トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

遂に我が家のデッキも 削除/引用
No.196-289 - 2000/12/20 (水) 15:18:43 - カレリン
遂に我がDR20000もグレー画面になり何も映らなくなりました。
日立に電話で問い合わせたところ、クリーニングテープを送ってくれるそうです。
何か文句でも言ってやろうと思ったのですが、対応がとても親切でした。
とりあえず、クリーニングテープを送って、今後も何らかの対策を取っていく事を考えているそうです。

快気祝い? 削除/引用
No.196-288 - 2000/12/19 (火) 18:48:55 - 36088+
11月7日に修理に出していた我が愛機が、1ヶ月半ぶりに戻ってきました。
サービスが言うには「ヘッドをシリンダーごと交換しました」とのこと。
「テープの乳酸化接着剤がヘッドに食い込んで、トラッキング値の低下につながっていたようですね?」と尋ねると「あっそうですか、こちらでは聞いておりません」と頼りない返事。

期待半分でケーブルをつなぎ、手持ちのS-VHSテープを次々とSTDモードで自己録再してみました。

結果は新旧、メーカーを問わず完全に安定し、トラッキング数値も43〜47でした。
さらにHGテープの自己録再をして見ましたが、トラッキング数値は41〜45で、さすがにS-VHSテープほどではないにしろ、(最初のトラッキングを探るときにブロックノイズが出るときがある)こちらも安定していて十分に実用範囲です。

M-Nコンバーターからの外部入力のブレは直っていませんでしたが、今となっては重箱の隅の問題なので目をつぶります。

とにかく、ビデオレコーダーの最大機能である“自己録再が安定して行える”という点については満足できるレベルになったようです。ちなみにその後、各モードでも一通り試してみましたが、全く安定していました。

ただし、これには例によって“この先もこの性能を維持できる”という条件が付くのは言うまでもありません。

現状が維持できるならば、支払った対価分は納得できますが、今後、BSデジタルチューナーを購入した段階で、新たな問題に当たらないことを祈っています。(無理かもね)

年末年始の番組を録りまっくって、性能の低下が起こらなければ良いのですが、問題が起きたら、その時はまた書き込みをします。

ここのスレッドでは皆様のご意見に一喜一憂していましたが、自分一人ではないという思いにずいぶん救われました。
本当にありがとうございました。なお、ゴミレスでお騒がせしたことをお許しください。

テープの相性など 削除/引用
No.196-287 - 2000/12/19 (火) 11:20:47 - tmt
rabbit hutchさん、SKさん、テープメーカーについてのコメントをありがとうございました。

その後、maxellとvictorのDテープを使ってみたのですが、我が家ではTDKとmaxellテープがトラッキング値的にはHSモードで44〜36くらいと一番高いようです。victorは32〜36と一段落ちる値になっているので、当分maxellテープを使っていこうと思っています。

ヘッドクリーニング後は、とりあえず録画・再生のトラブルはありません。

これには、ほぼ同時にDR10000を買い増しし、我が家のDR20000はHSモード専用機となり使用頻度・時間がずいぶん落ちたこと、Sテープの使用はDR20000では一切止めたことなど複合する要因があり、なんとも言えないところです。

かつさんのコメントのように、東芝チューナーとの組み合わせでは留守録は今のところキチンと動いています。(別件ですが、別スレッドで話題になっているカード不認識やタイマートラブルなどの東芝チューナーの不具合も最新ファームダウンロードで解消されたような気がしています)

ややDBS系が落ち着いてきたなと思ったら、今度はDR10000がテープを巻き込んで昇天してしまいました。あっちが小康状態になればこっちが火を噴くという感じで、安心してデジタルエアチェックが出来る日が来るのか悲しくなって来る今日このごろです。懐も寒風がふきすさんでいますしね。。。

パナチューナーの不具合は25日予定 削除/引用
No.196-286 - 2000/12/19 (火) 07:49:47 - YOSHIBOU
>[Re:282] ハイビジョンチェリーボーイさんは書きました :
>
> 同じく僕もです。90分ちょっと過ぎ以降駄目でした。

 松下に問い合わせたところ、25日に予定されているダウンロードサービスで
治ると回答をいただきました。
 加えて、緑ノイズの問題、DR20000 でのサーチ画、ポーズ画の
問題も治る
そうです。
 ただ、絶対的な自信はないようで、それ以降まだ症状が出る場合は連絡して
ほしいとのこと。もう切れそう。これで、治らなかったら、返品しようかな。。。

> 日立よりこちらのほうがバグの数は多いですね。
> 日立は、とばっちりですね。前科があるから疑われて・・・

 そうそう、録画絡みで何か起こると始めに DR20000 を疑ってしまう。。。

> それにしても日本メーカは物作りができなくなってるのか?

 ソフトにバグはつきものですが、ここまでくると設計者の能力を疑いたくなります。i.LINK 付いてるのに i.LINK経由録再できなかった、、、なんて。

Re:うちは(今の所)SテープOKです 削除/引用
No.196-285 - 2000/12/19 (火) 00:13:59 - G400
ほび〜さん
自分も試しに地上波を撮ってみましたが(一分程)大丈夫でしたね。
BSデジタルのHSモードは特にデータ量が多いのかな?。

rabbitさん
家でもDVHS(TDK)で録画したものはSテープよりトラッキング値は
高かったです。もちろん、HSモードでも大丈夫でした。
一度ブロックノイズ出ましたが、巻き戻すと出なかったです。


それから、質問なのですが。DR20000でSテープでデジタル録画すると
デジタル録画用のヘッドを汚れやすくするのでしょうか?。
もし、そうならSテープは使えないですよね。

テープが悪いんじゃないみたいですね 削除/引用
No.196-284 - 2000/12/18 (月) 23:57:29 - taka
お返事ありがとうございます。
やはりテープの問題と言う事は無いようですね。高級S-VHSテープが市場から消えかけてる今、特に長尺の高級テープとしてD-VHSテープが使えそうですね。
#早く抜本解決される事をお祈りします。ガンバレ〜>日立(バレー部も廃部しないで〜)

Re:もしかしてD-VHSテープを使わなければ・・・ 削除/引用
No.196-283 - 2000/12/18 (月) 23:17:17 - rabbit hutch
takaさん。
>D-VHSテープを使ってない人は
>問題が起きない可能性は無いんでしょうか?例えば設計が古いS-VHSの
>PROグレードだけ使えば問題無いとか?

うちの場合、ビクター及びマクセルのD-VHSテープのみを使用していますが、
(S-VHSテープでのデジタル録画はしていない)
特にトラッキング値の低下は見られません。ですので、D-VHSテープが悪さ
をしているとは考えにくいでしょうね。
そもそも、MANABUさんのおっしゃるように、テープの種類によってこ
んなに悪影響が出るようではデッキとして失格ですが。(^^;;

ハハハ! 削除/引用
No.196-282 - 2000/12/18 (月) 20:16:04 - ハイビジョンチェリーボーイ
>> 昨日もTU-BHD100 + DT-DR20000の環境で
>> 踊る大走査線を録画予約、
>> 54min以降「i-Link接続による再生が出来ません」
>> とでて録画されていませんでした。

> うちも途中で再生不可でした。

同じく僕もです。90分ちょっと過ぎ以降駄目でした。
ちょうど19:00にCSチューナの予約録画を別D-VHSで開始したので
それとリンクしていたのかと疑ってたんですが、そうでもないみたい
ですね。
自身(BSチューナ)のタイマー録画がらみのバグかと思ってたので
わざわざ手動で録画したのに・・・グスン

バカ松下・・いくつ失敗したと思ってるんだ・・・
日立よりこちらのほうがバグの数は多いですね。
日立は、とばっちりですね。前科があるから疑われて・・・
それにしても日本メーカは物作りができなくなってるのか?
MPEG2エンコーダもC-Cube寡占状態だし・・・

うちも途中で再生不可 削除/引用
No.196-281 - 2000/12/18 (月) 14:30:31 - YOSHIBOU
> 昨日もTU-BHD100 + DT-DR20000の環境で
> 踊る大走査線を録画予約、
> 54min以降「i-Link接続による再生が出来ません」
> とでて録画されていませんでした。

 うちも途中で再生不可でした。
 「秘密」も同様。。。
 トラッキングは正常だったのでトラッキング低下による問題とは違うみたいです。
 この問題は、パナ D-VHS でも起きてるそうで、パナチューナーの問題かも
しれません。

> 以前に【新しいテープに付着している脂肪酸接着剤?がヘッド汚れの> 原因らしいです】と言う書き込み
> がありましたが、この新しいテープってD-VHSテープの事でしょうか?それとも最近のS-VHS/VHSテープ

 サービスマンに聞いたのは私ですが、どのテープなのかは確認していませんでした。。。

BSデジタルのiLink録画不調は 削除/引用
No.196-280 - 2000/12/18 (月) 14:24:49 - かつ
> 昨日もTU-BHD100 + DT-DR20000の環境で
> 踊る大走査線を録画予約、
> 54min以降「i-Link接続による再生が出来ません」
> とでて録画されていませんでした。

この症状の原因は松下製チューナーにあります。
iLinkの情報が途中からおかしくなる不具合のようです。
録画自体はされていますが、不正な信号が紛れ込んでいる
ため正常に再生できなくなるようです。ちなみに他社製の
チューナー(東芝製等)では問題なくDR20000で録画でき
ます。
ただ東芝製チューナーでiLink録画した場合、テープナビ
の文字が化けてしまいます。これはDR20000側の問題なの
でサービスで対応してもらうことになると思います。

ユーザーでないけど 削除/引用
No.196-279 - 2000/12/18 (月) 11:53:31 - MANABU
テープの違い程度で問題でる機械って問題ないかい?

DR10000ではそういう問題でていないんだけどねぇ〜。

もしかしてD-VHSテープを使わなければ・・・ 削除/引用
No.196-278 - 2000/12/18 (月) 11:11:55 - taka
ユーザではありませんが(^^;
以前に【新しいテープに付着している脂肪酸接着剤?がヘッド汚れの原因らしいです】と言う書き込みがありましたが、この新しいテープってD-VHSテープの事でしょうか?それとも最近のS-VHS/VHSテープにも使われているのでしょうか?もしかして、D-VHSテープを使ってない人は問題が起きない可能性は無いんでしょうか?例えば設計が古いS-VHSのPROグレードだけ使えば問題無いとか?
実は私の質問の真の意図は、S-VHS機にD-VHSテープって安心して使えるか?なんですけど(^^;こんな状況下で申し訳ありませんが、この辺の見解がわかれば教えてください。

(無題) 削除/引用
No.196-277 - 2000/12/18 (月) 09:07:07 - そろそろ我慢の限界が
> 対策の期日は12月中ということでしたが

みなさまからの情報には大変感謝しています。
しかし最近情報が減ってきておりますが、
どういう状況なんでしょうか?

昨日もTU-BHD100 + DT-DR20000の環境で
踊る大走査線を録画予約、
54min以降「i-Link接続による再生が出来ません」
とでて録画されていませんでした。

うちは(今の所)SテープOKです 削除/引用
No.196-276 - 2000/12/17 (日) 02:03:18 - ほび〜
私のはビクターのSテープ(XG)で全モードとも正常に録画再生できています。但し、まだBSデジタルには入っていないのでアナログソースが元ですが。
このハードは11月頭に来た3台目で、未だクリーニングをかけていません。ちなみに箱に○印はありましたが、フェライトコアは付いていませんでした。
私自身信じられないので、Sの180分テープを使ってLS2の12時間耐久録画とか連続再生とかしていますが、未だに全モードともトラッキング値52前後で安定しています。それでもメインで使う勇気はありませんが・・・。
一時はさっさと売り払うなりなんなりして、ビクターの新型を買おうと考えていましたが、日立の対応などを見ていて最後まで付き合う決心をしました。
多少時間をかけても良いので完全な対応をお願いしますよ、日立さん。

LAP? 削除/引用
No.196-275 - 2000/12/17 (日) 01:44:13 - G450
LAPってどういう意味でしょう?包むって言う意味ですか?
このテープはどう見ても,カー用品店なんかでうってる超細目
紙やすりですね.これを頻繁に使わなきゃいけないんでしょうかね?
アモルファスヘッドってプラレンズの指紋と同じで油性汚れが取れに
くいんでしょうけど.これだとあっという間にヘッドが消耗するよう
な気がします.まーいいですけど12万円のデッキなので・・・

BSデジタルのハイビジョン放送はDVHSテープ必須? 削除/引用
No.196-273 - 2000/12/16 (土) 22:07:52 - G400
 BSデジタルのハイビジョン番組をSテープ(ビクター)で録画した
ところ途切れまくり&絵が出ないで満足に再生出来ませんでした。
 その後、日立からいただいたクリーニングテープをかけて再度録画したところ再生出来たり出来なかったりで不安定な状態です。
 やはり、HSモードはDVHSテープで録画しなければならないのでしょうか?。
 みなさんの中で全然問題ないよって方は居ますでしょうか?。
 ちなみに、DVSHで録画した番組はたまにブロックのイズが出ますが
とりあえず視聴にはたえます。

LAP-T 削除/引用
No.196-272 - 2000/12/13 (水) 18:01:46 - cocoa
今日、サービスの方から来ていただき、クリーニングしてもらいました。
今までSONYの乾式とmaxellの湿式を試して全然効果が無かったのに、
新品同様の値になり、驚いています。

クリーニング前:LS3トラッキング値36, ブロックノイズ出現
クローニング後:LS3トラッキング値44, ブロックノイズ無し
これらはいずれもクリーニング前に録画したものです。
クリーニング後に自己録再させたところ、LS3で56出ました。
ラッピングテープ様様といった感じです。

サービスの方は長尺の「サービス専用,巻き戻さずに1回しか使いません」
といった感じのテープでクリーニングしていったのですが、
それとは別に封を切っていない新しいラッピングテープを置いて行きました。
こちらは20秒再生で10回使用でき、
2回の巻き戻しで30回まで使用できるようです。
何にせよ、ヘッドも削っているわけですから、安心はできませんね。

なぜか絶好調 削除/引用
No.196-271 - 2000/12/12 (火) 01:25:16 - NYCman
11/19に購入、1週間ほどでブロックノイズ多発、ビクターの
クリーニングテープでその場しのぎ、と繰り返してきました。

しかし、昨日からなぜか絶好調。特に調子の悪かったLS3も、
以前録画したものを何の問題もなく再生出来ています。
トラッキング数値も4〜6くらい上がっています。
本来のD-VHSってこんなに快適なのか、と思ってしまいました。

昨日は、初めてノーマルVHSテープにこれまたほとんど初めて
アナログ録画を数時間しました。
思い当たることといえばこれしか無いのですが…

たまには明るい話題をと思い、投稿しました。

録画不可になりました。 削除/引用
No.196-270 - 2000/12/12 (火) 00:58:00 - yohebei
ついにデジタル録画はすべてのモードで不可になりました。
HS以外は録画時にチューナースルー(エンコーダースルー?)
画像が途切れブロックノイズ多発、エンコーダーにも不具合か?
もう精も根も尽き果てました。
皆さん、短い間でしたが御世話になりました....。

ごめんなさい 削除/引用
No.196-269 - 2000/12/11 (月) 21:58:47 - 今村
他のツリーで書かれていたようです。申し訳ない。

専用クリーナー 削除/引用
No.196-268 - 2000/12/11 (月) 21:52:13 - 今村
これを手に入れる方法って、サポートセンターに問い合わせるしか

ないんでしょうか?

