トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

(無題) 削除/引用
No.196-583 - 2001/08/17 (金) 03:54:03 - MASA
>(大事な録画の前に必ず一端電源を抜くようになってから)

そ、その度に電源コードを抜かれているんですか。こちらも録画前CS
チューナーの電源を入れて、DR-20000とのI-LINKが解除されていないか
チェックしているのですが(時々何故か勝手に解除されてる。)、電源
コードまで抜かないといけないのは手間ですよね。

初心者です。さんの問題、解決すると良いのですが。

DR-20000とTU-BHD100 削除/引用
No.196-582 - 2001/08/14 (火) 14:41:11 - 野村一也
その組み合わせで問題無く録画出来ています。
初期時代は大変苦労しました。
私の経験での対策として
1.TU-BHD100の電源コンセントを一端抜く
(これが一番効きます、電源OFFではダメです)
2.I-LINKケーブルを刺し直す(交換する)
3.パナに交換してもらう
(チューナーは初期型ですか?放熱穴の少ないタイプ)
4.日立修理に見てもらう

の順で確認していくと良いと思います
最近は一度も失敗しません(大事な録画の前に必ず一端電源を抜くようになってから)

予約録画が一旦停止ではじまらない 削除/引用
No.196-581 - 2001/08/13 (月) 20:02:35 - 初心者です。
最近DRー20000を買った初心者でわからないのですが、DR-20000とTU-BHD100をilinkでつないでつかってます。TU-BHD100側で予約設定してBS放送を予約しておくと時間になると両方に電源が入ってビデオ側は一旦停止状態で番組が始まるのをまっているのですが番組がはじまっても一旦停止が解除されません。その結果、BSDチューナーも電源がきれて、予約に失敗しましたというメールが届きます。DVHSはそのまま一旦停止のまま操作不能になってしまい、リセットするしか復活しません。この症状がいわゆるILINKによる録画失敗ってやつなのでしょうか?なにか設定の問題なら教えていただきたいのですが。

本当にSVHSテープ使っちゃ駄目なの? 削除/引用
No.196-580 - 2001/05/28 (月) 18:48:41 - なぞなぞ
HiViの記事、私も立ち読みしたんですが、よっく読むと、ビクターのSVHSテープのXZから選別して、同社のDVHSは作られていると書いてありますね。これを読んで、私は、掲載されていたSVHSとDVHSの表面を拡大した写真(見る限りだと、DVHSはSVHSに比べ、比較にならないほど表面が平滑に見える)は、SVHS側の写真はかなり悪い状態のテープを撮った写真(少なくともXZではない)なんだな、と思いました。
また他にも、そういう表面状態の悪いテープを使ったときに発生する現象も、同社のDVHS専用クリーニングテープを使用すると全く問題なく解消すると書いてあります。
以上から導き出した私なりの結論としては、
「SVHSテープの使用は問題なし。ただし、定期的に同社のクリーニングテープを使用してクリーニングすること」
以上。
#同社のDVHSばかり使い続けても、クリーニングテープのお世話にならずにすむとは思えませんよね。

このへんの話ですが 削除/引用
No.196-579 - 2001/05/26 (土) 10:13:17 - ひろみっく
かつてEDβデッキでβテープを使用しないほうがいい、という話が
出ていたことを思い出しますね。当時は(今でもそうやっている人
はいると思いますが)そういう派と私みたいに気にしない派とで2分
していましたが。まあ、私もβテープ使った後はマニュアルでヘッドク
リーニングくらいはしてましたけど。
まあ、違いが出てきてしまうんならできる方は専用デッキ化したほうが
いいんじゃないかと思います。たぶん長期使用で比較してみないと違いが
出てこないことでしょうし。
DVHS新規に買い足される方はビデオデッキを数台はお持ちでしょうから。

VHSを再生してはいけない? 削除/引用
No.196-578 - 2001/05/25 (金) 23:20:49 - takky
>D−VHS機でVHSテープを再生させてはいけないみたいなことが
>書いてあったよ。
立ち読みだから、うろ覚えですけど、D−VHS機でのVHSテープの再生(レンタルビデオやVHSテープ)
はヘッド等に問題(ヘッドの汚れ?)があるそうです。
VHSを再生するなら、D−VHS機で再生するのではなく
別にもう一台のデッキで再生した方がよい。みたいな感じで書いてありました。
ビデオが2台売りたいのかな?
とも思いましたけど、Sテープの安いやつとDテープではテープ表面まったく別物で
SのHGとDテープは似ているようです。

Re:Re:VHSテープはやめたほうが・・・ 削除/引用
No.196-577 - 2001/05/25 (金) 20:48:19 - !!!
 すみません。私の
>「禁止します」なら自己矛盾でしょう。
は、Dデッキで、SorVテープを使いSorV録画再生を行う環境を指してます。メーカーの回答もこの環境とDテープのみを使う環境を比較してのコメントです。
 あと、SやVでのD録画はメーカーとしてサポートしないので公式コメントすら無いというスタンスのようでした。(ですので前出の方として思い込んで書いてしまいました。後者(SやVでのD録画)の方でしたら、当然なので、私の方も反論はないです。takkyさんどっちでした?)
 takaさんのおっしゃる通り
>テープが直接接触する事には変わりませんから
の理由で、Dテープのみの環境が「ベター」とのことで、同じくtakaさんのおっしゃる通り、Dテープというのは設計上他のテープより鏡面処理に優れ、接着剤がはがれにくくなっている、とのことです。(これが理由で、Sテープとして設計されたXPHGが、「ヘッドをDテープ並みに汚さないか」という点について質問させていただきました。)

 USKさん
>ヘッドの高さ調整などして、どちらかしか接触しないようになっている
>ものとばかり思ってました。そこまでしてないのかな。
詳しい人間に聞いたところ、間違いなく無いとだろうとのことでした。(ヘッドの高さが可変などとは思えないし、高さが固定ならローディングのしかたを変えても、テープ幅が一緒なので、テープ種類により接触非接触のポイント(ヘッド)を回転シリンダーの中につくる事はちょっと無理なのでは。) 思えばメーカーに聞いたときもそういう機能があるとしたら、アピールしたと思います。

Re:VHSテープはやめたほうが・・・ 削除/引用
No.196-575 - 2001/05/25 (金) 19:37:18 - USK
>[Re:574] takaさんは書きました :
> 回転ヘッド上の独立の(D-VHS用、S-VHS用)ヘッドが有るにしても、テープが直接接触する事には変わりませんから、・・・
テープは両方のヘッドに常に接触してしまうのでしょうか?
ならば、D-VHS機にS-VHS機能など搭載しない方が良いですね。

ヘッドの高さ調整などして、どちらかしか接触しないようになっている
ものとばかり思ってました。そこまでしてないのかな。

わたしはD-VHS機にはDテープしか入れていません。
でもSのヘッドにもあたっているなら、
テープは2倍こすられて消耗してしまいますね。

VHSテープはやめたほうが・・・ 削除/引用
No.196-574 - 2001/05/25 (金) 17:23:40 - taka
私も大事なVCR(S-VHSですけど)にVHSテープは使いませんが、理由は鏡面処理がS-VHSテープと比較して精度が低いからです(聞いた話ですけど^^;)。
回転ヘッド上の独立の(D-VHS用、S-VHS用)ヘッドが有るにしても、テープが直接接触する事には変わりませんから、テープの表面の鏡面化精度と言うのは影響するハズです。
D-VHS用ヘッドが(S-)VHS用ヘッドより弱い(軟らかい?)なら、理由はそれじゃないでしょうか?雑誌のインタビューの意図(理由)が別であったとしても、表面処理の話は気にしたほうが良いと思いますが。

Re:VHSテープを再生させてはいけない 削除/引用
No.196-573 - 2001/05/25 (金) 17:07:20 - USK
>[Re:571] takkyさんは書きました :
> 雑誌でビクターとのインタビュー記事を読んだら
> D−VHS機でVHSテープを再生させてはいけないみたいなことが
> 書いてあったよ。
見てないんだけど・・・それは
VHSテープにD-VHSを記録して、再生させてはいけない、ってこと
ではないのでしょうか?

D-VHS用のヘッドとS-VHS/VHS用のヘッドは違うはずです。
ディジタル録再のときD-VHS用ヘッドがテープにあたり、
アナログ録再のときS-VHS/VHS用ヘッドがあたるものと思います。

VHSテープでアナログ録再してはいけないという話は無いと思います。

VHS/S-VHSのテープでもディジタル録再できてしまう。だから使える
からといって、多分テープ表面の強度が違うものを使うと、ヘッドの目
詰まりが激しくなるから使ってはいけない、
という話ではないのでしょうか?

Re:VHSを再生してはいけない? 削除/引用
No.196-572 - 2001/05/25 (金) 15:01:37 - !!!
>D−VHS機でVHSテープを再生させてはいけないみたいなことが
>書いてあったよ。

 この記事を実際に読んでないので詳しくは言えないですが、ニュアンス的に「禁止します」なのか「しない方がベター」なのかで大違いですよね。メーカー自らが、ほぼすべてのDデッキにSVHS機能を付けているので、「禁止します」なら自己矛盾でしょう。(大袈裟な言葉を使ってますが、私はこの話題をことさら大きくするつもりはないので誤解されませんよう。)
 これについて以前日立に問い合わせしたときは、SやVテープはヘッドをより汚すので当然Dテープのみの環境が「ベター」的回答でした。

>やっぱりS−VHSのHG以上じゃないと、将来的に
>やばくなるんでしょうか。

 takkyさんのは相当あたりのデッキみたいですね。質問が、クリーニングが前提になるか?ということでしたら、私はそういうものだとあきらめました。(廉価Sテープ混在だし) ちなみにXPHG辺りの事だと思いますが、トラッキング値の高さは皆さんのレポートで知ってますが、「ヘッドをDテープ並みに汚さないか」という点についてご存知の方は是非お教えいただければと思います

VHSを再生してはいけない? 削除/引用
No.196-571 - 2001/05/25 (金) 00:41:11 - takky
雑誌でビクターとのインタビュー記事を読んだら
D−VHS機でVHSテープを再生させてはいけないみたいなことが
書いてあったよ。
やっぱりS−VHSのHG以上じゃないと、将来的に
やばくなるんでしょうか。

数値比較 削除/引用
No.196-570 - 2001/05/24 (木) 19:46:08 - !!!
 ハイビジョンモニターもないのにLS2に惹かれてDR20000買ってしまいました。3300との比較を少々行ったので僭越ながらお伝えします。
 まず買う前に日立に「一般的にトラッキング値に差が出ている件」について問い合わせしその時の回答が、うら覚えながら、
1) (日立)ヘッドの後についているプリアンプのゲインが違うので表示数値に差が出るだけで録画再生に問題は無い。(私)「それでは仮に同じテープに両方のデッキで録画再生すると似たような数値になるのか?」(日立)「そのはずである」
2) D方式の録画再生で重要なのは9.6MHz部分のテープ出力であるが、トラッキング値に反映させているのは、より検出しやすい低い周波数(3〜4MHz)を測定している(9.6MHzの測定が非常に困難というのもある)ので、表示トラッキング値が低いから必ずノイズが出る、という訳では無い。
おおよそ、以上のような事でした。で実際に購入しテスト。以下判明項目を箇条書きします。

1) 同一テープでの再生数値比較では20000は低く表示される。(3300で60、20000で51など)(テストはD、Sテープ混在、メーカーも各種で行ったので具体的な数字はDのだったり、Sのだったりしますが、本質はあってますので一例として捉えて下さい。)
2) 同一テープで20000と3300でつなぎ録りした部分の最大再生数値を比較すると、どちらで再生しても20000部分の方が低く出るので、20000のほうが書き込み力が低い事が判明。(少なくとも3〜4MHz帯において)(20000再生で55&49、3300再生で62&53、前数字3300録画部分、後20000録画部分)
3) 私の3300と20000で録画トラッキングにずれがある事が、上記2)のテストで判明。(つなぎ録り部をまたいだ後にトラッキングを取り直すと数値が上がる為。)私は同一テープ内に複数デッキで録画するつもりもあるので安定再生の為、再調整を依頼。
4) つなぎ録り部をまたいだ事を認識して自動的にATを行う機能は無い。テープ挿入後最初に再生した所で再生トラッキング値を固定させる。録画トラッキング値は再生トラッキング値とは無関係でデッキ固有である。以上の点は問い合わせた日立、ビクターとも同じ回答でした。

 で、調整後、少し使用した感想はいろいろで、3300と比べて特にノイズが出やすいなどということは無く、サーチ出画はむしろ早いくらい、LS2は使える(音楽ものはやはり少々難有り)、SテープによってはSTDでも38とかいう数字が出て、心情的には超不安(それでもブロックノイズは出ませんが、皆さんがかつて不安になったのが理解できます。)...などなど良い点悪い点色々です。

 今後、3300との比較で、穴あけVテープのD録画の具合、ヘッド汚れのペースなど報告します。

 全く別件ですがD用クリーニングテープの件で、ソニーの廉価テープ(980円、D用とうたってある、画の出るタイプ)は、効果ありました。(明らかに数値アップ、LAP-T並か?)参考までに。

内容重複してるかも? 削除/引用
No.196-569 - 2001/05/01 (火) 16:56:32 - はち
重複してるかもしれませんが・・・ 削除/引用
No.196-568 - 2001/05/01 (火) 16:53:28 - はち
先程、日立のサービスさんが、デッキを交換しに来てくれました。
と、いっても、うちのデッキは今月末に個人売買で購入したもの・・・。
トラッキング互換があわないと嫌なので、そのまま開けずに
1日にサービスへ連絡して、本日2日の交換です。
リサイクル品かと思えば、まったくの新品とのこと。
問題があった部分を作り変えた、まったくの別物と申されておりました。
保証の方も、5月1日から1年、ということで。
そういう意味では、かなりお得だったと思います。

しかし、「やっぱりユーザー登録した方がいいんですか?」の問いに
「?」の返事が返ってきてしまいました。
ただの配達のお兄ちゃんって感じの方でしたので、
それ以上は訊きませんでしたが。

