トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

D-VHS トピック削除
No.1235-TOPIC - 2001/07/30 (月) 06:51:35 - ツチノコ
D-VHSで一番いいテープはなんですか?
 

(無題) 削除/引用
No.1235-17 - 2001/08/09 (木) 07:37:55 - ナカァ〜太
Sテープをドライボックスに保管>>>>>>>>>>Dテープ積上放置orダンボール詰め

(無題) 削除/引用
No.1235-16 - 2001/08/09 (木) 07:07:38 - mひつじ

私的保証金に納得いかないのは確かですよね。

>HiVi6月号でビクターの技術、菅原氏いわく「実は、わが社の場合、高級SテープXZはD−VHSテープと同じ磁性体を
>つかっているんですよ。」と告白してます。
現状は同じ製造工程なんでしょうし、意味があるかは別にして、理屈では磁性体が同じとゆうだけでは
同じテープとゆう事には単純にはならないと思います。
 D-VHSでは、S−VHSのようにカラー低域変換が無いので、磁性層を薄くしてその分ベース
フィルムに振り向け耐久性を上げられるはずです、メーカーにやる金があれば。もちろんDテープを
S-VHSで使ったときの画質は落ちますが。
 また、検査工程での選別だけだったとしても、昔の(多分今も)業務用テープは、検査でドロップアウトの
少ない部分を取り出したもので、残りが市販品にされていたと記憶しますから、ドロップアウトの
少ないテープを高級テープとして販売するのはそれなりの理由と需要があると思います。
 どちらを選ぶかは人それぞれでしょうが、「私的保証金以外は全く同じもの」とゆうのは
良心と技術のある(もちろん無いところもあるでしょう)メーカーに対しては失礼でしょうねえ。

(無題) 削除/引用
No.1235-15 - 2001/08/04 (土) 21:27:35 - 30000
HiVi6月号でビクターの技術、菅原氏いわく「実は、わが社の場合、高級SテープXZはD−VHSテープと同じ磁性体をつかっているんですよ。」と告白してます。
結局、私的録画保証金の有り無しの違いと言うことだと思いますが。

S-VHSテープ 削除/引用
No.1235-14 - 2001/08/04 (土) 17:11:33 - Lancelot
>[Re:13] あんぽんたんさんは書きました :
> >迷わずSテープを使いましょう
> DR10000使っています
> 正常に再生されている場合は、画質差が、確認できません

訂正不可能なエラーが発生して,
ブロックノイズが出たり画面がフリーズしない限り,
画質差は出ないはずです.
# CDプレーヤのように読み取りノイズやジッタがアナログ回路に
# 影響を与える可能性がないかと言われると,否定はできませんが・・・

> 磁気的な特性は、違うんですよね(^^?
> 他機で再生した場合 穴あけVHSは、再生不可でした
> だから、いまのところ大事な物はD-VHS使っていますが
>
> 長期保存、他機互換な観点から、実際のところどうなのでしょう?

自己録再に関しては,S-VHS スタンダードクラスでも
実用上ほとんど問題ないのは確かなようです.
他機種互換性を考えると,機械の個体差などもあると思いますが,
うちのDHE10とHD2000では次のような結果になりました.

・S-VHS スタンダードグレード(TDK,フジでテスト)
録画側でのわずかなヘッドタッチやテープ傾きのようなずれが,
テープ装填の度に若干変化するようで,同じテープでも録画の回によって
他機種で再生した時の安定度が違います.
安定している時は概ね大丈夫なのですが,そうでない時は始終
ブロックノイズが出っぱなしで鑑賞に耐えません.
(トラッキング調整などを試しても改善しない)
実用上,他機種で再生する場合はS-VHS スタンダードグレードは
使えないと私は判断しました.

・S-VHS ハイグレード(TDK XPHG)
ほとんど大丈夫なのですが,時々ブロックノイズが出ることがあります.
D-VHSテープ使用時に比べると大分発生率が高いので,
保存用には避けた方がいいと私は判断しました.

> HGとDテープは検査工程がちがうだけとHVにでてたし。
HGテープとはS-VHS ハイグレードクラスを指しているんですよね?
テープ性能が同じかどうかは知りませんが(私はD-VHSテープの方が
若干上のように思っていますが),少なくとも検査工程が違う
(D-VHSテープの方が厳しいということですよね?)ということは,
それだけD-VHSテープの方が信頼性が高いことになりますから,
テープ性能が同じというだけで,無条件でS-VHSテープを使うことを
勧めるのはどうかと思います.