今のところうちのマシンは、問題なく動いてますが、(それでもトラッキング36クラス)
後々のことを考えると、問題が発生する前に手にいれときたいと思いまして。

専用ヘッドクリーナー効果あり 削除/引用
No.196-267 - 2000/12/11 (月) 16:28:27 - T2
専用ヘッドクリーナーすごいですね。市販のクリーナー何度かけても
なおらなかったブロックノイズが一発で消えました。
これで、最終Fix版までなんとか持ちそうです。

日立の最終対策?版DR20000の出荷について 削除/引用
No.196-266 - 2000/12/11 (月) 11:20:39 - DLP至上
私もこの掲示板にかかれている多くの方のような症状に見舞われている人間です。現在対策後(数度に及ぶ対策のうち何度目かは不明)の機械に交換していただきました。
DR20000のみを使用しているなら諦めたかもしれませんが、DR3000は全く不調もなく、VHSテープのHGでもSONY、TDK、マクセルは使用可能な状態です。
このような症状について30年来のつきあいがある販売店を通して、メーカーとしての姿勢を書面により(症状のメモ程度ですが)問いただしたところ、必ず最終対策を施した製品を用意するとのことでした。
対策の期日は12月中ということでしたが、その方法は本体交換となるのか、対策済みユニットの交換なのかは完全に対策がなされてからの対応となる見込みだそうです。時期が多少遅れても完全な対策がなされることを期待しています。
なお、リコールというのは発火するとか、爆発のおそれがあるというような場合を除いて、画質がどうだこうだというような主観が混じる症状では正式には行われないようです。ただし、リコールに準じた対応をとるということでした。
熱心な販売店のおかげで得られた情報です、ちなみに私はメーカーとは無関係です。

Re:これも異常でしょうか 削除/引用
No.196-265 - 2000/12/09 (土) 10:06:27 - rabbit hutch
RNCランドさん。
>2〜5についてはあまり情報がないため、皆さんのご意見を聞きたいと思います。

2番は同じ症状、出ます。ただ、少しずれてしまうものの、この程度なら個人的には
許容範囲ですね。それよりも、テープナビで番組を検索すると、画面全体が左上方向
にグイーンとスクロールして画面外に押しやられてしまう事があるのには、苦笑して
しまいます(^^;。テープの映像そのものには悪影響がある訳ではないので、特に実害は
ないのですが...。

3番は、D入力だけでなく、L1〜L3入力でもなります。

4番については、D入力で手動録画したことがありませんので分かりません

5番は、白黒に近い絵と言えるかどうかは分かりませんが、あまり色乗りは良くありま
せんね。そもそも、元々使っているVictorのHR-X7の画質を見慣れた目には、DT-DR
20000のS-VHS画質は非常に悪く、とても使う気になれません。レベルが違い過ぎま
すね。

ブロックノイズ多発中 削除/引用
No.196-264 - 2000/12/09 (土) 03:22:26 - 早乙女
DT-DR20000のブロックノイズに悩まされている早乙女といいます。
最新のロットでもこの問題は完全には解決されていないのですね。
専用ヘッドクリーナーLAP-Tというのがあるのですか。
2度目の修理からDR20000が帰ってきた際に「ラップ処理しました」と
サービスマンのかたが言ってました。もしかしてクリーナーかけた
だけなんでしょうか、3週間もかけて(笑......えない)。
私のホームページに10月からの修理履歴が書いてありますので
興味のある人はどうぞ読んでください。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~gakuna/

これも異常でしょうか 削除/引用
No.196-263 - 2000/12/09 (土) 02:00:20 - RNCランド
2週間位前にDR20000を購入しました。外箱のバーコードに”○”印があり、フェライトコアも同梱されていたため、最新のロットと思われますが、いくつか不具合が・・・
 
1.D-VHSテープ使用の場合、LSモードでブロックノイズ発生、S-VHSテープ使用だと自己録再が不可もしくは不安定
2.DモニターorDーVHS録画で、画像全体が少し左上にずれてしまう。
3.チャンネルがD入力だと、画像乱れ&画面全体がフリッカーする。(メニュー画面とかを出すとよくわかる)
4.同じくD入力で手動録画すると、ライン出力の音声が出なくなることがある。(特にi-link録画の後など。チャンえるを切り替えてやるともとに戻る)
5.S-VHS3倍モードの画質が酷い。(画面全体にノイズが多く見られ、また暗部が色落ちして白黒に近い絵になってしまう)
 
1については、皆さんの書き込みを見ると対策済製品でも出ている症状のようで、クリーニングテープ使用により改善する可能性が高いですが(ちなみにトラッキング値は44から32、悪いと28とかで、これもちょっと低い)、2〜5についてはあまり情報がないため、皆さんのご意見を聞きたいと思います。
 
しかし、各専門誌では絶賛に近い記事が書かれていたにもかかわらず、こんなに多くの問題を抱えているとは・・・。とりあえずサービスに対応してもらおうと思ってますが、この先が不安です。

我が家のDT-DR20000のその後 削除/引用
No.196-262 - 2000/12/09 (土) 01:08:27 - rabbit hutch
tmtさん。
>ところで、問題が発生していないDR20000を使っていらっしゃる方は、
>どのメーカーのテープを使っていらっしゃるのでしょうか。
私は、マクセルとビクター製のD-VHSテープを使っています。
他に、ソニーやパナソニック、TDK、フジのD-VHSテープもテスト目的で
少しだけ使ってみましたが、今はもっぱらマクセルとビクターのみです。
トラッキング値は、マクセル製が他メーカーのテープよりも一段上を行っ
ていますね。
使用頻度は週に15時間程度。以前ここにトラッキング値のレポートをした
11/22 (水)から、一度もヘッドクリーニングしていないのですが、トラッ
キング値の低下は現在のところ特に見られません。

こにしさん。
>D-VHS再生ヘッドとアナログ再生ヘッドは別物だと思うのですが・・・。
ヘッド自体は別物ですが、12ヘッド全てが同じシリンダー上に設置され、
回転と共に断続的にテープに接触している状態にあります。D-VHSの検出孔
有無が、クリーニング効果に影響を及ぼすことは、構造的に考えてあり得な
いでしょう。

御礼:JR1SSPさん 削除/引用
No.196-261 - 2000/12/08 (金) 22:59:22 - こにし
 御礼が遅れまして、申し訳ございません。ラッピングテープに関するご丁寧なお返事、どうもありがとうございました。 

追記:日立製ビデオヘッドクリーナー 削除/引用
No.196-260 - 2000/12/08 (金) 22:44:40 - こにし
 昨日きていただいた日立のサ-ビスの方が、早速、ヘッドクリーナー(スーパーファイン;LAP-T)を持ってきてくれました。(すばやい対応に感謝!)確かに、サービスの方が使っていたクリーニングテープとは別物のようです。
 ところで、ふと気づいたのですが、このクリーニングテープにはD-VHSの検出孔が開いていません。これでD-VHS用ヘッドのクリーニング効果はあるのでしょうか?実際に試してみれば良いのですが、昨日クリーニングしてもらったばかりで残念ながら(!?)ブロックノイズが発生しておりませんので確かめようがありません。素人ながら、D-VHS再生ヘッドとアナログ再生ヘッドは別物だと思うのですが・・・。
 実際に使用した方のご意見をお聞かせ願えれば幸いです。 

補足 削除/引用
No.196-259 - 2000/12/08 (金) 21:27:48 - Mr.T
私も、一応補足しておきますが、
スーパーファイン(LAP-T)とサービスマン専用テープは、
別物です。ていうか、そもそも客売りしているスーパー
ファインをサービスマン「専用」というのは、日本語と
して矛盾しています。型番も違います。

もっとも、両方共、同じような研磨テープで、効果もある
ので、どっちでクリーニングしてもOKです。

クリーニングテープの型番 削除/引用
No.196-258 - 2000/12/08 (金) 18:43:27 - tmt
自己レスで済みません。DR3300のスレッドにもあったので追記します。
送られてきたクリーニングテープの型番は、LAP-Tです。

サービスセンターで別売りもしているようなリーフがたしかDR20000に同梱されていましたし、一般修理応答ダイヤルでもそう説明されました。

なお、同封された注意書きには、「挿入後約20秒経過後にEJECTして」と書いてあります。15秒再生との差は誤差のようなものですが。。。わざわざ注意書きしているので、私はそれを守りました。

なお、多くの方と同じで、ビクターのD-VHS用市販ヘッドクリーナーTCL-DVSは、我が家のDR20000でも効果ありませんでした。DR10000のブロックノイズには効果絶大なんですけどね。

ちなみに応答してくれた日立の担当者の説明では、市販のヘッドクリーナーは磁性粉汚れには効くが、バインダー材料付着には送るテープ(LAP-T)じゃないと効かないとのことで、そのとおりの結果になっています。

ご参考になれば幸いです。

RE;専用クリーニングテープの効果は絶大 削除/引用
No.196-257 - 2000/12/08 (金) 17:47:46 - SK
tmtさん SK と申します

私も TDK との相性は悪いと思っています。
1-2 本しか試していないので一般的な結果かはわかりませんが、
今のところ
Maxell > Panasonic = Victor > TDK > Fuji
という順番で相性が良いように思えます。
Hi Vision を録画するとトラッキング値が
40 - 44 > 32 - 36 = 32 - 36 > 28 - 32 > 再生不可
になりました。
従って Maxell がより安全と思い、それを買うようにしています。
トラッキング数値皆さんより低いですね...
クリーニングをかけるとよさそうなので試してみます。

後、傾向として長時間連続で録画した方が細切れで録画するより
良い気がします。

ではでは

専用クリーニングテープの効果は絶大 削除/引用
No.196-256 - 2000/12/08 (金) 17:14:49 - tmt
内容が重複しますが、ご参考まで報告します。
ブロックノイズが酷くなったので、zakさんが紹介してくださった、

> お問い合わせ窓口(フリーダーヤル)
> ・日立デジタルビデオ受付センター : 0120-3121-65
>   [受付時間:午前9:00〜午後5:00、但し、土・日曜、祝・祭日は除く]

に、相談し、クリーニングに来ていただく時間がとれないと訴えたたところ、専用クリーニングテープを送ってくれました。

他の方が書いていらっしゃるように、このクリーニングテープをかけると、見事にブロックノイズが収まり、トラッキング値も復活しました。実にほっとしました。

ブロックノイズで思い悩んでいらっしゃる方は、上記のフリーダイヤルに相談されるとよいと思います。実は、その前に日立家電品一般の窓口である0120-3121-68にかけましたが、どうも話しが通じず困ったのですが、zakさんのメッセージを思い出し、かけなおしたところ、スムーズに話しが通じました。紹介ありがとうございました、zakさん。


ところで、問題が発生していないDR20000を使っていらっしゃる方は、どのメーカーのテープを使っていらっしゃるのでしょうか。私は、1年くらいTDK一筋だったのですが、DR20000には向かないようなので銘柄を変更しようと思っているのですが。

それでは。

ウチのは40秒 削除/引用
No.196-255 - 2000/12/08 (金) 16:59:10 - Mr.T
 さきほど、サービスマン専用のクリーニングテープを
サービスセンターから借りてきましたが、このテープの
場合は#10000のようです。クリーニングは40秒と言われ
ました。

 スーパーファインは持ってませんが、一回15秒とのこと
ですので、このテープより荒いようですね。

 ちなみに、現状(サービスセンターに)一本しかないとの
ことですので、借りっぱなしというわけにはいかず、あと
で返却しなくはなりません。
スーパーファインくれよ、オイ^^;

ラッピング・テープとは 削除/引用
No.196-254 - 2000/12/08 (金) 10:51:06 - JR1SSP
こんにちは、こにしさん。

>[Re:253] こにしさんは書きました :
> 「ラッピング・テープ」と呼んでいましたが、これってどういう意味なんでしょうか?

機械系の面処理方法として、確か「ラップ処理」というのがあります。
これは簡単に言いますと研磨剤で面を研磨することです。
以前機械部品の加工工程でテープ状のものが使われているのを見たことがあります。
緑色ですと、うろ覚えですが#15000-20000くらい?じゃないかと。
極端な言い方ですが、ヘッドの表面を削っていることになりますから、
使用時間は可能な限り短くした方が良いと思います。

サービス専用クリーニングテープについて 削除/引用
No.196-253 - 2000/12/08 (金) 04:49:48 - こにし
 昨日、日立のサービスの方が来訪されてヘッドクリーニングしていただきました。(わずか15秒のクリーニングのためにわざわざ来ていただくのも何か気が引けたのですが。)本当は、サービス専用のクリーニングテープを貸していただきたかったのですが、現在在庫が切れているそうで、入荷次第届けてくださるそうです(こちらのスレッド等の影響大でしょうね)。で、やはり効果は抜群で、市販のビックター製のクリーニングテープでは除去しきれなかった汚れがきれいにとれ、再生時のトラッキング値も10近く向上しました。一時期、Dテープでもブロックノイズが発生するようになって、真剣にビクター製品への乗り換えを考えたことも事実でしたが、これで何とかなりそうです。LS2モードの画質は非常に気に入っているので、出来るだけ長くお付き合いしたいと思っております。まあ、クリーニングテープの使いすぎでヘッドがだめになったら、その時は「ヘッド交換」でしょうね。それでも改善されないようでしたら・・・・。
 ちなみに、私の場合、録画自体はうまくされているようで、問題はあくまで再生ヘッド(の汚れ)にあるようです。また、サービス専用テープをメーカーの方は「ラッピング・テープ」と呼んでいましたが、これってどういう意味なんでしょうか?
 とりあえず、御報告まで。

(無題) 削除/引用
No.196-252 - 2000/12/08 (金) 00:33:59 - 36088+
YOSHIBOUさん
丁寧な情報ありがとうございます。

ほかのスレッドを読んでいると、デジタル黎明期の今は各機器の不具合に遭遇しないのは奇跡に近い状態に思います。
DR10000はたまたま大当たり?
BSデジタルチューナーは品不足で未購入(それが幸いした?)
こんな今の私の環境ではDR20000の不具合ぐらい傷は浅い方なのかもしれませんね。

でも、DR20000の不具合をすべて改善したら全く別物になってしまいそうで、その時は何という型番になるのでしょう?

気長に待つことにします。

対策法はまだみたいです 削除/引用
No.196-251 - 2000/12/07 (木) 10:28:18 - YOSHIBOU
>[Re:250] 36088+さんは書きました :
> その「脂肪酸接着剤」ということまで解っているのなら、日立では対策も解っていると考えて良いのでしょうか?

 対策法はまだみたいです。
 汚れやすいヘッドが問題ですから、ヘッド形状を変えるとか材質を変えるとか
してテストしなければならないと思うので、そんな簡単じゃないと思います。

> でも、クリーニングを繰り返していれば、そのうちヘッドを痛めてしまうのは避けられないと思いますが、それまでに対策品は間に合うのでしょうか?

 クリーナーの注意書き(1回 15秒)を守ってれば、ヘッドにそれほどダメージは
ないとおっしゃってました。連続長時間使用はやはりやばいみたいですよ。
 私は、このクリーナーで様子をみてみようと思います。で、ヘッドがいかれて、
そのとき対策法が決まってなければ、使い捨てビデオと判断し他機種へ交換の希望を
販売店に申し入れるつもりです。

> もう少し、ユーザーに情報を提供していただかないと不安は募るばかりです。

 私は、一ヶ月毎に情報提供をしてもらうようにしました。

 ちなみに、外部入力のノイズ除去が完全じゃない件についてはお手上げだそうで
あきらめるしかなさそうです。
 パナ BSデジタルチューナーとの i.LINK でのサーチ画が出ない件はまだまだ
時間がかかるとのこと。

早とちり 削除/引用
No.196-250 - 2000/12/07 (木) 09:14:20 - 36088+
すみません!早とちりでした。
音声が出なくなって、パニくってしまいました。
考えてみたら、HiFiヘッドはアナログ用でデジタルには関係なかったですね。
モロ恥ずかしい思いです。

でも、一時、本当に音声が出なくなったのです。
電源を切ってもう一度再生してみたら何事もなく音声が出ました。

YOSHIBOUさん
その「脂肪酸接着剤」ということまで解っているのなら、日立では対策も解っていると考えて良いのでしょうか?