まぁとにかく、名古屋のサービスの方の対応は、とても良かったです。
これで本体に問題がなければいいのですが・・・。

うーん。 削除/引用
No.196-567 - 2001/04/29 (日) 06:22:42 - MASA
>テープの異常だと思います。重ね取りしてみてその部分が再度
>おかしかったら確定。DR3000の時にはよくこういうことありました。
>DR3300ではパナのDテープで重ね撮りするとこの症状があります。
>Dテープってどんどん改良型が出てる見たいですから、仕方ないのかも。

良くこういう事って有ったんですか?確かにマニュアルの最初には

”D-VHS方式で録画・再生した場合、S-VHS、VHS方式で録画再生した場合より
も、テープの傷や瞬間的に発生するヘッド汚れ等による画面の乱れが大きく
なり、ブロックノイズや灰色画面が発生したり静止画になる事があります。
またテープの頭の部分のように繰り返し録画、再生した部分でもこの様な現
象が発生し易くなります。”

と書いてあります。しかし使用して約1ヶ月、今迄一度も起こらなかったの
でもっと信頼出来るものかと思っていました。いくら映りが良くてもこんな
の度々起こられると保存に使えないような…新品テープだし、いつも再生し
なければどうなってるのか分からないのでは少し不安ですぅ…。

重ね録りしなければ大体いけるのでしょうか。それともやっぱり新品でも数
本に1回はあるものなのでしょうか。ビクター製でも同じなのかな。

その後いくつか違うテープに録画したのですがやはり異常有りませんでした。
そのエラーが出たテープは一度消してしまうともう観れなくなるので、確認
したいのですがまだ消去出来てません。はっきりさせたいのですが一時静止
で観れない訳じゃないし何とか残しておきたいんですよね。しかしトラッキ
ング値14じゃ観れる訳無いですよね…。

(無題) 削除/引用
No.196-566 - 2001/04/28 (土) 23:16:31 - takky
>出画に要する時間が同じDR10000でも異なる、ってのはやはりトラッ
>キングの問題なのでしょうか?
そう思います。メーカーにトラッキング調整してもらうと、
互換性がアップしますよ。

>Dの300分テープで録画していた映像再生中いきなり
>静止、5秒続いた後普通に戻りましたが、何度再生してもそこ
>では静止してしまいます。トラッキング値を調べるとそこだけ
>16にまで落ち込んでいました。今回が初めてなのでテープ上
>の異常なのか本体の異常なのかとか全然分かりません。
テープの異常だと思います。重ね取りしてみてその部分が再度
おかしかったら確定。DR3000の時にはよくこういうことありました。
DR3300ではパナのDテープで重ね撮りするとこの症状があります。
Dテープってどんどん改良型が出てる見たいですから、仕方ないのかも。

>Sテープ使用なら仕方ないかなと我慢も出来るけど、Dテープ
>でこれじゃ信頼出来なくて
私はSテープとDテープに大きな差があるのか疑問
一部のDテープはSテープとトラッキング値が変わらない。

(無題) 削除/引用
No.196-565 - 2001/04/28 (土) 19:54:11 - イーザック
> 認識に時間がかかっても、再生さえ出来れば問題ないんですけどねぇ。

 LS3だったらその「再生」に少々難ありです。(しくしく)
 DR20000で録ったLS3の映像をDR10000で再生したときは結構ブロック
ノイズ(感覚的には2〜3分に1回くらい)が出ますね。もちろんDR20000
での再生は問題なしです。
 単にウチのDR10000がはずれだけなのかも知れませんが…。

> 迄のビデオデッキと同じように同じ機種でも個々に微妙にトラッキング
> うという事なんでしょうか。まあ有り得るとは思っていましたが…。

 20秒くらいERROR201のブルーバック状態が続きます。20秒も一体何考
えてんだよぅ、って感じですよね…。
 出画に要する時間が同じDR10000でも異なる、ってのはやはりトラッ
キングの問題なのでしょうか?

初めてのエラー。 削除/引用
No.196-564 - 2001/04/28 (土) 11:43:20 - MASA
今回初めてDR-20000でエラーらしいエラーがありました。

新品のDの300分テープで録画していた映像再生中いきなり
静止、5秒続いた後普通に戻りましたが、何度再生してもそこ
では静止してしまいます。トラッキング値を調べるとそこだけ
16にまで落ち込んでいました。今回が初めてなのでテープ上
の異常なのか本体の異常なのかとか全然分かりません。一瞬ヘ
ッドに埃でもついたとか?たまにある事なのでしょうか。Dデ
ッキをお持ちの方でご存じの方是非また教えて下さい〜。

Sテープ使用なら仕方ないかなと我慢も出来るけど、Dテープ
でこれじゃ信頼出来なくて…このテープだけと思いたいのです
が…。

知りませんでした。 削除/引用
No.196-563 - 2001/04/28 (土) 10:40:49 - MASA
説明書が改訂される事も有るんですね。大体1年で次のマシンが出るので
特別な事がない限り、説明書なんかわざわざ改訂する事はないと思ってい
ました。分かり難いとお客様から指摘でもあったのかな。

最近の説明書は改訂されているようです 削除/引用
No.196-562 - 2001/04/28 (土) 10:22:00 - Terase
>説明書の58Pの”i.LINKケーブルを接続していない場合は〜”はおっしゃる通り
>「BS放送を録画する」というタイトルの所です。四角2番の「ワープボタンを押
>して、BSデジタルチューナーの番組に切り換える」には上から2つの黒丸と3つ
>の*マークの項目が有りますよね。私の持っている説明書では、上から4つ目の*
>マークの項目にその全文が書いてありました。改訂版かどうか等、説明書を見まし
>たが特別何も書いてありませんでした。説明書は確かに少し見難いですが、結構細
>かい事まで説明してくれていたので、その点は有り難かったです。

MASAさん情報ありがとうございます。
残念ならが私の持っているマニュアルは改訂前のものであることが判明しました。MASAさんがご指摘されて事項はどこにも記載されていません。
(項目すらありません)
代わりに56pに「ワープボタン押して〜」という項目がありましたが、
これはBS連動を設定したか否かにより表示が代わると記載されていました。

上位互換? 削除/引用
No.196-561 - 2001/04/27 (金) 04:46:40 - MASA
みなさんこんにちは〜。

takkyさん、互換性の件ではとてもご苦労なされたんですね。これじゃあ
上位互換みたいな形ですよね。対策版では前と同じ材質のヘッドを使って
るとお聞きしましたが、何故それで初期版より互換性が悪くなるんだろう
。良くなるのなら分かるけど。

>不思議に思って友達のとこのDR10000で再生するとノー問題なのです。

今迄のビデオデッキと同じように同じ機種でも個々に微妙にトラッキング
が違うという事なんでしょうか。まあ有り得るとは思っていましたが…。
ほんと認識に時間がかかってもいいから再生だけは出来て欲しいですね。

次購入する時は録画したテープを持参して再生出来るか試したいですね。
そしてそのテープに新しいデッキでも録画させて貰って、旧機種でも時間
がかかっても映るのを確認したいです。それでも個々のトラッキング差や
テープのメーカーによっては観れない可能性もあるかも。D−VHSって
まだまだ謎ですね。STD画質は文句無い程綺麗なのに。

問題が 削除/引用
No.196-560 - 2001/04/27 (金) 03:41:14 - takky
>DR20000で録った映像をDR10000で再生することが滅多に
>ないのでさほど気にしていませんが…。
DR20000が壊れて、新しいビデオデッキを買った時に再生できないと
困ります。気にした方が良いかもしれませんよ。

認識に時間がかかっても、再生さえ出来れば問題ないんですけどねぇ。

(無題) 削除/引用
No.196-559 - 2001/04/26 (木) 22:38:54 - イーザック
> 対策版とビクターのDR10000は大丈夫みたいです。
> ほかのメーカーはどうでしょう。
> 対策版と他のD−VHS機を持っている方互換性を教えてください。
> よろしくお願いします。

ウチの対策版DR20000で録画した映像はDR10000で再生するといきなり
ERROR200だか201が出ますよ〜。
で、そのまま20秒くらい放っておくとおもむろに正常な画像が出るの
です。(笑)

不思議に思って友達のとこのDR10000で再生するとノー問題なのです。
試しにビクターのサービスに聞いたら「認識に時間が掛かることがある
ようです」と言われました。

ウチの場合、DR20000で録った映像をDR10000で再生することが滅多に
ないのでさほど気にしていませんが…。

(無題) 削除/引用
No.196-558 - 2001/04/26 (木) 19:19:22 - takky
DR3300初期版とDR3000では即再生できる
完全な互換性がありました。
しかし対策版にしてから、DR3000では再生不能になりました。
(初期版DR3300で録画したものは今でも完全に再生できます。)
対策版のDR3300が壊れているのかと思い、日立に新しいDR3300を
借りたのですが、その対策版DR3300で録画したものもDR3000
で再生不能(黒画面)でした。
仕方なくDR3000の方を修理に出したのですが(自己録再等に
なにも問題なかった)2度修理に出して、黒画面にはならなくなったの
ですがどうしてもブロックノイズが多発してちゃんと
再生できないんですよね。
トラッキング調整してもダメだし。

他の掲示板でも書き込みがあったのですが、対策版DR20000も
DR3000での再生がおかしいようです。
DR3000で録画したものは、DR3300で再生可能です。

対策版とビクターのDR10000は大丈夫みたいです。
ほかのメーカーはどうでしょう。
対策版と他のD−VHS機を持っている方互換性を教えてください。
よろしくお願いします。

RE:トラッキング値と互換性。 削除/引用
No.196-556 - 2001/04/26 (木) 18:10:41 - SK
MASAさん、takky さん、こんにちは

実際、互換性の問題はありますね、 DR3000 とでは無いですが、
DH1 で録画した物は DT-DR20000 ではすぐには再生できません。
但し、トラッキングを調整すれば再生できますので問題はありませんが
DR3000 だとトラッキングの調整を調整しても駄目なのでしょうか ?

トラッキング値と互換性。 削除/引用
No.196-555 - 2001/04/26 (木) 04:03:08 - MASA
>トラッキングの限界値のことなんですが
>あまりにも基準が違うようなんです.

同じメーカーの同じ種類のテープででしょうか。それで上下差20ならちょっと異
常かなとも思いますが…。私所はマクセルのDテープで大体51、Sテープで大体
43。4位ならテープによって上下差有ります。不思議なのはSテープででもLS
2だと大体49だったりでSTDより上がってたりする事。LS2の方がこのテー
プには相性良いのかな。

でも特別ブロックノイズも出ていないし、目に見えてガクンと減っていないので、
トラッキング値はそんなに気にしていません。30位になったらクリーニングかけ
るつもりですが、現時点ではまだ一度もかけていません。しかし60なんて…こっ
ちは一度も見た事無いですよぉ〜。

>それよりも大きな問題は対策版で録画したテープは他のD−VHS機
>で再生できるのか?ってことの方が問題です。
>DR3000では再生不可でしたからねぇ。

ほ、本当ですか?D−VHSは互換性あまり良くないって聞くけど、同じメーカー
のものでさえ観れないのでは困りますよね。初期版で録画したものは観れてたんで
すよね。どうなってるんでしょう?

ブロックノイズ 削除/引用
No.196-554 - 2001/04/26 (木) 01:03:31 - takky
対策版でブロックノイズって出ますか?
私は一度もクリーニングテープ使ってないですけど
トラッキング値は2しか落ちてません。(使用時間100時間)

それよりも大きな問題は対策版で録画したテープは他のD−VHS機
で再生できるのか?ってことの方が問題です。
DR3000では再生不可でしたからねぇ。

トラッキングについて 削除/引用
No.196-553 - 2001/04/25 (水) 23:47:58 - 太郎
MASAさんありがとうございます。

トラッキングの限界値のことなんですが
あまりにも基準が違うようなんです.
60位で限界値が38位だったり
51で34くらいだったり
43で22くらいだったり
ちょっとう〜んって感じなんですよね。
やっぱりこれは不具合なんでしょうかね〜。

説明書とトラッキング限界値。 削除/引用
No.196-552 - 2001/04/25 (水) 02:58:26 - MASA
Teraseさん、チャンネル表示の件解決して良かったですね。
i.LINKはまだCSチューナー1つとしか繋いでいないので接続はとても簡単でした
が、リンクが増えると解除とかなんだかややこしくなりそうな事が説明書に書いて
あったような…まあ増えてから考える事にします〜。

説明書の58Pの”i.LINKケーブルを接続していない場合は〜”はおっしゃる通り
「BS放送を録画する」というタイトルの所です。四角2番の「ワープボタンを押
して、BSデジタルチューナーの番組に切り換える」には上から2つの黒丸と3つ
の*マークの項目が有りますよね。私の持っている説明書では、上から4つ目の*
マークの項目にその全文が書いてありました。改訂版かどうか等、説明書を見まし
たが特別何も書いてありませんでした。説明書は確かに少し見難いですが、結構細
かい事まで説明してくれていたので、その点は有り難かったです。

>テープによって数値の最高値の限界値(ブロックノイズの出る数値)
>が違うんです。こんな症状のある方いらっしゃいませんか。

私は同じメーカー(マクセル)のテープしか使っていないので他メーカー製とは比
べられないのですが、今試してみた所Dテープでは2本とも同じく22でブロック
ノイズになりました。Sテープ(同じくマクセル)も1本試してみましたが22は
完全に静止、26でも所々ブロックノイズになりました。私は最初から対策品だっ
たのですが、再生中のトラッキング値も同じメーカー同じ種類でもテープによって
4位違う事もありましたし、限界値も4位なら違う事もあると思っていましたが…。

質問させてください。 削除/引用
No.196-551 - 2001/04/24 (火) 23:09:35 - 太郎
対策品に交換してもらって気づいたことがあって質問させて下さい。

製品の性能のことではないので答えて下さるかはわかりませんが・・・。

トラッキングの数値のことなんですが、
テープによって数値の最高値の限界値(ブロックノイズの出る数値)
が違うんです。こんな症状のある方いらっしゃいませんか。
交換前のはこんな症状なかったものでちょっと困っています。
この程度のことで日立の人にまたきてもらうのも億劫なので
直し方があれば教えてください。