えっ(^^? 削除/引用
No.1235-13 - 2001/08/04 (土) 12:41:24 - あんぽんたん
>迷わずSテープを使いましょう

DR10000使っています
正常に再生されている場合は、画質差が、確認できません
だから
私もS-VHS使ったり ひどいのは穴あけVHS使ったりしてますが(爆)

磁気的な特性は、違うんですよね(^^?
他機で再生した場合 穴あけVHSは、再生不可でした
だから、いまのところ大事な物はD-VHS使っていますが

長期保存、他機互換な観点から、実際のところどうなのでしょう?

(無題) 削除/引用
No.1235-12 - 2001/08/04 (土) 11:10:00 - MAME37
迷わずSテープを使いましょう。
HGとDテープは検査工程がちがうだけとHVにでてたし。

巻き乱れ 削除/引用
No.1235-11 - 2001/08/03 (金) 16:33:02 - Lancelot
[Re:10] あいさんは書きました :
> TDKのD-VHSテープを使っていますが(というかTDKしか使っていない)巻きが乱れると言える程の激しい巻き乱れはほとんど見られません。
> 私もNV-DH1ですからPanasonic製の同じメカの筈ですが、それほどまでに違いが出るものでしょうか?あるとすれば、ロット違いかな?

たぶん,メカの問題というよりは,たまたまはずれのテープに当たってしまったんだと思います.
よりによって大事な「さくら」のテープで,怖いくらい巻きが乱れるので,
トラブルが発生する前に早く別のテープに移し替えようと思います.
(コピー制限が掛かってなくて本当に良かった・・・)

> (基本的な事ですが)「録画前のヘッドクリーニング」が効果があるように思います。新品テープを一度巻き直しして使うようにも心がけています。

そうですね.他にもテープの先頭付近と終了付近への記録は避けるとか,
保管方法とか,基本をまめに守ることがよい結果を生みますよね.

録画前のヘッドクリーニングが効果的? 削除/引用
No.1235-10 - 2001/08/03 (金) 12:36:50 - あい
TDKのD-VHSテープを使っていますが(というかTDKしか使っていない)巻きが乱れると言える程の激しい巻き乱れはほとんど見られません。せいぜい通常のビデオ録画後に見られる程度の、同心円状の模様がうっすら浮き出ている程度です。私もNV-DH1ですからPanasonic製の同じメカの筈ですが、それほどまでに違いが出るものでしょうか?あるとすれば、ロット違いかな?
あとブロック状のノイズ発生を低減する方法ですが、(基本的な事ですが)「録画前のヘッドクリーニング」が効果があるように思います。私は一週間に一度、ハイビジョン版「さくら」の録画前にヘッドクリーニングを(ビクター製のD-VHS専用ヘッドクリーニングテープ(TCL-DVS)で)かけていますが、「さくら」ではテープ損傷によると思われる回復不能エラー(実際にはこれが一番怖いのですが…)や、放送局側のマスターテープ不良以外ではブロック状のノイズに遭遇した事はほとんどありません。新品テープを一度巻き直しして使うようにも心がけています。

OEM関係どうなってたかな? 削除/引用
No.1235-8 - 2001/08/01 (水) 05:37:44 - シュワシュワ
> FUJI FILMのD-VHS録りが一番だと思う。

FUJIってD-VHSテープ自社生産してるのかな?。
FUJIとSONYはVictor製かと思っていたけど。

Victorは、DF-○○○AからDF-○○○Bにモデルチェンジしてるけど、
FUJIはモデルチェンジ無し。
(ただし、DF-480A開発の技術を用いて、420以下のDF-○○○Bが
 作られている(除く:ベースフィルム)感じなので、480はモデルチェンジ無し。)

テープ優劣? 削除/引用
No.1235-6 - 2001/07/31 (火) 21:43:58 - Lancelot
NV-DHE10とA-HD2000を使っています.

TDKは試しに買ってみたら,何度まき直しても巻きが不均一になってしまうため,使うのをやめました.
以来,ビクター(旧タイプA/新タイプB)・マクセル・パナソニックのテープを使っています.
マクセルばかり使っていたので,メーカによる傾向はまだわからないのですが,
うちでは,訂正不可能な録画時のドロップアウトによるブロックノイズ
(何度再生しても同一箇所でノイズが出る)は数十本に1本程度です.
自己録再で再生時にブロックノイズが出ることはほとんど遭遇したことが
ありません.
しかし,録画機と再生機のメーカが異なる(パナソニックとビクター系)ことによる
信号読み取りレベルの低下が原因と思われるブロックノイズの発生は
結構多いです(ハードウェアメーカ間での互換性の問題).
もっと突き詰めていけば,テープメーカによる優劣は出てくるかもしれませんが,
私の印象では,ほとんどどこのメーカのテープでも問題もなく,
(D-VHS記録においては)実質性能の違いも大差ないレベルで,
どこのメーカのテープを選んでも間違いはないという気がします.