でも、クリーニングを繰り返していれば、そのうちヘッドを痛めてしまうのは避けられないと思いますが、それまでに対策品は間に合うのでしょうか?

もう少し、ユーザーに情報を提供していただかないと不安は募るばかりです。

HiFiヘッドが逝きました 削除/引用
No.196-249 - 2000/12/07 (木) 07:48:32 - 36088+
今朝、予約録画した映画を再生したところ、ブロックノイズが多発したので、トラッキング数値を見たところ、32までに落ち込んだので、クリーニングをしたところ音が出なくなってしまいました。
トラッキング数値は40まで回復したのですが、音声が全く出なくなりました。
どうやらHiFiヘッドが逝ってしまったようです。
やはり、ヘッドクリーニングの多用は、危険だと思います。
ちなみにスーパーファインクリーナーは、まだ手元に届いていません。

これから日立に電話します。

脂肪酸接着剤? 削除/引用
No.196-248 - 2000/12/07 (木) 07:40:20 - YOSHIBOU
>[Re:247] 36088+さんは書きました :
> さて、ヘッドの汚れの正体は何でしょう?ほこりやチリは環境によって違ってくると思うので可能性は低いと思うし、どなたかが指摘していたようにヘッド内部からの油分の滲みという推理はかなり説得力がありますが、ヘッドを分解すれば一目瞭然なので、もしそうであるなら、今頃は日立で原因判明になっていると思うのですが…。

 前にも書きましたが新しいテープに多く含まれる「脂肪酸接着剤」らしいですよ。
サービスマンが言ってました。そして、この「脂肪酸接着剤」を落とすには
スーパーファインクリーナーが効果ありとのこと。
スーパーファインクリーナーを使っても調子悪いのでしょうか?
しかし、既にヘッドがいかれてるかもしれませんね。

疲労困憊 削除/引用
No.196-247 - 2000/12/07 (木) 04:51:15 - 36088+
ここのところ、様子見だった借り物DR20000も、相変わらずトラッキング数値は低空飛行を続けています。
日立からも言い訳の?手紙が届き、症状の認識がなされていることはわかったのですが、解決の見通しはいっこうに立っていないとのこと…。
姉妹機のDR3300でも同じ症状が発生し、ヘッドが原因というのが定説?になっているようですね。

しかし、クリーニングでよい状態に回復したときでも、2時間程度の映画を録画すると必ず1〜2カ所でブロックノイズが発生するという問題に悩まされ、大切な録画ができない状態です。

録画時にミスが起きているようで、そのテープをDR10000で再生させるとノイズが出てしまいます。

さて、ヘッドの汚れの正体は何でしょう?ほこりやチリは環境によって違ってくると思うので可能性は低いと思うし、どなたかが指摘していたようにヘッド内部からの油分の滲みという推理はかなり説得力がありますが、ヘッドを分解すれば一目瞭然なので、もしそうであるなら、今頃は日立で原因判明になっていると思うのですが…。

機体全体に電源部あたりからのノイズが回っていて、クリーニングをすると静電気が中和され、一時的に正常に戻るが時間経過とともに……なんちゃって。

技術の人たちは日夜、原因探求に邁進していることと思いますが、ユーザー側としては、いつ直るともわからないものを漫然と待ち続けるわけにはいきません。

営業サイドとしてこの問題にどう対処するべきか、回答する時期にきていると思うのですがいかがなものでしょう?

たとえば販売店に連絡をして、他の商品との交換に応じるように働きかけるとか…。

(無題) 削除/引用
No.196-246 - 2000/12/07 (木) 00:05:49 - メルトダウン
kazuさん
もしかして、復活ですか?
いや〜、それは良かったですね〜(^^)v

確かに期待薄ですね 削除/引用
No.196-245 - 2000/12/06 (水) 17:25:58 - SNS
●しんちゃん さんへ
>デコーダー部がBSチューナー側にあろうがビクター/東芝のようにビデオ側にあろうが関係なくHV再生できないと思います。
残念ながらその可能性は大ですね。実態コピーガードのかかっていないアナログHV信号が出る機器を、同じ穴の狢であるビクター・東芝が出してくれるわけないでしょう。今回のメーカーの統一ぶりを見れば。
でも、そうなると益々HV対応のDVHSの価値が弱まりますね。
ヘッドが安定した実売価格の安いHV非対応のDVHSがお奨めかもしれません。

Re: 今回のHV問題から一旦返品されてはどうですか? 削除/引用
No.196-244 - 2000/12/06 (水) 15:30:11 - しんちゃん
> いっそのことリコールというか返品をして、多少のHV再生の期待が
> できるビクターもしくは東芝製への切り替えを検討されてはどうでしょ
> うか。

今回のHV再生の問題は、「デジタルコピー不可属性のデジタル映像を再生する際に、アナログ映像端子にハイビジョン画質で出力してはいけない」ために起こってるわけですから、デコーダー部がBSチューナー側にあろうがビクター/東芝のようにビデオ側にあろうが関係なくHV再生できないと思います。BSチューナー内蔵型テレビはD端子出力がないからHV再生できるようですが。

HD対応MPEGデコーダ内蔵VTRを買ってもムダ 削除/引用
No.196-243 - 2000/12/06 (水) 15:25:56 - 太田
>多少のHV再生の期待ができるビクターもしくは東芝製への切り替えを>検討されてはどうでしょうか。

 「(コピー制限付き放送の場合)高品位コンポーネント信号を機器
外部に出さない」というのが業界の取り決めですから、やっぱりダメ
でしょう。

# バグのせいで、初期製品なら裏技でできちゃったりして…

今回のHV問題から一旦返品されてはどうですか? 削除/引用
No.196-242 - 2000/12/06 (水) 15:17:06 - SNS
●日立のD3000とパナのDVHSを使用しており、DR20000を断念した私としては、DR20000の更正ぶりが気になります。
でも回復ぶりは良くないようですしメーカーも認めておられる様です。
そこで提案なのですが、今回のHV録再問題はご存知ですよね。
WOWOW党にとってはHVが再生できないDR20000は格段の魅力が無くなってしまいましたよね。私のパナ製もですが。
いっそのことリコールというか返品をして、多少のHV再生の期待ができるビクターもしくは東芝製への切り替えを検討されてはどうでしょうか。
一つの考えとして述べさせていただきました。

(無題) 削除/引用
No.196-241 - 2000/12/06 (水) 05:02:58 - kazu
以前血管が切れたと書込みしておりました者ですが、
昨日、日立さんより思ってもいなかった、誠意ある対応をしていただきました事を、お知らせいたします。

SテープでD予約 削除/引用
No.196-240 - 2000/12/05 (火) 18:00:23 - R
YOSHIBOUさんwrote
>買ってそんなにたってないようですし、ビクター(東芝)に交換する>方法もあると思います。販売店に相談してみてはいかがでしょう。

そうですね。でも今のところSテープにビクター機でSTD録画というメーカー保証以外の使い方なので、Dテープで自己録再のテスト中です。それが証明されたら、替えてもらいたいと思っています。

よしふみさんwrote
>先日、S−VHSテープを使って
>東芝TT−D2000からの予約録画をしてみましたが
>「Dテープの検出ができませんでした」と表示されて
>予約が解除されて録画されていませんでした。

うちは東芝の内蔵テレビD2000なのですが、ILINK設定で、「D-VHSテープ自動検出」のチェックをはずしたら、穴のないSテープでもデジタル録画予約できるようになりました。

RE:S−VHSテープでのD録画について 削除/引用
No.196-239 - 2000/12/05 (火) 17:59:12 - SK
よしふみさん SK と申します

東芝のチューナーは設定で録画時に D-VHS のテープを検出する
というのがデフォルトでオンになっていますので、これを
オフにしないと S-VHS テープでは録画でき無いと思います。
確か初期設定のどこかにあったと思います。

それにしてもトラッキング値高いですね
うちはトラッキングは 36 - 40 をキープしていますが、
Maxell 以外のテープではこの値を維持できない状態です。

S−VHSテープでのD録画について 削除/引用
No.196-238 - 2000/12/05 (火) 16:32:45 - YOSHIBOU
>[Re:237] よしふみさんは書きました :
> DT−DR20000でS−VHSテープを使用しての
> D録画はどうすればいいのでしょうか?

 パナのチューナーですが EPG設定でSテープのD録画できてます。
 ただ、DR20000を電源OFFする前にチャンネルを「d」に合わせ、
i.LINK表示にして録画モードを HS に設定してます。
 こんなことしなくてもいいかもしれませんが失敗したくないので。。。

 一番確実なのは、テープにD検出のための穴を開けることでしょう。
 穴位置は、SとDテープを比較すればわかります。違いは2ヶ所あるのですが、
小さい穴だけでOKだと思います。

> やはり現状ではクリーニングテープを使用するしか
> 改善方法はないのでしょうか?

 そのようです。
 しかも、DR20000のヘッド汚れでは市販物はあまり効き目がないらしく、
サービスマンが専用に使っているスーパーファインクリーナーじゃないと
ダメなようです。
市販物でも長めに使用すれば効果あるようですが、ヘッドが心配ですからね。

日立本社(工場)は当然知ってるはずですが、サービスマンは地域により知らない人も
いるんじゃないでしょうか。。。情報が行き渡ってないということですね。会社も違うし。。。

S−VHSテープでのD録画について 削除/引用
No.196-237 - 2000/12/05 (火) 15:08:00 - よしふみ
DT−DR20000でS−VHSテープを使用しての
D録画はどうすればいいのでしょうか?
先日、S−VHSテープを使って
東芝TT−D2000からの予約録画をしてみましたが
「Dテープの検出ができませんでした」と表示されて
予約が解除されて録画されていませんでした。

みなさんの中で録画できた人がいるみたいですが
どうされたのか教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。

話は変わりますが先日、日立のサービスの方が来て
再・初期不良改正版に交換してもらいましたが
5回録画しただけでトラッキング値が
72→64まで低下してしまいました。(HS録画)
やはり現状ではクリーニングテープを使用するしか
改善方法はないのでしょうか?
それと日立のサービスの方にこのスレッドを見ていただいたのですが
日立の方は「そんな症状は報告されていないのですが・・」
と困惑していた様子でした。

チューナーもD-VHSデッキも、 削除/引用
No.196-236 - 2000/12/04 (月) 23:29:55 - 直樹
なんだか我々が一生懸命βテストしているというか、
デバッガーをさせられてるような気分ですね(笑

唯一の救いは、日立のサービスさんは
真剣に取り組んでくださっている(模様?)ことですね。
元々戦略的な機種ですし、その上問題対策もきちんとして
くださっていますから、日立にとってはかなりの赤字なのでしょうか?
さくっとリコールしてた方が逆に赤が少なかったかもしれませんね(^^;

テープナビにブランクと表示される 削除/引用
No.196-234 - 2000/12/04 (月) 22:40:58 - Terase
私のところでも、録画されているのに「ブランク、標準」と表示されています。
しかし録画結果を見ると「BS5、LS2」と表示されています。
しかし再生中はLEDに「STD」と表示されています。
しかし実際に録画予約した番組はBS191...
(しかしが多くてすみません)

またSTDで録画されているのに番組詳細を表示させると、
デジタル録画が不可となっている

チューナも調子悪いし...
B-CASカードが挿入されていないとか、このICカードは使えないとか...

やっぱ駄目みたいです。 削除/引用
No.196-233 - 2000/12/04 (月) 10:07:58 - PS
11/18に対策品と交換してある程度改善されたみたいなんですけど
FAN誤作動は、なおったしノイズもかなり減ったしHM-DR10000
のD-VHSテープで記録したものは、再生可になったので当分我慢
しようかと思ってたのに・・・。

今度は、前のDT-DR20000のLS2モード(D-VHSテープ)で録ったテープが、
出画不能に・・・。STDは、大丈夫なんだけど。
同機種でも互換性が、とれてないとは呆れました。
HM-DR10000のSテープで録ったものが、再生されないのは、保証外であき
らめたんですけどね。
あとは、VHSテープからのダビングでのコマ録画状態になるのは、改善さ
れてるのか確認してないんだけど。

完全に対策処理された製品が、市場に出荷されてるんでしょうかね?
出てこない限り交換しても無駄でしょうし。
サービスよりメーカーに文句いった方が、いいみたいなので。
どこに連絡すればいいんでしょうか?メールとか電話とか
どなかた教えて頂けませんか?

Re: ついに不具合 削除/引用
No.196-232 - 2000/12/04 (月) 08:17:08 - YOSHIBOU
R さん

 買ってそんなにたってないようですし、ビクター(東芝)に交換する方法も
あると思います。販売店に相談してみてはいかがでしょう。

(無題) 削除/引用
No.196-231 - 2000/12/03 (日) 23:57:05 - 直樹
>> テープナビ見ると細切れになって記録されてます
>同じ症状が出ています。...まあ問題ないんですけど

当方では途中から、
「I-Link再生が出来ません」 → 画面乱れ
と言うのを繰り返して再生できなくなりました。

文字化け&テープナビのへんな処理 削除/引用
No.196-230 - 2000/12/03 (日) 20:26:23 - うるちまい
> テープナビ見ると細切れになって記録されてます

同じ症状が出ています。...まあ問題ないんですけど
それに文字化け....使えません!!

もうテープナビはOFFにしま〜す。
どのみちiLink接続の場合表示されないしね
いちいちD入力を選択して見るのもうっとおしいし...
テレビはD2000です。

DR20000のテープナビ 削除/引用
No.196-229 - 2000/12/03 (日) 19:53:11 - らぷた
みなさんはじめまして

BSデジタル始まりましたね
で、昨日ディープインパクトを録画したのですが
テープナビ見ると細切れになって記録されてます
15分とか8分とか50分だとか
つなぎ目になっているところを再生してみると、きちんと取れているようでしたが、皆さんのところでも同じでしょうか?

ハイビジョンで再生できない点は不満(かなり怒り含む)ですが、テープナビの表示もかなり不安にさせます。
最初チャプターみたいなものかなと思ったのですが文字化けしてて、確認できません(w


環境はマスプロのBSチューナー(東芝OEM)と日立DR20000で、デジタル予約しました。

ついに不具合 削除/引用
No.196-228 - 2000/12/03 (日) 18:02:46 - R
1週間前にDR20000を購入し、3日ほど前にこの掲示板を見て、いつなるかと恐れていたのですが、ついになりました。うちのはバーコードに○がついた対策版でしたが、昨日までは、ビクターのDR10000でSTD録画したS-VHSがきれいに再生されていましたが、今日は灰色画面で音さえ出ません。ビクター機で再生するとすばらしい画質です。何本か再生してみると、ブロックノイズ出まくりですが、映る物もあります。どちらもトラッキングは28以下です。自己録再の分はきれいに映っています。トラッキングは40ほど出ています。
 もともと、東芝かビクターが欲しかったんですが、中々出ないので悩みながら日立を買ってしまいました。しかし基本的なことはすべてできると思って買ったので、後悔しています。できたら返金して欲しいものです。

う〜ん いったいいくつ不具合があるんだろう? 削除/引用
No.196-227 - 2000/12/03 (日) 04:15:35 - 直樹
やはり文字化けるんですね。ありがとうございました。

にしても不具合の出現が止まりませんね。
今日は「ディープインパクト:2時間」と地上波番組:30分を予約して出かけたのですが、
テープナビ表記で、
『19分だけ録画 →101分ブランク → 30分地上波番組』
と録画ミスを喰らいました。

先ほど「ぽっぽや」を見ると終わり15分が
画面が真っ暗で録画されていない状況でした。

頼むよ。 > 日立さん

文字化け 削除/引用
No.196-226 - 2000/12/03 (日) 01:09:26 - YOSHIBOU
文字化けします。
映マークなどの特殊文字が解釈できなくて文字化けしてるような気がしてます。

うちもスーパーファインクリーナーを無償でいただきました。
効果はまだ?ですが。。。
新しいテープに付着している脂肪酸接着剤?がヘッド汚れの原因らしいです。古いテープだと大丈夫???

