トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

高精度のY/C分離

0 名前:C-TAKE 投稿日:2002/08/25(Sun) 19:12
皆さん、初めまして。

精度の高い3次元Y/C分離機能を持ったチューナーもしくはビデオを探しています。

現在、CATVをPCのキャプチャカードで見る生活が続いているのですが、画質の悪さにまいっています。
どうもY/C分離がうまくいってないようで、盛大にドット妨害が発生していた為、キャプチャカードのY/C分離に
頼らず、PanasonicのS-VHSビデオSB900でY/C分離するようにしたところ、6〜7割は改善しました。

が、人間欲を言い出せばキリがないもので、できればもう少し精度の高いものを使いたいと思っています。
という訳でして、

1.SB900よりY/C分離精度が高い
2.できればNRもついている
3.上記の機能は設定でON/OFFできる
4.なるべく現行機種で
5.値段は5万以内

以上の条件を満たすチューナー・ビデオは御座いませんでしょうか? ソースはアニメが中心です。
よく話題に上るGCT-500は既に入手困難であり、Y/C分離はあまり高精度ではないとのことですので、除外しております。

それと、使用しているキャプチャカードはカノープスMTV2200SXです。付属チューナーのT-BOXは今は使っておらず、
ケーブルチューナー → SB900 → キャプチャカード という構成になっています。

どうか、皆様の知恵をお貸しください。

1 名前:過去スレもどうぞ 投稿日:2002/08/25(Sun) 21:44
現行機種でのY/C分離プロセッサーはNEC製か東芝製、もしくはパナソニックしかありません。
しかもパナソニックのY/Cは評判がよろしくないようです。とすれば、NECと東芝の2社しか選択
できない事になります。
中古で三菱のV900L&V920MNやビクターのHR-W5&X7を探してみるのも手ではないでしょうか。
意外なとこでRD-X1,X2という選択もあります。この場合はPCでキャプチャーするよりも一台で完結
したほうが良いと思われます。

2 名前:MASA 投稿日:2002/08/25(Sun) 22:16
C-TAKEさんの条件は考えず、コメントします。
パナのNV-DM1とファイヤーワイヤー接続はどうでしょうか!。
可能かどうか色々条件があるでしょうが、NV-DM1のメディアコンバータの
性能は認められるので、検討する価値があると思います。

3 名前:あきばはら 投稿日:2002/08/26(Mon) 10:29
CATVがY/C混合で送信されてるはずですから、NV-DM1のメディアコンバータ
機能をつかってDVキャプチャー(I-Link=ファイヤーワイヤー接続)するとい
うことは、NV-DM1でY/C分離をするってことになりますね。
Y/C分離は東芝製で、それほど評判はよくなかったと思いました。

PCで単にリアルタイムに見ているのか、キャプチャーしたものを再生して
見ているのかでも、選ぶモノが違ってくるかもしれません。
PCキャプチャー向のY/C分離の話では、ビクターのHR-VX100以降が動画
よりの設定がしてあって、あまり残像がでないためMPEG系のキャプチャー
をするのにはバランスがよいようです。シーンチェンジ等でドット妨害は
でてしまうようですが。
三菱のニジマナイザー系はクロスカラーは押さえられても残像が出ると
いうことで、やっぱりMPEGキャプチャーにはあまり向いていないかも
しれません。ニジマナイザー系は使ったことがないので確証はありませ
んが、AV板の過去ログなんかを読むと、そういうことのようです。
この手のY/C分離の話題は過去ログにいろいろ書きこみがありますね。


4 名前:フィールド 投稿日:2002/08/27(Tue) 01:39
便乗質問で申し訳ありませんが、VXG-300、VFG1のどちらかをDVの
外部チューナー兼YC分離機として購入検討していますがどちらがお奨めでしょうか?
・YC分離性能(残像の程度、色合い)
・安定性(機器、絵)
・明るさ(あまり明るいのは避けたいです)
・チューナー性能(解像感、GRT性能、S/N)
等できるだけ詳しく知りたいです。

あとV900L世代の三菱はチューナーは綺麗ですがキャプチャ用途では
やめといた方がいいと思います。


5 名前:C-TAKE 投稿日:2002/08/27(Tue) 01:47
NV-DM1はちょっと予算が厳しいので、東芝のビデオを試してみようと思います。

色々とご意見、ありがとう御座いました。
(今度からはもう少し過去ログに目を通すように致します。申し訳ございませんでした)

6 名前:赤いうにょ〜ん! 投稿日:2002/08/31(Sat) 16:47
フィールドさん、ビクターはVXG100&200を使ってますが、チューナーは
評判通りイマイチです。最近は品薄ですが日立の7B-BS820が御勧めです!
デッキ部の性能はたいしたことないですが、テープナビは他社の追随を許さぬ出来ばえですし。
チューナーの画調は昔のナショの様な、赤味が強くSN重視の絵作りです。

7 名前:フィールド 投稿日:2002/08/31(Sat) 23:19
赤いうにょ〜ん!さん、どうもです。
Victorは今まで使った事が無いので参考になります。
VictorにはYCセパレート能力の方に期待していたりしますので
外部にまた別のGRT付きチューナーが必要ってことに、、。

7B-BS820は確かに良さそうですね。
でも単なるチューナー化するのは必至なので買うとしたら
DRX100とかでしょうか。現時点では激しく予算オーバーですけど。

とりあえずVictorのSを買ってみて、チューナーに満足できなければ
また考える事にします。
前に挙げた項目中のチューナー性能以外の事で
もし何かお分かりでしたらお教え頂けると幸いです。
有難うございました。


8 名前:赤いうにょ〜ん! 投稿日:2002/09/04(Wed) 16:07
ビクターでと云う事でしたらVXG-300は除外すべきかと思います、
何故ならタイムスキャン搭載機の駆動系は信頼性に欠けるからです!
YC分離機として使うにしてもVHSテープを絶対使わない訳でも無い
でしょうから、テ−プを駄目にする可能性の低い方、つまりVFG1を
御勧めします。

[an error occurred while processing this directive]