トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

DR20000のファン動作音が物凄く気になるのですが・・ トピック削除
No.1492-TOPIC - 2001/10/26 (金) 15:54:45 - koronn
ようやくDR20000を購入してから2週間が過ぎました。
今までS-VHSを使っていた自分にとっては、画質には驚嘆するばかりですし、サーチなどの使い勝手の悪さは、まぁ覚悟していましたので許容範囲で問題なし。ところが一つ大問題が・・
「放熱ファンの動作音」が物凄くやかましいと思うのです。
ウチで一番動作音が大きかったプレステ2をも遥かに上回る騒音が常時・・(泣
しかし関連トピックの過去ログを斜め読みしたところ、チューナーの音質が良くない、圧縮しているので音声が悪い、と言う書き込みは多々ありましたが、動作音がうるさい、と言う書き込みは一件もありませんでした。
何故?と言った感じです。個人的には音声の性能以前に、この騒音の方が遥かに気になると思うのですが・・ホームシアター環境とか組んでいて大音量で視聴していればファン音は打ち消してくれるだろうから大丈夫なのかもしれませんが、ウチはTVのボリュームはいつも少量なのです。
その中でこの騒音じゃいくら画質が良くてもとてもまともに視聴を楽しむ事は出来ません。いつもヘッドフォンを使うわけには行かないですし・・
今まで使用していましたS-VHSデッキ、BX200やSB99は動作時も殆ど無音でしたので尚更気になります。他社のD-VHSも皆、こんな感じなのでしょうか?
ビクターのDR10000や三菱HD1000とかはファンは付いていないようですが・・他社製品の方が静かなら買い換えたいと思っております。
申し訳ありませんが、各メーカーのD-VHSをお持ちの方は動作音の程度を教えて頂けないでしょうか。
 

DR10000は 削除/引用
No.1492-18 - 2001/10/29 (月) 15:02:27 - 5G
こんにちは。初めて投稿させていただきます。
さて、DR10000ですが、そろそろメーカーの在庫もなくなるみたいです。
そのせいか、正規販売店においても再生品が新品として出てしまっています。
(単なる手違いということかもしれませんが)
この機種の最近のロットではi−link接続ではLS3録画は出来ないのですが、こうした再生品の中には機能制限する前のものも混じっています。
もっとも再生品だと不安がありますが。
それと、製品が一度開梱されてテープで貼った後がある製品があるのですが、これは(あくまでも私見ですが)どうやら本体背面にコピープロテクトの
シールを貼るために開梱しただけのようです。
ファンについてですが、HiVi(2000.3)の写真を見ると、試作機段階までは
ファンがついていたみたいです。

DR10000もファンレスなのですか(^-^) 削除/引用
No.1492-17 - 2001/10/29 (月) 13:56:14 - koronn
>ぐるにえさん
詳細な解説をありがとうございました。
DR10000にはやはりファンはないのですか!
カタログの背面部写真を見た処、それらしき物がないようなので、どうなのかな、と思っていたのです。現状でMPEG2エンコーダー、デコーダー装備でファンレスはDR10000だけ、と言う事になるわけですね。どうやらこちらを購入する事になりそうです。
しかし、i−LINK接続ではLS3録画は出来ないのですか。知らずに買ってからガッカリしないですみました(^-^)
ただ、ネットショップでは何故か今少し高値で推移しているみたいですね・・
kakaku.COMの底値ではかつて49800円の時があったのに現在は65000円とは・・う〜む・・

(無題) 削除/引用
No.1492-16 - 2001/10/28 (日) 02:55:55 - superfire
>それは、青色のモードスイッチの回転音です。
>白色のモードスイッチ(対策品)に交換すれば音は消えます。

なるほど、そうだったのですか。お教えいただき、ありがとうございます。
いずれBSチューナの件で修理(になるのか?)に出すつもりでしたので、
その時についでに頼むことにします。

Re: HD1000はオリジナルですよ・・・ 削除/引用
No.1492-15 - 2001/10/28 (日) 01:38:34 - ぐるにえ
> HV-HD1000はメカ・ヘッド・iLink関連基板とも三菱自社開発です。
> 松下のOEMではありません。iLinkひとつとってもHD1000は最大転送速度が> S400なのに対し松下はS200までです。

ビデオサロンか、どこかのホームページで、OEMとの記述を見たのですが、
三菱のオリジナルだったのですか。
全然興味がなかったのですが、
カタログを入手してDH1と購入する際にどちらにしようか検討しようと思います。