テープナビの文字化け 削除/引用
No.196-225 - 2000/12/03 (日) 00:26:07 - し
>直樹さん
うちでもテープナビのタイトルが文字化けしてます。
実害は無いけど、ちょっと嫌ですね。
使っているチューナーは東芝のTT-D2000で、DR20000は日立のサービスから借りている対策機です。

うちのも音声のみという症状が…… 削除/引用
No.196-224 - 2000/12/02 (土) 16:56:50 - いぬごや
テープナビは使っていないのでわかりませんが……
直樹さんと同じく、音声は出るものの映像が出ないという症状がうちでも出ています。
今のところ症状が出ているいるのは1本のみで、12/1の民放系開局記念番組を記録したものです
(BS朝日をHSでタイマー録画)。他に記録したのは問題ありませんでした。
あと、BS-Jを直接見ているときはいいのですが、録画/再生するとほとんどの番組でブロックノ
イズがたくさん出ます。他に、BS日テレとBSフジが受信不良、つまりBS13のトランスポンダ利用
局が受信不良だったので、調べたところBS13だけ受信レベルが少し低かったのです。故障かな?
と思いましたが、BS/VU分配器を取り替えたところだいぶ復帰しましたので(盲点でした)、も
しかすると、BSチューナーの時点でエラーレートが既にぎりぎりで、D-VHSのエラーが加わって
という可能性もあるのかな?と思っています。
更には、BSデジタルチューナーから番組予約をかけても、DR20000の電源を切っておくと予約に
失敗する(DR20000の電源が入るだけで録画されない)、電源を入れたままだと問題なし……
なんて症状も起きています(i-Link経由のコマンドに対するDR20000の反応が遅い?)。

問題は、こちらの組み合わせがDR20000とビクターさんのチューナーで、いずれの症状も、日立
さん、ビクターさんどちらでもお互いの機械が入手できていないとの事で検証もなかなか難しい
ようです。

続 エンコードエラー 削除/引用
No.196-223 - 2000/12/02 (土) 15:38:41 -
同じソースで同じ録画異常になる件で日立のサービスの方に来て
もらいました。録画輝度の調整ですっと直るかなと思っていたの
ですが、どうもそういう調整方法を知らない方だったようで
本体を修理に出すことになってしまいました。
サービスセンターの方に電話したときは出来るようなことを言っていた
と思ったのですが、工場でなら出来るってことなのかな。輝度調整。

とりあえずLS3、LS2、STDで同じ素材を2回ずつ録画したテープも
いっしょに渡しました。うまく直ってくれるとよいのですが。

不具合の出るのはLS2のみと思ってたのですがサービスの方と再現実験をして
いたらLS3でも出てしまいました。まあLS3の方が軽微なのですけど。
同じソースの放映は今日なのでお暇な方はTBS 5:30 トライゼノン
のオープニングをLS2で録画してみてください。
家だけの問題なのかなぁ。

本放送後 削除/引用
No.196-222 - 2000/12/02 (土) 12:12:15 - 直樹
チューナとの連動で予約すると、
テープナビの番組タイトルが、一部文字化け起こしませんか?

また、録画した物を再生すると半分くらいの確率で、
「音声のみ」再生になるんですが....
(もう一度巻き戻して再生し直すと、今度は正常に...)

あとWowowのHS出力不可問題ですが、
開始15秒くらいはきちんと1152i出力されてますね....
そこからデッキの「コピーガード」ってインジケータが灯った
直後から、480iで出力されるようになってます。

当方の20000も徐々にトラッキング値が下がってきてますし、
いい加減DR20000にはうんざり気味だったり。

ブロックノイズ 削除/引用
No.196-221 - 2000/12/01 (金) 02:08:50 - Ryo.Matsuda
たしか10/1に買ったので2ヶ月になります。白い霧のノイズとファンの
不具合のある初期ロットを使っています。まだ修理に出していません。

ブロックノイズなのですが,まだ一度も発生していません。

FUJIFILMのD-VHSテープで,毎週5時間ほどエアチェックしています。
STD・LS2・LS3を使っていますが問題ありません。クリーニングテープ
も使ったことがありません。

他にはmaxellのD-VHSテープを少し使いました。S-VHSとVHSのテープは
一度も使ったことがありません。DT-DR20000に挿入すらしていません。
対策されるまでは,D-VHSテープ専用にしておいた方が良いのかも?

よごれ 削除/引用
No.196-220 - 2000/12/01 (金) 01:08:10 - Hendrix
う〜ん、やっぱりヘッド汚れが原因なんですかぁ。
クリーニングテープをあまりに多く使うとなるとどうしてもヘッドの消耗が
気になってしょうがないんですけどねぇ。
どうやって解決するつもりなんだろう?

クリーニングテープ 削除/引用
No.196-219 - 2000/11/30 (木) 22:54:51 - S
BS710を使用している者です。
実は、購入して2ヶ月の内に、ヘッドのクリーニングのために
サービスの方を2回呼びました。
なぜこんなにヘッドが汚れやすいのかと訊くと、アモルファス
ヘッドは、非常に汚れやすく(特に安物VHSテープを使用した時)
また、市販のクリーニングテープでは汚れが取りにくいとおっしゃ
っていました。
申し訳ないとのことで、サービスの方から「スーパーファイン
ビデオヘッドクリーナ」をいただきました。これは市販されていな
いものでサービス専用だそうです。品番はLAP-Tで、緑色したテープです。
私が用意したヘッドクリーナーでは何回かけてもノイズが取れなか
ったのに対し、サービスの方からいただいたテープは、15秒で見事
にきれいになりました。ただし、使用方法を必ず守る必要があります。
まだ詳細な原因は不明とのことですが、応急措置をしたいのであれば
一度、受付センターにLAP-Tについて相談してみるのもよいと思います。

トラッキング低下の件で日立からの回答 削除/引用
No.196-218 - 2000/11/30 (木) 21:51:15 - zak
トラッキング値低下の件で日立に問い合わせていたのですが、本日正式な回答をいただきました。問い合わせたほかの方も同様の回答が届いているかもしれませんが、多くの方に見ていただくために全文を掲載させていただきます。

-----------------------------------------------------------------
拝啓
時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。
平素は日立家電品をご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、ご愛用いただいております日立デジタルハイビジョンビデオ「DT-DR20000」におきまして、ご指摘のトラッキング値の低下及びブロックノイズが早期に発生する場合があることを確認致しました。詳細な原因分析につきましては現在調査中ではございますが、ヘッド汚れによる現象であり、弊社サービス部門にて使用しております「専用のビデオヘッドクリーニングテープ」をかけることにより直ることを確認致しました。
暫定的な処置策ではございますが、弊社サービス部門よりお伺いの上、機器の点検を含め、ビデオヘッドのクリーニングを行わせて頂きたく存じます。お手数をおかけし誠に申し訳ございませんが、お客様のお名前、ご住所、お電話番号を下記受付センター宛てにご連絡頂きます様お願い致します。

尚、詳細原因判明次第、改めてご報告申し上げる次第でございます。

お問い合わせ窓口(フリーダーヤル)
・日立デジタルビデオ受付センター : 0120-3121-65
  [受付時間:午前9:00〜午後5:00、但し、土・日曜、祝・祭日は除く]

敬具

株式会社日立製作所 デジタルメディアグループ
デジタルメディア製品事業部 ビデオ機器商品企画部
-----------------------------------------------------------------

とりあえず噂の「サービス専用クリーニングテープ」で対処するとのことですが上で書かれているようにあくまでも「暫定処置」のようで、現在全力で原因究明と本格的な対策にむけて取り組んでいるとのことです。
私が安心したのは日立側がこの現象を実際に確認したことです。残念ながら今すぐ完治できるというわけではありませんが、いずれ正式な対策が決まり次第発表されることと思われます。

12/1からのBSデジタル本放送開始後はDR20000にフル稼働してもらわなくてはならないので(^^;、本格対策までそれに耐えられるように早速受付センターにヘッドクリーニングを頼んでみようと思います。

東芝のチューナーとのLINK 削除/引用
No.196-216 - 2000/11/30 (木) 00:32:56 - びーえぬ
>ただ、前の機体ではiLinkで東芝のチューナーの機種名も認識していたの
>に、今度の機体では“不明”となっています。でも、リンクは出来てます
>し、録画・再生も問題なし、チューナー側では認識出来ています。

私もデッキを新品に交換後、東芝チューナーが不明と表示されるように
なってしまいました。今のところ問題ないようなのですが何か気になります。

日立よりの回答 削除/引用
No.196-215 - 2000/11/29 (水) 22:46:41 - じみぃ
 24日に修理に入れましたが結局、本日新品に交換になりました。製造番号00902320から01003711になりました。
 もちろん今のとこは大丈夫みたいですが。この機体はSVHS3倍速記録でもスノーノイズは出てません。ただ、前の機体ではiLinkで東芝のチューナーの機種名も認識していたのに、今度の機体では“不明”となっています。でも、リンクは出来てますし、録画・再生も問題なし、チューナー側では認識出来ています。
 新しい機体を受け取った時にサービスの方に原因を尋ねた所、「現在、情報を集めているところ」との事。ただ、今度の機体にも不具合が出たら対応してくれるとの事。保障が切れたとしても対応してくれるそうです。
 本日の昼間、以上のことがあったのです。私は27日に「日立に状況説明をしてほしい」とメールを送っていたのです。その回答が先程きました。“原因調査中ではあるが、ヘッドの汚れによるもの」だそうです。やはり専用のクリーニングテープをかける事が必要のようです。正式な回答はもう少し待ってほしいとの事。
 日立はちゃんと対応してくれる様なので少しは気が楽になりました。

続き・・・ 削除/引用
No.196-214 - 2000/11/29 (水) 22:07:57 - YOSHI
どうも検証作業が続いているようです。

入院させておられる方もおられるようですが、
退院できてますか?

その後はどうでしょうか?

教えて頂きたいと思います。

えっと・・・ 削除/引用
No.196-213 - 2000/11/29 (水) 22:04:42 - YOSHI
今週の頭に入院させようと思っていたのですが、当方
体調を崩しまして・・・

今週末か来週の頭にずれ込んでしまいました。

本日、日立に電話したところ、ブロックノイズで録再が
できないといったトラブルを報告したところ、いままで
そのような報告は入っていないと答えられる始末・・・。
何を考えているかといった感じです。
ちなみに東京都内の技術センターに問い合わせました。

ある掲示板で安定してきている。という書き込みもあっ
たのである方を通じて別のところに問い合わせたところ
まだ皆さんが抱えているトラブルを解消する段階には
至っていない様です。

だから今から入院させても、また入院させるのは面倒なの
で・・・

急ぎでない方はもうしばらく様子を見た方が良いかもしれ
ないと思います。

テープのガタガタは? 削除/引用
No.196-212 - 2000/11/29 (水) 19:49:52 - あそう
>[Re:210] ぴょこたんさんは書きました :
> えっと.....ソニーのSVHS用のテープです。...赤いの。
> 試しに一度全部巻き戻したのち、その部分へサーチして
> 再生したら、ふつーに再生した。....その後問題なし。

そうそう、私はDT-DR3300ユーザ(約2週間)ですが、初めて使った日
maxell画質に差が出る SVHSテープに録画・再生した後取り出して、
テープを残量表示窓から見るとテープの使用した部分が、かつて見た
ことが無いくらい、細かく上下にガタガタになっていました。
(まるで細かい巻戻し・早送りを何度もやったように...
伝わりますかね? この表現。)

そして皆さんと同様、ブロックノイズが出ました。

そこでこの掲示板で「安定している」らしい SONY SVHSテープ(赤いの)
を早速買ってきて使用すると、ブロックノイズ0とはいいませんが、
かなり安定しているではありませんか。 少なくとも地上波のエアチェック
に使う分には私は満足です。

テープを取り出して見てみると、少しガタガタしていますが、maxellとは
比べ物にならないくらい平らです。

ブロックノイズとテープのガタガタ、何か関係があるんではない
でしょうか? テープの走行系がすごい暴れ馬とか?

私は全くの初心者ですが、どうも「トラッキング」という言葉からは
ヘッドがトラックをトレースする際の基準位置からの「ずれ量」としか
イメージできなくて、その数字は録画時と同じならいいわけで、再生
データのエラー率が直接関わっているとはイメージしにくいです。
(もちろん間接的には何か関係があるかもしれませんが)

誰か詳しい人、ずばっと教えてくれないでしょうかね。

>iLink接続不可! 削除/引用
No.196-211 - 2000/11/29 (水) 15:50:53 - yohebei
ロイヤル・ハントさん、ありがとうございます。
No.209にあるとおり、接続モードの変更とILinkケーブルの抜き差しで
解決しました。

こんな、おまじないがあるとは...日立のサポートはパニックじゃないですかね?

テープの問題 削除/引用
No.196-210 - 2000/11/29 (水) 11:26:11 - ぴょこたん
えっと.....ソニーのSVHS用のテープです。...赤いの。
試しに一度全部巻き戻したのち、その部分へサーチして
再生したら、ふつーに再生した。....その後問題なし。

何となくこのデッキにたいしてみょーに神経質になってしまうけど
往々にしてこう言うところに書き込むのは不具合のみで
問題なく使っている人は書き込むこともないと思うので
出荷された中の大多数の製品は問題ないんだと思うなぁ
.....だといいなぁ.....

「キー...キー...」音 削除/引用
No.196-209 - 2000/11/29 (水) 01:45:11 - ロイヤル・ハント
>ぴょこたんさん
うちのデッキも特定のテープだけ「キーキー」鳴きます。
テープはTDKのD−VHSテープ、「DF−360]で、LS2モードで録、再生中ともにです。

初期不良の修理にきた人に聞いたところ、「特定のテープだけなら、テープの問題でしょう」といわれたのでハズレのテープと思いあきらめていたところです。

テープの種類など詳しいことを教えていただけませんか?

あらら 削除/引用
No.196-208 - 2000/11/28 (火) 13:27:45 - ぴょこたん
19日に20000が来て、それ以来ココで言われているような不具合にも
遭遇せずに喜んでいたんです......。そして昨日、いままでも
そしてこれからも使うことはないと思われるS-VHSでの
録画を試しにやってみました。

そしたら再生時間50分くらいのところで、「キー...キー...」
とデッキが鳴き始め、画面がゆらゆら揺れはじめました。
再生時間が関係あると言うより、その部分でこの現象が
起きるのです。.....テープの問題?
その後、不安になりデジタルで(LS2)
15分くらい地上波を録画してみましたがトラッキングも60くらいでて
一安心したんですが......ヤバイ兆候ですかね?