チャンネル表示L3とd解決しました 削除/引用
No.196-550 - 2001/04/23 (月) 22:10:33 - Terase
試行錯誤状態が続き結果報告が遅れ申し訳ありません。
i.LINKケーブルを抜いたりいろいろ試してはみたのですがダメでした。
結論から言うと(確証はありませんが)以下の操作で解決しました。

1.一度全てのリンクを解除する
2.BSチューナ側(東芝OEM)の設定をするときに、
  「外部機器設定へ」−「i.LINK設定へ」−「i.LINK機器の登録」で、
  DT-DR20000が見えている画面が表示されますが、
  このとき「このまま登録する」を選択せずに、「変更する」を選択し、
  DT-DR20000を選択する
以上の操作を行ったところ解決致しました。

Mr.Tさん、MASAさん、まいったちゃんさん、
アドバイスありがとうございました。

ところでMASAさんからのレスの中に、
>説明書の58Pに”i.LINKケーブルを接続していない場合はBSデジタルチ
>ューナーのチャンネルが表示されるかわりに「L3」と表示されます。”と書いて
>あります。
という箇所があるのですが私の持っている説明書には記載されていません。
ページが違うのか改訂等がされているかは不明です。
「BS放送を録画する」というタイトルのところですか?
(なんか説明書見難いですね)

ありがとうございました 削除/引用
No.196-549 - 2001/04/23 (月) 17:31:57 - カシミール
MASAさん、SKさん、ものすごーく遅レスで申し訳有りません。
解説していただいてありがとうございました。とても参考になりました。
っておぼえてないか。(上げないでおきます)

有り難うございます。 削除/引用
No.196-548 - 2001/04/22 (日) 06:22:33 - MASA
>なにげにご回答有り難うございます。これで「MASAさんの疑問 」は解決ですかね。

解決しました。多少の差はあっても仕様で、FEヘッドのように綺麗に切り替わると言っ
た差がないのなら気にしても仕方ないですよね。皆さん色々有り難うございました〜。

>デジベタ・・・デジタルベータカム(モーションJPEG圧縮、フレーム内圧縮)
>SX  ・・・ベータカムエスエックス(いろいろあるMPEG2圧縮の内の1つを使用、フレーム間圧縮)

初めて聞いたです。でもベータカムがあったのだから、そのデジタル版が出ていてもおか
しくないですね。教えて下さって有り難うございました。

>この件に関した文を読んだこともありますが、これはうっすらと白い煙のような物かと
>考えていたので自分のDR20000には無いと思っていました。
>ですけど、自分が言う細かい粒上の透明な「ジワジワ」に似てもいます。

私はまだ確認出来ていませんが、私も白い煙のような物かと考えていました。このまま自
分が気付かなければ良いなと思うのですが…今回CMの緑のテロップで細かい白ノイズが
出ちゃいました。ただその後似た緑のテロップでも出ていないので、そのCMの放送時か
らおかしかったのかも知れません。まあまだクリーニングも一度もかけていないし、ちゃ
んと確認する時には色々試そうと思っています。

それにしてもここのアドレス少し変わっていたんですね。飛べなかったのでどうしたのか
なと思っていました。

re:チャンネル表示L3とdの違いは何ですか? 削除/引用
No.196-547 - 2001/04/19 (木) 22:46:42 - まいったちゃん
修理後って事ですよね・・、チューナーはもしかして東芝製ですか?
だとしたら、BSデシタルチューナー側の設定をモード2にしてください
その後、電源を入れたままi.linkケーブルを一旦抜き差ししてみてください
これで直ると思います

L3と表示される場合はi.linkの認識が不完全の時になります
D端子経由で表示されているだけです

「薄いもやもやした白いノイズ」とは、このこと? 削除/引用
No.196-546 - 2001/04/19 (木) 06:54:04 - ?
消えた自分のレスにも書いていたのですが、SKさんが久し振りに来てもいるので。もう一度。
もう1ヶ月以上経ちますがDR20000を買いました。(最近繋いだのでほとんど使っていませんが)
今まで質問に答えてくれた方、特にSKさん有難うございました。

>DT-DR20000の初期ロットは不良有りか?
DVHSの購入を考え、表題のこの板を読み出した頃問題となっていたのは、ブロックノイズの多発
でしたので、「不良」とはこのことかと良く読まずに思っていました。
ですけどこれは後から分かった問題で、対策版もこれに対する物でした。

>薄いもやもやした白いノイズが…
この件に関した文を読んだこともありますが、これはうっすらと白い煙のような物かと
考えていたので自分のDR20000には無いと思っていました。
ですけど、自分が言う細かい粒上の透明な「ジワジワ」に似てもいます。
(透明とは言っても、その物体の色は付いています。顔にでたら肌色など。入力はアナログ)
上下に流れたり、必ずでると言うことではありませんが。
「薄いもやもやした白いノイズ」とはこのことを指しているのでしょうか?

この「ジワジワ」は、離れて見ると気付かないし、自分はプログレの28インチワイドTVを使っている
のですが2画面つまり、14インチ程度の大きさにすると全くでません。

>同社のDR3000には見られないものであります
ということは、他の機種・メーカーにはでないものなのでしょうか?
DVHSの使い始めの頃は画質全体の綺麗さばかりに目がいってしまい、店頭でDR10000もテス
トした際は気づかなかったのですが。それがなかったからなのか自信がもてません。
最近買ってでていないと言っている人も、再度画面の近くで確認してみてはいかかでしょう?

無題 削除/引用
No.196-545 - 2001/04/18 (水) 19:41:11 - !!!
 因縁の!!!ですが
Mr.Tさん
>ついでにもう一つ。ビクター機、DR10000、DH30000も持ってますが、
>つなぎ録り時に、モザイク(ブロックノイズ)になるときがあります。
なにげにご回答有り難うございます。これで「MASAさんの疑問 」は解決ですかね。

>デジベタSX初めてお聞きしました。業務用…ですよね?
デジベタ・・・デジタルベータカム(モーションJPEG圧縮、フレーム内圧縮)
SX  ・・・ベータカムエスエックス(いろいろあるMPEG2圧縮の内の1つを使用、フレーム間圧縮)
両方ソニーのプロ用(放送局レベル)規格。詳しい人によるとこうだそうです。(受け売り)

(無題) 削除/引用
No.196-544 - 2001/04/18 (水) 03:09:45 - MASA
> 話は変わりますが、いつからなのか知りませんが、日立のページに
>DR3300/20000の不具合が載ってますね。

早速見てみます。日立さんがどんな風に書いてるか興味有ります〜。DVも少し考
えましたが8ミリ(Hi8じゃないですが。)も持っていて、あまりテープの種類
を増やしたくない事とCS、HV録画にも憧れてD−VHSにしました。

>マニュアルにも「L3」または「d」と表示されると記載されているのですが、
>どのような時に「L3」または「d」と表示されるのかが、記載されていません。

説明書の58Pに”i.LINKケーブルを接続していない場合はBSデジタルチ
ューナーのチャンネルが表示されるかわりに「L3」と表示されます。”と書いて
あります。症状だけならこれがあてはまるとは思いますが…私はBSデジタルチュ
ーナーを持っていないので詳しい事は分かりませんが、i.LINKケーブルの接
触が悪いって事はないでしょうか。

(無題) 削除/引用
No.196-543 - 2001/04/17 (火) 13:20:30 - Mr.T
L3ですか?? ウチの機械の場合、BSデジタルチューナーの電源を
切っている時に、ワープボタンを何回か押すと表示される事が
ありますが。

つかぬことをお伺いいたしますが、D端子ケーブルはキチンと装
着されてますか?

(無題) 削除/引用
No.196-542 - 2001/04/17 (火) 08:55:55 - Terase
Mr.Tさん、ご回答ありがとうございます。

>「メニュー→機能→BSデジタル連動設定」が「切」になっているのでしょう。
>「入」に変更してください。

「入」になっています。
マニュアルにも「L3」または「d」と表示されると記載されているのですが、どのような時に「L3」または「d」と表示されるのかが、
記載されていません。

RE:チャンネル表示L3とdの違いは何ですか? 削除/引用
No.196-541 - 2001/04/17 (火) 08:07:32 - Mr.T
「メニュー→機能→BSデジタル連動設定」が「切」になっているのでしょう。
「入」に変更してください。

http://kadenfan.hitachi.co.jp/d_vtr.htm
 話は変わりますが、いつからなのか知りませんが、日立のページに
DR3300/20000の不具合が載ってますね。

ついでにもう一つ。ビクター機、DR10000、DH30000も持ってますが、
つなぎ録り時に、モザイク(ブロックノイズ)になるときがあります。
所詮、D-VHSですからねぇ...。FEヘッドを搭載したアナログ機のような
スムーズなつなぎ録りをしたいんだったら、DVにするしかありませんね。

チャンネル表示L3とdの違いは何ですか? 削除/引用
No.196-540 - 2001/04/16 (月) 22:00:03 - Terase
DT-DR20000交換してもらいました。
交換前はワープボタンを押すと、チャンネル表示欄に、
チューナのチャンネル番号がが表示されていたと思うのですが、
L3と表示されるようになってしまいました。
記憶が曖昧で定かではないのですが、L3という表示は今まで
表示されていなかったと思います。
何か設定を忘れているのか、今まで見逃していたのでしょうか?
(ちなみにチューナでの録画予約はきちんとされています)

MOZAIKU 削除/引用
No.196-539 - 2001/04/12 (木) 19:57:19 - MASA
そうですね、繋ぎ録画部分、最初は静止画ばっかりでこれでも驚いていたの
に、初めてモザイク調で切り替わった時は更に驚いたです。最初はこれが異
常でもう一度撮り直そうかとも一瞬思ったのですが、まあ本編に迄影響が有
る訳じゃないしと、今ではどっちでもこーいと気にならなくなりました。速
度は確かにモザイクの方が一瞬のような気もするのですが、どちらかと言え
ば静止画の方が乱れないので好きですね。再生の度にチューナー映像が静止
画になったりするし、Dで静止画が出るのにはもう慣れちゃいました。やっ
ぱりビクター機ではモザイクにならないんですか。

それにしても私はD−VHSを単にSより高画質なVHSデッキと、ろくに
調べずに購入しちゃいました。いやAV雑誌とかはちゃんと読んだのですが
、実際に使ってみて初めて知る事の方が多くて…。次回からは高額な物を買
う時はネットとか購入前に触らせて貰ったりして、もっとちゃんと調べてか
ら購入する事にします。今回後から本当に慌ててばかり。もしDR-20000が自
分の気に入る機種でなかったら凄くブルーになる所でした。反省。

デジベタSX初めてお聞きしました。業務用…ですよね?

>LS2を積んだ廉価機種って出ないですかねぇ。

最初DR-3300の後継機に搭載されないかなと思っていたのですが…どうでし
ょうね。兎に角他社も採用してくれないと日立(しかも1機種)だけだと広
がり難いですよね。

(無題) 削除/引用
No.196-538 - 2001/04/12 (木) 09:50:15 - dan
HSモードを必要としていなかったので、今更ですが、安くなった
DR10000を最近購入しました。
まだ100時間程度しか使っていませんが、つなぎでモザイクには
ならないです。録画した映像の上に重ね録りすると、元映像の
最後で静止画になり、新録映像はスムーズに始まります。

でも、どちらにしても精度が低いので、つなぎのお尻がモザイク
になるか静止画になるかの差であれば、ビクター機が日立機より
特に優れているとは言えなんじゃないかと思います。

レインボーノイズが出ない以外は、大昔のVHSの操作性です(^^;

MASAさんの疑問 削除/引用
No.196-537 - 2001/04/12 (木) 03:10:37 - !!!
>ビクターのチラシの「D-VHS記録しているD-VHSで
>は重ね録りしても、きれいなつなぎ録りになるのでFEヘッドは搭載してい
>ません。」は間違いなのかな?ってこれじゃ、前質問させて貰った時と同じ
>所に戻ってきてますね。(あれ?)
元々の疑問はここからだったのですよね。ちょっと調べれば、理論上FE付きSデッキ並みつなぎ録りが無理なのは明白なのに書いている。
で、ちょっと考え直してみたのですが、敢えて謳い文句でこう書くということは、普通に見たらFE付きSデッキ並みつなぎ録りとの区別が大部分の人には分からない。ほとんどの人から文句が出ない。と、メーカー側が言っている。裏を返すと、ビクター機は自己録再のつなぎ録り部分でモザイク調を出画しない、常に静止画からカット乗り換え、となっているのかも知れませんね。
そういえばビクター機でモザイク調という方はいなかったような???
この検証として
1) ビクター機でモザイク調になるという方がいらしたら、謳い文句的にはアウト。
2) ビクター機で録画、再生が静止画からカット乗り換え、そのテープを他社機で再生するとモザイク調が出るか?
というところでしょうか。ちなみに、他社機の録再でモザイク調のテープをビクター機で再生する場合は、メーカーが保証する必要が無いので当てはまらないと思いました。
 話かわって、ここで訂正させて下さい。
以前、「静止画からカットの場合よりモザイク調のほうが次のシーンの頭欠け時間が短くてうまくいっていると思うので、再生チェックの時はむしろモザイク調になっていてほしいと思うくらいです。」と申し上げましたが、最近状態の良いテープでの録画を再開したら、つなぎ録り部分で、静止画時のほうがモザイク時より画出しが速いと思える場合もあり、一概には言えないと今は思っています。
で、そうなると上記1)の人がいないという前提ですが、モザイク調がどうしても我慢出来ない人にとってみれば、それを出画しないビクター機の方が魅力的であると言う結論になるのか???  御意見を。 

RE:凄いですね。 削除/引用
No.196-536 - 2001/04/11 (水) 21:58:28 - ハイビジョンチェリーボーイ
いえ、ぜんぜん凄くなくて・・・ハハハ
D-VHSは現状ではきれいなつなぎどりは全く考慮されてません。
MPEGテープデッキできれいなつなぎどりができるのはデジベタSXです。

凄いですね。 削除/引用
No.196-535 - 2001/04/11 (水) 21:28:03 - MASA
>MPEGをきれいにつなぐには先読み、デコード、圧縮、
>再記録が必要なのでテープメディアでは相当工夫する
>必要があります。更に、つないだところで再圧縮するため質
>劣化を伴います。

成る程、D-VHSって相当無理してこの画質を保っているんです
ね。確かに灰色画面になったりするのは気になりますが、この
画質には圧倒され、また満足しています。今後新しい技術でD-
VHSがどんな風に発展するのか楽しみです〜。

意図が正しく伝わってないようです 削除/引用
No.196-534 - 2001/04/11 (水) 18:21:31 - ハイビジョンチェリーボーイ
>未記録部分ができるのは上書き(インサート)記録した
>後ろの部分になります。
 あたりまえです。未記録というのは誤解を与える表
現でした。正しくは録画末尾のコントロール信号が消
されてしまう部分をなくすことが目的です。MPEGデー
タをきれいにつなぐ目的ではないです。上書き録画終
了点から再度上書きしたい場合に、その終了点を探し
やすくすることが主目的です。それと、消去されてい
る部分がないので、次の画像(上書きする前の画像)の
出画時間までのタイムラグが多少短くなるはず。多少
なりともいらいらの解消になるよう思いますが?

