トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

今さらの単体BSチューナー(アナログ) トピック削除
No.651-TOPIC - 2001/02/07 (水) 10:09:05 - のび太
先日、今年最初の大きな買い物として、D9000に続く
2台目のDVとして遂にDHR1000を購入しました。

その実力はもはや語るまでもないですが、常連の皆様なら承知のように
内臓のBSチューナーの画質の方が今イチで、Bモードをデジタル録音
する以外はあまり使えないので、通常のエアチェックは手持ちのX7か
W5(入院中)のチューナーを外部入力でつなぐ方法になるのですが、
そうすると音の方が、今一歩となり最終結論として、「音声の方は単品
チューナー導入じゃ」ということになり、物色していたところ、
三菱のUT−7000という古そうでも面構えもなかなか
(最近のSデッキよりもゴツイ)
端子類も充実したのを、¥4000ほどで見つけました。
型番の数字の桁からも良さそうな気がしてるのですが、
これって買いでしょうか?

この機のアナログ音声の実力はW5やX7の内蔵に比べたら今さらでも、
導入するだけの価値はあるのか?
また当時はどの程度のランクのものだったのか、
知っている方教えていただけないでしょうか?
 


PCでPCMアフレコおもしろそう。でも、手間がかかりそう。 削除/引用
No.651-16 - 2001/08/26 (日) 04:54:54 - シュワシュワ
>  今だと・・・・まずはDV録画。同時にBSチューナーのデジタル出力をPCMキャプチャ。PCで取り込んでPCMをアフレコ。んで最終的に書き出し・・・ですか。これだとWOWOWでもおっけー(^^;実践している人いますもんね。

それいいね。やってみるかな。
デジタルWOWOW移行以来しまい込まれているWOWOWデコーダーのデジタル音声出力使って。
それ以前に、キャプチャカード導入やPC強化しないといけないが。
エンファシス回りがどうなっていたか忘れてるな。知識不足。勉強しなくちゃ。

DR7を導入したはいいが、BS890つないで地上波のシンクロ録画がほとんど。
DZ950出力より音が悪い気がするが、便利さにつられて未対策。
(それでも、DR20000録画より遙かに音が良いけど。)
WOWOWノンスクアニメがデジタルBSの方が良くなったりで、
PCでPCMアフレコの残る出番は、NHK BS2ぐらいかな。
DAT持っているんで、レベルをフルに調整しないと、
デジタル録音機の音がどの程度にしか生かせないか知っていながら、
ビジュアル機器だし、まあいいかと割り切ってたりする。

DR7導入後、日が浅いので色々と課題が残ったままだな。
懐に余裕が出来たら、追々対策をとることにしよう。

リモコンお持ちですかー 削除/引用
No.651-15 - 2001/08/26 (日) 00:56:02 - ひろみっく
私のは実はこちらの中古で手に入れたものでして、残念
ながらリモコンは持っておりません。まあ、幸いリモコン
がなくてもだいたい全部の操作ができるような時代のもの
なので助かっていますが。
ちなみに清進商会には随分前から1万数千円ぐらいで1台
か2台常にあるようですけれども。
まあ、私も2台目はいらないので買っていませんが。
UT−7000なんて最近まで余らせていたし。最近は
wowow用に復帰させていますけど。ノンスク番組専用として。

333ESG使ってます 削除/引用
No.651-14 - 2001/08/25 (土) 14:51:02 - LNM
単体のチューナーって見た目って好き嫌い分かれるかも
ひろみっくさんもおっしゃられているように
SONYの333ESGなんか見た目がオーディオっぽいです(汗
手持ちのラジオチューナのSONYの333ESXIIと同じ様な形してます
昔の三菱のトランス電源の入ったBS内蔵ビデオデッキよりも良い音だしてます
専用チューナは違うなぁとおもいました(去年6千か7千円で買ったけど)

>のび太さんへ
…画像にノイズが…不良箇所有か〜。
さすが¥4000のジャンク扱いだった。
画像にノイズとは・・・それは、残念でしたね
中古やオークション利用して新たにUT−7000を保護するか
別のBSチューナを保護するか、チャレンジしてください(ぉ

333ESGはリモコン付き、でもアナログBSチャンネル無いので使わないけど
ただ、あまり専用チューナを増やしていくとリモコンが増えて困るけど(笑

むかぁーし・・・・ 削除/引用
No.651-13 - 2001/08/25 (土) 11:43:11 - Murder_J.B
めっちゃいきがっていた時代(笑)単品BSチューナーの映像出力を、V6000に接続、V6000でY/Cさせて録画、音声はDCD-S10のDACに入力、その音声を接続していました。確かに良いですよ・・・いやー今や昔ですわ。
 今だと・・・・まずはDV録画。同時にBSチューナーのデジタル出力をPCMキャプチャ。PCで取り込んでPCMをアフレコ。んで最終的に書き出し・・・ですか。これだとWOWOWでもおっけー(^^;実践している人いますもんね。
 そこまでする理由があるないはともかく、「出来る」良い時代ですね。ほんとに・・・・・昔はやりたくても出来なかったんですから。