それにしてもS-VHS(標準)って初めて体験したんですが汚いですね....
エッジもちりちりだし...
色に関して言えばLS3のほうが全然いいです。

>iLink接続不可! 削除/引用
No.196-207 - 2000/11/28 (火) 02:10:13 - ロイヤル・ハント
>yoheiさん
たしかDR20000からはチューナーは操作できなかったと記憶しています。
店頭に置いてあるパンフレットにもそのように書かれていたと思います。

私は東芝のチューナーを使っていますが、チューナーからはDR20000の再生、はや送りなどの操作は出来ました。
これは出来ましたでしょうか?

先行き不安です 削除/引用
No.196-206 - 2000/11/27 (月) 13:42:24 - kurachi
こんにちは、
今月のはじめ頃に購入したけど、今日すべてのモードで録画して見て再生できるか確認してみたら所、STD,LS2,LS3のみ再生できませんでした。
1週間前からトラッキングの数値が落ちてきて,たまにフーリズするのでビクターのD-VHS用のヘッドクリーナーをした所、2〜3回目で上記のみ再生ができません.
かなりショックです。今日、販売店か、カスターマーセンターに持っています。直ってもすぐにトラブルが出ないか心配です。

比較 削除/引用
No.196-205 - 2000/11/27 (月) 03:45:43 - 36088+
>DR10000も持ってらっしゃる方たちに聞きたいのですが、同モードでもメーカーによって画質に差があったりするのですか?

エアチェックした画像ではチューナーの評価になりますが、地上波ではデジタルGRTの搭載の有無が違うところです。

いずれも自己録再した場合で、相手方に対しての印象ですが、ソースの種類や、個人の好みの問題で評価は変わるのではないでしょうか?

DR10000 自然で落ち着いている
DR20000 鮮鋭感があり、派手目

DR20000はチューナーのノイズが完全に取り切れていないと思いますので、32インチのワイドテレビ以上(これ以下でも同じかもしれません)でモニター側のノイズリダクションなどをはずすと、画面が落ち着かないのが残念です。

モードの違いですが、LS3はいずれもSTDと比較して輪郭のボケや、ノイズ感などが多くなります。
私の目にはDR10000とDR20000のLS3の優劣は無いと思います。

あっ、同志が沢山! 削除/引用
No.196-204 - 2000/11/27 (月) 02:16:54 - ほび〜
皆さん、始めまして。ほび〜と申します。
何気にDR20000を検索したら、ここにたどり着いてしまいました。
いや〜、同志が沢山いてくれて嬉しいです。(喜ぶべきではないけど・・・。)
私も10月に雑誌の評価を見て購入した者ですが、初っ端から仰け反らせてくれました。はい、例のノイズ&ファンです。でっ、直ぐに修理してもらったのですが、今度は一週間程でブロックノイズが多発するようになり、また(メーカーいわく)不具合の解決した(かもしれない)最新ロットに交換となりました。
今の所、トラッキング値は44辺りで安定しておりブロックノイズも発生しておりません。(それでも値が低いけど・・・)
ただ、交換以前にSTD録画したテープのうちの数本が再生出来なくなってしまいました。現象としましてはグチャグチャに壊れた画面がストロボのように再生され、時折本来の画面の一部が表示されるというものです。全てのテープがこうならまだ納得もいくのですがちゃんと再生できるものもありますし、解りません。仮にまた交換してもらったとしたら、また再生できないテープが出てくるのでしょうか?怖くて大事な物は残せませんね。
同じような現象を経験された方はいらっしゃいますでしょうか?いらっしゃいましたら今後の為にも是非教えてください。
それでは失礼します。

私のも似てました 削除/引用
No.196-203 - 2000/11/27 (月) 00:22:32 - 渡部
経過時間は、購入後6時間ほどでしたが、私の3300も同様の症状でした。ただ、その時クリーニングテープをかけると良くなったり悪くなったり(最終返品のときはサーチ用の画像信号のみ断続的に記録され、通常の録画は全くのグレー画面でした)で、早々に見切ってしまいましたが。
あと、新しいパナのNV−DHE10のマニュアルには湿式クリーニングは行わないよう注意が書いてあります。p8
日立マクセルのDVHS対応湿式クリーナーを3000の時から愛用していたので意外でしたが、場合によっては用心した方がいいのかも。
どちらにしても、家庭用ビデオで週1回メンテナンスしないと安心して録画できないのでは困りものだと思うのです。

iLink接続不可! 削除/引用
No.196-202 - 2000/11/27 (月) 00:12:13 - yohei
Toshiba OEMチューナーとの組み合わせで購入しましたが、
ノイズ問題以前にiLink録画できません。
iLink機器としては認識できているしリンクもできるのですが..

操作としては、iLinkボタン>接続>入力設定>接続マーク表示。
それから「機器操作」でいいのですよね?
何度やっても「本機では操作できない機器です。」と表示され
てしまいます。

やっぱDR20000側の不良ですかね?

成功に近い例・・・? 削除/引用
No.196-201 - 2000/11/26 (日) 23:34:25 - K.K
はじめまして
皆さんの書き込みを見てると私のDR3300はまだマシなように思えるので報告を兼ねて書き込みします。
最初のトラッキング値はSONYのSテープで60その後56,52と下がって52〜48で安定してます、1度だけ44まで落ちたことがあります、そのときはブロックノイズがひどかったです。2週間近く、数十時間使ってこれではまだましなほうだと思いますが、やはりトラッキング値はそのままでかすかにブロックノイズが出るようになってるように感じます。
1度録画してもトラッキング値が12で何も映らずそこに録画しなおしてみると通常に録画されたり、正常に録画されていたテープが突然再生できなくなったりと不審なところが多いのです。
そこで初期不良期間まで三日なのですが、今はまだ使えますが先のことを考えると不安があるので、HS、LS2モード、のないDR3300ではDR10000とほぼ同じではないかと思い交換してもらおうかと思いますが、最初のL3モードの画質は感動ものだったので 36088+ さん達のようなDR10000も持ってらっしゃる方たちに聞きたいのですが、同モードでもメーカーによって画質に差があったりするのですか?そのほかにも使い勝手に差があれば教えていただけないでしょうか。

P.Sテープナビはほとんど使わないのでそれ以外でお願いします。

血管が少し収縮 削除/引用
No.196-200 - 2000/11/26 (日) 04:25:51 - kazu
メルトダウンさん有難うございます。
励ましていただいて、少し血管が収縮してきました。
本当に最近の電化製品は、コストダウンの行き過ぎで、ヤワな製品が多すぎると思いますが、定価で19万もする高級機、もっとしっかりした製品で販売するべきです。我が家のメイン機は、最初期のEDベーターと、三菱HV−V6000、それとプロフィール・プロですが、現在までにベーターは、ヘッドを3回交換、プロフィール・プロは、高圧抵抗を1度交換したものの10年以上現役で、今も美しい映像を映してくれています。良い製品とは本当に愛着がわき、手放せなくなります。今度のD−VHS2台導入でEDベーターは、現役引退かと思ったのですが、確実に働くメカの信頼性において、やっぱりメイン機の座は明け渡せず、現役続行となりました。なんか定年延長みたい。
早くDR20000も改良を重ね、愛着を持って長年付き合える機械になってもらいたい、これだけ苦情が有るのも、皆がDR20000に期待して居るからでしょう。

LS2もいってしまいました 削除/引用
No.196-199 - 2000/11/26 (日) 03:13:46 - momiji
ついにSTDだけでなくLS2もいってしまいました。
自分は買った商品の性能や使用感でその商品にほれこみ、いとおしく思いながら大切に扱うタイプの人間なので<変かな?>
もうなんか直してもらっても「不良品を直したキズ物」とゆうふうにしかDT-DR20000をみれなくなり、ぞんざいな扱いをしてしまいそうです。
なので修理してもらったら、それを手放してちがうD-VHS機を購入したいと思っているのですが。他のメ−カ−の新しい物はみんな来年になりそうだし、値段も高そうだしで、DR10000でもいいかなと思っているのですがどんなもんでしょうか?<DHE10も考えたのですが外部入力TBCがないのがちょっと引っかかってしまうんですよ>
なんかDT-DR20000のおかげでD-VHSすべてが悪い物に思えてきてしまってなんかヤバイです。もう自分の家では私が悪い訳ではないのに「高くて使えない物を買った無駄ずかい野郎」的な扱いを家族から受けて非常に肩身が狭い思いをしています。
なにかみなさんいいアイデアはないもんでしょうか?
<こんなに文句を書いてもいまだにLS2に後ろ髪引かれる自分がなさけないやらなんやら・・・はぁ>

元気だしてください。 削除/引用
No.196-198 - 2000/11/26 (日) 02:02:19 - メルトダウン
kazuさん
私も最初は20000を買うつもりでしたが、あまりの不具合の多さ
に、購入をあきらめました。
もし購入していたら同じことをしていたかもしれないと思うと、
お気持ちが痛いほどわかります。
ここまでくると、不具合が解消されても買う気になれません。
立ち直るまで、かなり時間がかかると思いますが、がんばってください。

YOSHIさん
>私もAV誌をみて、その批評をみて購入しました。
>AV誌に今回の件どのように考えているのか、聞いてみたいし週明け
>にも実際に問い合わせてみようと思います。
私も同じ気持ちです。直接的には責任は無いせよ、あれだけ絶賛していた
のだからそれなりの責任を取って欲しい思います。
発売もしていないデッキをベストバイに選んでいる雑誌もありますが(^_^;)

#187のつづきです 削除/引用
No.196-197 - 2000/11/26 (日) 01:41:40 - NYCman
あれからVictorのD用クリーニングテープTCL-DVSを購入してきました。
使う前にもう一度現状チェックを、と思い再生してみると
なにもしていないのにブロックノイズはちらちら出る程度に軽減されていました。
ようやく機械がこなれてきた、ってことでしょうか?
クリーニングをかけるのはもう少し様子をみてからにします。

(無題) 削除/引用
No.196-196 - 2000/11/25 (土) 22:45:11 - さーら
これだけ不良が続出していて、仮にまだ対策が出ていないとしても、どうして販売を
一時止めないのか不思議です。
ユーザーサイドで考えれば言うまでもありませんし、メーカーサイドで考えたとしても
サービスフォローの件数がどんどん増えるだけなのに。

すみません打ち間違え。 削除/引用
No.196-195 - 2000/11/25 (土) 20:48:10 -
>#家のDR20000はファインの不具合を修正してもらったものです。

ファンの不具合です。すみません。

MPEG2エンコーダ不具合? 削除/引用
No.196-194 - 2000/11/25 (土) 20:36:02 -
DT-DR20000ですがMPEG2エンコーダに問題があるように思うのですが。

家のDT-DR20000はTBSで土曜5:30からやっている「トライゼノン」
のオープニングをLS2で録画すると必ずおかしな録画になります。
(軽微な部分で1ライン(ブロック単位での)ひどいところでは
画面半分くらいがぐちゃぐちゃに)

LS2で録っていたのがこの番組だけだったのでLS2は繋ぎ部分の
立ち上がりが遅いなぁくらいに思っていたのですが、今日はOP
で使われているシーンと同じシーンが本編中にありそれも
同じように崩れたのでずっこけたのでした。

検証のためDVD-RAMレコーダ(DMR-E10)でXPで録画した同素材
をDR20000をLS2録画モードにして数回繰り返し録画(DVDの方を
もどしたのでDR20000の方は一連の録画となる)したところ
それでも同じシーンが必ずおかしくなることがわかりました。
テープの傷とかゴミとかの可能性はこれで無いでしょう。

ちなみに同じことをSPとLS3でもやってみましたがこちらは
大丈夫でした。

バックが白とかコントラストが強いとかのシーンでよく起こる
ように思えますので輝度かコントラストを下げられれば
対処できるかもと思ったのですがDR20000のMPEGの画質調整は
色の濃さと色相しかないのですね。
ためしに色の濃さを下げても現象は変わりませんでした。
テープはトラッキング値が32の物も44の物も同じように
なりました。

日立にも連絡してみようと思いますけどこれは直るのかな。
当面LS2は使えないです。

#家のDR20000はファインの不具合を修正してもらったものです。

修理すると直るの? 削除/引用
No.196-193 - 2000/11/25 (土) 19:25:57 - Kenchan
私もDT-DR20000(シリアル1000番代)持ってるんですが、ついに自己録再
できなくなってしまいました。ずっとLS2モードしか使ってなかったんで、
ブロックノイズが多くなり始めた位しか認識してなかったんですが、
先日BSデジタルチューナを買ったのでSTDモードで録画しようとしたら
グレー画面で何も録画できませんでした。
(内蔵チューナーでの録画もできなかったので接続の問題ではないと思います。)
これから修理に出そうと思っているのですが、この掲示板を見ていると
良くなったって情報は聞きません。
既に修理されていて不具合が解決したって方はいらっしゃるのでしょうか?

血管が切れた続きです。 削除/引用
No.196-192 - 2000/11/25 (土) 17:29:40 - kazu
下の書込みの続きです、
後悔後の祭りの後が書き込めませんでした、皆さんを 不愉快にさせる様な表現で、ごめんなさい。
要は、もっと作り込みをして、世に出すべきだと言うことを、言いたいのです。
私は、いろんなメーカーの下請けで金型を製造していまして、日々メーカーの無理難題に技術で答えているつもりです。
ミクロンの精度で作り上げた、金型を、使って、こんな製品を作り
世に出すと言う事は、私達下請けにとっても、残念なのです。
私達は、ユーザーに喜んで使ってもらうことを、第一に考え、時には、
何日も徹夜をしてでも、製品を作って居るのですから。
メーカーは、もっとお客様の声を、真摯に受取ってほしいのです。

やっぱりだめでした 削除/引用
No.196-191 - 2000/11/25 (土) 16:25:48 - しんちゃん
買って2週間、不具合はまだ出てないって数日前にコメントしたけど、やっぱり出ちゃいました。
トラッキングはちょっと下がって30前後なんですが、ブロックノイズがよく出るようになり、それに時々こま飛びします。(映像も音も数秒飛んでしまう、画面はその間静止画、もちろん自己録再) とりあえず来週修理を予約しましたが、ここに書かれてる状況じゃ打開策はないんでしょね。
でもなんでこんなにみんなが安定的に再現できる不具合の対応が日立にできないんでしょうか? よっぽど致命的で打開策(それなりのコストで修理できる方法)がないのかな?
やっぱり無難にPanasonicにしておくべきだったとちょっと後悔してます。

切れました。血管が、 削除/引用
No.196-190 - 2000/11/25 (土) 16:22:09 - kazu
こんにちは。初めての投稿です。
みなさん苦労されてますね。私は辛抱がたりませんでした。

私は、CSチューナーに、ビクターのTU−VCS1、デッキに、HM−DR10000を使っていたのですが、
ダビング用に、11月2日に、購入した、私のDR20000は、3日後には、録画再生が、出来ませんでした、 。トラッキング値は、特別悪い数値でもなく、皆さんの機械とあまり変わりありません
DTーDR20000で、録画したテープを、DR10000で再生すると、ノイズだらけでも再生出来ますが、DR20000では、絵も出ません。
初日からヘッドクリーナーのかけまくり、と言うより、きかない。
しかたなく天板と基盤のねじを取り去り、毎日、ヘッドを、クリーナーをしみ込ませた、セームで、直接クリーニングしてましたが、それでも1時間も、もちませんでした。
しかたなくSVHS専用として、使っていましたが、テープ巻き込みのおまけが・・・さすがに疲れてサービスに電話すると、自分で分解したのなら、保証はきかない、また、めんどくさそうな物言いに、頭の血管が3倍ほどに膨張
ついに切れてしまってDR20000たたき壊してしまいました。
後悔後の祭り。

泥沼状態 削除/引用
No.196-189 - 2000/11/25 (土) 14:52:48 - 36088+
3分間クリーニングをして録再約26時間を経過しました。トラッキング数値がわずかながら落ちてきたようです。
ちょっとこれまでの不具合を振り返ってみたいと思います。
まず、日立も認めている地上波、BSチューナー、外部入力(iLINKを除く)の録画の際にノイズが出る問題は、軽減されたものの、完治していません。
自分の物は大丈夫、と思っている方もD-VHSレベルで比較検討されれば判りますが、元のソースにノイズがない限り、どんな些細なノイズも乗らないのが、たぶん常識です。
私の場合、DR10000との比較が出来る環境にあるので、一目瞭然でした。私もDR20000単体でしたら、こんなもんかな…で納得していたかもしれません。

後部排気ファンが勝手にまわる問題は、ROMを書き換えたことで表面上、解決したかのように思われますが、当初目指した設計通りでない可能性も残されています。

さて、もっとも致命的な不具合の、自己録再が出来なくなってしまう問題は、皆さんの鋭い推測にも関わらず決定的な解決方法が見えてきません。
一部でLS2モードを搭載したことで無理があるのでは?というご指摘もありますが、すくなくてもヘッドの数による物ではないような気がします。
と言いますのは12ヘッドの内訳は
HSヘッド4(HS1、HS2、HS3、HS4)
STDヘッド2(SD1、SD2)
SPアナログヘッド2
EPアナログヘッド2
HiFi音声ヘッド2
となっていて、LS2モードの場合、SD2とHS4のヘッドの組み合わせになり、専用ヘッドというのは存在しません。
もちろん、ヘッドの配置などで問題が生じることも考えられるので、やはり12ヘッドは無理があるのかもしれませんが…。(となると、HS、STD、LS2、LS3の4モード搭載は1ヘッドでは無理ということに…?)