MPEGをきれいにつなぐには先読み、デコード、圧縮、
再記録が必要なのでテープメディアでは相当工夫する
必要があります。更に、つないだところで再圧縮するため質
劣化を伴います。

消去ヘッドの件 削除/引用
No.196-532 - 2001/04/11 (水) 09:03:01 - うさぎ
>[Re:530] ハイビジョンチェリーボーイさんは書きました :
> D-VHSでの上書き録画をよくするんですが、
> D-VHS録画時、どうせなら消去ヘッドを機能させなくしてもらいたい。
> そうすればきれいにはつながらないけど、未録画部分がなくなるので
> 多少ましではないかと?
これは考えとしては逆ではないでしょうか?
全幅消去ヘッドは回転ヘッドの前にある訳ですから、未記録部分ができる
のは上書き(インサート)記録した後ろの部分になります。
つまり全幅消去ヘッドを入り切りしようが、上書き記録開始部分では前の
データに重ねて記録する形になります。

済みません〜。 削除/引用
No.196-531 - 2001/04/11 (水) 06:22:32 - MASA
>つなぎ録りの件、もし皆さんがDデッキのSVHS機能の部分をおっしゃ
 っていたとしたら

す、済みません。勿論DデッキのD−VHS機能についての話だったんです
が、Dで繋ぎ録りが上手くいかないので、仕方無しに代わりにDデッキのS
−VHS機能を使って繋ぎ録りしたらレインボービシバシと、少し最後で話
をすり替えちゃいました。ごめんなさい。

やっぱりD録画でのフレーム単位のつなぎ録りは現状では綺麗に出来ないの
ですか。じゃあ、やっぱりビクターのチラシの「D-VHS記録しているD-VHSで
は重ね録りしても、きれいなつなぎ録りになるのでFEヘッドは搭載してい
ません。」は間違いなのかな?ってこれじゃ、前質問させて貰った時と同じ
所に戻ってきてますね。(あれ?)

私は日立製もビクタ−製もD記録は同じ方法でされるが、再生ではビクタ−
製の方が成る可く綺麗に繋ぎ録り出来たように見せてくれる基本能力が高い
のかなと思ったんですが。まあ記録方法が同じならテープは変わらないんだ
し、今はこれがDの仕様だと割り切っています。フレーム単位で編集したい
時はDでそのままか、画質劣化が構わない時は今迄使っていたFE搭載の(
壊れかけの)Sを使う事になるでしょう。

トラッキング値もそうですね。ブロックノイズさえ出ないでくれれば私もそ
れで良いので数値はそんなに気にしていません。ただ記録の際にヘッドが汚
れていてブロックのまま記録されないように、予言代わりに数値を適当に見
ておいた方が良いのかなと思ったんですが。それともSの時のようにクリー
ニングすれば、ヘッドが汚れていた時に録画したテープも綺麗に再生出来る
のでしょうか。それなら全然問題ないのですが。

消去ヘッドのOFF 削除/引用
No.196-530 - 2001/04/10 (火) 23:06:33 - ハイビジョンチェリーボーイ
D-VHSでの上書き録画をよくするんですが、
D-VHS録画時、どうせなら消去ヘッドを機能させなくしてもらいたい。
そうすればきれいにはつながらないけど、未録画部分がなくなるので
多少ましではないかと?

SVHS部の繋ぎ録りじゃ無いですよね 削除/引用
No.196-529 - 2001/04/10 (火) 21:04:45 - !!!
つなぎ録りの件、もし皆さんがDデッキのSVHS機能の部分をおっしゃっていたとしたら私の勘違いでした。D録画でのフレーム単位のつなぎ録りをきれいに出来るデッキは今のところ無い、同じデッキでも、テープの質、ヘッドの汚れ具合、再生側のデッキorソフトの質により、気にならない程連続した再生ができる場合もあれば、静止が長くて頭が5秒も欠ける事もあるということです。

>クリーニングすると録画力が違うんですか。

この根拠として、以前どのくらいの連続録画でブロックノイズ限界値までヘッドを汚せるかkazuさんのように試しました。3300のスレッドに書きました。で、20時間程やってもノイズが出ず、でも最初より数値は下がっているのでヘッド汚れは間違いない、で録画したい番組があったので一旦やめてクリーニング。連続録画した部分の最後につなぎ録り、その部分を再生すると前後で数値が上がるので間違いは無いと思います。思いますが

>あまり数値気にして無くて、時々見て数値が明らかにやばい30位になったらクリーニングしよう

結局ブロックノイズが出てないならそれでいいのかなと思いますよ。大事なのは各自のデッキが、傷無し、凹凸無しDテープ使用時のノイズ限界トラック値を知り、それを目安にクリーニングを各人の判断で行うというのがよろしいかと。いたずらにクリーニング推奨みたいな誤解を与えた方にはすみません。
あくまで「どの社のDデッキでもそのテープスピードの遅さゆえ、ヘッド汚れは同程度有り、日立だけ数値化して目に見えてしまうので気になってしまうということ、と今では納得しています。」です。ただ20000と3300のトラック値の差が気になる人はもうメーカーに聞いた方が早いのか?

>(でもテープを巻き戻しただけで、なぜか47に復活)
テープをDデッキ自体で巻き戻したなら、ヘッドがこすれてクリーニング効果があったのでは?僕も実用に即した使い方をすると値低下ペースは多少遅くなるのかなと思ったりしました。(根拠は無いですが)
或いは、同じテープの頭と終わり部分の数値を比べているのであれば、頭のほうがヘッドがよりきれいな状態で書き込まれているからでは?と。

最後に、私が試した感じではクリーニング後最初の3−4時間のトラック値低下に比べ15−6時間後は低下率が下がった(使用時間に比べてあまり数字が下がらなくなった、納得した根拠はこれです)と思います。ビクターDテープLS3で最初66−64で最後のほう60−58。

ご購入おめでとうございます。 削除/引用
No.196-528 - 2001/04/10 (火) 03:46:01 - MASA
DR-20000、フロントパネルがない方が私も便利ではあるのですが、ある方が
何となく高級感があって頑丈に見えちゃうので、私は後者の方が好きですね。
確かに他のSは埃がたまりまくってるけど、このマシンは新しいので気を付
けて閉めるようにしています。ただフロントパネルは出来るだけ前面入力端
子が隠れないように付いていて欲しいです。コードを差したままパネルを閉
じれないので付けっぱなしに出来ない〜。

モヤモヤノイズは私も確認出来なかったので、現時点ではそんなに気にして
いません。電源=タイマー待機の仕様は以前のデッキがそうだったので慣れ
てましたが、しっかり以前のデッキでは2度程上書きしてしまいました。特
に今回のではオートパワーオフを効かせてますから更に注意しています。リ
モコンの反応はほんと悪いですよね。どうしてでしょうね。

LS2は良く使っています。LS3だとドラマで景色が横に流れるだけでブ
ロックになったりするので、今の所一時録画しか使っていません。盟主ビク
ターさんが採用してくれると将来的にも安心なんですが。必要なモードだと
思うのですが…。

繋ぎ録りの件、DH-30000が特別な機能を搭載している訳ではないのですか。
両方を見比べた訳じゃないのですが、それじゃ画面に出る感じはあまり違い
はないのでしょうか。書き込みを観てると違うように感じたのですが。私も
今後はそんなに気にしないで繋ぎ録りする事になるでしょう。D-VHSのSに
はFEがないので、Sで繋ぎ録りしてもレインボー出まくっちゃうんですよ
ね。今日試したら凄まじかった…。(涙)FE搭載のD-VHSが出たら1万高
くてもそっちを買っていただろうけど、まあSをおまけ機能として考えれば
仕方ないかなあ。

クリーニングすると録画力が違うんですか。あまり数値気にして無くて、時
々見て数値が明らかにやばい30位になったらクリーニングしようと思って
いたのですが、もう少し早い目にかけた方が良さそうですね。

!!!さんのおっしゃる通り、私もここではとても沢山の事を教えて頂き本
当に感謝しています。過去のレスもある分全部読ませて頂きました。AV雑
誌には載っていない情報ばかりで勉強になりました。皆さん本当に有り難う
ございます。

DR20000買いました。 削除/引用
No.196-527 - 2001/04/09 (月) 23:21:50 - Goa.
第一印象としては、横幅でかいですねぇ。
ビデオラックには入らなかったのでオーディオラックの方に仮置きしてます。
しかし近頃のビデオはみんなフロントパネルが開くタイプですが、
テープの出し入れとかで結局開けっ放しにしちゃうので、ほこりは積もるは、
リモコンは効きにくくなるはで良いところないと思うんですが、どうでしょうか。

デジタルBSは今のところ導入予定はないので、アナログBSとCSが主なソースですが、
画質についてはほぼ何も言うことは無いです。Y/C分離がちょっと弱いかな。
このスレッドの元となったモヤモヤノイズは今のところ確認できていません。
改善不能なら無理に確認しない方が精神安定上良いかな、と思ったりして。

操作性についてはいろいろ言いたいことはあります。
まず、電源=タイマー待機の仕様は勘弁してほしいですね。
再生した後テープを取り出し忘れて電源を切ると悲惨なことになりそう…
せめて三菱のように電源ボタンの2度押しでタイマー解除されるようにしてほしい。
あと、リモコンの反応が悪い。タイトルを入れる時など、キレそうになります。妙に一個よけいに進むし。

なんだかんだ言っても思わず2台目の資金繰りに走りそうになっている自分が怖い。
LS2を積んだ廉価機種って出ないですかねぇ。

RE:質問 削除/引用
No.196-526 - 2001/04/09 (月) 18:03:15 - SK
カシミールさん SK と申します

その組み合わせだと TT-D2000 から iLink 通じて録画したもの以外は
全て DT-DR20000 単体で見ることが出来ます。
STD 等のスピードの違いは無関係で HS で録画しても見ることができます。
但し、 HS で録画したとしてもハイビジョンになっているわけではあり
ません。単にビットレートを多く使っているだけです。
DT-DR20000 は AAC デコーダが無いのでそれが必要となる BS Digital
を iLink を通じて録画してのは単体では再生できません。これも STD
や HS とは無関係に全て再生できません。

たいしたことでは無いですが、障害に関係無い質問は別スレを立てた
方が埋もれなくて良いかもしれません。

トラッキング値の意味 削除/引用
No.196-525 - 2001/04/09 (月) 13:09:11 - SAM
> トラッキングの危険ゾーンは30台前半なんですよね?

トラッキング値ってのは相対的に変わるものであって、エラーが出るときの絶対的な値はないと思います。
私の対策前のデッキのときは最低22でブロックノイズが出ましたが、テープの種類によっても録画モードによっても、テープ冒頭か最後の方かでもこの値は変化しましたんで、値を見て一喜一憂しても意味がないと判断しました。

トラッキング値がすぐに○から×にまで落ちた、助けて!的な書き込みをされる方、みなさん神経質すぎるのでは?
私は対策済みに替えてからは「なるようになれ」でトラッキング値は一回も見てません。まだ70時間程度の使用ですが、今のところ全く問題なしです。

!!!さん、有難うございます 削除/引用
No.196-524 - 2001/04/09 (月) 07:21:01 - ?
疑問に対するご回答有難うございます。
>?さんの疑問(今ログ消えちゃったかな?)
消えています。(何故?)

LAP−Tはヘッド研磨タイプなら、そうでないタイプのクリーニングテープで治らな
いときだけ使った方がいいですね。良い勉強になりました。

読まれたかと思いますが、消えているので付け足しも含め一応書いておきます。
DR10000でしたら店頭でテストしたことがあります。(STD、LS3でアナログ入力)
繋ぎ取りで1度ブロックノイズが発生しました。
このテストと同じ条件、時間、繋ぎ取りの箇所数においてはDR20000での発生はありませんでした。
STDでは長時間録画できず、LS3でも(スポーツはダメかもしれませんが)実用上問題ありませ
んが画質にこだわれば、部分的に発生することのあるジワジワがあるのでLS2のあるDR20000
が良いかと思います。ちなみに、ブロックノイズは炎、爆発シーンでも発生しませんでした。

おっしゃるとおり 削除/引用
No.196-523 - 2001/04/09 (月) 01:11:47 - ハイビジョンチェリーボーイ
>これからHDデコーダー込みで出すなら、チューナー込みにして欲しいです。
確かにそうです。こちらの方がバグ改修は簡単ですね。
いえ、パナチューナのバグにつきあってますけど、経験のない日立だと
また同じようなトラブルにつきあうはめになるんじゃないかと・・・
いいかげん疲れてます。デコーダだけならまだましかな?と思ったんです
けどね。日立のHPからPC経由でダウンロードできるようにしてくれてもいいんですけど。1394インタフェースで、ついでに動画も含めてPCとやりとりで
きれば最高なんですけどね。

↓のLD3->LS3の間違い 削除/引用
No.196-522 - 2001/04/09 (月) 00:17:49 - kazu
打ち間違えました。すいません。

ところで、LS3モードのビットレートって、本来4.7Mのはずですが、
TV録画の場合、サーチデータ用に0.7M持っていかれ、結局4.0Mの
ビットレートで録画しているようですが、これは他メーカのD-VHS
でも同じなんですか?

