トップページ
オーディオ&ビジュアル過去ログ掲示板へ

[an error occurred while processing this directive]
オーディオ過去ログ - 検索 - メルマガ - リンク -【ショッピング】- オーディオ談義板 - AV機器板

NV-SB707 でテープ走行中にポーという音が出る

0 名前:ばう 投稿日:2002/08/18(Sun) 10:42
パナソニックの NV-SB707 を使っているのですが、
たまにテープを録画・再生中にビデオデッキの内部から、「ポー」という感じの音が出ます。
(「ポー」と書いても伝わらないと思う(笑)ので書きますと、
だいたい 500Hz くらいの正弦波に近い単調な音がずっと出続けます。音程は一定しています。)
当初は、ビデオデッキの走行系がうるさいだけで、録画や再生の画や音には影響がない(と思った)ので、我慢していたのですが、
たまに、その音が大きくなり、そういうときに録画・再生した場合は、
画にジッタが混じることに気づきました(ということで我慢できない)。

デッキの蓋を開けて見てみたのですが、
ヘッドドラムの向かって左側(供給側)近くの、インピーダンスローラを手で触ったり、
あるいは、テープのテンションを検出するための供給側の「プルプル小刻みに動く部品」(なんと呼ぶんでしょう?)を手で触ったりすると、
その音が止まることに気づきました。
テープには、まとめ買いしてある、ビクターの SVHS T-120 の XG (緑色を基調としたもの)を使っているときに良く起きます。
このテープの種類だけで起きるのか、これ以外でも起こるのかが、ちょっと良く覚えていませんが、
推測としては、テープとの摩擦で「プルプル小刻みに動く部品」が共振して、音が出て、
その共振が強くなると録画・再生にも影響が出て、
テープによって摩擦の度合いが違うので症状が出たり出なかったりするのかな、と思っています。

「プルプル小刻みに動く部品」を見るとばねを付ける個所が2個所あり、
当初は支点に近い場所にばねがついていたのですが、共振周波数が変わるかと思い、
思い切って(危ない?)、支点から遠い位置にばねを付け替えてみると、
確かに症状がなくなったように感じます。

この状態で数ヶ月使っていましたが、
最近、標準モードでは大丈夫だけど3倍モードだと、やっぱりたまに音が出ることに気づきました。
上記の推測や対処に問題があるのかや、もっと根本的な解決方法や、
あるいは、同様の事例の有無など、なにか情報があればお教えください。


1 名前:えーたん 投稿日:2002/08/22(Thu) 06:41
私も現在三菱のHV-BS75に同様な症状が出ています。
近いうちに修理しようと思っています。
たぶんバックテンションバンドの不良だと思いますが、
修理後症状がなくなったどうかお知らせします。

2 名前:ばう 投稿日:2002/08/22(Thu) 08:34
ありがとうございます。

> たぶんバックテンションバンドの不良だと思いますが、

フェルトが貼ってあるって、テンションを加えるほうですよね。
私の場合も、テンションを「検出する」側で音が出ているのか、
テンションを「加える(与える)」側で音が出ているのか、
のどちらなのかを絞り込めていないのですが、
今まで、「検出する」側で出ているのかと漠然と思っていたのですが、
「加える」側で出ている可能性は大いにあります。
#ただ、走行中はこの部分(「加える」側)は、
#テープの下に隠れてしまうので触りにくいですね。

> 修理後症状がなくなったどうかお知らせします。

ぜひお願いいたします。


3 名前:えーたん 投稿日:2002/08/23(Fri) 06:30
昨日交換したときについていた部品を見たら、フェルトがかなり擦り切れていました。
今チェックしていますが、今のところ症状は出ていません。
部品としては安い部品ですので、交換してみる価値はあると思います。

[an error occurred while processing this directive]