(無題) 削除/引用
No.651-12 - 2001/02/12 (月) 22:11:44 - アメリア
>しかしメインがアニメと考えると、内蔵BSチューナーの画質がX7のものの方が適していると判断しました。

それなら両方で2本録画するしかないですね。
うちはDVとW-VHSですが、DVはY/C分離の性能とか不満があるのでW5でSD録画もしています。
まあ両方で同じ番組を録画するのはエアチェックに余裕がある場合だけですが。
テイルズオブエターニアは両方で録画してましたが未来少年コナンをSD録画に割り当てたので打ち切り。

UT-7000私も見かけました 削除/引用
No.651-11 - 2001/02/12 (月) 14:56:50 - ひろみっく
丁度話題にもなっていましたが、まあ以前から2台目のSAT−333ES
とかを探してはいたもので。でも、まあもう2台あるのでいいん
ですけどね、いまさら。
私が見かけたものは¥7000になってました。まあ、でもこう
いうものが欲しい人にとっては必要でしょう。
高級オーディオ製品としての作りなんで、堅牢さといいまあこの
手のものは1台あってもいいんじゃないでしょうか。

(無題) 削除/引用
No.651-10 - 2001/02/12 (月) 09:21:34 - EH10
これの一つあとのUT-7700使ってます。
(UT-7000比でDACが1bit型になり顔まわりが変わったもの)
しばらくUT-C8000のリモコンで使っていましたが、先週
これ用のリモコンを取り寄せしました。税抜きで\2,500です。

P.S UT-M9000も手に入れました(不動品ですが…)なおしてHV-V6000の上に載せてやろうかと
C8000とM9000は音質的こだわりが7700や7000より劣るのが残念…

ご購入おめでとうございます。 削除/引用
No.651-9 - 2001/02/12 (月) 07:30:34 - モノ

> 本日、そのUT−7000を保護してまいりました。
> そしてさっそく接続してみて…

UT-7000 仲間が増えて?嬉しいです。

> …画像にノイズが…不良箇所有か〜。
> さすが¥4000のジャンク扱いだった。

画像のノイズの入る物だから安かったのかもしれませんが、
そんなに酷使されている物ではないと思いますので
末永く使えるのではないでしょうか(アナログ放送が終わるまで)
リモコンは付いていましたか? 

> しかし音の方は…無事でした。そしてビックリ
> やや荒っぽいものの、音の力強さはX7の内蔵チューナーの音などまるで勝負になりません。物量投入の単体の実力を見せつけられました。
> 正直ここまで差が付くとは思いませんでした。
> この音だけでも¥4000の価値は充分でした。

ビデオに内蔵のBSチューナーの物に音まで負けたら
当時は5−6万円で買った物ですし少し悲しいです。
私も音のみの使用ですが手放せないです。

素人なので良く分からないのですが、
トランスを専用インシュレーターで浮かして
振動を遮断している結構しっかりした構造にしてあったり、
天板のスリットから見ると発光ダイオード見たいな物が
2つ光っているので昔流行った電気的ノイズを
遮断する為に使っているのかもしれません。
またディスプレイとデジタル出力のオン・オフも出来て
結構、音に拘っている機種なのかもしれないですね。

当時は、ソニーやパイオニアやケンウッド その他
オーディオメーカーが結構BSチューナー出していましたが
現在もお使いに成っている方はいらっしゃるのでしょうか?

買ってきました 削除/引用
No.651-8 - 2001/02/11 (日) 01:13:18 - のび太
皆様、レスありがとうございます。
本日、そのUT−7000を保護してまいりました。
そしてさっそく接続してみて…

…画像にノイズが…不良箇所有か〜。
さすが¥4000のジャンク扱いだった。
しかし音の方は…無事でした。そしてビックリ
やや荒っぽいものの、音の力強さはX7の内蔵チューナーの音などまるで勝負になりません。物量投入の単体の実力を見せつけられました。
正直ここまで差が付くとは思いませんでした。
この音だけでも¥4000の価値は充分でした。

>DHR-1000は唯一BSのデジタル音声をそのまま記録で来る機種ですが、それにわざわざ外部チューナーで音を入れるのはもったいなすぎると思います。

確かにそうです。
実際、購入前はDV10000やDR9も候補にしていましたし、ダイレクトデジタル録音こそがDHR1000にする決め手となりました。
しかしメインがアニメと考えると、内蔵BSチューナーの画質がX7のものの方が適していると判断しました。
DHR−1000の内蔵BSチューナーは悪くいえば、ボケて見えるといった感じでした。
Bモード放送を録画する時は、当然こちらを使いますよ。
アニメでBモードなど、まず無いでしょうから。

型番間違えてました 削除/引用
No.651-7 - 2001/02/10 (土) 02:45:59 - どんぶり
今この掲示板を見ていたら、何と型番を間違えているではないですか!

