トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題


上を向いて歩きた〜い 削除/引用
No.522-227 - 2003/05/13 (火) 01:20:47 - タムタム
ひろみっくさん こんばんは

>本当に欲しいと思うケーブルは問題外のお値段で絶対に買えないのであまり投資が増える心配はないです。上を見てれば恐くないです。

なるほど!名言 タムタムワンコにいつも地べた見てフラフラ、何か落ちてないかな〜 ひろみっくさんは会員番号一桁?の常連さんですよね。本スレはいろんな話題でごったがえしてますが話題の提供是非お願いしま〜す。ワンコの悪口もOKですワン。


勿忘草さん まいどです

>正解です。Homer-Cでは「書き捨て」のつもりでテキトーな名前を使ったんですが、気がつくとこんなになっちゃって。こうなると、いまさら本来のコテハンを名乗るわけにもいかず・・・(苦笑

Mammoth・・・ミャゴニャーにはこんな名前のパチンコ屋さんが沢山ありますですよ。勿忘草・・・可憐なお名前!はたしてどちらが実際のイメージに近いのか?興味津々
ミッキにゃんさんとの背筋が寒くなるようなお話「やっぱ生肉が一番、それも処女の・・・」ギャー!オカルト系の映画は何が何でも避けて通る怖がりワンコ。まさかご自慢のマルチchはもっぱらこれ系専用?玉座で冷ややかな表情で楽しむ・・・ゾク!それとも「あたしの靴を舐めなさい」の系統?

一緒にS9800運び出しませう 削除/引用
No.522-226 - 2003/05/13 (火) 00:35:28 - タムタム
ミッキにゃんさん いい月夜だニャン

>待ちきれないワンコさんは、ブツブツ言いながら元どおりのケーブルに戻るかもね。

いえいえ、ミッキにゃんさんのお薦めですもの・・・最悪の場合にはケーブルに合わせてSPと機器たち買換えますです。 (^0^) ワンコ、大音量で試聴しないとダメなのよね〜。昨日のコメントはあくまで極性間違えのアホワンコのせいかも。適応力欠乏症で慣れるまで時間かかちゃうんですう。

>rogersさんちのホーンシステムとかピッタリだと思いますんで、ほおかむりして忍び込みたいですな♪

ご一緒しましょう!ワンコ腰弱いもんで自分のねらい目は壁とか天井にくっついてる代物ですう。

ワンコ最近人前で裸になったもんで今度は他の人を脱がせたくてしょうがない衝動に駆られますう。まずは猫ちゃんの綺麗な皮を剥ぎたいな!なんて・・・なんかいい音がしそうな三味線が作れそうな気がしてます。

rogersさん 悪魔の手招き猫 削除/引用
No.522-225 - 2003/05/13 (火) 00:14:01 - タムタム
rogersさん

>それはそれは見た目と同じぐらいすごい音になります。

またワンコを刺激しましたね(すぐ試した〜い)でも、ボクちんちのSP端子ではケーブル1本がやっとです。芯線を半分づつにして結んでもええのかしら???

>一応セオリーどおり使用機器の1割の値段になってはいたんですが

す、するとマイ・システムではもう予算超過かも、それにタムタムワンコの場合はいいケーブル買うよりも、おつむ&お耳を総とっかえ要!?ってな噂が・・・

>きっと今頃タムタムさんは、もう一つのお勧めのモニターPCケーブル買いに走っているかも・・ 地獄の2丁目はすぐそこを左です。ってか くわばら・くわばら でもそこを抜けると天国が・・ありません!! <(_ _)>

ヤバ!見てました?でも寸前で我慢しました。だってエージング2ケ月って誰かさんが言ってたもん。我慢、我慢・・・
結局、地獄から手招きしていたのはrogersさんだったのねー。

>やっぱ究極の選択はヘッドホン!!て、まてよ・・・俺なんであんなでかいスピーカー持ってんのにヘッドホンで聴いてなきゃなんないんだー(>_<)そりゃ怖い人にチビ寝てるからと黙ってボリュウムを下げられるからです。(T_T)

ワンコんちみたいに家庭内別居!これしかない!絶対に。でも、そろそろ2階ベランダにハシゴ付けて出入りが必要かも!?最近ヤバイ雰囲気が・・・

話は変わりますが先日の金曜日は東京の五反田で遊んでました。ほんとは仕事で出張だったんですが仕事嫌いワンコなもんで・・・実はワンコ、学生時代は東京で過ごしたんですよ。もっぱら渋谷か新宿で遊んでました。しょんべん横丁でよく薄いビール(持ってくるときには既に栓が抜いてあって怪しい感じ、でも安かった)を飲んでました。合コン(死語?)したり、野球の応援で神宮あたりで野宿して場所取りなんかもいい思い出でやんす。あの頃、法政には江川君、早稲田には岡田君がいてちっとも勝たせてもらえましぇんでった。あ〜年取ったなー「あの日に帰りた〜い!」

みなさん、毎度です。 削除/引用
No.522-224 - 2003/05/12 (月) 21:16:21 - rogers
みなさん、おばんやすー

今日パイオニアのサラウンドヘッドホンを買ってきました。
そうです。ちまたで噂になっているあのコードレスサラウンドヘッドホンです。

実はあまり期待していなかったのですが・・・

すっすっごーい音がええんでないの。おまけに音が前から横から後ろから縦横無尽に飛んでくるではないか。それに重低音もビシバシ出てきやす。

やっぱ究極の選択はヘッドホン!!