本当に200時間持つんでしょうか? 削除/引用
No.196-521 - 2001/04/09 (月) 00:01:02 - kazu
DR20000を2日前に購入。シリアルは"1020xxxx"です。(これって最終対策品ですよね?)

LD3モードでTDKのDF-300を使用。最初のトラッキング値は55。
そのまま15時間録画->トラッキング値は47に低下。
テープを入替、更に15時間録画->トラッキング値は43に低下。
(でもテープを巻き戻しただけで、なぜか47に復活)

まだテープ2本しか使っていないのに、55->47〜43 に低下していますが、
このペースで低下されると200時間持たないような気が。。。

自分の環境では、SVHSの時は、ほとんどテープクリーニングしなくても
大丈夫だったのに。。。

他メーカのD-VHSも1回/200時間程度のペースでクリーングが必要になるん
ですか?それともDR20000のみの固有の問題なんでしょうか?

トラッキングの危険ゾーンは30台前半なんですよね?

HDデコーダー 削除/引用
No.196-520 - 2001/04/08 (日) 20:43:44 - チェリー
HDデコーダーですがこれは値段にするとどのくらいになるんでしょう。
5万円くらいかな。

?さんの疑問(今ログ消えちゃったかな?) 削除/引用
No.196-519 - 2001/04/08 (日) 19:42:03 - !!!
 3300ユーザーの!!!ですが、2台目のDデッキ購入を考えていてDH30000やDR20000が気になり読ませていただいてます。DH30000のつなぎ録り部分がきれいということで、ビクタービデオ事業部に問い合わせしましたが、DH30000が特別な機能を搭載している訳ではない(10000などとも差は無い)と言うことでした。(水を差すようですみません)
DデッキのMPEG2圧縮はフレーム間圧縮(連続した映像を一まとめに圧縮する、反対語はフレーム内圧縮)で民生機のレベルではフレーム単位の編集はできないということでした。ソニーのSXなどプロ用の機材ではフレーム間圧縮でもフレーム単位編集は可能ですが。
皆さんご存知のようにDデッキは映像が乱れると最後のフレームで静止画になりますよね。で次に正常な画が来たらカットでそこに乗り変わるという状況だと思います。(3300の場合、乱れた時間が長いとグレーになりますが)私も3300でお構いなしにつなぎ録りやってますが、トラック値が高くて新品に近いテープ程、静止時間が短いか、途中モザイク(ブロック)調の画が入ります。私が思うに、静止画からカットの場合よりモザイク調のほうが次のシーンの頭欠け時間が短くてうまくいっていると思うので、再生チェックの時はむしろモザイク調になっていてほしいと思うくらいです。デッキ側もその部分を連続再生しているということは映像が乱れていないと認識していると思います。モザイクの場合もほんの一瞬静止画になりますがほとんどわからないです。(体裁はモザイクのほうが悪いので個人の好みも別れるでしょうが)

20000と3300のトラック値の差の件
20000の購入も考えているので私も気になります。私の3300ではTDKのDテープでLAP−Tでクリーニング直後の録再で72、LS3で12時間連続録画後の再生で64ぐらい出ます。実際は両機種をお持ちのかたに、同一テープをLAP−Tクリーニング後で再生テストしていただかないと結論がでないかと。(或いは展示品にLAP−TをOKしてくれる店があればそこでテストする。)

通常使用でのトラック値低下の件
対策後の日立デッキは基本的にヘッド汚れによる再生不良は200時間(でしたっけ、マニュアルに書いてある推奨クリーニング時間は)は起こらないでしょう、メーカーとしても保証する、みたいな感じで日立の人が言っていました。私の感じでも、使っているとトラック値低下は起こりますが(Sテープ混在ですから余計に)気にしなければ200時間以上平気(ヘッド汚れでブロックノイズが出る限界)だと思います。ただし、クリーニングできれいにすると、明らかに録画力(造語です。書き込み力と言ってもいい)が違い、数値にしてプラス4から6です。後々他デッキ再生での互換性を考えると高入力で録画したいと思い、これはという録画の時はやはり使ってしまいます。(LAP−Tはヘッド研磨タイプなので推奨15秒のところ5秒ほどしかかけませんが、十分回復します。)
?さんの疑問(今ログ消えちゃったかな?)についても十中八九クリーニングすれば回復すると思います。他の方も是非ご意見を。
どの社のDデッキでもそのテープスピードの遅さゆえ、ヘッド汚れは同程度有り、日立だけ数値化して目に見えてしまうので気になってしまうということ、と今では納得しています。

私は各社のDデッキで「穴開けVテープにD録画してブロックノイズ無し再生ができるか?」を基本録画再生機能の高さを判断する一つの目安(画質などはこれを備えて初めて比較できる、再生時にノイズ入りでは画質も何もあったもんじゃ)と勝手に思っていて、その点では対策後の3300(20000もいけてると思うのですが数値が低く出ているのが気になる)とビクター10000がトップクラスと思うのですが、ここでお願いが一つ。
日立機と他社機とクリーニングテープをお持ちの方に、同一テープにクリーニング後の各デッキで録画し、日立機で再生するとトラック値がどのように出るか教えて頂きたいのですが。これで各デッキの録画力の比較ができるかなと思いまして。勝手なお願い申し訳有りません。

 あと、USKさん他のスレッドも読ませて頂きましたが、広範な知識の御披露、有り難うございます。ネット及びあなたの様な方のおかげで私のような初心者も少しずつレベルを上げられると、本当に感謝しております。

HDデコーダー載せるなら、BSデジタルチューナー込みで 削除/引用
No.196-518 - 2001/04/08 (日) 13:58:10 - シュワシュワ
> 新たなA/Dチップを選択しなおして、HSデコーダを内蔵したDR30000が
> 発売されることを期待しています。

これからHDデコーダー込みで出すなら、チューナー込みにして欲しいです。
そうすれば、ファームウェアのダウンロードぐらいには対応できるでしょうし。

A/DやMPEGエンコードは、どんどん改良して欲しいですね。

秋ぐらいにはモデルチェンジかな。
ならば、BS/110度CSデジタルチューナー込みで。

DT-DR30000に期待 削除/引用
No.196-517 - 2001/04/08 (日) 11:58:59 - ハイビジョンチェリーボーイ
出だしでミソがついたDR20000ですが、
新たなA/Dチップを選択しなおして、HSデコーダを内蔵したDR30000が
発売されることを期待しています。

詳しい方お願いします。 削除/引用
No.196-516 - 2001/04/08 (日) 05:46:45 - MASA
私もDT-DR20000とMS-9は持っていますが、TT-D2000は持っていないので
後者の方は分かりません。(デジタルBSチューナーですよね。)

CS放送ならi-linkで繋いでなくてもSD、LS2、LS3とも再生出
来ると思うんですが。アナログ入力なら勿論、i-linkで入力したものも
観れると思います。端子が背面なので簡単に取り外せませんが、MS-9の
電源を付けなくても普通に観れてますし。(間違ってたらごめんなさい。
)でも多分TT-D2000の件で悩まれてるんですよね。

HSはHDデコーダーを内蔵していないので観れないでしょう。デジタ
ルBSチューナーも持っていないし、まだあまり詳しく把握していない
ので、ご存じの方宜敷お願いします。

DT-DR20000徐々に使い慣れてきました。最初はサーチとか繋ぎ録りとか
Sとのギャップを感じていたのですが、D−VHSって凄いですね。

質問 削除/引用
No.196-515 - 2001/04/08 (日) 03:50:23 - カシミール
くだ質だったらごめんなさい。
DT-DR20000とTT-D2000・MS-9使ってるんですけど
HS・SDで録画した物はチューナー<=>デッキのi-link経由
でないと見られないのに(当たり前ですよね)
LS2(LS3は試してない)で録った物はi-linkのケーブルはずしても見れちゃうんです。
DR-20000ってデコーダー付いてないですよね?
何で見れちゃうんでしょう?これって当たり前なんでしょうか?

有り難うございます。 削除/引用
No.196-514 - 2001/04/04 (水) 22:06:32 - MASA
どうもMASAです。沢山のお答え本当に有り難うございました。

やはりDH30000で再生すると綺麗に観る事が出来るのですか。
DR20000だと繋ぎ録りの度に静止画は勿論、灰色になったりモザイク調に
なったりしたので、D−VHSで細かい繋ぎ録りは出来ないのかと少し
がっかりしていました。
S−VHSを買う時もFEヘッドに拘って機種を選びましたが、
D−VHSで繋ぎ録りの再生にこのような差があるなんて知りませんでした。
ちょっとやられちゃいましたね。(涙)

でもDR20000で録画したテープもDH30000でなら綺麗に観れるという事
なんですよね。ならとりあえずDR20000で編集していても後の機種で
ちゃんと観れる可能性がありますよね。それに期待するしかないっすね。

画面予約も来年の予約に切り替わっていたとは気付きませんでした。
そうですね、確かに過去の日付の予約なんかしないでしょうし…しかし
ここで1年予約の仕様が出ていたんですか。全く気付かなかったです。
教えて下さって有り難うございます。次回からは気を付けて予約します。
(日立さんに電話しないで良かった…。大恥かくところですよね。)

あとジャストクロック、15秒位時計が進んでいて15秒前くらいから
録ってくれますが、これでちゃんと合っているのでしょうか。
確かにあまりジャストに録られると再生時、頭が観れないで困りますが、
時計自体はジャストじゃないのでこれで正しいのか少し不安です。
これも仕様ですか。

D−VHSの画質は綺麗で、機種としては結構気に入っています。
初期不良のような状態にならないでくれれば大切に使っていきたいですね。
(でもSの性能はもう少し上げて欲しいかな。3次元系全部外してみたら
凄い画質だった…。)

予約日 削除/引用
No.196-513 - 2001/04/04 (水) 13:41:05 -
> 予約時リモコンで転送しないでTV画面で予約する時
> 、1日前にさかのぼっても同じ曜日を表示するんです
> 。つまり本日が4/4<水>だとすると前日も4/3
> <水>となっています。日にちを確認しないで曜日だ
> けで毎週録画に変更すると「毎週<水>」のまま録画
> されないようです。

これは来年(2002年の4月3日)以降に毎週水曜日に
録画が始まると思います。
バグではなくて仕様でしょうね。(^^;
開始日を指定できるのは便利な面もあるんですがこういう
勘違いを生むこともあるので気をつけないと。

DM-DH30000のつなぎ録り 削除/引用
No.196-512 - 2001/04/04 (水) 12:59:51 - 元祖VAI
DM-DH30000使っています。
つなぎ録りきれいですよ。一瞬静止画になるくらいで、全然乱れたりしません。

ブラックアウト 削除/引用
No.196-511 - 2001/04/04 (水) 12:57:38 - USK
> DR20000の個体のせいなのか、DR20000のエンコーダーの
> ソフト能力のせいなのか、皆さんのマシンでブラックアウト
> がないのであれば個体のせいだと思いますが・・・
> 同じような症状はあまり例がないのでしょうか。
のエンコーダーではなくデコーダーでしたね。
あきらめムードではありますが・・・

ブラックアウト 削除/引用
No.196-510 - 2001/04/04 (水) 12:53:48 - USK
わたしの2台目のマシン(1xx)でも前のマシン(0xx)でも
MS9でiLinkしてDT-DR20000のD出力で単に見ているとき、
まぁ、頻繁にブラックアウト(一瞬画面が真っ暗になること
をわたしは言ってますが、正しい言葉かどうか知りません)
するのです。当然、STDで録画しても、もちろんLS3で録画
しても、再生画面でもブラックアウトします。

しかし、このテープをDM-DH30000で再生させると全然
ブラックアウトしないで見ることができます。

DR20000の個体のせいなのか、DR20000のエンコーダーの
ソフト能力のせいなのか、皆さんのマシンでブラックアウト
がないのであれば個体のせいだと思いますが・・・
同じような症状はあまり例がないのでしょうか。

経験するのは721です。

不良&つなぎ録りについて 削除/引用
No.196-509 - 2001/04/04 (水) 02:32:03 - MASA
はじめまして。LS2につられてDR-20000を購入した
MASAです。繋ぎ録りが上手く出来ないのでそれを
皆さんにお聞きしたくてHPを検索していて、このH
Pに辿り着きました。買った時は異常がなかったので
良いマシンだと思っていたのですが、皆さんの書き込
みを見てこんな初期不良があったのかととても驚きま
した。慌てて製造番号を確認した所10××〜だった
ので少し安心しましたが、それでも皆さんが苦労され
た事を知った今はいつトラッキング値が落ちるのかと
かなり不安になっています。最終書き込みから少し間
が空いているという事は特別異常なく使えているので
しょうか。クリーニングテープも余り使わないですん
でますでしょうか。

しかし道理でAV雑誌にDR-20000がとり上げられなく
なっている訳ですね。情けない事ですが全く知りませ
んでした…。

4月の改変期に合わせて購入したのですが早速録り逃
してしまいました。皆さんの方は大丈夫でしょうか。
予約時リモコンで転送しないでTV画面で予約する時
、1日前にさかのぼっても同じ曜日を表示するんです
。つまり本日が4/4<水>だとすると前日も4/3
<水>となっています。日にちを確認しないで曜日だ
けで毎週録画に変更すると「毎週<水>」のまま録画
されないようです。過去をさかのぼると3月も全て曜
日が1つずれています。皆さんはどうですか?日にち
を確認すればいいだけという事もあって、日立さんに
問い合わせようか迷っています。

あと繋ぎ録りの件でお聞きしたいのですが、ビクター
の今年3月の最新カタログの機能説明の頁(20P)
でFEヘッドを説明しているのですが、そこに

「D-VHS記録しているD-VHSでは重ね録りしても、きれ
いなつなぎ録りになるのでFEヘッドは搭載していま
せん。」

と書いてあります。過去のログでパナソニックのもの
も一瞬乱れると書いてましたが、もしかするとビクタ
ー製では全く乱れないのでしょうか。それともカタロ
グを作った人が間違えられたのか…ビクター製のD-VH
Sをお持ちの方、繋ぎ録りがどうなるか教えて頂けま
せんか。よろしければお願い致します。

私も地上波はSTDです 削除/引用
No.196-508 - 2001/03/18 (日) 04:16:08 - G400
私も、地上波で画質にこだわるときはSTDですね。
たしかに、キラキラ照明がでるとちょっと気になりますが。
それ以外の時はLS3を使います。
ただ、このデッキのLS2はとても使えます。
CS放送でビットレートが高い番組でもLS2で録画できるので(サーチデータを切った場合)とても助かってます。

他のメーカーは今のところ搭載していないので、CSを録画したいと
考えているのならお薦めです。

(無題) 削除/引用
No.196-507 - 2001/03/17 (土) 23:42:45 - takky
>STDでしたらブロックノイズやモスキートノイズは気にならないのでしょうか?

