トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

ADVC-100の効能について

0 名前:とん 投稿日:2002/08/06(Tue) 14:34
ソニーのWV-DR7を使っているのですが、映像に対して音が遅れて記録されるという
のがいやでカノープスのADVC-100を買って来ました。昔とりためた8ミリビデオの
デジタル化にも使えるのでよしとしたのですが。
昨夜、同じ番組を同じ外付けチューナーからの送り出しでDR5、DR7プラスADVC-100
で録画してみました。テレビ画面上で再生した限りは、画質に差は無いように見えた
のですが、DR7では入力をDV端子に指定してのタイマー録画ができないので、
「DR7を売ってDHR-1000の中古を買っていたほうがよかったかも」と、少し思った
次第です。ADVC-100については発売当初にここでも取り上げられていたと思い
ますが、使い込んだ方からのコメントでもいただければ幸いです。

1 名前:あきばはら 投稿日:2002/08/07(Wed) 09:58
>のですが、DR7では入力をDV端子に指定してのタイマー録画ができないので、
>「DR7を売ってDHR-1000の中古を買っていたほうがよかったかも」と、少し思った

DHR-1000とADVC-100の両方を使っています。記憶違いでなければ、
たしかDHR-1000でもタイマー録画時にDV端子からの入力は選択でき
なかったはずです。自宅にもどればきっちり答えられますけど。

あと、最新のファームウェアでは改善されたようですが、
コピーガード信号の誤検出や、ノイズが入る問題もありましたので、
あまりつかっていません。S-VHSで録画したテープをPCで
DVキャプチャーする為だけに利用しています。

>ソニーのWV-DR7を使っているのですが、映像に対して音が遅れて記録されるという
見ているテレビがたいしたことないせいかもしれませんが、これが気になったことは
ないです。PCへ長時間DVキャプチャーしたときに気になったことはあります。


2 名前:taka 投稿日:2002/08/07(Wed) 12:33
PCへDVキャプチャをするって事ですか?
多分、分かっていると思いますが、DVデッキでテープに記録する前提なら
音ズレは発生しません。テープで同期されるからです。PC上では同期する
仕組みが無くなりますから、音が徐々に遅れていってしまいます。

3 名前:あきばはら 投稿日:2002/08/07(Wed) 14:39
こんにちは、takaさん

私もtakaさんのように理解しています。
PCへのDVキャプチャー時の音ズレは、ゼロさんのソフトを使わせてもらっています。
(ADVC-100経由のときも一応)たいへんたすかっています。

テープ記録時は、わたしも音ズレは無いと思っているんですが、ズレじゃなくて
とんさんが
>遅れて記録される
と書かれていたので、ロックドオーディオじゃない民生DVはエンコードの際
そういうこともありえるのかなぁと思ったのですが、自分では気がつかない
のでああいったレスを付けた次第です。

とんさんの書きこみからだと、PCへDVキャプチャーするときのことなのか
テープに記録するときのことなのか、ちょっとわかりませんね。


4 名前:とん 投稿日:2002/08/07(Wed) 20:25
takaさん,コメントありがとうございました。私は「DVテープに録画する時
に音が遅れる」というレビューをいくつか見たことがあります。DHR-1000以外
は,人の口の動きと声が合わないという現象があるとのことだったのですが,
原理的にあり得ないことなのでしょうか?DHR-1000では「音の遅れ」を防ぐ
ため映像と音との同期を取る回路が組み込んであるという説明も読んだ事が
あるのですが,間違いだったとしたら購入したのが残念です。とはいえ,
8ミリビデオの映像をダイレクトにDVデータとしてパソコンに取り込めれば
あきらめもつくのですが。

5 名前:ゼロ 投稿日:2002/08/07(Wed) 21:34
横から、失礼しますね。

はじめまして、とんさん。ゼロです。

> DHR-1000では「音の遅れ」を防ぐ
> ため映像と音との同期を取る回路が組み込んであるという説明も読んだ事が
> あるのですが

これは多分、BSのデジタルダイレクト録音(で良かったかな?)に関する
ものだと思います。NHKのBS−1,2のデジタル音声をそのまま記録する
ために、DHR-1000には特別な回路が組み込まれていたはずです。

#でも、チューナーが×なんで、映像重視だと、PCを使って合成でもしない
#限りは意味がないんですが・・・(^^;

(閑話休題)