まあ、なんにせよS-VHS機の3倍もの金額を払った結果が、録画もまともに出来ないビデオだなんてユーザー感情が許すわけもなく……、技術の日立などという看板を信じた私が馬鹿だったのね。

あっ、いけない!だんだん愚痴っぽくなってきてしまった。ここってたしか音と映像の楽しい談話室だったはずですよね?
こんな暗い話しかできないわたしは書き込んじゃいけなかったのでは…?管理者さん、ごめんなさい。

ぞくぞくと・・・ 削除/引用
No.196-188 - 2000/11/25 (土) 12:50:16 - YOSHI
いやあ出てきますね・・・・。
どうする日立さんといった感じです。

やはり不良品を販売していたとしか思えません。
不良品は完全な物があってでしょうから、未完成品が適切な表現で
しょうか?

どんな製品でも初期不良はあり得ると思います。でもそれだけでは
解決できていないとすると、日立はこれらを解決するすべがないの
ではないかと思います。

技術の日立が、解決する技術がないとは考えにくいのですが・・・
それともLS2で技術におぼれてしまったのでしょうか?

完全な商品がどこにも存在しないのでしょう・・・。
あたりという声も1件だけですね・・・。
10000台のうちに当たりは存在するのでしょうか?
自分のはあたりだよ、はずれ引いたお前らが悪いといった
強気の書き込みを私はみたい・・・。

DR3300もブロックノイズの報告が別スレッドにありました。

ここで完全な商品とは、ビデオデッキとして普通に利用できるもの
という事ですが・・・。

私もAV誌をみて、その批評をみて購入しました。
AV誌に今回の件どのように考えているのか、聞いてみたいし週明け
にも実際に問い合わせてみようと思います。

AV誌て結局のところ、良いことしか書いてないんでしょうね・・・

とりあえず今日はこれだけにします。

新規参入いたします&新たな不具合ケース??? 削除/引用
No.196-187 - 2000/11/25 (土) 10:05:38 - NYCman
数々の不具合を知りつつ11/19よりイバラの道へ歩み出しました(購入したってことです)。
そこでご挨拶がてら現状報告をしたいと思います。

購入動機は、やはりSPEC的には満点なのと、不具合はいずれなんとかしてくれるだろう、
という甘い(いや、甘くない!企業としては当然です!)考えからです。

製品はシールに丸印+フェライトコア同梱でしたので、初期不良改正版の改正版でしょう。
いわゆる波状ノイズについては、私の環境&目では全く気になりません(というか見えません)。
まあ輝度を上げる、静止画でチェックなどの努力(?)を怠っているからわからないだけなのですが。
でも普通の人には「情報を知っていても判別できない程度」であることは確かです。

肝心の録画&再生状況です(以下すべてS120分テープにD録画、主にLS3モード)。
購入時は、「maxell 画質に差が出る」でトラッキング48〜44が出ました。
お、快調快調、と思い5・6時間経過したところ44〜40に落ちました。
その後は36〜28で安定(?)しています。
「TDK XP」も使用してみましたが、数値はあまりかわりませんでした。
ここまで、いわゆるブロックノイズは出ていません。

さて昨日(11/24、購入6日目)、ついに問題が発生しました。
ブロックノイズがちらちら出だしたのです。
トラッキング数値は36〜28、と今までと変化ありません。
数値が下がるとブロックノイズが出る、というのは理解できるのですが
数値は快調に動作していたときと同じでブロックノイズが出るのです。
このケースは今までの報告になかったものだと思います。

ちなみに今朝(購入7日目)はブロックノイズだらけ、もしくは再生不可にまでなってしまいました。
トラッキング数値は相変わらず変化なしです。36くらい出ていても映らないのです。
一応録画はできていそうなのが救いですが、いくらSテープとはいえ1週間でこれはきついです。
今から早速クリーニングテープとDテープを買いに行ってきます。

アナログBSチューナー 削除/引用
No.196-186 - 2000/11/25 (土) 09:39:04 - rabbit+hutch
Hendrixさん。
>アナログBSがちらつく症状はありました。
あっ、私のと同じ症状かもしれませんね。
前回書いたように2台目からこの症状が見られるようになったのですが、
他の方から同様の報告が何もないので、私だけハズレを引いてしまった
のかなと思っていました。
ただ私の場合はちらつく程度ではなく、ひどい場合は画面中がノイズの
嵐になるので、症状はより重いのかもしれません。HR-X7のチューナー
ではなんともないので、明らかにおかしいです。

momijiさん。
>「そんな数値じゃ低すぎて今は良くてもしばらくしたら記録された映像
>のデ−タを読み取るのが非常に困難になる可能性が有る」と言われました。
36でこのような回答が返ってくるようでは、市場に出回っているほとん
どの機体が不良品と認められたという事になってしまいますね。日立の方
はここを見ていらっしゃるようですが、この現状をどう受け止められてい
るのでしょうか。高いお金を出して購入したユーザーの立場になり、誠実
な対応を望みます。


LS2モードに惹かれて購入したものの、大切な録画は従来通りHR-X7
でも同時録画するという皮肉な結果になっています。現状ではむやみに
LS2モードでライブラリを増やすことはできませんので、早急に対策
を打ち出して欲しいです。今年中になんらかの動きがなければ、日立と
は見切りをつけるしかないと思っています。

トラッキングの問題かなぁ? 削除/引用
No.196-185 - 2000/11/25 (土) 04:22:51 - Hendrix
私はDR20000を11月頭に購入しまして、シリアルは2000番台ですがバーコードに丸があるので一応改訂版なのかな?
でもフェライトコアは入ってませんでした。
使用時間がまだ短いので何とも言えませんが、一番最初に騒がれていたファンやノイズは確認できなかったので
当たりかなと思っていたのですが、アナログBSがちらつく症状はありました。アンテナのせいかとも思ったのですがこれは本体が原因みたいですね。
それとSTD再生が不安定で、マクセルD-VHSテープで録画再生すると当初トラッキング値は44〜48なのですが、
だんだんと数値が下がってきて36を下回るとブロックノイズ/グレー画面になってしまったりします。これはある程度の周期でおきるようです。
んが、一度テープを出し入れしてから同じ場所を再生すると問題なかったりしますし、常にトラッキングボタンで調整してみると割と安定する事が判明しました。
もしかしたら記録/再生自体にはに問題はなく、ヘッドのトラッキング調整機能かテープ走行精度に問題があるのではないかとも思うのですがどうなんでしょうね?
確かにクリーニングすると一時的に回復したようになりますが、周期的にトラッキング値が落ちる/自分で常に調整すれば割と安定する
ということから見るとトラッキング関係にもなにか原因があるように思えてなりません。

もちろん私の勝手な推測でしかないので他の方の意見も聞いてみたいですし、日立の技術の方見ていたら確認して欲しいところでもありますです。

ついに我家のDT-DR20000も・・・ 削除/引用
No.196-184 - 2000/11/25 (土) 03:09:37 - momiji
LS2の魅力に負け10日前に購入に踏み切りました。箱にも丸印が付いて対策済みとゆうことなので安心していましたが、毎日ここの増えていくDT-DR20000関係の不具合記事を読むたびにビクビクしていました。
そんな我家の20000にも、ついに不具合がきてしまいました。
購入したばかりの時はトラッキングも50以上出ていた物が日増しに落ちてゆき今じゃ36〜32しか出ません<テ−プはパナのD-VHS用、モ−ドはLS2>そしてLS2はまだ良くて普通に写りますが<あたりまえ?>STDは24〜28でブロックノイズ出まくりで画面も止まってしまいます。
最初日立に電話したときは電話に出た方が「36ぐらい出ていれば安心して使っていただけます」と言われたのに、今日修理の電話をして折り返しかかって来たサ−ビスマンの方に聞いてみたら「そんな数値じゃ低すぎて今は良くてもしばらくしたら記録された映像のデ−タを読み取るのが非常に困難になる可能性が有る」と言われました。可能性って・・・  
LS2安心して録画出来るのどっか出してくれ〜

日立の姿勢 削除/引用
No.196-183 - 2000/11/25 (土) 02:00:43 - 36088+
すちゃらか公務員さん、回答ありがとうございます。

> 【現象2】
> 地上波、BSアナログ放送受信時、または外部入力信号を接続したとき、
> 録画している映像の絵柄や接続したテレビの種類により画面がちらつい
> たり、D−VHSのSTDモードで録画/再生したとき上から下へビート
> が流れる現象が発生することがあります。

この日立の言い分を読むと、特定の条件下に発生する問題のように受け取れますが、この程度の認識だと解決にはほど遠いような気がします。

さーらさん
>BSデジタルハイビジョンは59.94Hzです。時代がBSデジタルになって、垂直60HzのNTSCでの性能検討を全くやっていない可能性もありますね。

はい、私もその可能性大だと思っています。まさか忘れていたわけではないでしょうから、勝手に切り捨ててしまったのでしょう。

このような日立の姿勢では、この問題は不幸な結果に向かって突き進んでいくような予感がします。

かずやさん
>2度と日立は買いません。
わたしも2度と日立は買いませんし、友人にも買うなと言います。

(無題) 削除/引用
No.196-182 - 2000/11/24 (金) 23:20:13 - YOSHIBOU
> 他の方がテープに薄い膜が張るってかかれてましたが
> もしかしてヘッドの遠心力で滲み出てきた油分なんて
> ことないですよね?(^^;

 そう言えば、どなたかの発言で「外部入力ノイズを治すために修理に
出したのにヘッドに油分が付着したのを拭いただけで帰ってきた」
というのがありました。
 もし、そうなら日立に油取りクリーナーを作ってもらいたいな。

> とりあえず認めたのはこの二点だけですね。

 うーん、その2点は一応解決済みですからね。今更、ハガキ来ても。。。
っていうか、ハガキうちには来ません。。。
 ちなみにノイズは未だに完全にはとりきれていないですね。
 仕様だと思って我慢するしかないですけど。
 リコールとか書いてたので、てっきりトラッキング低下のことかと
思ってしまった。。。

(無題) 削除/引用
No.196-181 - 2000/11/24 (金) 19:01:46 - EH10
>20000のカタログでは、DVHSテープとしてマクセルが紹介されています。やっぱり、マクセルが相性が良いのでしょうか?

マクセルは正式には「日立マクセル株式会社」ですからね。
カタログで紹介するのはもちろんのこと、動作検証もこれで
やっているはずです。

2、3時間に1回クリーニングなんて聞いたことがない。 削除/引用
No.196-180 - 2000/11/24 (金) 12:50:39 - かずや
170「デジタル録画するのが怖い」で書きこんだ者です。録画スピードはSTDです。多分ハイビジョン以外は、STD中心になるので…。でも、やっぱり2、3時間でブロックノイズ出まくり。確かにクリーニングテープで少し改善されますが、いくらデジタルのヘッドがデリケートでも2、3時間に1回クリーニングなんて聞いたことがない。177の「案内の抜粋」拝見致しましたが、ここまで判っていながら、どうして公式発表しないんでしょう??DT−R20000のカタログでは、DVHSテープとしてマクセルが紹介されています。やっぱり、マクセルが相性が良いのでしょうか?最近、このデッキと付き合うのが疲れてきました。下取り買い替え(泣)2度と日立は買いません。
でも、CMとばし再生も好きなので、くやしいです。メーカさんが、この掲示板見ているのはサービスマンから確認取れているので、ぜひ、正式に購入者に対して正式なコメントとして下さい。心から御願い致します。

(無題) 削除/引用
No.196-179 - 2000/11/24 (金) 12:18:47 - cocoa
>[Re:176] すちゃらか公務員さんは書きました :
> 他の方がテープに薄い膜が張るってかかれてましたが
> もしかしてヘッドの遠心力で滲み出てきた油分なんて
> ことないですよね?(^^;
ほほう、なるほど。
私は以前にブロックノイズが必ず出る部分のテープ表面が曇っていたと
書き込みました。もし上の推測が正しいとすると、
→ヘッドから油分がちょうど滲んできたところでテープに付着して表面が曇る
→その後、ヘッドの回転によりテープ、ヘッド全体に油が伸びる
→クリーニングにより多少は油分が落とされ、一時的に改善されるが同じ事の繰り返し
うーん、怖いですねぇ。テープもお釈迦になっている可能性があります。

私のもハズレ 削除/引用
No.196-178 - 2000/11/24 (金) 11:13:47 - じみぃ
 私の機体もDの記録・再生が出来なくなり、静岡の修理センターに今置いてきました。SVHSモードの不良というおまけつきで。
 トラッキング値の低下が見られなかったので、“当り機体”と喜んでいたのですが・・・・。(普通、全部“当り”ですよね・・・・)
 私のはHS、STD、LS、テープのメーカー・グレードに関係なく常に44ぐらいでていました。それが突然駄目になりました。
 静岡の修理センターでは、20000の状況を把握していないようでした(隠しているのでしょうか?)。「上に聞いてみる」との事でした・・・。12/1に間に合うのでしょうか。
 日立のサービスの人、感じ悪い。こっちが怒られているみたい・・・・。

案内の内容抜粋 削除/引用
No.196-177 - 2000/11/24 (金) 09:23:23 - すちゃらか公務員

> すちゃらか公務員さん
> リコール案内のはがきの内容を詳しく教えていただけませんか?