ほとんど気にならないと思います。初めてみたときは、
「ホントに録画したもの?」って思うくらいキレイです。
ただ、慣れてくると、違いは分かります。
モー娘。が踊って、照明ぐるぐる、カメラ動きまくりの映像だと
やや怪しくなりますが、21型テレビくらいだと、ほとんど分からないかも。

削除/引用
No.196-506 - 2001/03/15 (木) 17:00:46 - COCOA
> あとDR20000のカタログに高音質コンデンサー搭載と
> 記載してありましたが、他メーカーと比べて音質も一歩抜け出てるの
> でしょうか?

はじめまして

*自分の耳を頼りにして書きますのでひとつの参考程度にしてください。
とりあえずビクタのDR10000と日立のDR3000と比較すると断然音は良いですよ。あまり音を気にしないタイプですが明らかに違うのがわかりました。

STDモード 削除/引用
No.196-505 - 2001/03/15 (木) 12:03:43 - くろ
DR20000を購入検討してるものです。
おもにスカパーやWOWOWの音楽系のものを録画保存してます。
(DVも検討してますがテープ代が高くて・・・・)

どうやらLS2・LS3は音楽系にはあわなそうですね。
STDでしたらブロックノイズやモスキートノイズは気にならない
のでしょうか?

あとDR20000のカタログに高音質コンデンサー搭載と
記載してありましたが、他メーカーと比べて音質も一歩抜け出てるの
でしょうか?

re:アナログソースはLS2 削除/引用
No.196-504 - 2001/03/15 (木) 02:39:04 - !!!
 ぬーいーさん、早速の御回答有り難うございます。

>記録モードごとの圧縮結果の画像をリアルタイム確認できるので、
>実際に納得出来る画像かどうかは、店頭等で見比べてみるといいでしょう。

なる程そういう手があるとは。有意義なご提案ありがとうございます。早速試してみます。

>ブロックノイズに関しては、音楽番組はカメラワークや、
>アーティスト自身の動きが激しいので、マシになる程度と思った方が…。

ブロックノイズというのは再生不良のでは無く、LS3でも見られる例の、映像の情報量を間引いたような、細かい部分を均一にしてごまかしてるような再現の仕方のことでしょうか?

いろいろ有り難うございます。

アナログソースはLS2 削除/引用
No.196-503 - 2001/03/15 (木) 01:54:35 - ぬーいー
お久しぶりです。ぬーいーです。
対策版DR20000をさらに1ヶ月ほど使ってみましたが、
トラッキング値45〜49を標準とみれば、十分実用レベルですね。
S−VHSテープにも安定して録画再生できてます。
クリーニングも、Victorの市販の物で、53あたりまで回復しますし。

>!!!さん
色々試しましたが、大量のアナログソースには、LS2が一番適切です。
まずLS2とLS3の大きな違いは、輪郭線付近のモスキートノイズの量です。
LS2では、目立たないくらいの量になります。
ブロックノイズに関しては、音楽番組はカメラワークや、
アーティスト自身の動きが激しいので、マシになる程度と思った方が…。
外部入力1〜3は、Dモニタモードにすれば、
記録モードごとの圧縮結果の画像をリアルタイム確認できるので、
実際に納得出来る画像かどうかは、店頭等で見比べてみるといいでしょう。
なお、Dモニタで見ると、色ノイズやムラ(特に赤)が、
MPEG圧縮用に結構補正されるようです。

LS2の画質は? 削除/引用
No.196-502 - 2001/03/14 (水) 22:26:38 - !!!
 3300ユーザーの!!!です。20000ユーザーの方にお伺いしたく。
音楽もののライブラリのDテープ化に関してLS3に失望してしまい、LS2の使用感などどなたかお教え願えればと思っております。
 ちなみに音楽以外ではほとんどLS3で録ってます。「見た目高画質、がイコール高情報量を必要とする」ではないのですね。経験上、RF状態の良いTV局より悪い方、音楽もの以外の番組より音楽もの、映画よりビデオもの、アニメよりビデオもの(すべてTV放送)のほうがそれぞれLS3特有の容量不足による低画質傾向が出ますよね。Sの3倍速で録ったSNの悪い奴も。トラッキングが上下にノイズ線が出たりしたら最悪ですね。その分が映像情報として余計な領域をとってしまうんですね。

自分も交換です。 削除/引用
No.196-501 - 2001/03/12 (月) 23:19:30 - kuni
日立からの手紙は来たものの、その後いつまで経っても連絡が来ないので
電話で「どうなってるの?」と聞いたら「すぐ交換します」だって。
一応2〜3日掛かるみたいだけど、これまでバカ正直に連絡を待っていたのが
いったい何だったんだろうと思いました。

対策済バージョンに交換してもらいました。 削除/引用
No.196-500 - 2001/03/12 (月) 17:52:37 - yohei
もう暫く順番待ちやらあってから、修理扱いになるのかしら?
とか思っていたら、突然電話があってサービスマンの方に交換
してもらいました。
二度目の本体交換なので、前の機でも特に問題は出てなかった
のですが、これでやっと安心して使えます。
でもトラッキンッグ値は特に高い訳ではないようですね。

どもども 削除/引用
No.196-499 - 2001/02/24 (土) 09:46:35 - たか
あ、起こりうることなのですか。
映像自体はかわらないのですが、予定していたつぎの
番組がとれなくなっちゃうので困ります。

直前がハイビジョン? 削除/引用
No.196-498 - 2001/02/24 (土) 03:34:23 - シュワシュワ
> 本来SDであるはずなのですが、なぜかHSで録画
i-Link録画でチューナーのEPGで1秒前とかから録画開始されると、
直前がハイビジョンなら、HSで録画開始、録画開始直後で
うまくSTDモードに切り替わらず、そのままHSで録画。

DT-DR20000に限らず、全てのデジタルハイビジョンビデオで
起こり得る動作でしょうね。

おなじ症状でましたか 削除/引用
No.196-497 - 2001/02/22 (木) 12:48:54 - DADA
>先日DR20000で録画したWOWOWのロケッティアを観ようと
>おもったのですが、本来SDであるはずなのですが、なぜか
>HSで録画されておりました。

おなじ症状でませんでしたね。

(無題) 削除/引用
No.196-496 - 2001/02/22 (木) 02:10:35 - たか
先日DR20000で録画したWOWOWのロケッティアを観ようと
おもったのですが、本来SDであるはずなのですが、なぜか
HSで録画されておりました。
スターチャンネルなど録画するとちゃんとSTDで録画される
のですが。

こにゅうものなのでしょうか?

LCDが赤っぽい? 削除/引用
No.196-495 - 2001/02/21 (水) 02:21:37 - dee-dee
今日やっと修理に出しました。
いま代替機を使っているのですが、やっぱり快調ですね。
一週間後に返ってくるのが楽しみです。

ところでこの代替機のLCD、赤紫っぽく見えるのは気のせいでしょうか?
以前のは真っ青だったのに。いや、だからどうなんだと言われればそれまでですが。

DR-20000の最終対策版について 削除/引用
No.196-494 - 2001/02/19 (月) 12:48:42 - こにし
先日、最終対策の修理(ヘッド交換とバージョンアップ)が終って届けられたのですが、作動テストで以前録画したLS2モードが再生できないことがわかり、そのまま持ち帰り、翌日再び届けられました。トラッキングの数値は期待したほどアップせず、Dテープで45-50くらいです。トラッキング値の低下に関してはもう少し使い込んでみないとなんとも言えませんが、数値の低下現象はいまだ存在するようです。さて、どうなりますやら!

RE:汚れ具合は、相変わらず? 削除/引用
No.196-493 - 2001/02/17 (土) 00:32:27 - yohei
私は昨年末本体交換の口ですが、やはり順調にトラッキングは
低下して行ってますね。
初期は50以上あったのですが、今はS-VHSでは30前半とノイズ
発生直前まで下がってます。
やはり安心して使うにはD-VHSテープは必修ですね。

Maxell Pro BlackがD-VHS以下の値段で入手できたので試して
ますが、S-VHS比でプラス10程度のトラッキングが出るので
愛用しています。
ハウジングもABS樹脂で制振構造になっているそうで、高級感
もなかなかです。

汚れ具合は、相変わらず? 削除/引用
No.196-492 - 2001/02/16 (金) 22:53:38 - ぬーいー
すみません、暗証設定し忘れて消せませんでした。
えー1月中旬に、工場から最終対策(シリンダ&基板交換)されてから、
1ヶ月ほど使ってみました。
確かに、ブロックノイズは出ませんが、
LAP-T後のヘッドのトラッキング値低下ペースは相変わらずみたいです。
(だいたいマクセルD300/L3で55→51(3時間)→47(12時間以上))
みなさんは、どんな感じですか?

PS.あめさん、情報のお礼が遅れてすみません。
結局、あれから2日後、新宿ヨドバシに入荷されてました。

あれ?? 削除/引用
No.196-490 - 2001/02/16 (金) 22:01:52 - POCHI
>[Re:486] 回転2ヘッドヘリカルスキャンさんは書きました :
> ご指摘の問題と、BSデジタルをD端子経由で視聴しながら、裏で動いている
> 予約録画のCMカット機能が働いて画面が切り替わるとワープボタンを押して
> もBSデジタルに戻れない問題?がまだ未解決ですね。

> ように思えます。
> CMカット機能でワープボタン無効の件は日立も認識しており、対策中らしい

この不具合って最新ロットで解決したと聞いてたんですが、まだダメなんですか?
来週にも交換する予定なので、ちょっと心配ですね。
日立は全ての不具合は解決したと言っていたのですか・・・

予約検索機能? 削除/引用
No.196-489 - 2001/02/15 (木) 23:35:36 - KEI☆
最新ロットになってから購入した者ですけど、私もノイズは特に見えて
いません。ちゃんと対策されていると良いのですが。

ところで、予約が32もあると時系列順に並び変わってくれないのはつらい
と思っていたのですが、日立のwebを見てみると「入力順・日付順などの
予約検索機能も充実し、使いやすさを向上しています」という記述があり
ました。こんな機能、実装されてましたっけ(^^;?

(無題) 削除/引用
No.196-488 - 2001/02/15 (木) 12:03:37 - Mr.T
やっと最終対策終了しました。交換を希望する人が多いようだけど、
テープナビの事があるので、私は修理にしました。

>白いモヤモヤの件は対策版では
>改善されたのでしょうか?

 これって、ビートノイズの事ですよね?
最終対策って、ヘッド交換とファームウェアのバージョンアップの
事なので(初期ロットで、かつ、今まで一度も修理に出していない機
体の場合は、他にフリーズ対策などをすると思いますが)、ビートノ
イズに関しては変化なしのはずです。普通に視聴していれば見えない
し、そもそも私の場合、録画ソースがスカパー中心(i-LINK録画)なの
で、この件に関しては気にしてません。

Re:圧縮ノイズの件 削除/引用
No.196-487 - 2001/02/15 (木) 01:16:09 - オフィス
白いモヤモヤの件は対策版では
改善されたのでしょうか?
ご指摘願います。

Re:圧縮ノイズの件 削除/引用
No.196-486 - 2001/02/14 (水) 17:31:50 - 回転2ヘッドヘリカルスキャン
>圧縮ノイズの問題をクリアせずして最終対策版とはいわせない!
日立の言う恒久対策とは、ブロックノイズについてです。
それ以前に対策版と言われていたものは白いモヤモヤが出る問題について
です。
ご指摘の問題と、BSデジタルをD端子経由で視聴しながら、裏で動いている
予約録画のCMカット機能が働いて画面が切り替わるとワープボタンを押して
もBSデジタルに戻れない問題?がまだ未解決ですね。
それと、早送り、巻き戻しにまつわるテープのたるみが出るなどキリが無い
ように思えます。
CMカット機能でワープボタン無効の件は日立も認識しており、対策中らしい
のですが、圧縮ノイズは仕様とされる可能性に一票という感じですな。

圧縮ノイズの件 削除/引用
No.196-485 - 2001/02/14 (水) 16:33:41 - OS
皆で日立に苦情メール送りましょう。
圧縮ノイズの問題をクリアせずして最終対策版とはいわせない!

ある 削除/引用
No.196-482 - 2001/02/13 (火) 05:13:41 - takky
>ユーザ登録なんかあったっけ・・・
ありますから登録しておきましょうね。

aru 削除/引用
No.196-481 - 2001/02/13 (火) 05:12:58 - takky
ユーザ登録なんかあったっけ・・・

Re:日立からの通知 削除/引用
No.196-480 - 2001/02/13 (火) 03:38:20 - 回転2ヘッドヘリカルスキャン
>A&T さん

>まだ、日立からなんの通知もきてない方もいるようですね。
>私は特に、販売店にも日立にもクレーム出したわけではないです。
>今回、日立から直接手紙が来たので驚きました。
そういう事もあるんですね。
店頭で買われたのですか?
激安のネット通販と違い、人件費、サポート費を販売価格に載せてると
考えると、リコール案内は妥当というか、当然の措置と言う見方も出来
ますよね。

日立からの通知 削除/引用
No.196-479 - 2001/02/12 (月) 20:13:32 - A&T
まだ、日立からなんの通知もきてない方もいるようですね。
 私は特に、販売店にも日立にもクレーム出したわけではないです。
今回、日立から直接手紙が来たので驚きました。
日立は販売店から住所を割り出したのでしょうね。
ユーザ登録なんかあったっけ・・・

(無題) 削除/引用
No.196-478 - 2001/02/12 (月) 01:50:56 - GD2000
修理後、社販に一票。
(一部は修理用パーツに)

ちなみに、ワタクシ、日立と違って何も悪いことしていない
のに、冬のボーナス時に20万円分もモノ買わされました(事実上
の現物支給だね、これって)。

交換したダメ商品の行方は?? 削除/引用
No.196-477 - 2001/02/12 (月) 01:10:08 - モノ

トラブルが出た方、皆様に
今まで使っていた物を新品の他の物に
交換してくれる様ですが、
使っていた中古になってしまった物は、
どうなるのでしょうか?
ビ○タ○さんの様に再生品になって
新品として販売されるのでしょうか?