て、まてよ・・・俺なんであんなでかいスピーカー持ってんのに
ヘッドホンで聴いてなきゃなんないんだー(>_<)
そりゃ怖い人にチビ寝てるからと黙ってボリュウムを下げられるからです。(T_T)

おみやげで 削除/引用
No.522-223 - 2003/05/12 (月) 20:56:52 - ひろみっく
最近、生八つ橋ならいただいて食べましたが。
GWヒッキーでもおみやげもらえれば問題なしですのお気楽です。
ケーブル89万ですか、それは凄いですね。かなり使っていない
ケーブルがごろごろされていると思いますが。
ビンテージケーブルも人気がある時代ですし、整理されたら更に
いいお値段のケーブルが買えるやも。
私はバランスケーブルを使う必要に迫られてから仕方なく金額が
増えましたが、それでも、どうでしょう、せいぜい全部あわせても
15万くらいってところでしょうか。電源ケーブルとかまで合計して。
元々アートリンククラスのものを、しかも格安セール品しか買わない
で我慢してきましたのでー、20年ほど。まあ普通はせいぜいでもそこまでで
しょうね。
本当に欲しいと思うケーブルは問題外のお値段で絶対に買えないの
であまり投資が増える心配はないです。上を見てれば恐くないです。

CSMの陰謀(意味不明) 削除/引用
No.522-222 - 2003/05/12 (月) 18:22:06 - 勿忘草 or とほほなMammoth
> 超不満だい!!
すんません。すんません。m(_ _)m
最近、霊魂が乗り移って来てくれないんで、自動書記ならぬ自動タイピングが出来ないんです。
私に神が降臨しない限り、当面の間は更新できそうにないです。

> 電源タップの製作のページでは、凝りに凝った電源BOXが印象的ですが、出火が心配?
電源タップは既に第2弾が完成してます。
その名も「ビルゲイツ危機一髪」タップです。
コンセントだらけの超大型タップでして、どこかにプラグを挿すとビルゲイツのフィギュアが飛び出します。
フィギュアを交換すると音質も良くなります。(大うそ)

まじめな話、第2弾タップは、チクマのアルミ合金ボックス+レビトン8300Iの組み合わせで作りました。雑誌などの評価から察すると鮮明&ダイナミックな音質になると予想しましたが、以外と端正であっさり塩味な音質になりました。

> 勿忘草さん、実地検分のため入ってみてもらえませんか?
やっぱり現地(ドイツ)まで出向いて試さないといけませんか?
せっかくドイツまで行くのだから、ブランデングルグ門爆破テロとかやってください。では、ミッキにゃんさん、いってらっしゃ〜い。幸運をお祈りします。
ドイツのおみやげは新大阪駅で買ったもみじ饅頭でかまいませんよ。できれば京都の生八つ橋を激しく希望。

ミッキーにゃんさん、おっはー 削除/引用
No.522-221 - 2003/05/12 (月) 08:37:17 - rogers
ミッキーにゃんさん、美味しいサンマでも焼いて
お待ちしておりますです。

でも、次の日の新聞に1匹の猫がスピーカーの下敷きになって
幸・せ・そ・うな顔をしながら死んでいました。なーんてね(^^;)

それにきっとうちの音聞いたら怒りますよー
なんでS9800使ってこんな音ーみたいな(?_?)(-_-;)
あまりにもおおざっぱな音で・・・スミマセン

あくまでホームシアターファンということで(^^;)
けっしてマ・ニ・アではないということで・・・

しかし、みんなマニアでんなー
勿忘草さんなんかAVビレッジの宣教師のようだし
ミッキーにゃんさんはにゃんこ束ねるボスのようだし・・
↑意味不明・・・

タムタムラボはこれから地獄行きでんなー

みんな、おいで・おいでしてるし・・・←おーっ怖っ!