「日立デジタルハイビジョンビデオ「DT−DR20000」を
お買い頂きましたお客様へ」

拝啓
(挨拶なので略)
このたびは、数ある商品の中より弊社商品を選択していただいたにも
かかわらず本モデルに下記の不具合現象があることが確認されました。
お手数をおかけし誠に申し訳ございませんが、下記の対応をさせてい
ただきますので、宜しくお願いしたします。

【現象1】
本モデルのジャストクロック機能は、電源「切」状態で正午(午後0時)
にビデオ内部の電源を「入る」にして時計合せを行います。この時、
マイコンの処理タイミングにより、時計合せ処理後ファンモーターが
回転し続けることがあります。
なお、安全上、その他機能上の障害はありません。

【現象2】
地上波、BSアナログ放送受信時、または外部入力信号を接続したとき、
録画している映像の絵柄や接続したテレビの種類により画面がちらつい
たり、D−VHSのSTDモードで録画/再生したとき上から下へビート
が流れる現象が発生することがあります。
ただし、BSデジタルチューナーなどのi.Link経由の映像を入力した時
には、この現象は発生しません。

上記の現象につきましては、弊社サービス部門で改善処置させて
いただきますので、大変お手数ですが下記のフリーダイヤルへ
御連絡頂きたくお願い申しあげます。

日立DT−DR20000受付センター:0120-****-**

なお、お客様のご氏名、御住所につきましたは、御購入頂きました
ご販売店様より紹介を頂きました。

重複の再は(略)

以上です。

電話番号は書面の通し番号で確認取る形式なので一応伏せときます
案内無くてもいきなりで大丈夫かな?

とりあえず認めたのはこの二点だけですね。

(無題) 削除/引用
No.196-176 - 2000/11/24 (金) 08:50:18 - すちゃらか公務員

> リコール案内が来たとのことですがリコール後の処置はどうなるんでしょうかね。

コストかかるような対処はしないでしょうね。
東芝問題並に押し問答になる様なら手放すと思いますが。

> でも、ビクターや東芝の D-VHS はまだだし。。。

三菱も出す様ですね。
自分の場合LS2、GCT、TBCがあればとりあえず
問題無いのですが、満たしてる他の機種は無いですからね。

> やはり、12ヘッドの問題でしょうか。
> 確かに、買う前はこんなにヘッド付いてて安定性は大丈夫なのか心配でしたけど。

他の方がテープに薄い膜が張るってかかれてましたが
もしかしてヘッドの遠心力で滲み出てきた油分なんて
ことないですよね?(^^;

> なぜ出荷してしまったのでしょう???

オリンピックに間に合せたかったのでは?
発表時のコメントもその辺の話しありましたし。

日立の対応 削除/引用
No.196-175 - 2000/11/24 (金) 00:39:30 - シュワシュワ
> メーカーの姿勢を疑問に思いますね。

個々のサービスマンはがんばっているようですが、
品質管理や評価部門のレベルが低いようですね。
最も問題なのは、設計のいい設計が出来ない、ノウハウ不足な設計部門でしょうが。

> それにこんなにサービスに費用かけてたら、売れば売るだけ赤字になりかねないと思うんですが。
儲からないでしょうね。
出荷(一時)停止や、品質管理や評価部門のトップが見せしめで左遷とか有る
でしょうが、責任どうこうよりもこれを機に改善して欲しいですね。

今年は、PCマザーボードP3DMEで苦しんだし、製品トラブルで踏んだり蹴ったり。(T_T)
ついてなかった。
サービスが対応してくれるビデオなら、まだまし。
PCパーツの相性問題なんて誰も保証してくれない。(T_T)

20000買いました 削除/引用
No.196-174 - 2000/11/24 (金) 00:16:13 - しんちゃん
今月はじめに20000を買いました。
あちこちでトラブル聞いてたしメーカーの対応も全然のようだったのでずいぶん迷ったのですが、Panasonicのより安かったので買ってしまいました。
箱にはフェライトコアが入ってたので、俗にいう再々改訂版じゃないかと思います。製造番号は01003XXXでした。
2週間ぐらいたちますが、TDK XPでどのモードでもトラッキングは32〜36ぐらいです。使用頻度が高くないせいかもしれませんが(1日2〜3時間使用)、クリーニングテープ未使用でも自己録再はブロックノイズがごくたまに出る程度です。トラッキングも購入時から目立った変化はありません。
1年間は保証があるし訪問修理だから、トラぶってきたら気軽にサービス呼ぼうと思ってますが、ここの書き込み見てるとこんな対応ではメーカーの姿勢を疑問に思いますね。
ここのところいろんなメーカーが不祥事起こしてるけど、日立としては学習してないんでしょうか? それにこんなにサービスに費用かけてたら、売れば売るだけ赤字になりかねないと思うんですが。

Re:モード毎の録音再生の違いは? 削除/引用
No.196-173 - 2000/11/23 (木) 23:23:27 - T2
>モード毎の不調程度についてのレポートが明確にレスされていない
>様に思われますが、録画モードとブロックノイズトラブルはどうな
>んでしょう。

そうですね。そのへんのチェックが必要だと思います。なんでユーザー
がそんなことしなければならないのか理解不能なのですが、日立から
なんのアナウンスもないのでやるしかないでしょうね。

ただ、ヘッドをクリーニングすると一時的に症状が改善されるので
ヘッドが問題のひとつであることは確かだと思います。

モード毎の録音再生の違いは? 削除/引用
No.196-172 - 2000/11/23 (木) 23:12:55 - SNS
私は日立D3000とパナのDHE10を使用しておりD20000は所有しておりませんが、最初はD20000を予定した者としてブロックノイズでまくりには気にしております。
ブロックノイズでまくりの原因としては、まずヘッドの汚れやダメージが推察されるのですが、D20000はヘッドが12ケ(6対)あり、各モードで使用するヘッドが違いますよね。HD、SD、LS2、LS3のすべてで不調とすれば全てのヘッドがダメということになりますが、一般的には考えにくいと思います。モード毎の不調程度についてのレポートが明確にレスされていない様に思われますが、録画モードとブロックノイズトラブルはどうなんでしょう。
特異のモードであればそのヘッドが欠陥と思うのですが。全てのモードで不調とすればヘッドアンプ等の不調も考えられないのでしょうか?議論の何かのきっかけになればと思い述べさせていただきました。

不具合解決はいつなのか? 削除/引用
No.196-171 - 2000/11/23 (木) 22:44:47 - YS
トラッキング値60位が正常なのですか。うちのもそんな値一度も出たことないです。
購入して初めて使用したときで40(maxell DVHSテープ使用)位だったのですが、
20時間程度使用後の現在では28〜32位しか出ず、再生だけはなんとかできるものの、
自己録再ではグレーの画面しか出ないという状態になっています。
テープとの相性も考えて、いくつかのメーカー(TDK・SONY・FUJI)を試したのですが、
どれも似たようなものでした。
もうすぐBSデジタルの本放送が始まるというのに、それまでには問題は解決されないんでしょうか。
せっかくDVHSのデッキを買ったのに、アナログで録画しなきゃならないって状態になりそうで残念です。

デジタル録画するのが恐い!!! 削除/引用
No.196-170 - 2000/11/23 (木) 20:31:27 - かずや
9月末に本体を購入し(シリアルNo.は3000番台)、ファン不良と外部入力によるスノーノイズの為10月中に本体交換、シリアルNo.は9000番台)、で最初は、快調だった(でもトラッキングはMAX36)のですが、最近、ブロックノイズ出まくりです。使用テープは、TDK−XP120です。ビクターDVHSクリーニングテープをかけても改善しません。日立のサービスマンが持っているDVHSクリーニングテープは、市販の物とは別物み
たいです。サービスマンもはっきり言っていました。日立デッキ専用と記載され30回しか使用できないみたいです。パッケージに記載されてました。少し改善しましたが、1時間くらいでまたブロックノイズ出まくりです。せっかくDVHSなのに恐くてデジタル録画出来ません。中継D端子とLS2ヘッド搭載に惹かれて初めて日立製品を購入したのに、裏切られました。日立のサービスマンには2度来て頂きましたが、この掲示板は見ているとはっきり言っていました。話は、変わりますが松下のBSデジタルの不具合はネットで発表され、購入先からもメール頂き、本日、休日なのにサービスマンが来て対応していきました。日立のサービスマンから、はっきりこの掲示板を見ていると私は
聞き、未だ顧客に対して、何のアナウンスもありません。私もリコールを決意しています。皆さんで力を合わせてがんばりたいと思います。最後に20000の仕様は、気に入っているので非常に残念です。

トラッキング数値 削除/引用
No.196-169 - 2000/11/23 (木) 16:16:08 - T2
>たずねたところ、なんと60ぐらいでないとという答えが
>返ってきているんです

もし本当だとするとこれは衝撃的な値ですね。
そんな数字みたことがありません。
でも個体によってブロックノイズがではじめる数値
は違いますね。だいたい高い個体は高い値で出始めるようですし
低い個体は出る位置が低い様です。

これはなぜなんでしょうね。

BSデジタルとMUSEは垂直周波数が違う 削除/引用
No.196-168 - 2000/11/23 (木) 13:24:49 - さーら
>>話は変わりますが、M-Nコンバーターからの外部入力(iLINK以外)で録画すると画面が
>>二重になるという方はいませんか?

 通常のNTSCは垂直59.94Hzですが、MUSEハイビジョン(そしてそのNTSCダウンコンバート)は
垂直60Hzなので、その違いでMPEGエンコーダが正常に動作していないのかもしれません。
 BSデジタルハイビジョンは59.94Hzです。時代がBSデジタルになって、垂直60HzのNTSCでの
性能検討を全くやっていない可能性もありますね。

その他の不具合 削除/引用
No.196-167 - 2000/11/23 (木) 07:53:07 - 36088+
YOSHIさん、私の場合は、2回目の修理時に録画したテープを添付して依頼しました。

どのようなテープかというと、ブロックノイズが出た時点でフリーズしてしまうTDK-XPテープです。

通常はブロックノイズが出た後も再生しますよね?
ところがこのテープの場合はブロックノイズの静止画のまま、ちょうどWindowsのフリーズ状態のようになってしまうというものです。再現性があるので参考のために添付しました。
あっ、各ボタンなどは問題なく言うことを聞きますので誤解なきよう…。

話は変わりますが、M-Nコンバーターからの外部入力(iLINK以外)で録画すると画面が二重になるという方はいませんか?

何を今更M-Nコンバーター?と思われるかもしれませんが、BSデジタルチューナーはご存じの通り品不足で、私の地域ではカタログしか手に入らない状態です。(もちろん予約販売はしていますが…)
当分の間、ハイビジョンの番組はM-Nコンバーターのお世話にならなくてはなりません。

私の入院中DR-20000も使用している代替機「日立家電ハイテック東京備品」のDT-DR20000も同じ症状です。

ところがDR10000の外部入力を経由し、iLINKを通して録画すると正常に録画できるのです。
しかし、しかし、DR10000でM-Nコンバーターから録画した物はDR20000ではどうやっても再生できません。

私はこのことからDR20000のMPEGデコーダーにも疑いを持っています。自己MPEGエンコーダーからの物でなければデコードできないってD-VHSの規格の問題ってことになりませんか?

AV機器本体のことでこんなに悩んだことは初めてです。体をこわしそう…(@_@)

続き・・・ 削除/引用
No.196-166 - 2000/11/23 (木) 07:07:07 - YOSHI
oooさんのは当たりだと思います。日立側の回答に非常に
近い数字が出ているようですので・・・。10時間後
、10日に数字が維持されていることを祈っています。

LS2が他社が切り捨てていることを考えるとやはり無理なのか?
と思ってしまいます。

私の購入目的は、過去の私の資産であるSVHSのテープをLS2で
今後の資産をSTDでというつもりで購入したのですが・・

どなたかテープまで、提供する等して現状を訴えた方おられない
でしょうか?おられないならば私がビデオテープを提供してでも
徹底的に原因を究明して欲しいと思っています。

iLINKは必要なので、LS2の機能を停止してHS/STDをまともに
使える様にする改造もありかなあ?と考えてしまいますが・・
これには他社のを買えという言葉が聞こえてきそうですが・・・。

今日はこのくらいにしておきます。

さらなる情報を・・・ 削除/引用
No.196-165 - 2000/11/23 (木) 07:06:13 - YOSHI
みなさん情報を出していただきありがとうございます。

それと最初にスレッドを立てられたADO-Kさんに勝手に
便乗してしまったので気分を害されているのではないか
と心配しています。

リコールの案内の葉書が来ておられる方もおられると
いうことで、ちなみに私のところには現在来ていません。
でもこれは初期不良の改訂版の事ですよね?

ジャストクロックと一部のビート対策がなされた物で
外箱のバーコードシールに○のはんこが押されているもの
への交換案内(初期不調改訂版)だとおもうのですがいか
がでしょうか?

まだ一部のサービスではバーコードシールに○がついてい
るということをオープンにして欲しくないという態度を
とる方も日立内部にはおられるようです。
昨日の時点でもです。何を考えているのでしょうか?

ここで私は、日立が購入後「個々に対応します。」と言っ
ているのは「個々に個々の人間が対応する。」と言った
表現が正解なのではなのか、既に日立側の方、5〜6名の
方に話をしていますが、みんなバラバラで統一された回答
がないので・・・。

このような事であれば、悪い対応の場合と良い対応の場合
が出てまさに運の世界ですね・・・・?

昨日はトラッキング数値を2倍〜3倍という曖昧な事しか
書きませんでしたが、許容範囲をオープンにして欲しいと
たずねたところ、なんと60ぐらいでないとという答えが
返ってきているんです。

私のは、交換品で最初から20台です。もうなんか笑って
しまいます。

皆さんが私の書き込み見てどのような反応をいただけるか
わからなかったので、曖昧にしていたのですが・・・。
殆どの方が驚かれる数字だと思います。

更にテープを追加検査しました 削除/引用
No.196-164 - 2000/11/23 (木) 01:45:42 - batcha
DR20000にて
ビクター STD:28 LS2:38
マクセル STD:30 LS2:40
という状態でした、がSTDのドロップは酷いもので、3回目くらいの
同じポイントの再生で24を切りグレースクリーンになってしまいました。

リコールがあるのであれば、私も先週ユーザ葉書を投函したので期待
したいところです。

テープの相性 削除/引用
No.196-163 - 2000/11/23 (木) 01:09:28 - 36088+
テープの相性問題が取りざたされていますが、たとえば10種類のテープがあって、そのうち1〜2本が調子が悪いのなら相性問題でしょうが、逆の場合はデッキの問題なのでは…。

それと、トラッキング数値って高いほど再生が安定しているように言われていますが、44でも出画すらしない場合がありました。

また先日、私のところでD-VHSより安定しているS-VHSのTDKのXP(YOSHIBOUさんも書かれていたようにトラッキング数値40)でも、WOWOWで放映された「メッセージ・イン・ア・ボトル」を録画し、再生してみたところ2カ所でブロックノイズが発生しました。
そこでテープを取り出して表面をつぶさに観察したところ、微妙にテープが他の面と比べて平滑ではないように見えました。(ほとんど判らないくらいですが…)

そこで、DR10000で同じ箇所を再生したところ、ジジっという雑音とともに横に長いブロックノイズが発生しました。
つまり、正常に信号が記録されなかったということです。
そこでこの部分にDR10000で録画をしてみたところ、何事もなく再生できてしまったのです。
さらにこのテープをDR20000で再生してみたところ、こちらも問題なく再生できました。

使い古したテープや、はっきりとした傷があるテープならともかく、この程度のことで正常に再生できないのなら、我々ユーザーはどうやって購入時にブロックノイズの発生しないテープを見分ければよいのでしょう?

今までDR20000の再生能力について疑問を感じていたのですが、このことで録画性能もおかしいと思わざるを得ません。

もっとも録再はセットですから、勝手に再生能力の方に目を向けた私がおかしいのですが…。

これだけビデオデッキが普及した現在、アナログだろうがデジタルだろうが、特定のテープでなければ録再できませんというのは、うちのデッキは不良品ですと言っているのと同じでしょう…言い過ぎかな?

すちゃらか公務員さん
リコール案内のはがきの内容を詳しく教えていただけませんか?