SAT1000GRX → SAT100GRX でした(汗)

最近良く目が見えなくて・・・・・←言い訳です すみませんm(__)m

SAT−333ESと 削除/引用
No.651-6 - 2001/02/10 (土) 02:33:55 - ひろみっく
東芝のCS(アナログ時代の)つきのものの単体2台を
DHR−1000とWV−D700につないでます。
Bモード音声にこだわる時には確かにDHR−1000の内蔵チューナー
を使用しますが、普段からすべて外部入力でやっているので
たまーに、ですね。地上波もGCT−500やVXG100を
チューナーにしているので。
単体チューナーとしては当時100GRXも333ESも高くて、
買うなら333ESだとは思っていましたが。結局入手したのは
ここの売りますコーナーからでしたので。まだ1年くらいですね。
結局、物量の差をどう考えるかでしょう。ただ、チューナーだと
邪魔なら立てて使うこともできるし。私は単体派ですねー。

もったいない 削除/引用
No.651-5 - 2001/02/09 (金) 17:46:05 - etoile
DHR-1000は唯一BSのデジタル音声をそのまま記録で来る機種ですが、それにわざわざ外部チューナーで音を入れるのはもったいなすぎると思います。

(無題) 削除/引用
No.651-4 - 2001/02/09 (金) 14:16:13 - ヨッシー
自分も今だに単体チューナーとしてSONYのSAT-100GRXを使用しております。
画質も音質も、現在持っているS-VHSの内蔵チューナーより上だと確信しております。
BSデジタルチューナーも購入しましたが480iの画質がイマイチのようなので
まだまだ画質の良いBSアナログチューナーは必要だとおもいます。
とにかく自分のおすすめの単体チューナーは、SONYのSAT-100GRXです。

(無題) 削除/引用
No.651-3 - 2001/02/09 (金) 03:29:50 - どんぶり
私は、残念ながらUT-7000ユーザーでは無いのですが、単体のBSチューナー
のSONY SAT-1000GRXを現在も使用しています。
約10年前の物ですが立派に現役です。
そのチューナーを買ってまもなく同じチューナーを取り込んだHi8の
ビデオデッキEV-BS3000が発売され、それも買いました。

同じチューナーを使えば、個体差は有るにしてもほぼ同じ画であり音の
はずですが、見てビックリ聞いてビックリ全然違うではないですか!
同然単体チューナーの圧勝です!
そこで両機を良く見比べると、なぜか単体のBSチューナーの方が大きい
のです。
そして理解できました(よく考えないでも解る事ですが)
物量の差だと・・・・・
結局当時かなり調べましたが、解った事は同じスペックでもディスクリート
で組んだ物か、チップにしてしまうかなのです。

現在のビデオが良い例だと思います。

ところで、UT-7000ですが私の記憶では当時かなり評価は良かったと思います

しかしいくら古くても¥4.000ですか・・・壊れてなければ絶対買いだと思いますよ。

(無題) 削除/引用
No.651-2 - 2001/02/07 (水) 17:51:56 - モノ
私もUT−7000を使っています。
壊れていて画像にノイズが載ると言う
症状が出ていますので音声のみですが
この機種10年くらい経っていて補修期限も切れているようで
修理の部品も一部しかないようで治りませんでした。

価格は、79800円くらいだったような気が・・・
D/Aコンバーターは18Bitの
ツインのマルチビットタイプの8倍オーバーサンプリングのモノです。
音は、比較した事もありませんし良く分かりませんが
単品タイプなので悪くは無いと思います。

画像に問題ないモノでは、コンポジット出力を
最近の3次元Y/C分離回路に繋ぐと使えるかもしれませんね。
4000円で程度の良いモノで画面にノイズの出ない
モノでしたら試しに買ってみても良いかもしれません。

当時の三菱のビデオをお使いですと
BSコントロールと言う端子があり
4ヶくらい予約が可能に成ったと思います。

今さらの単体BSチューナー(アナログ) 削除/引用
No.651-1 - 2001/02/07 (水) 10:09:05 - のび太
先日、今年最初の大きな買い物として、D9000に続く
2台目のDVとして遂にDHR1000を購入しました。

その実力はもはや語るまでもないですが、常連の皆様なら承知のように
内臓のBSチューナーの画質の方が今イチで、Bモードをデジタル録音
する以外はあまり使えないので、通常のエアチェックは手持ちのX7か
W5(入院中)のチューナーを外部入力でつなぐ方法になるのですが、
そうすると音の方が、今一歩となり最終結論として、「音声の方は単品
チューナー導入じゃ」ということになり、物色していたところ、
三菱のUT−7000という古そうでも面構えもなかなか
(最近のSデッキよりもゴツイ)
端子類も充実したのを、¥4000ほどで見つけました。
型番の数字の桁からも良さそうな気がしてるのですが、
これって買いでしょうか?

この機のアナログ音声の実力はW5やX7の内蔵に比べたら今さらでも、
導入するだけの価値はあるのか?
また当時はどの程度のランクのものだったのか、
知っている方教えていただけないでしょうか?

[an error occurred while processing this directive]