トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

疑似ハイビジョン映像の録画方法

0 名前:ばろ 投稿日:2002/08/25(Sun) 01:43
最近デジタルBSを導入して、さぁハイビジョンをバリバリ録画しようと意気込んで
いたのですが、実際に放送される内容はアップスキャンコンバートされたものが
結構あることを知って少々がっかりしております。

アップスキャンしたものを巨大なD-VHSテープに録画するのは何となく勿体ない
気がするのですが、BSチューナーのアナログ出力をDVで記録してスキャン
ダブラーで視聴する場合と比較して画質的にはどの程度優位性があるでしょうか?

ソースや機材によっても差が出てくるであろうと想像しますが、そのあたりも含
めて皆様どのように考えておられますでしょうか?
ご教示よろしくお願いします。

1 名前:おおふじ 投稿日:2002/09/10(Tue) 09:21
どなたもレス付けていなかったんですね。
画質の差はあると私は思います。DV録画だと、チューナーで
D-A変換した映像をもう一度DV圧縮するのですから。
D-VHSでストレートに録画した映像とはノイズが違います。
でも、それが気になるかどうかは、機材や個人の感覚の問題
ですね。私は元々がきれいでない映像は、それなりに保存でき
ればいい、という考えです。ですから、スペースファクター
がよく、特殊再生が自由自在でパソコンにも簡単に取り込める
DVで保存しています。コスト的にはDVの方が高いですけど。

ばろさんは、DVデッキをお持ちなのでしょうか。お持ちでしたら
実際に比較すればいいと思います。DVカメラがありましたら、
それで録画再生実験してもいいでしょう。カメラでD-VHSと画質の
差があるとお感じなら、DVデッキで録画しても差を感じるはずです。
その差が許容できるか否かは、ばろさんご自身の感性の問題かと
思います。


2 名前:ばろ 投稿日:2002/09/10(Tue) 22:57
>おおふじ様

レスありがとうございます。
当方スキャンダブラーを持っていないため、きちんと比較が出来ないのです。
一応同一モニタでDVとD-VHS HSを視聴しているのですが、走査線数の違い
による画質の差が大きすぎてそれ以上の細かい違いがわからない状況です。

おおふじさんのおっしゃるとおり、スペース効率の他、特殊再生の関係でも
DVが便利なので迷ってしまいます。

CS放送などですと元々画質が悪いので気にならないのですが、ハイビジョ
ン放送だとアップスキャンとはいえ圧縮率の関係で同一ソースのDVDよりも
綺麗なのではないか、事実上個人で入手できる最高の画質かもしれないと思うと
それはそれで気になってしまいます。
スキャンダブラーを買って試すのが最良とは思うのですが、安い買い物では
ないので...

3 名前:シュワシュワ 投稿日:2002/09/10(Tue) 23:19
プロジェクターで大きく延ばせば差があるのかもしれませんが、
ブラウン管程度のサイズではそんなに気にする程度では無いと思ってます。
(S端子経由で左右黒帯になるものは、困りますよねぇ。)
しかし、発色に関しては、S端子経由とD端子経由の差を感じますね。
D端子経由の方が素直な感じ。
(DZ950の525i入力画質が元々イマイチというせいもある。HD900なら良い?)

DH35000でダウンコンバートしてSTDで保存すれば、S端子経由よりよい結果が
得られるモノなのでしょうか?良さそうなら1台有ってもイイかなと。
確かに、アップスキャンコンバート素材をHSで録るのは嵩張ってバカバカしい。
CS110用にLS2が欲しいとか有って、DRX100も魅力だが、
そろそろ秋のモデルチェンジシーズンでついつい慎重になりがち。
でも、10月の新番組開始までに機材整えたいですよね。
(そう言って初物のDR20000で苦労したんだが…。)

4 名前:ばろ 投稿日:2002/09/11(Wed) 00:24
>シュワシュワ様

早速のレスありがとうございます。
S端子とD端子の差ですか。すっかり失念しておりました。
早速512i素材で比較してみましたが、結構はっきり違いがありますね。
S端子経由で見ると、少々くすんだ感じがします。
なるほど、コンポーネント出力という点でDVデッキはD-VHSの代わり
にはならないわけですね。ありがとうございました。


5 名前:シュワシュワ 投稿日:2002/09/11(Wed) 02:38
コンポーネント入力を録画できるビデオデッキって、
民生用ではW-VHS(HD)を除けば、RD-X2ぐらいでしょうか。

アップコンバート素材を録画保存する、(発色含む)画質が良くて嵩張らない手段って、
HM-DH30000/DH35000/A-HD2000でダウンコンバートしてSTDモード録画、
BSデジタルチューナーで525iにしてD端子経由でRD-X2ぐらいになるのかな。

HM-DH30000/DH35000/A-HD2000のレートコンバータ通した画質が
見た事無いので、不明だけど。

6 名前:おおふじ 投稿日:2002/09/11(Wed) 18:15
高いレベルのご質問だったのですね。つまらないレスを書いてしまい
すみません。
ばろさんは、地上波など、NTSCの視聴はどのようにされているのですか。
DV出力を見るのと、NTSCの放送を見るのは同じ問題を抱えているように
思うのですが。
うちの安いプログレテレビは、内部で変換しているようですが、その画質
は甘くぼけた感じになり、いいとは言えないです (-_-;)。安価で高性能
の外部アップコンバーターがあったらいいな、と常々思っているのです
けど・・・(そんな都合のいいものはないか(^^) 業務用は高いですし)


7 名前:ばろ 投稿日:2002/09/11(Wed) 23:59
>おおふじ様
とんでもないです。当方D-VHSを導入したばかりでDVとの使い分けを手探り
している状況です。ご意見をいただけるととても参考になります。

うちでは地上波はあまり綺麗ではないので、あまりこだわっていません。
自分の興味としては、美しい映像が見たいというより、規格ごとの違いとか
圧縮率やコーデックの違いによる差がどのようなものか知りたいという方向
です。ですので、地上波も走査線は気になるものの、そういう規格であると
いうことで納得しております。
#我ながら歪んだ趣味です(笑)

そういう流れで、ハイビジョンで放送されるアップスキャンコンバートされた
映像という不自然(に感じられる)ものとどのように折り合いを付ければいいか
悩んでおります。

基本的には自分でブラインドテストをやってみて区別が付くかどうかという
基準で判断しているのですが、今回は、もし自前でアップスキャンコンバート
する場合には、どの程度の機材を購入する必要があるのかすら全然分から
なかったため、皆様のお知恵をお借りしたいと思った次第です。


8 名前:ばろ 投稿日:2002/09/12(Thu) 00:39
> 悩んでおります。
悩んでおりました。
の誤りです。解像度以外のポイントでも区別がつく以上、デジタル衛星放送
は基本的にはD-VHSで記録すべきであると理解しました。
例外があるとしたら、古いTV番組が再放送されるような場合(そんなのあるの
かな?)で、そういう場合はケースバイケースで評価が必要そうですね。

シュワシュワさんがおっしゃるD-VHS内部での変換というのも面白そうな
テーマです。チューナー経由だと1125i固定でちゃんと比較できますね。
誰かチャレンジしてくれないかな。


[an error occurred while processing this directive]