欲しいけど、
まだ使っていない者にとっては、
凄く気になります。

うちも 削除/引用
No.196-476 - 2001/02/11 (日) 22:11:12 - たか
うちは、この掲示板で情報えて、サービスに電話して
来週くらいに交換かも、といわれました。
日立から手紙はきておりません。

Re:Re:日立からの正式リコール? 削除/引用
No.196-475 - 2001/02/11 (日) 17:13:00 - !!!
 私も回転2ヘッドヘリカルスキャンさんに同感です。対応スケジュールについて3300のスレッドに意見書いてみました。クレームしないと正常機とみなして(そういう個体もあるとの事なので)メーカー側から回収or対応する事は、今回の件については無いと思います。

Re:日立からの正式リコール? 削除/引用
No.196-474 - 2001/02/11 (日) 01:12:43 - 回転2ヘッドヘリカルスキャン
手紙だけしか来ていませんか?
しばらくするとその件について電話があると思いますよ。

>なお、私のは10月くらいに買ったものでシリアルは0からのものです。
私は12月初めに購入し、中旬に日立に不具合の問い合わせをしました。
2月初め頃にお知らせが来て、その週末に対応方法について電話が来ました。
対応スケジュールをどう決めているのかは定かでは有りませんが、
・いつ購入したのかより、いつ日立に連絡したのか
・最寄のサービスセンターと、改訂版DR-20000の在庫
この2つが対応速度に影響していると思われます。

>このような通知はシリアル0から始まる対策前の機器すべてのユーザーに
>送ってるのでしょうか。皆さんのところには届きましたか。
少なくとも日立に連絡をしていないと通知さえ来ないことも考えられますね。
私も今年に入って知人がDR-20000を買って不具合に悩んでいる事を知ったの
ですが、購入店レベルでの相談に留まり、日立のサービスセンターに連絡を
していなかったとの事でした。
私より都心に近いところに住んでいるのですが、いまだ通知さえ来ていない
そうです。

日立からの正式リコール? 削除/引用
No.196-473 - 2001/02/10 (土) 20:00:35 - A&T
 みなさん、こんにちは。
今日、日立からDT−DR20000の正式なブロックノイズに関する
手紙が届きました。
 内容は、D−VHSモードで録画、再生を行ったときブロックノイズが
発生したり、画面が灰色になる場合がある。また、D−VHSモードで録画
されたテープを数回繰り返し再生することにより、同様の現象が生じる場合
がある。
 上記の現象については、サービス部門で対応策を実地させて頂くとのことなので、修理窓口に連絡してほしいとのことです。

なお、私のは10月くらいに買ったものでシリアルは0からのものです。
このような通知はシリアル0から始まる対策前の機器すべてのユーザーに
送ってるのでしょうか。皆さんのところには届きましたか。
 ちなみに私の20000も意図的に数回繰り返し再生するとトラッキング
低下しブロックノイズが出ます。またファンの問題も解決してないので修理に出そうかと思ってます。

アナログ入力について 削除/引用
No.196-471 - 2001/02/09 (金) 03:32:29 - osk
DR20000のアナログ入力時のノイズですが
実際どの程度でしょうか?

タテシマノイズとかビートノイズとかですが
目に見えて酷いですか?

私はマニアではないので
違和感感じない程度の物ならOKなのですが、どうですか?

(無題) 削除/引用
No.196-470 - 2001/02/08 (木) 23:26:17 - うっきー
>[Re:461] 一消費者さんは書きました :
> あくまで憶測だけど、それって店側がメーカーに頼んだんじゃない?
> メーカーが回収するならもっと早くにDR20000が市場から消えてないとおか> しくない?

この店の場合、在庫を「入れ替えた」と言ってましたから、無くなった
期間は無かったように思われます。メーカーから入れ替えの連絡が行っ
たなら「回収」したと言えるでしょうし、店から頼んだならこの店は頼
りになる店だということになりますね。このあたりの真相は関係者でな
いとわからないでしょうから、ここで第三者が議論しても結論は出ませ
んね。

> やっぱりそれまで不良ロットと知ってて出荷してたことになるし。

これはその通りだと思います。不良率がどのくらいだったのか知りません
が、許容範囲内と判断したんでしょうか。ここの書き込みを読んでると、
かなり不良率高そうな気がします。問題無い人はここを見ない、書き込
まない、ということはあるにしても…。

> それに1月中に入れ替えたならそれはまだ完全対策品じゃないよね?

時期的には微妙だと思います。まだ在庫があれば、シリアルナンバーを
確認した買おうと思ったんですが、調べてもらったらもう売り切れてい
たので買えませんでした。

(無題) 削除/引用
No.196-469 - 2001/02/08 (木) 17:39:39 - heizi
あははは でぃあーるにまんをかった とらぶるなければいいなぁ

DR3300ですが改良版?に交換 削除/引用
No.196-468 - 2001/02/08 (木) 14:13:11 - 七転八倒
DR3300ですが報告いたします。
今日、2月8日(木)にDT−DR3300の交換をしました。
ヘッド交換だろうと思っていたら、
新品のDR3300と交換してくれました。
私がDR3300を購入したのが
今年の1月中旬頃でしたので新品同様だったのですが・・
短い期間でしたが不具合もなく
D−VHSテープではドラッキング値が80〜84・SVHSテープにデジタル録画でドラッキング値77〜80が常に出ていてブロックノイズは皆無でしたので少しずつ愛着が湧いてきたところでしたが、交換しました。
日立の方が持ってきた箱がDR3000の箱だったので
最初?と思ったのですが、DR3000の箱の中にDR3300の箱が入っていました。もちろん本体付属品も新品でした。
ついでにDR3000の箱もくれました。
持っていても得をするわけではないのですが(笑)
交換したDR3300は当たり?だったようで不具合は皆無でしたので、
まさか交換してもらったDR3300に不具合があったら・・・
と心配しているところです。

(無題) 削除/引用
No.196-467 - 2001/02/07 (水) 22:03:37 - TAHICHI
> ビートノイズの件については、
ビート??

>前に誰かが書いていましたが、これは設計からやり直さないと根
>絶できないので、DR20000では解決される事はありません。

>ビートノイズと同系の不具合である「アナログ入力時のフリーズ」
>については、完璧ではないものの実用程度まで改善されてますので、
>フェライトコア等の日立の処置には一定の効果が認められます。

同系の不具合? ビート(???)ノイズって何が原因か知ってます?
"アナログ入力時のフリーズ"並びに"フェライトコアで改善できるノイズ"
とは原因が全く異なります。つまりビート(????)ノイズに関しては原因は
とっくに特定できてたけど手付かずだったんですよ。
嘘だと思えばこのノイズの原因が何か直接日立に問い合わせればわかり
ますよ。

> しかしまあ、通常の視聴方法ではみえないノイズがそんなに気
>になりますか? 私は気になりませんが、マニアとはいうものなの
>でしょうか。
他人の嗜好をあなたがどうこう言う立場ではないように思いますが?
"マニアとはいうものなのでしょうか。"<-どういう意味ですか?

(無題) 削除/引用
No.196-466 - 2001/02/07 (水) 21:08:57 - JSRT
リンクに誤りがありました。
http://www.satellite.co.jp/new.html

ビデオヘッドの仕様変更に伴う本体交換について 削除/引用
No.196-465 - 2001/02/07 (水) 21:03:33 - JSRT
対象となるものは無条件で交換という事でしょうか?
何方かご存知の方居られましたらお知らせ下さい。

http://www.satellite.co.jp/new.htm
 

マニ男さんへ 削除/引用
No.196-464 - 2001/02/07 (水) 20:13:45 - !!!
 返事、遅れましたが、詳細なデータ調査有り難うございます。
自宅ではNet引いてないもんで、見たのが今日になってしまいました。
 安Sテープでも、実用になるものがあるとある、と信じて対策後のテープ選びの参考にさせていただきます。
 

(無題) 削除/引用
No.196-463 - 2001/02/07 (水) 13:39:04 - VFun
私への日立からの手紙もエヌティーヴィーヴィーさんと同様に、
「弊社から連絡いたしますので、しばらくお待ち下さい」
といったものでした。エヌティーヴィーヴィーさんの投稿を
読んで心配になって日立(サービス)に先ほど電話してみましたが、
「ただいま部品の手配中で、あと一週間ほどかかります」との返事
でした。これは仕方ありません。

しかし、ではサービス本社には部品があるのか、と聞いてみると、
現在のところサービス本社にも部品等がないとのことでした。多少の
地域差は仕方ありませんが、これはちょっとつらいですね。あと、
一週間といったら、東京じゃDR3300への対応が始まるじゃないの。
準備期間が長かったので、もう少し地域差のない対応をやってくれる
と思ってたのですが、残念です。

(無題) 削除/引用
No.196-462 - 2001/02/07 (水) 12:55:03 - VFun
 ビートノイズの件については、前に誰かが書いていましたが、
これは設計からやり直さないと根絶できないので、DR20000では
解決される事はありません。ただ「手付かず」というのは間違っ
てます。ビートノイズと同系の不具合である「アナログ入力時の
フリーズ」については、完璧ではないものの実用程度まで改善さ
れてますので、フェライトコア等の日立の処置には一定の効果が
認められます。

 しかしまあ、通常の視聴方法ではみえないノイズがそんなに気
になりますか? 私は気になりませんが、マニアとはいうものなの
でしょうか。でも、だとしたら、LS2やLS3なんかは、動きのある
場面では、目にみえて圧縮ノイズがのるわけでして、そういう方
は、HS、STDモードでしか録画しないんでしょうね。

>♪日立どうするどうする気?♪

>だいたい、こんな不良品はさっさと交換するのはあたりまえで、
>誠意以前の問題です。

 さっさと交換といっても、今回の場合、不具合の対処方法・対処
が有効かどうかの検証等に時間がかかるのは、素人でも理解できる
ところです。それに、10台、100台で発生した不具合じゃないんです
よ。交換用の本体、パーツをつくるだけでも相当の日数を要します。

 「日立は不良ロットと知ってて出荷を続けていたのではないか」
とのご指摘がありますが、むしろこれは逆ですね。DR20000の場合、
いったん出荷が停止され、昨年暮れからまた出荷されてます。この
再出荷分からは、少なくても現在まで例の再生不具合等の報告はあり
ません。年末年始休みを計算にいれると、実質最終対策版に「切り替
わる」まで2週間程度の期間しかありません。と、なると、対策版と
最終対策版とは実は同じものではないかと思うのが自然です(もしか
したら、ファームウェアに若干の違いがあるのかもしれませんが)

 「12月中に最終対策が始まる」との噂があったことをご記憶の方も
多いかと思います。ユーザーのクレームより販売店のクレームを重く
みて、ユーザーに対処する前に先に市場に、実質的な最終対策版を流
したのではないか、という疑念をずっと抱いています。

(無題) 削除/引用
No.196-461 - 2001/02/07 (水) 01:27:59 - 一消費者
> 最終対策版も出荷されたようなので、私もDR20000を買おうと先日お店に問い合わせました。残念ながら在庫切れでまだ未入手ですが、そのお店では在庫は全て1月中に入れ替えたということでした。回収されている店もあるんじゃないでしょうか。

あくまで憶測だけど、それって店側がメーカーに頼んだんじゃない?
メーカーが回収するならもっと早くにDR20000が市場から消えてないとおかしくない?
やっぱりそれまで不良ロットと知ってて出荷してたことになるし。
それに1月中に入れ替えたならそれはまだ完全対策品じゃないよね?

RE:アナログ入力ノイズは? 削除/引用
No.196-460 - 2001/02/07 (水) 01:12:47 - ひろ
>DR20000発売当初、アナログ入力時のノイズ(モヤモヤしたシマ模様?)が、
かなり話題になってましたが、これについては完全解決したのでしょうか?


便乗質問を御願いします。
これって、DR3300の方でも出ているんでしょうか?

