トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題
ミニDVでひどい音飛び

0 名前:ままもと 投稿日:2002/11/07(Thu) 17:13
TR-V9を使用しています。
3,4ヶ月に1回程度の使用なのですが、最近撮ったものがひどく音飛びします。
音飛びというよりは、1/10程度の割合で音が出るといった程ひどいです。
画像は問題無く出ているのですが、なぜ音だけがこんなに抜けるのでしょうか?


1 名前:おおふじ 投稿日:2002/11/07(Thu) 22:49
考えられる原因は、次のようなものです。

1.ヘッドの汚れ
2.ヘッドの磨耗
3.テープパス(メカニズム)の不良

DVの場合、映像が乱れる前に、音声だけに異常が出るケース
が多いのです。
うちのTRV9は、2、で修理しました。VX1000は2と3の修理を
したことがあります。カメラを床に落としたりすると、3の
故障がおきることがあります。

TRV9付属のヘッドクリーニングテープの中に、摩擦係数?が
異常に大きく、ヘッドを文字通り削ってしまう不良品が混じって
います。うちはその不良クリーニングテープで、DV機器3台の
ヘッドが使用1年程度で磨耗し、ヘッド交換しました。ただし、
不良テープを付けて、異常についての文書もサービスに渡し
ましたので、無料修理でした。(もう数年前の話です)
クリーニングテープの型番DVM-12CL(最後にDが付いていない
テープ)に不良品が混じっています。
過去ログにはもう、この問題についての記事が残っていない
でしょうか? 当時は相当書きこみがあったのですが。

2 名前:ままもと 投稿日:2002/11/12(Tue) 15:16
おおふじさん、レス有り難うございました。
修理に出しました。
修理窓口で現象の出るテープ面を見てもらった所、片側がいくらか伸びて
ワカメ状になっているとのことでした。
さて、どのような修理結果となりますことやら...。


3 名前:ままもと 投稿日:2002/11/23(Sat) 11:45
修理から返って来ました。
テープパスとヘッドの調整とのことで、完治しておりました。



4 名前:おおふじ 投稿日:2002/11/24(Sun) 09:17
治ってよかったですね。カメラのメカニズムは華奢で
壊れやすいですね。軽くするために、メカはだんだん
弱くなっていているような気がします。


5 名前:けんけん 投稿日:2003/01/13(Mon) 00:30
私もTRV9を使用しており(使用頻度は激少)、酷い音飛びなんですが、参考までに修理はおいくらだったか教えて頂けないでしょうか?

6 名前:おおふじ 投稿日:2003/01/21(Tue) 10:35
ままもとさんのレスが付くとよいのですが・・・
私の経験では、ヘッド交換をしない場合、
14000円前後だったと思います。


7 名前:けんけん 投稿日:2003/01/22(Wed) 01:23
ありがとうございました。実はもう見積もり出していまして、ちょうど本日ヤ○ダ電機より連絡がありました。
留守電に吹き込まれていたので修理内容は不明ですが、21400円でした。
・・・・って事はヘッド交換になったのでしょうか?
因みにTRV9を修理に出したら、規制前の物は規制されて戻って来るんでしょうかね?(まぁ、日中に赤外線使うことがないのでどうでも良いのですが・・・)

8 名前:さく 投稿日:2003/01/22(Wed) 01:47
うちのTRV9も同様に再生時に音飛びが発生しています。
近々使用予定なのですが、やばいですかね?
ちなみに、他のDVカメラでは通常通りに音声が出ているので
今のところ録画はきちんとされているようです。

9 名前:おおふじ 投稿日:2003/01/22(Wed) 09:35
>けんけんさん
ヘッドも交換される可能性が高いですね。私もそのくらいの修理代で
ヘッド交換してもらったことがあります。
赤外線機能の変更はしないと思います(たぶん)。

>さくさん
早めに修理されたほうがよいのではないでしょうか。
撮影はかけがえのない映像を撮るので、不具合が出ると
取り返しがつかないですので。音飛びが発生すると、近く
映像にブロックノイズが乗り、他機種でも再生できなく
なってしまう可能性が高いです。
私は結婚披露宴のケーキカットを撮ったVX1000でブロック
ノイズが発生してしまい、スロー編集などで必死にごまかした
悲しい経験があります(汗)。

[an error occurred while processing this directive]