トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

D-VHS 頭が切れてしまう!!

0 名前:引越し中 投稿日:2002/04/02(Tue) 03:03
No.1711-1 - 2002/02/14 (木) 09:59:29 - DD
 新しい物好きが講じて、DRX100を購入し、早速、LS2で「予約録画」をしたのですが、
再生してみると、はじめの5秒前後が録画されていませんでした。
 これは、D-VHSでは、やむを得ないのでしょうか?それとも不良品?
もし、これが仕様なら、D−VHSをお使いの皆さんは、どのようにしてお使いなのでしょうか。
 今のままでは、予約時間を分はやめないといけなくなりますが、そうすると、Gコード予約をするたびに、
修正をかけなければならず、不便でしょうがありません。

どうかアドバイスをお願いします。

過去のスレッドを探しましたが、見つけるに至りませんでした。



1 名前:引越し中 投稿日:2002/04/02(Tue) 03:03
HM-DR10000ですが... 削除/引用
No.1711-2 - 2002/02/14 (木) 11:47:07 - 最近BSデジタル
 僕は、ビクターHM-DR10000を2年ちょっと使用していますが、そのような経験はありません。販売店に相談された方が良いかもしれませんね。

 念のためですが、内蔵タイマーはきっちり合わせてありますよね。



2 名前:引越し中 投稿日:2002/04/02(Tue) 03:03
No.1711-3 - 2002/02/14 (木) 14:26:53 - 通りすがりさん
DR3000ですが1〜2秒程度でしょうか切れます。
というか繋ぎ撮り時のフリーズやブロックの影響で
頭からきっちり再生できないと言ったほうが適切かもしれません。

なので頭に30秒CMありな番組以外は1分前から予約してます。
Gコードなんて使ったことありません。(昔の人間なので)

最近BSデジタルさんのDR10000は素晴らしいですね。



3 名前:引越し中 投稿日:2002/04/02(Tue) 03:03
No.1711-4 - 2002/02/14 (木) 22:32:30 - 直樹
頭が切れるのは「早く出画しない」ということですよね?
それはD-VHSの特徴?ですね。
私は秒針を20秒くらい早くしてGコード予約録画していました。
ですが、NHK教育チャンネルとかで時間が自動的に
合わせられてしまうんですよね?

ま、今は番組開始の3秒前から出画してくれるので
問題なく使ってます。ダメなのが「LS3」で録画していて
「STD」にした等録画の速度を変えた個所では出画が
遅くなる番組が欠ける、という経験は常にしています。
Sテープ使って、S記録→D記録なども同様でした。



4 名前:引越し中 投稿日:2002/04/02(Tue) 03:03
No.1711-5 - 2002/02/14 (木) 23:23:52 - y-shiina
DRX100ユーザーです。
私自信はかなり大雑把な性格で、録画の前後数秒というのはあまり気に
してなかったし、あまり気にしないソースを録画していたというのもあ
ります。
そこで、改めて次のような要領で試してみました。
・DRX100付属リモコンの時計を、電話の117番で再設定し、
ビデオに転送。
・時刻が画面にはっきり表示されそうだということで、NHK総合の
午後10時から11時までを予約録画。
・テープはマクセルのDf300でテープ途中から録画。モードはLS2。

で、たった今録画したものを再生したところですが、録画開始箇所
より少し前から再生すると、頭が切れているどころか10時ジャスト
以前の映像がほんの少し入っていました。
また、終わりの方は、ニュースと天気予報が終わって画面が切り替
わる一瞬で終わってますからほぼ11時ジャストなのでしょう。
テープの最初から録画というのは、今ブランクテープが手元に無い
ので試していません。

なお、ビデオの電源を入れてから画がでるまで時間がかかるという
のはどこかに書いた覚えがあるし、別の方も述べていますが、これ
は別の問題ですね。

以上、報告まで。



5 名前:引越し中 投稿日:2002/04/02(Tue) 03:04
No.1711-6 - 2002/02/14 (木) 23:53:56 - NAVI
D−VHSはヘッドが汚れていると、出画までの時間が長くなります。
買ったばかりでもヘッドが汚れていることがあるので、D−VHS用の乾式クリーニングテープで一度クリーニングしてみては?
(VHS/S−VHS用では役に立ちません)
交換することになってもクリーニングテープはずっと使うことになるので無駄にはなりませんし・・・



6 名前:引越し中 投稿日:2002/04/02(Tue) 03:04
日立DT-DR1も全く現象同様 削除/引用
No.1711-7 - 2002/03/19 (火) 14:15:12 - デジタル君
日立DT-DR1も全く現象同様です。メーカーに問い合わせたら仕様とのことです。・・・ほんとかな・・・
あと録画はできても再生で切れている可能性が高いそうです。・・・どうもテープ信号の認識に時間を要するようで・・・ちなみに、SテープでD録画していると、もっと画像が出てくる認識時間が遅くなります。
Dテープで重撮をしてなければ、そんなに、気にはならなくなると思います。



7 名前:引越し中 投稿日:2002/04/02(Tue) 03:04
NAVI さん教えてください。 削除/引用
No.1711-8 - 2002/03/22 (金) 21:17:46 - デジタル君
なぜ、VHS/S−VHS用では役に立たないのでしょうか



8 名前:引越し中 投稿日:2002/04/02(Tue) 03:04
クリーニングテープ 削除/引用
No.1711-9 - 2002/03/24 (日) 00:27:12 - 鮎見
当方ビクターのHM-DH30000を使っております。
普通のVHS/S-VHS用のクリーニングテープを入れても
認識してくれません。ウンともスンとも動きません。
なので、D-VHS専用のでないとダメなんです。
他の機種(ビクター以外)はわかりませんけど。

以上、参考までに。



9 名前:引越し中 投稿日:2002/04/02(Tue) 03:04
D−VHSの仕様では 削除/引用
No.1711-10 - 2002/03/25 (月) 13:09:15 - 横臥
D−VHSで録画したものは、同様に、画像で出るまでに時間がかかります。
テープをS−VHSを使用していることもあるかもしれないですが。
タイマー録画するときは、D−VHSに限らず、1分前にセットしていますので、特に気にしていません



10 名前:引越し中 投稿日:2002/04/02(Tue) 03:04
日立のDT−DR1は認識はしますが怖くてまだ使ってません 削除/引用
No.1711-11 - 2002/03/25 (月) 16:05:45 - デジタル君
そうですかビクター30000は認識すらしませんか・・・穴をあけましたか
日立のDT−DR1は認識はしますが怖くてまだ使ってません
ただ、湿式はD用はないですよね?
問題は乾式ですが、クリーニングテープにDの穴を空けてD用に使ってみようと思うのですが、
もしヘッドを傷めたら・・・と心配で・・・結局、もつたいないのですがD専用を買います。



[an error occurred while processing this directive]