不良ロットの回収 削除/引用
No.196-459 - 2001/02/07 (水) 00:40:59 - うっきー
>[Re:457] ♪日立どうするどうする気?♪さんは書きました :
> おまけに「不良ロットは回収してます」なんて嘘までついてるし。

最終対策版も出荷されたようなので、私もDR20000を買おうと先日お店に問い合わせました。残念ながら在庫切れでまだ未入手ですが、そのお店では在庫は全て1月中に入れ替えたということでした。回収されている店もあるんじゃないでしょうか。

(無題) 削除/引用
No.196-458 - 2001/02/06 (火) 23:45:24 - しましまいや〜ん
TAHICHIさんレスありがとうございます。

> しましまいや〜んさん
> 残念ながら手付かずです。DR20000ではアナログ録画は自分としては
> やるつもりはありません。最悪なのはこれに気づかなかった日立の
> 担当エンジニアです。

最近の書き込みではこの問題に触れられていないようだったので、
完治したのではないかと密かな期待を抱いていましたがガッカリです。
私の場合はアナログからの記録が主なので、
この件はブロックノイズと同じくらい致命的問題です。
DR20000は諦めます。

それからいちばん最初に話題になったこの問題に、
まだ対処できていないHITACHIには失望しました。
とりあえずしばらくはHITACHI製品を買うのはやめます。
(ここはHITACHIの方もご覧らしいとのことなので、
小さな抵抗ですがあえてここで宣言させていただきます)

(無題) 削除/引用
No.196-457 - 2001/02/06 (火) 22:25:17 - ♪日立どうするどうする気?♪
> 日立の誠意ある対応に感心しております。

そうかな〜?
不具合が発覚しても文句をつけたユーザー以外には公表せず、
不良ロットを出荷しつづけたメーカーですよ。
おまけに「不良ロットは回収してます」なんて嘘までついてるし。
そのおかげでイヤな思いをしたユーザーがどれだけいることか!
表面上は取り繕ってるけど、
裏じゃ何を考えてるかわかったもんじゃありません。
だいたい、こんな不良品はさっさと交換するのはあたりまえで、
誠意以前の問題です。
それから、交換してもらったところで問題が解決されているかどうかは、
まだまだわかりません。
安心するのは早いです。
感心するなんてもってのほかです。

(無題) 削除/引用
No.196-456 - 2001/02/06 (火) 21:42:38 - TAHICHI
takkyさんかなり正確な現状把握なさってるようで


しましまいや〜んさん
残念ながら手付かずです。DR20000ではアナログ録画は自分としては
やるつもりはありません。最悪なのはこれに気づかなかった日立の
担当エンジニアです。

電話しました 削除/引用
No.196-455 - 2001/02/06 (火) 21:12:17 - たか
調子がわるいので日立に電話しました。担当者がいま、いないので
といわれてすこし??と思ったのですが、おりかえし電話いただけ
ました。
日立では不具合を認め、LAPでとりあえずしのいでもらったが、い
ずれ同じ症状が発症するであろうからヘッドの交換をします。実際
にはこれからユーザーに連絡するところであるが、製品の交換とな
ります。しかしテープナビがなくなると困る方には修理での対応も
可能ですとのことでした。
しかし、対策品がいま、ないのでそれが入り次第の対応になります
とのことでした。(来週にははいってくる予定であるとか)

不具合のある製品自体には文句ありますが、日立の誠意ある対応に
感心しております。

新品交換になりました 削除/引用
No.196-454 - 2001/02/06 (火) 20:47:57 - エヌティーヴィーヴィー
>「修理窓口のフリーダイヤル(本社)に連絡してください」とのこと

あら?
僕の手紙には「弊社から連絡いたしますので、しばらくお待ち下さい」と…
で、連絡がないので、こっちから電話したら、
どうも忘れていた模様で、恐縮してました(^^;;
対応ですが、僕の場合は新品交換だそうで、
早ければ今週金曜に届けてくれるそうです(^^

やっと安心して使えるのかな?

アナログ入力ノイズは? 削除/引用
No.196-453 - 2001/02/06 (火) 14:31:25 - しましまいや〜ん
販売店に製造番号の確認をお願いしてDR20000を買おうと思っていますが、
気になることがあります。
DR20000発売当初、アナログ入力時のノイズ(モヤモヤしたシマ模様?)が、
かなり話題になってましたが、これについては完全解決したのでしょうか?
過去ログを読んでみたのですが、
なんだかブロックノイズ問題に隠れて消えていったようで、
きちんと解決されたかどうかよくわかりませんでした。
私はアナログ入力での記録を主にするつもりですので、
とても気になっています。

日立からの手紙 削除/引用
No.196-452 - 2001/02/06 (火) 11:03:08 - こにし
 昨日、日立からDT−DR20000の対応策実施に関する封書が届きました。「おおー、ほんとに来たんだ。」とその時は感激(大げさ!)しました。具体的な方法についての記述はありませんでしたが、「修理窓口のフリーダイヤル(本社)に連絡してください」とのことで早速電話してみましたが、対応していただいた方たち(2名)には、この通知の件は伝わっておらず、なかなか話が通じませんでした。(私「あの、DT-DR20000の対応策の通知をいただいたのですが、その件でお伺いしたいのですが・・・。」女性「は?・・・。20000・・・・・・ですか?・・・・・・」私「絶句!」)一度電話を切った後、折り返し地元(仙台)のサービスの方から連絡をいただいて、代替機を条件にヘッド交換を含むバージョンアップをしていただくことになりました。さて、どうなることやら・・・。
 ところで、今回の件に関して各地域のサービスによって対応がまちまちなのはある程度仕方ないとしても、新品交換、代替機の貸し出しと修理、代替機なしの修理という違いはどのへんからくる(?)ものなのでしょうか。ちなみに、上記代替機の条件はこちらから提示しまして、上司の方との相談の後、再び電話をいただいてOKをとりつけた次第です。

対策前の3300を使ってます 削除/引用
No.196-451 - 2001/02/05 (月) 01:27:18 - takky
初期は70以上出てました。
使用3週間後。

マクセル S-VHS
STD 48
で、再生を繰り返すと、画が出なくなる場合アリ。
一度でなくなると、二度と出ない。でもTDKテープと
トラッキング値は一緒なのに何でダメなんだろ。
S−VHSモードも再生がおかしい。(時々S−VHSテープがVHSモード
で再生される)

TDK S−VHS
STD 48
あんまり問題はない(時々ブラック)

TDK S−VHS HG
STD 56
問題なし

パナ D−VHS
STD 56
時々ブロックノイズが出るが問題ない範囲。

一番汚れやすいのはどれ?。 削除/引用
No.196-450 - 2001/02/05 (月) 00:06:48 - シュワシュワ
> 一番汚れやすいのは・・・言えないのがつらい・・・

対策前のDR20000では、
TDKのXPは、FujiのS-VHS録りより汚れやすかったですね。
LAPテープを使う頻度が妙に高かったです。

対策後は、日立の言うとおりなら、汚れても再生可ということなので、
何でもイイと言うことになりそうですが。実際は使い込むとどうなるやら?。

(無題) 削除/引用
No.196-449 - 2001/02/04 (日) 22:36:03 - マニ男
>[Re:448] TAHICHIさんは書きました :
> 一番汚れやすいのは・・・言えないのがつらい・・・

気になりますね。私のお勧めテープは間違ってますか?
TDK XPにてただいまスクリーム3を2時間録画しただけですが
トラッキング値は58,60で低下はありません。
一つ発見。テープナビの番組タイトルの文字化けは直っています。
(スクリーム3はつまらない映画でした)

RE:トラッキング値 削除/引用
No.196-448 - 2001/02/04 (日) 21:53:21 - TAHICHI
これはヘッドが汚れる前の値ですね。
各テープ20時間ランニング後の出力低下はこれとは違った結果に
なるはずです(対策前製品なら間違いなく)。
一番汚れやすいのは・・・言えないのがつらい・・・

トラッキング値 削除/引用
No.196-447 - 2001/02/04 (日) 19:34:25 - マニ男
最終対策機(製造番号1010****)のトラッキング値です。
マクセルD-VHS
HS 62
STD 58
LS2 60
LS3 58
ビクターD-VHS
HS 58
STD 58
LS2 55
LS3 55
TDK S-VHS XP
HS 58
STD 58
LS2 55
LS3 58
ソニー S-VHS
HS 58
STD 58
LS2 55
LS3 55
フジ S-VHS
HS 55
STD 55
LS2 53
LS3 53
マクセル S-VHS
HS 53
STD 51
LS2 51
LS3 51
ビクター S-VHS
HS 53
STD 53
LS2 51
LS3 51

以上ここ3ヶ月以内に買った現行テープで調べました。
どのテープ、どのモードでも今のところ破綻なく録再出来ています。
ずばり私のお勧めはD-VHSはマクセル。S-VHSはTDKのXPです。
ロットによるばらつきが少なく安定して使えます。(この結論にたどりつくのにテープを
50本買いました)

>!!!さんへ
ソニーのS-VHSはトラッキングが高いですがある時買っった
3本パック*2が全滅でそれ以来買おうとは思いません。 
スタンダードテープは数年前に全て処分していて調べていません、ごめんなさい。
 3300のユーザーも早くヘッド交換になればいいですね。
 

再度野村さんへ 削除/引用
No.196-446 - 2001/02/04 (日) 15:46:05 - !!!
 わざわざ有り難うございます。3300ユーザーとしても対策に期待できそうです。その数値ならノイズ頻度は相当低そうですね。(ほとんど出ないのでは?)後はどのくらいで数値低下が起こるかですね。野村さんの場合は、その前に本体が戻って来ると思いますが。っていうか、代替品でもそのくらい、数値低下が起こらないであって欲しいのですが。

DR10000もあやしい 削除/引用
No.196-445 - 2001/02/04 (日) 15:38:11 - ハイビジョンチェリーボーイ
DR10000を使ってて、サーチ画がでなくなることってありません?
LAP-T使うと改善します。昔は不飽和脂肪酸の影響ってTDKがやたら
と大きかった(つまりヘッドの白濁が目立った)ように記憶してますが・・
今は違うようです。

MAXELL・・・良くないですよ。

対策代替機LAP-Tクリーニング後 削除/引用
No.196-444 - 2001/02/04 (日) 15:02:33 - 野村一也
!!!さんこんにちは
使ったS-VHS TAPEは以前(1年前?)くらいに3本パックで買った
赤いヘッドカバーのついた黒い本体
「きれいな高解像度」と「V」と大きく書いたラベルのあるテープです。ブロックノイズは出ませんが画質はLS3ですからそれなりです。
実用かどうかは個人の判断ですね。

それとその後すこし気になり、代替機と言うこともあって、LAP-Tでクリーニングしてしまいました。
するとビックリ!!かなり数値が上がってしまいました。

LAP-Tクリーニング後
maxell D-VHS
HS 58  11UP
LS3 51 6UP
SONY S-VHS
HS 55 8UP
LS3 50 5UP

うちに来るまでにどれほど使われていたのか解らないVTRであり代替機ですので、この事が問題であるとは一概に言えませんが。

LAPーTは今後も手放せそうにありませんね(^^;;

野村一也さんへ 削除/引用
No.196-443 - 2001/02/03 (土) 23:46:16 - !!!
 ありがとうございます、先程の!!!ですが、SONY S-VHSのLS3はその数値でもノイズあまり無しで実用レベルでしょうか?&テープは最近の物ですか?
 あと、野村一也さんの場合はこれから本体が届くそうなので当てはまらないかもしれませんが、私は日立から、対策品を自宅にもっていき、現用品をひきとらせてもらうと言われました。(つまり、野村さんが現在代替品を受け取っている状態で終わり)
高性能品になっていれば文句無しですが、対策品でもバラツキがあると嫌ですね。
これについても情報交換が必要ですかね。

日立からの手紙 削除/引用
No.196-442 - 2001/02/03 (土) 21:45:33 - 野村一也
本日正式な対策実施のお手紙が日立より届きました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
D-VHSモードで録画・再生を行ったとき、ブロックノイズが発生した
り、画面が灰色になる場合があります。また、D-VHSモードで録画され
たテープを数回繰返し再生することにより、同様の現象が発生する場合
があります。

上記の現象につきましては、弊社サービス部門で対応策を実施させてい
ただきたく存じますので、大変お手数です下記弊社サービスの修理窓口
フリーダイアル(0120−3121−68)へご連絡いただきたくお
願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
受付時間:午前9:00ー午後5:00、但し、土日、祝祭日は除く


私は上記とは別の修理依頼をしていたため、
本日代替機を置いて、本体を工場に持っていかれました。
(本当は先週だったが雪で日立さんが来れなくなった(^^;)

現在代替機ですが、やはり全然録画出来なかったS-VHSテープにHS録画が出来ています。

ただ、みなさんほどのような数値はでていません。
maxell D-VHS
HS 47
LS3 43
SONY S-VHS
HS 43
LS3 41

代替機だからかな?

通常のVHSは穴あけないとデジタルLS3は無理そうですね(^^;

マニ男さん、FBIさんへ 削除/引用
No.196-441 - 2001/02/03 (土) 19:52:17 - !!!
初めて書きます3300ユーザーの!!!といいます。私も最終対策待ちですが、日立に言わすと、2月中旬から対策開始でスケジュールは連絡待ち、と言われ、まずは20000ユーザーへの対応が先なのかなと感じております。で、お願いなのですが、もしお暇があったらでいいので、LS3録画をDテープ、Sテープ、VHSテープでチョット試してみてはいただけませんか?20000でうまくいっていれば、3300でも期待できると思いまして。
3300ユーザーとして一刻も早く安心したい気分なのです。くれぐれも、お暇な時で結構です。

やっと来ました 削除/引用
No.196-440 - 2001/02/02 (金) 23:41:33 - マニ男
今日、最終対策機と本体交換しました。(3台目です)
みなさん気になるブロックノイズですが、今のところ合格です。
以下全てHSモードのトラッキング値で、
ビクターDテープが58
TDKのXP(Sテープ)が60
そして今まで録再不可だった10本パックのマクセルSテープでも55も出てます。
再生中にトラッキングを下げていくと38からブロックノイズが現れるのは前と同じで
マージンが大きくなりました。
さて、これがクリーニングテープをかけずに、どれくらい維持できるかはこれからです。
これまでまともに録画再生出来ないデッキに3ヶ月も付き合ってこれたのは、
ここのホームページと日立のひたすら低姿勢のおかげです。

いんたーれーす 削除/引用
No.196-439 - 2001/02/02 (金) 15:08:01 - heizo
あはははは
いいかげんな知識ですんません
なるほどお勉強になりました
おわびしてていせいもうしあげます。

本体交換しました 削除/引用
No.196-438 - 2001/02/02 (金) 11:56:51 - FBI
昨日サービスのかたが来てくれて 2回目の本体交換となりました
通常は修理扱いらしいのですが 誠意をもって対応してもらえました。

正月なんども悔しい思いをしたのですが今後はなんとかなりそうですね。

ヘッドの素材を変更したそうですが 以前は無理だったSテープのHDTV録画が
余裕でこなせています。しかもDテープでも20台だったトラッキングが50台をキープしています。

あとはいつまでこの好調が持続するのか祈るのみです。

でも この対策機が今の価格で店頭に並んだら最強のVTR間違いなしですね。

RE3 : 来週から対策開始 削除/引用
No.196-437 - 2001/02/01 (木) 09:36:05 - YOSHIBOU
日立のサービスからヘッド対策の件で連絡がありました。

修理対応か本体交換か選択できるようです。自宅対応はやはり
できないもようです。
修理対応だと1,2週間かかりそうだし、本体交換はいつになるか
分からないのとナビデータがなくなるしで、迷ったんですけど
とりあえず本体交換で対応するようにしました。あまりにも
遅いと修理対応に切り替えるしかないかな。

[an error occurred while processing this directive]