トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

ビデオデッキのHi-Fi音声ノイズ

0 名前:かぶき 投稿日:2002/09/14(Sat) 14:55
HR-X7ですが、3倍録画して自己再生するとブツブツという大きな音声ノイズが入って聞くに耐えません。
また他の機械で3倍録画したテープを再生した場合も、同様の現象が出るときがあります。ただし、100%というわけではなく、ノイズが入らない場合もあるので、
判断に苦しんでいます。(修理に出しても再現しないと言われそうです)
ちなみに不思議なことに同じテープをVFG1で再生するとノイズは消えます。VX11で再生すると同じノイズが出ます。
やはりX7の問題なのでしょうか。
ちなみに標準ではこのような現象は出ません。

1 名前:こあらだいすき 投稿日:2002/09/14(Sat) 19:41
自分もかぶきさんと同じ症状がPanasonicのデッキで出たことが有ります。メーカーから自宅に修理の人が
来て症状を確認し、「ヘッドの回転不良」でヘッド交換となりました。
一度メーカの人に自宅にきてもらってはいかかでしょうか。

2 名前:えーたん 投稿日:2002/09/14(Sat) 20:42
そうですね、サーボ不良が考えられますね。古い機種なら調整用の半固定がついていますが、
X7はあるかどうか不明です。また、トラッキングが取れない状態も考えられます。
(音声の)映像と音声のアジマスが狂っているかもしれません。
いずれにしても該当機の不良と考えられます。



3 名前:ばう 投稿日:2002/09/18(Wed) 20:07
可能性のひとつですが、VHS に昔から良くある典型的な症状(私はつい最近も遭遇しました)として、
テープの始めの部分はテープの回転ムラが起き易く、
トラッキングが不安定になりがちです。
T-120 は巻き取り側のリールが細いことが、構造的な問題だと感じています。
(T-60 などだと、リールが太いので現れにくいです。)

テープの終わり部分でも同じ症状が起きるかどうかや、
トラッキングを故意にずらして、ノイズの大きさに周期的(2〜3秒程度の周期)な
変動があるかどうかを見る(聴く)と、分かります。

なお、VHS HiFi の音声トラックは幅が狭いので、映像は割と気付かなくても
音声のノイズが気づき易いということもあるかもしれません。


4 名前:愛媛 投稿日:2002/09/19(Thu) 02:39
私も同様の現象がX5で経験しました。テープの走行が段々と安定
しなくなり、静電ノイズもひどくなってきたので、修理したところ、
3倍モードでの音声ノイズもなくなりました。但し、修理前に録画した
テープではやはり音声ノイズが発生します。トラッキング調整を手動で
行なうとノイズは小さくできますが、それでも聞いて分かるくらいの
ノイズは発生します。そのようなテープは音だけではなく、画質も
悪いですね。

5 名前:愛媛 投稿日:2002/09/19(Thu) 04:18
「同様の現象を」ですね。失礼しました。

6 名前:かぶき 投稿日:2002/09/19(Thu) 23:21
みなさん、レス有り難うございます。
結局、今日出張修理屋さんが来て色々と再現テストをして、持ち帰りました。
VFG1では症状が出ないと言いましたが、音声をノーマルじゃなくハイファイにすると
やはりダメでしたので、結局X7の録音の問題のようです。技術者が言うには、トラッキングをわざとはずしていくと
普通はモノラル音声になるはずなのにハイファイのままノイズが出るので、おかしいと言っていました。
ヘッドの問題ということもあり得るかも(TT).ヘッドだと出費ですね、とほほです。
まあ、でもしっかりと修理してもらうつもりです。
ちなみにその技術者の人、正直な人で、わたしが最新のVFG1とX7やVX11の話をすると
アナログVHS愛好家なのか、Xシリーズがなくなって淋しいと言ってました。VFG1とは明らかに画質も上だと言ってました。
特にその方はX3を買ってましたね。
何だか切ない話です。


7 名前:愛媛 投稿日:2002/09/20(Fri) 02:24
ヘッド交換になると辛いですね。気休めにしかならないかも知れませんが、
私の場合はヘッド交換にはなりませんでした。それに出張修理で済んだ
のですが。

[an error occurred while processing this directive]