TSさん、教えて頂きましてありがとうございます。

WV-DR7はもっとうるさい 削除/引用
No.1492-14 - 2001/10/28 (日) 01:08:12 - シュワシュワ
DVデッキのWV-DR7はもっとうるさいです。
DT-DR20000を無駄に電源消し忘れることはあっても、
DR7の方は、テレビから遠くに置いて、使わないときは電源を消してます。
画質音質に細かいこと気にせず、長いケーブルを使って、
扉付きラックに入れてもっと遠くに設置したいくらい。

DH1は、BSデジタル専用と考えると、音が静かなだけでなくいいですよ。
エンコーダーが載っていないので、ハイビジョン番組再生を停止しても、
テレビのスキャンが525iに切り替わらず、再生再開直後のスキャン
再切り替えによる画面が途絶える時間が短くて具合がいいです。

HD1000はオリジナルですよ・・・ 削除/引用
No.1492-13 - 2001/10/27 (土) 23:29:14 - TS
HV-HD1000はメカ・ヘッド・iLink関連基板とも三菱自社開発です。
松下のOEMではありません。iLinkひとつとってもHD1000は最大転送速度がS400なのに対し松下はS200までです。

それは 削除/引用
No.1492-12 - 2001/10/27 (土) 22:12:50 - S(エス)
>(私のはバネがチキチキ言うような音がたまに聞こえるので不安です)
>ファンノイズよりそちらの方が気になっているのですが・・・

それは、青色のモードスイッチの回転音です。
白色のモードスイッチ(対策品)に交換すれば音は消えます。

ファンレス機 削除/引用
No.1492-11 - 2001/10/27 (土) 21:59:07 - ぐるにえ
ファンレス機には、

ビクター・・・HM−DR1
ソニー・・・・SLD−DC1(上記OEM機)

ビクター・・・HM−DR10000

パナソニック・・・NV−DH1
三菱・・・・・・・HV−HD1000(上記OEM機)

がありますね。

上段2機種はエンコーダー・デコーダー無し、サーチ不可、HS・LS2・LS3無し。(アナログ録画はVHS)
中段のDR10000はエンコーダー・デコーダー有り、サーチ可、HS・LS2無し。(現ロットではLS3ではiLINK録画不可)
下段の2機種はエンコーダー・デコーダー無し、サーチ可、LS2無し。(LS3でiLINK録画出来る番組はBSラジオだけ?)

koronnさんの使用の主目的はスカパーからのiLINK録画だと言う事なので、
DR10000が良いのではないでしょうか?
ただ、DR10000はデッキ側からiLINKを予約時にチャンネル指定できません。
CSチューナーからのEPG録画しか出来ません。ご注意を。

(無題) 削除/引用
No.1492-10 - 2001/10/27 (土) 15:06:33 - superfire
私のDR20000は7月頭に購入したものですから、
もしかすると現行ロットはファン性能が微妙に違うのかもしれませんね。
しかしDR20000は熱暴走などの報告をほとんど聞きませんから、冷却性能を上げることにあまり意味はなさそうですが
(気のせいかもしれませんが、裸でさらすよりラックに入れて熱をある程度こもらせた方が安定していました)。

別スレッドで最新ロットは走行系が改善されて静かになったというような書き込みがありますので
(私のはバネがチキチキ言うような音がたまに聞こえるので不安です)
ファンノイズよりそちらの方が気になっているのですが・・・

それから、ビクターのDR1はエンコーダ非搭載、STDモードオンリーですよね。
私もデジタルダビング用途(簡易編集)に一台欲しいとは思っています。

ありがとうございました 削除/引用
No.1492-9 - 2001/10/26 (金) 20:20:05 - koronn
皆さん、ご丁寧な回答どうも有難うございます。
なるほど、MPEG2エンコーダー・デコーダー搭載機種には必ずファンが付いているのですか。その後、他のトピックを見て廻った処、日立の旧機種DR3000はもっとうるさい、との書き込みを見かけました。D-VHSはまだ過渡期の製品ゆえ、これからどんどん静かにはなって行くのでしょうか。
とは言え、やはりDR20000の騒音には我慢出来ないものがあります。(ウチは開放式のAVラックなので余計にやかましいのかも・・)superfireさん、私のプレステ2もファンの回転数が上がり、やかましいと言われる30000番台ですが、やはりDR20000はそれ以上の動作音です。
根拠のない妄想ですが、もしかしたらDR20000のファンもマイナーチェンジされていて、現行型は初期型に比べ、不具合を起こさないように回転数が上がっている、と言った可能性はないでしょうか?(ウチのDR20000は今年9月生産分です)

