トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

こだわりのメーカーは有りますか? トピック削除
No.666-TOPIC - 2001/02/11 (日) 01:19:32 - どんぶり
こんにちは どんぶりと申します。m(__)m

私が生まれて初めて目近にJBLのスピーカーを見たのは、プロ用の4320と言う
3WAYのスピーカーでした。
1969年頃の事で、池袋西武のオーディオコーナーに有りました。
隣にアルテックのVOICE OF THE THEATER が有りましたが、アルテックの存在感とはまるで
違うそのたたずまい、そしてそこから出てくる音は中学生だった私の心を捉えました。
ちなみに、ドライブしていたアンプはマッキントッシュだったのを今でもハッキリ覚えて
います。

完全にJBLの虜になった私は、「絶対大人になったら、このスピーカーを買ってやる」
と決意したのが、私のオーディオ歴の始まりだったのです。

それから年月は流れ、いくつかのJBLのスピーカーを使いましたが、今に至るまでづっと
JBLのスピーカーを使い続けています。(現在のメインは4344Bです)

そこで皆さんの、永いオーディオ人生においてある特定のものは、買い換えるとしても
絶対にそのメーカーじゃなれりゃ、と言うようなこだわりは有りますか?

勿論JBLだけの話では有りませんので、メーカーに対するこだわりの話が出来れば
嬉しく思います。

楽しくお話しましょう、宜しくお願いします。                      
 


どうもありがとうございます 削除/引用
No.666-6 - 2001/02/15 (木) 21:34:37 - どんぶり
marcoさん、ハイビジョンチェリーボーイさん、ありがとうございます。

● marcoさんの、長岡鉄男さんへの傾倒ぶりおそれいりました。m(__)m
私も若かりし頃、marcoさんと同じ様にFOSTEXのスピーカーを作った事が有ります。
16cmフルレンジを使った、バックロードホーンのスピーカーです。
自分ではちゃんと作ったつもりでも、結構いいかげんで木工用ボンドがはみでて、その部分にオイルステインが乗らなかった事を思い出しました。
そのスピーカーは、現在兄の家で元気に余生を送って居ます。
もう一つありまして、これは8pのフルレンジのミニスピーカーです。
これは現在、我が家の倉庫で眠っております。(腕の未熟さゆえ音出ししてみましたら、良くありませんでした。バスレフポートとか色々いじって見ましたがダメでした。)
カスタムスピーカー作り、楽しそうでうらやましいです。

● ハイビジョンチェリーボーイさん、熱意・体力の減退なんて、悲しい事言わないで下さい。

私も4344B購入時に、ショップでマッキン以外のアンプでドライブしてもらいました。
その時に思ったのは、やっぱり同じJBLブランドでもコンシュマーとプロの差は大きいと言う事でした。(4344Bの前はS-100です)
アンプその他のキャラクターの出方が全然違う、と私は思いました。
昔々の事ですが、「ステレオサウンド」誌で故岩崎千明さんが、パラゴンをマランツの#1と#2でドライブしている写真を見たことが有りますが、いったいどんな音がするのだろう・・・・思ったものです。

でも、皆さん「こだわり」に対する概念は色々ですが、長い人生「こだわり」は大事だと言う事を、私に再確認させて戴きました。                                   大変有難う御座います。

JBLはマッキンで 削除/引用
No.666-5 - 2001/02/14 (水) 02:30:55 - ハイビジョンチェリーボーイ
僕はJBLについて全く誤解しておりました。
4344が発売されて直後、当時のアキュフェーズのアンプ(何か忘れた)
で鳴らしている店に行ってがっかりしたことがあります。帯域の狭
さと歪の多さだけが耳についたのでした。

それから十数年後、マッキンのMC500で4344で聞いたのですが、こ
れが自分のイメージにぴったり。とにかくエネルギッシュで、中域に分
厚くて・・・JBLはマッキンでドライブするものなんですね。

でもJBLは持ってません。既にJBL購入の熱意も体力もなくなってました。

[長岡鉄男」(様)です。 削除/引用
No.666-4 - 2001/02/14 (水) 01:19:11 - MARCO
私のこだわりのブランドは「長岡鉄男」(様)です。
フォステックスキットの20cmフルレンジ2発BKから始まり,スワンMKU(10F20使用)、ネッシーJr(168Σ使用)を自作、愛用してます。スワンMKUを10F20で鳴らした時の「音」は嬉しかったですね。
そのうえリアに103Σで長岡式マトリックスも併用してます。
上記のSPは10畳位の部屋で使ってますが、別の2畳隠れ家用に現在FE103リミテッド用のメーカー指定箱を作成中です(^^;
狭い部屋で聞く10cm1発は何とも言えない魅力があります。
もっとも私もこのHPを見だしてからSP作成熱が発病したからですが(笑)
このユニットで長岡氏設計のSPを作れなかったのが誠に残念です。。。

(無題) 削除/引用
No.666-3 - 2001/02/12 (月) 20:42:01 - どんぶり
しわしわさん、さっそくのレス有難う御座います。

色々なスレッドでの、しわしわさんのレスを見ていると、もしかしてその系統の業界の方かな?なんて思っていましたが、やっぱりそうでしたか。

私の方は、お恥ずかしい話ですがここ7〜8年AVの世界から遠ざかっていまして、昨年の暮れ位から急にまた心が疼き出して、知人からこのURLを聞いて参加し出した訳です。←どこかのスレッドに書いたかな?

AVの世界はここ2〜3年でDolby SurroundからDolby Diditalを始めとするデジタルフォーマットに依る世界に激変していますね。
昨年暮れに各社のカタログを読んでみたのですが、最初の内はチンプンカンプンでした。

DSP再生はDSP−1の頃からヤマハと決めているのですが(フロントエフェクト有りの為)現在のDSPシステムが古い(AVC−3000DSPと
AVM−3000)ので、現在デジタルエフェクト対応のAX−1かAX−2
あたりを考えています。
勿論、メインチャンネルは別アンプですが・・・・・・

しわしわさんのログを読んでいて、食わず嫌いがいけない事に気がつきました
色々なメーカーの製品を視聴しようと思います。
                 有難う御座いましたm(__)m

仕事では 削除/引用
No.666-2 - 2001/02/12 (月) 00:13:28 - しわしわ
自宅で使うオーディオについては、できるだけいろんな製品を聴いて、「これだ」と思う物を選びました。
JBLやマッキントッシュは例外中の例外で、多くのメーカーは、長い間にポリシーが変わったりしているので、かつては好きだったけれど今では・・・、というのが少なくありません。
かつて祖父が使っていたAR-3aというスピーカーは私も大好きでしたが、今のARからはあの音の片鱗さえ感じられません。
ケンウッドもかつての栄光はどこへ、ですね。
これはアキュフェーズに受け継がれたことにして、良しとしましょうか。
そんなわけで、私のオーディオは、どちらかと言うと新興勢力の集まりみたいなものです。

仕事になると違いますよ。信頼性重視。
信頼性というのは、機械としての耐久性だけでなく、お客さんに信頼してもらえる音(や画)を出すこと。
私はずっと池上のモニターで仕事をして来ましたから、きょうからソニーでやれ、といわれてもちょっと困ります。
そんなわけで、私の信頼のブランドは「池上通信機」。
音のモニターは、今使っている「ジェネレック」かな。

[an error occurred while processing this directive]