり、

いろんなことをして楽しみがありました。
さらにBIASも変化さると可能性が広がりました。
今となっては懐かしい話です。



2 名前:引越しのため名前省略 投稿日:2002/04/01(Mon) 22:25
ノスタルジックな質問ですみません。 削除/引用
No.1728-6 - 2002/02/23 (土) 00:47:34 - FM fan
JUNOさん、先日はどうもありがとうございました。やはり、自分の耳の納得のいくところということなんでしょうか。
参考までに、JUNOさん、ほかの皆さん、教えてください。たとえばNHK−FMでの時報の信号音を録音レベル設定の目安にする場合は、あの普通のアナログメーターでは、いくつまで振らせていますか?
また、チューナーに内臓されているトーン信号はどうでしょうか。


[an error occurred while processing this directive]