というわけで,最近は使い勝手の良さでパナソニックのテープを
多用しています.カセットシェルはやや見た目が安っぽい感じですが,
スライド式の誤消去防止孔と,リールに目盛りが入っていて便利です.
マクセルもクリアケースでタイトルが見やすい点が気に入っています.

ちなみに,ビクターとフジとソニーは供給元がどこかわからないですが
(たぶんビクター?),いずれもテープは同じようですね.

薄いテープの常用は避けた方がよいかと 削除/引用
No.1235-5 - 2001/07/31 (火) 15:34:50 - TS
東芝A-HD2000とマクセルのDF-240の組み合わせで使っていますが、
10本程度をHS/STD/LS3の各モードで使った限りにおいては
画面のフリーズに遭遇したことはありません。

DF-300がST-150、DF-360がST-180に相当することを考えますと、
実売1万円ビデオのメカを一部変更して載せている、
ビクターDH30000・東芝HD2000といったD-VHSビデオにおいて
これらの(補強されているとはいえ)テープの薄いカセットを常用する
のは破綻の危険を有意に高めるのではないかと思います。
DF-480ともなりますと、使用前にヘッドクリーニングするよう
メーカーが指示していたりします。
VISSサーチや早送り中の停止等で急ブレーキを掛けたときに、
ブレーキの掛かり具合が弱いようで、
テープの巻きに隙間が空いていることが時々あるくらいですので。

もう一つは、D-VHSビデオは原則D-VHSテープのみを走行させ、
ノーマルVHSや、経由してきたビデオが不明なカセットは走行させないようにしています。汚れていたり、表面処理が粗いテープの使用頻度が高いと、ビデオヘッドに悪影響が出ると思われるためです。

良いテープ? 削除/引用
No.1235-4 - 2001/07/31 (火) 03:13:08 - ROOM-A
HITACHIのDT-DR3000使ってます。自分が使ってきた感じだと
FUJI FILMのD-VHS録りが一番だと思う。

D-VHSテープの価格と性能 削除/引用
No.1235-3 - 2001/07/31 (火) 00:36:02 - あい
D-VHSの場合、時間軸方向にも圧縮しているため、再生データに訂正不能エラーが発生した場合、ブロック状のノイズが長時間に渡って画面上に出現します。(音声が途切れる事もあります)
D-VHSテープに求められる性能は、当然エラーレートの低減となるわけですが…実際に私がD-VHSを使ってみた感想では、「DVに比べるとD-VHSの信頼性はやや劣る」と感じています。(使用ビデオはNV-DH1、使用テープはTDK製DF-360DM)
以下は経験に基づく値ですが、DVではSONY DV270ME2/RMをSPモードで使用時、270分間で0〜1回程度のノイズが発生します。D-VHSではTDK DF-360DMをHSモードで使用時、180分間で0〜1回程度、ただしD-VHSは長時間のデータ欠落で映像・音声ともに見掛け上の被害が大きくなります。
もしD-VHSがW-VHS用塗布型メタルテープの表面に高硬度コーティングを施した専用テープになっていたら、D-VHSの信頼性は現在よりもっと上がっていて特殊再生も安心して出来ただろうと思います。が…その場合のテープコストはDVよりも更に高いものになり、D-VHSは一握りの裕福な人しか使えない規格になっていたことでしょう。
逆に言えば、D-VHSテープは(磁気テープメーカーの努力で)S-VHSテープの高性能タイプと大差ない実売価格に抑えられているのですから、信頼性が多少落ちるのも我慢しなければいけないのかも…(汗)

個人的には、ドロップアウトが出にくいテープが一番 削除/引用
No.1235-2 - 2001/07/30 (月) 11:02:07 - 根岸
いいテープと言っても色々あるから一口にはいえないが、
使用D/VHSデッキはNV−DHE10です。
個人的にはドロップアウト(モザイク)が出にくいのが一番。
そう言う意味ですと、NV−DHE10で使用した感じでは
ビクター、パナソニックが相性がよいです。

D-VHS 削除/引用
No.1235-1 - 2001/07/30 (月) 06:51:35 - ツチノコ
D-VHSで一番いいテープはなんですか?

[an error occurred while processing this directive]