しかしこの際、自分はスカパーからのi−LINK録画が主用途なのでDR20000が新品同様の内に高く売り払い、ファンなしの機体購入に真剣に傾いています。
アナログソースを録画出来ないのは物凄く痛いですが・・
となると、お勧め頂いた松下のDH1、もしくは三菱のHD1000か・・とか価格.コムを眺めていたら、ビクターDR1が物凄く安いのに気付きました。
まぁLS3はないですけどこの安さは凄い。買ってしまいそうです・・

騒音はMPEG2エンコーダー・デコーダー内蔵機の宿命でしょう 削除/引用
No.1492-8 - 2001/10/26 (金) 19:11:01 - あい
MPEG2エンコーダー・デコーダー搭載機種(=アナログ素材をD-VHS記録出来る製品)は消費電力が大きい上に、ほぼファンが付いているようです。おそらくMPEG2エンコーダー・デコーダー回路は発熱が多く、ファンレスには出来ないのでしょう。
MPEG2エンコーダー・デコーダーを搭載していない機種(=アナログ素材をD-VHS録画出来ない機種)なら、静かだと思います。NV-DH1はファンレスのため非常に静かで安定性も良く(DT-DR20000よりよっぽど安定している)アナログ素材のD-VHS録画が出来ない事を除けば(デジタルCS・デジタルBSの録画専用として)お勧めします。
根本的には、MPEG2エンコーダー・デコーダーを内蔵してもファンレスで安定動作するくらいに消費電力を小さくして欲しいです。現状では発熱量が多過ぎます。もっともいくらファンレスとは言ってもTU-BHD100のようにホットメルトが溶けるほど熱くなるのはちょっといただけません。

(無題) 削除/引用
No.1492-7 - 2001/10/26 (金) 18:40:28 - kinoko
FUNの音は、ある程度は仕方ないかもしれませんね。
最近出た、DR1でもやはりうるさいのではないかと思いますが、、、
出来るかどうかは分かりませんが、家で自作したときに使用した
松下のハイドロウェッブ(流体軸受)FANなどと交できれば、多少は改善
できるのではないかと思います。

(無題) 削除/引用
No.1492-6 - 2001/10/26 (金) 18:02:54 - superfire
PS2よりうるさいというのはちょっと異常だと思いますが。
私は型番30000のPS2を所有していますが、尋常ではないファンノイズです。
これでDVDなんて見る気になれません。画質も悪いですし。

一度サービスの方を呼んで見てもらってはいかがでしょうか。

NV-DH1がファンレスです 削除/引用
No.1492-5 - 2001/10/26 (金) 17:46:02 - aka
失礼しました。D-VHS全般の動作音(ファン音)の状況という趣旨ですね。

それならば Panasonicの「デジタルハイビジョン対応機」NV-DH1がファンレスでフロントマスクもあり静かな部類だと思います。私も機器の動作音は気になるほうなのでファンつきのビデオ(WV-DR7)を購入して苦い思いをした経験からこの機種を選択しました。ただファンレスとはいえ、あの大きなVHSカセットを走行させていますから誉められるほど静かとは言えません。フロントマスクを閉めていないと鑑賞を阻害されます。

また、エンコーダ/デコーダを搭載していないのでアナログ放送をデジタル録画できません。ご注意ください。

機器としての安定度は良いと思えます。4月に購入して360分テープを60本ほど使用しましたが1度のクリーニングもなしで致命的なノイズ(ドロップアウトと思えるもの)も片手で数えるくらいしか発生していません。ノイズの発生率からいえば稼働時間の違いもありますがDVの方が多いくらいです。不満はテープ長の指定に360分がないのでデッキに表示される残量と実際の残量が違うことくらいです。

(無題) 削除/引用
No.1492-4 - 2001/10/26 (金) 16:18:36 - koronn
>akaさん
当初はそのトピックに書いていたのですが、私の質問の本分はD-VHS全般のファン音の状況に関してですので新たにトピックを立てさせて頂きました。
タイトルだけを見るとDR20000だけの問題と混同しがちで申し訳ありません。

[an error occurred while processing this directive]