あきばはらさん、プログラムがお役に立っているようで喜んでおります。
要望等があったら、向こうの掲示板の方に書き込んでくださいませ。


6 名前:Y-EXP 投稿日:2002/08/07(Wed) 21:48
音がずれると言ってもキャプチャ時のように段々ずれていくのではなく、
常に少しずれるのでしたらテープに記録するときにでも起こりうると思います。
飯田明通信で具体的な機種は書かれていませんがそういう機種があると書いて
ありました。


7 名前:taka 投稿日:2002/08/08(Thu) 00:19
> 音がずれると言ってもキャプチャ時のように段々ずれていくのではなく、
> 常に少しずれるのでしたらテープに記録するときにでも起こりうると思います。

確かにそうですね。DV方式では映像処理の方が重い訳ですから、内部では映像と
音声を同期させて記録する仕組みは必須でしょう。同期せず各々のAD処理毎に
記録処理へ回ってしまえば、ズレまくりでしょうね。

しかし、ここで良く登場するDVデッキでは無縁な話じゃないでしょうか。
ほんの少しでも映像と音がズレるDVデッキがあれば、直ぐに気が付く逸般人
が使っているわけですから。

それとも飯田先生が、音痴なアイドル歌手の口パクによって音ズレと誤解した
と言う笑い話だったりして?(冗談です^^;)

9 名前:sentaro 投稿日:2002/08/08(Thu) 00:49
とんさん、みなさん、こんにちは。

ズレというとすぐに反応していた昨年あたりでしたが
ここのところは若干無頓着系になってしまってるsentaroです(^^ゞ

ADVC-100を買われた動機で、
>映像に対して音が遅れて記録されるというのがいやで
というのがいまいち理解できないのですが、
DR7録再で遅れてるというのを実際に確認されてますでしょうか。
一般的には音がずれてしまう要因はいくつもあって、
放送であっても最初からリップシンクは怪しい物もありますし、
3DYC通過でもずれますし、
常に1フレーム前後はずれてるものと思っていた方がいいかもしれません。

で、DVでの音ずれといえば、、、
キャプチャ時と相場が決まっていたのですが、
アイオーのボードであればキャプチャ時に補正してしまうし、
ADVC-100のようなハードも続々と出てきたので、
DVキャプチャでは最近はずれないのがあたりまえという雰囲気がありますね。

ADVC-100に関しては、
ロックドオーディオ採用でDVキャプチャで音ズレないということで発売後すぐに購入してみましたが、
DVデッキをすでに使っていたからでしょうか、そのストレートすぎる画質に少々の違和感があったのと、
日付が入らない等、デッキのA/Dの代わりにするのは役不足といった感じで、
ほとんどお蔵入りしてます(^^;
たまにそのキャラクターが生かせそうなソースの時に使用するくらいです。

DR7とDHR1000に関しては伝聞モードなのですが、
一長一短ということなので買い替えても必ずしもいい結果になるとはいえないかもしれません。

>8ミリビデオの映像をダイレクトにDVデータとしてパソコンに取り込めれば
>あきらめもつくのですが。
ADVC-100でのダイレクトDVキャプチャは
安定してるソースだとほぼ大丈夫なのではないかと思いますが、
ソースの程度に左右されるのでやってみるまではわからないところが難点ですね(^^;

うまくDVキャプチャできたかどうかは
ゼロさんの音ずれ補正ソフトで情報出力するか、
フリーDVコーデック"Iris"等を公開されてるVSYNCさん謹製ソフト「DVEMC」で確認できます。

ちなみに
>入力をDV端子に指定してのタイマー録画
はPanaのDVデッキでも不可能なようです。


ゼロさん、ちょこっとごぶさたしております(^^ゞ
今年に入ってからはMPEG2系が急に身近になったので、
DV編集は若干ペースが落ち気味だったりするのですが、
補正ソフト、、、毎度ながらお世話になりまくりですm(_ _)m

10 名前:とん 投稿日:2002/08/08(Thu) 21:27
みなさまコメントをありがとうございます。
私も飯田明さんの書き込みを見ました。そこでは「家庭用DVデッキのほとんどは
同じ状態(リップシンクがずれる)」と書かれていました。
同じ番組をDR5で録画したことを書いていましたが、ADVC-100+DR7で録画した
ものと映像の同じ部分で比べると、リップシンクの違いは一目で分かるよう
でした。先にDR7の映像を見た後でDR5の映像を見ると、口と声がずれている
のがわかるようでしたので「買ってよかった」と思うことにします。(^_^;)

[an error occurred while processing this directive]