(無題) 削除/引用
No.196-162 - 2000/11/23 (木) 01:03:42 - cocoa
>[Re:161] oooさんは書きました :
> トラッキングも52くらいばりばり出ています!(ソニーのSVHSテープ)
それはそれは、おめでとうございます。
ずっとその性能がキープできるといいですね。
私の2台目(1台目はSTDとLS3自己再生不可の初期不良で交換)も始めは
それくらい出てました。
1台目は20くらいしか出ていなかったので52という数字には驚いたのですが、
今では32程です。ブロックノイズが出ます。
あとでがっかりしないよう、覚悟しておいたほうがいいかも。(笑)
ではでは。

う〜ん...そおかなぁ... 削除/引用
No.196-161 - 2000/11/23 (木) 00:27:51 - ooo
日曜日に買ったばかりなので、まだ不具合に遭遇していないだけかも
しれませんが、かなり快調です! うちの20000!
外箱のバーコードシールに○のはんこが押されていました
(初期不良改訂版の証)
トラッキングも52くらいばりばり出ています!(ソニーのSVHSテープ)

それにしてもDVHSはほんんんとに高画質ですね!
STDなんて地上波無劣化じゃないですか!!
LS3だって色乗りはずいぶんいいですよね.....
このぶんじゃLS2はいらないかも.....

不満と言えば、表示画面が蛍光色なので、
ほとんど見えないこと....あれは日立のポリシーなのか?
しかもスタンバイ状態だと、まったく見えません(言い過ぎ?)
黒地に白文字のほうがいいね。

それにしてももう一台欲しいなぁ.... 
でも、今度のは東芝のがほしい!!
バイトしよ!!

DR3300のトラブルにあいました。 削除/引用
No.196-160 - 2000/11/22 (水) 23:45:29 - 渡部
日立側ではDR3300は問題無いとおっしゃっているとのことですが。先週土曜に購入した3300が日曜1日使用(6時間位)で自己録再がグレイ画面になり、火曜日に初期不良扱いで販売店に返品しました。心配なので別の販売店でパナのNV−DHE10を泣く泣く追加投資して購入しました。
私自身はDR3000を2台所有していたのですが、1年間と半年それぞれノーメンテナンスに近い状況(2ヶ月に1回くらいのクリーニング)で使用して問題なかったので、日立を信用していたのですが。
センターに電話したとき、どうもヘッド材質の変更をかけたとの話をしておられましたが。

DT-DR20000はまだダメか 削除/引用
No.196-159 - 2000/11/22 (水) 23:44:54 - dai
DT-DR20000を買おうといろいろ調べているのですが
まだ問題が解決されていないようですね。

日立はもっと情報をオープンにするべきでは?ネットが
普及していない時代なら黙っていても大丈夫かもしれないけど
今はすぐに情報がやり取りできる時代 対応が遅かったせいで
日立の信用が揺らぐのでは

噂が噂を呼んでとんでもない事になってからでは遅いのだからね
それとも日本の企業は問題が大きくならないと重い腰を上げないのかな?
日立さん信じていますよ 

Re: トラッキング値 削除/引用
No.196-158 - 2000/11/22 (水) 23:36:34 - YOSHIBOU
うちでも試してみました。
             HS STD
D-VHS Maxell DF-360  32  36
S-VHS TDK   180XP   36  40

なんと、D より S のほうが値が高かったです。
さらに、HS より STD のほうが高いという、ポイント的には1ポイントの差ですが
交換前の DR20000 と全く逆の値になってます。
交換前のものは、STDより HSが高く、さらに S より D のほうが高かったです。
なぜでしょ???

rabbit hutch さん

>YOSHIさんもおっしゃっていますが、DT-DR20000はまだ世に出回ってはいけな
> い、販売してはいけない未完成な製品なのだと思います。

対象がエンドユーザーだから、期限があるわけでなく多少発売が遅れても
ちゃんとしたものを出してほしかったですね。携帯電話のように事業者の期限を
守らなきゃいけないわけではないだろうに。。。
ビクターも東芝も発売するから、それより前にある程度売っておきたかったの
でしょうか。日立が出してなかったら、その分パナの D-VHS が売れたでしょうね。12月1日に間に合う唯一の HD D-VHS になりますから。

ところで、ビクターの D-VHS クリーニングテープって2種類あるんですね。
型番は全く同じなのに一方は1回 15秒(Max 75秒)、もう一方は1回 30秒(Max 150秒)
となっています。どっちが正しいんだろう。。。

私のDT-DR20000 削除/引用
No.196-157 - 2000/11/22 (水) 22:59:03 - rabbit hutch
はじめまして。他の掲示板では不具合レポートを書き込みしたことありまし
たが、こちらに書き込むのは初めてとなります。

私の今使っているDT-DR20000は2台目で、1台目は例の初期不良品とい
うことで交換となった物です。1台目は波状ノイズやファン回転の問題だけ
でなく、STDとLS3モードでは自己録再が出来ないという最悪の代物でした。
2台目は波状ノイズやファンの問題、および自己録再の問題は解決していま
したが、BSチューナーのコンディションが最悪で映像にノイズがひどく、
とても実用に絶えうる物ではありません。再び交換してもらおうかとも思い
ましたが、また自己録再出来ないような代物が来たら嫌だと思い、とりあえ
ずBSを録画する際は他機のチューナーから外部入力して何とかしのいでいま
す。

トラッキング数値ですが、新品のDテープにLS2モードで録画した場合、各
メーカーによって以下の数値になります。トラッキングボタンを押して20
以下にすると、ブロックノイズが発生し始めます。
 フジ 40
 TDK 44
 ビクター 40
 マクセル 48
 パナ 40
 ソニー 44
LS2以外のモードでは、これよりも4程度下回るといった感じです。マクセル
のDテープにLS2で録画した場合が一番安定しているようなので、今はもっぱ
らこの組み合わせのみで使っています。
ちなみにテープの同じ箇所を何度も繰り替えし再生すると、その部分のみ徐々
に数値が下がり始めますが、ヘッドを使い込むうちに数値が上がらなくなると
いう現象は特に見られません。週に15時間程度使っていて、この4週間の間に
2度ヘッドクリーニング(各30秒)を行いました。もっともこれはLS2モードだ
けの話ですので、不安定なSTDやLS3モードで使い込むと、違う結果が出て来
るかもしれません。


YOSHIBOUさん。
>やはり、12ヘッドの問題でしょうか。
>確かに、買う前はこんなにヘッド付いてて安定性は大丈夫なのか心配でしたけど。
>他社が LS2 載せてこないのは、この辺の難しさがあるのでしょうね。
DT-DR3300にこのような問題が見られないのですから、やはり12ヘッドが原因
なのでしょうね。

それにしても思うのは、なぜ日立はこのような不具合を発売前の認定段階で検出
出来なかったのかということです。ノイズやファン回転の件といい、トラッキン
グ数値低下の件といい、ちょっとお粗末すぎますね。
YOSHIさんもおっしゃっていますが、DT-DR20000はまだ世に出回ってはいけな
い、販売してはいけない未完成な製品なのだと思います。

RE:トラッキング数値 削除/引用
No.196-156 - 2000/11/22 (水) 15:14:24 - SK
cocoa さん

私は 44 なんて見たことありません。
あと、 32 には良くなります。といいますか、他のテープだと
32 にもならないことが多いのでまだましかと思っていました。

やっぱり必ずしもメーカーの相性が普遍的にあるとは限らないみたい
ですね。

私は再生不可のテープが出た時点で改めて日立に聞くつもりです。
書き込みを見ている限り私にも再生不可テープが出てくる気がします。

リコール後の処置は??? 削除/引用
No.196-155 - 2000/11/22 (水) 14:49:23 - YOSHIBOU
リコール案内が来たとのことですがリコール後の処置はどうなるんでしょうかね。
一番いいのは欠陥がなくなって戻ってくることですが、対策法がないとすると
他機種への交換でしょうか。。。
でも、ビクターや東芝の D-VHS はまだだし。。。

> 3300では問題出てないあたり
> どうもこの辺はヘッドの作りに起因する問題の様ですね。

やはり、12ヘッドの問題でしょうか。
確かに、買う前はこんなにヘッド付いてて安定性は大丈夫なのか心配でしたけど。
他社が LS2 載せてこないのは、この辺の難しさがあるのでしょうね。
それにしても、トラッキング低下はテストすればすぐ問題だと分かるはずなのに
なぜ出荷してしまったのでしょう???

トラッキング数値 削除/引用
No.196-154 - 2000/11/22 (水) 14:32:33 - cocoa
>[Re:153] SKさんは書きました :
>TDK は 28 -32 、 Panasonic が 32 - 36
うちの場合、主にTDKとmaxellを試していますが、
maxellだからといって安心はできないようです。
この前のダイエーリーグ優勝セールで購入したmaxell3本パックは失敗で、
32程しか出ません。
Laoxで購入したものは40程です。
TDKのほうも、新品で32しか出なかったり、
S録画を上書きしたテープで44出たり、怪しいです。

トラッキング問題とテープの相性 削除/引用
No.196-153 - 2000/11/22 (水) 11:31:09 - SK
私は交換してもらった者ですがトラッキング問題について思うこ
とがあるので、報告しておきます。
もともと、この件も不具合として報告しておいたこともあってか
交換前よりは良くなっていて、再生不可になるようなトラブルは
起きてはいませんが、依然としてトラッキング数値が低い水準で
す。
正直、いつ再生不能のテープが出ても不思議が無いような気が
しています。
YOSHI さんが日立から聞いたように 40 以上が標準だとすると
それをクリアーできることはほとんどありません。
最高で 40 ですね。
こちらでは 24 になるとノイズが出始めますので 28 がぎりぎり
のところですが、この数字から 32 位をうろうろしていることが
多いですので、いろんなテープで数字を見てみました。

Maxell 、 TDK 、 Panasonic の D-VHS や各社の S-VHS テープを
いろいろ試してみていますが、 Maxell のテープが 36 - 40 をキー
プでき、 TDK は 28 -32 、 Panasonic が 32 - 36 といった結果が
出ていて、 S-VHS は総じて 28-32 位にしかなりませんでした。
Maxell 、 TDK を除いて一本ずつ位しか見ていないのでこの傾向が
全てに当てはまるかは不明ですが、個人的には Maxell 以外は危険だ
という認識になっています。
それでも 40 は超えませんが....

皆さんはテープとの相性は無いでしょうか ?

ではでは

リコール案内来ました 削除/引用
No.196-152 - 2000/11/22 (水) 10:25:29 - すちゃらか公務員

> 販売店で購入者リストを作成してもらって、初期不良品購入
> 者にたいして連絡しているとのことですが・・・。購入店で

家には来ました、しかしユーザー葉書を出して二週間ほどなので
その葉書を見たのか、本当に店でリスト作ったのかは謎です。
その案内には通し番号が打ってあります、サポートダイヤルに
その番号を伝えるだけで、一通り個人情報がわかるようです。

> ものがトラッキングが20台で再生不安定(出画したりしな

3300では問題出てないあたり
どうもこの辺はヘッドの作りに起因する問題の様ですね。

誌名間違いのお詫び 削除/引用
No.196-151 - 2000/11/22 (水) 09:36:05 - SNS
昨日以下の様なレスをさせていただきましたが、雑誌はビデオサロン12月の誤りでした。お詫び申し上げます。
>この様な状況にもかかわらず、昨日発売のHIVI12月号では、D20000が絶賛された記事が載っていましたネ。

続きです 削除/引用
No.196-150 - 2000/11/22 (水) 07:38:57 - YOSHI
今回はハンドルでメールアドレスも公開していませんが、今後
ユーザーの情報を集めるために、実名とアドレスを公開します
のでよろしければご協力お願いします。

自宅のDR20000全く問題がないよという方がおられるの
ならば、困っている人もいるということで、すこし情報を書き
込んで頂けないでしょうか?

もうすぐ目標通りならば10000台に近い製造台数だと思い
ます。このうちどの程度のDVHSデッキとして、使えるもの
なのか疑問に思っています。

私も雑誌の批評をみて購入を決意した人間ですので、他にもいろ
いろありますが・・・。

私は殆ど詳しい知識はないのですが、商品たりうる物か否かとい
う見地で書かせて頂きました。
アドヴァイス・反論等ありましたらよろしくお願いします。

こんな経験は初めてで非常に憤っているYOSHIでした。

私もユーザー 削除/引用
No.196-149 - 2000/11/22 (水) 07:38:25 - YOSHI
私もユーザーですので、非常に関心があり、様々のところで
情報を仕入れていますが、今までのところ、DR20000
の購入は控えた方が良いようです。

日立側はDR3300は問題ないといっており、DR200
00は問題が出たら個別に対応すると回答しています。
個別に対応するというのは、企業・製品として問題があるの
では、という質問に対しては「個別に対処するので問題ない
でしょ?」という非常に気分を害する回答でした。

初期不良改訂品が出荷となった際には、シリアルでは改訂さ
れた商品かどうかはわからず、商品が自宅に届いてから、箱
のシリアルシールの印で区別するようになっており、印がな
ければ未対策品ということでした。そこで私は交換というこ
とになったのですが、驚くことにこの間も対策品と未対策品
の両方を出荷していたようです。

販売店で購入者リストを作成してもらって、初期不良品購入
者にたいして連絡しているとのことですが・・・。購入店で
住所を記入した方で、日立から連絡受けた人がどの程度おら
れるのかも疑問です。

対策品を使っているうちにDVHSテープでSTD録画した
ものがトラッキングが20台で再生不安定(出画したりしな
かったり)です。日立側のコメントを総合するとテープメー
カーによって個体差があると思うがこの数字の2〜3倍が標
準ということのようです。

ほかにも取材していろいろ書きたいこともあるのですが、私
の結論としてはDR20000は世に出てくるのが早すぎた
商品の様です。もう少しつっこんで言うとまだ販売してはい
けない商品をつかまされたと思っています。

また取材をしているうちにわかったのですが、日立側はここ
を含めて、見ているのは確実です。下に書き込みのあるクリ
ーニングテープによる解決法がありそうで、そこからヘッド
の耐久性について調査しているようなことを言っていました。

ここまで書いてお前はDR20000どうすると?と思われ
ると思いますので、私は来週にも修理に出そうと思っていま
す。

改善されない場合は、日立が対応してくれる限り、対応を求
め、対応が悪くなった時点で、法的処置等を検討します。
一応法律やってますんで・・・。

STD,HSモードでの再生問題 削除/引用
No.196-148 - 2000/11/22 (水) 04:47:46 - batcha
はじめまして、DT-DR20000を先日、秋葉原・サトームセンで購入したのですが。

LS2,LS3については、VICTORのHM-DR10000を友人が所有しているので、LS3には納得していたのですが。
TDK,FUJIのDF300テープでは、大きな問題もなかったのですが、STDでのトラッキング数値が、TDK,FUJIでは34以上にならない(まれに38)という現象。
PanasonicとSONYのDF300テープでは、24を超えるか超えないという状態で再生をまともにしてくれない状態が続いています。

テープとのマッチングが出てる感じなのでもう少し様子をみていますが。トラッキング値が30を切ると再生がまともにできなくなるので、不良かどうか悩んでいます…。

LS2,LS3,S-VHSにおいては特に文句はないのですが…他にHR-X3,NV-SB800W,HV-V900を所有しています。(X3は他界しかけているのでアレですが)

しかしサイズが46cmというのが巨大で…HR-X3とマッチしているのでいいのですが…。
HM-DH30000が出たら買い換えを考えようかと(東芝のも魅力)…なやんでいます。買ってしまってから悩むのも不謹慎ですけど。

再生モニタはSONY KL-37HW1 とKV-21SF1です。(画質については判断するに絶えうるものではないと思っているので控えます)

[an error occurred while processing this directive]