きっと今頃タムタムさんは、もう一つのお勧めのモニターPCケーブル
買いに走っているかも・・ 地獄の2丁目はすぐそこを左です。ってか

くわばら・くわばら でもそこを抜けると天国が・・ありません!!
                            <(_ _)>

タムタム様 おはにゃー 削除/引用
No.522-220 - 2003/05/12 (月) 06:55:58 - ミッキにゃん
状のラボではベルデンちゃんとの相性は今一つなのかなあ・・・
繊細微妙な表現よりもパーッとした音味になるかもね。
rogersさんお勧めの接続をすると「誰が見ても絶句するような使い方」に近づくかもね。
作業に伴い、指が血まみれになりそうでごわす。
待ちきれないワンコさんは、ブツブツ言いながら元どおりのケーブルに戻るかもね。

『ジャンルはクラシックですか?お気に入りはなんですか?』

ギクリ・・・(  ・_・  ;  )

認知したくないですが、ただの「音の出る家電マニア」かもしれんです。
鑑賞するジャンルは無差別で、バッハやチャイコフスキー…みたいなのも耳にしますし、
ミルト・ジャクソンやレイ・ブラウン…なんかも好みに合いますし、ベルト・ケンプフェルトや
フランク・プウルセル…なんてのも癒し系で好きですし…モー娘や山下達郎なんかも好きですし・・・
結局、ワンコさんからすると常識的といえそうなクラシックの名曲だって、わたくしは知らんと思います。

『ワンコはホーン型の音がけっこう好きなのかも・・・なんて最近思ってます』

わたくしはホーン型の麻薬的魅力の虜になった一匹だにゃおん。
フォルティッシモでの、リスナーを弾き飛ばすような迫力、あのほとばしるエネルギー感は他では
味わえない快感なもんで。
ボイス・オブ・ザ・シアター(VOTT)は今となっては過去の代物になってしまいやしたね。
ちなみにA−4システムは高さが2mあるんでっせ。天井の高い部屋でないと入らんがな。
正直に告白すると、A−5とA−7だけ聞いたことがありやす。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/bontoro/yotavol4.htm#【ボイス・オブ・ザ・シアター(VOTT)】
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/bontoro/index.html#目次
でも、ドーム型も好きなもんで…考え様によっては、ホーン型からホーンだけ取っ払ったのがドーム型とも言えそう。

『10畳ですのでCDM9NT程度の大きさが限界かと考えております。もっと大きなSPもセッティング次第では
可能なもんでしょうか』

そりゃあもう全然OKですわい!!
rogersさんちのホーンシステムとかピッタリだと思いますんで、ほおかむりして忍び込みたいですな♪

Mammoth勿忘草様 削除/引用
No.522-219 - 2003/05/12 (月) 06:54:59 - ミッキにゃん
PC UNIXの代表的なOSでシステム開発されてるのかもね・・・
ところで「機器のセッティング」のページの写真が「ただいま作成中 m(_ _)m」ばかりで
超不満だい!!
作成中とかなんか言って、ホントは人には見せられない部屋だったりして・・・失礼。
電源タップの製作のページでは、凝りに凝った電源BOXが印象的ですが、出火が心配?
これまたダブルで失礼。
シャトーに鎮座されているプリンスに対し、いちゃもんばっかの憎まれ口・・・m(_ _)m

鉄の処女って何だろな・・・
「中世ドイツの拷問・処刑具。鉄製の人体型カプセルの内側に鋭い針が取り付けられている。
犠牲者を閉じ込めて扉を閉じると、針が体中を刺し貫いた。
うめき声が漏れないように密閉されたカプセルの中で犠牲者が絶命したあと、扉を開けると
底が抜け落ちた。床下に転落した死骸(しがい)は、流水によってニュルンベルク城の外に
排泄されるしくみだった」らしいですが、文章では実感がいまいちでんな。
勿忘草さん、実地検分のため入ってみてもらえませんか?わたくしが見届けますよ。(’ε’)http://www.meiji.ac.jp/museum/keiji/keiji4.html
急に血生臭いシネマを想起しました・・・
若い美貌の奥様と勘違い下僕を描いた香港シネマ…「ミッシングマン」
わたくしはこのビデオを繰り返し鑑賞し、微笑を浮かべずにはいられませんでした。
あくまでも独断と偏見で☆☆☆☆。
http://www.asahi-net.or.jp/~ft6k-hgs/filmohp/film20.htm
http://global.yesasia.com/jp/PrdDept.aspx/pid-4406/code-c/section-videos/

きのう・・・ 削除/引用
No.522-218 - 2003/05/12 (月) 05:36:15 - rogers
ゴミレスですが・・・

昨日午前中ちょっと暇で自分のシステムに使用しているケーブルだけの値段を計算していたのですが金額にびっくりしてしまいました。

89万ちょっとかかっていました。ギョエッ!
たかが電線なのに・・・・・何でこんなに高いんじゃー
怖い人が目をひんむくのも解るような気がしました。

でも、一応セオリーどおり使用機器の1割の値段になってはいたんですが、この金額ならクレルのショーケースが買えると思うと
ちょっとショックでした。

ケーブルにかける値段、使用機器の1割は必要・・・かな?

タムタムさん、はまってきましたね 削除/引用
No.522-217 - 2003/05/12 (月) 05:21:04 - rogers
タムタムさん、おっはー

ステンレステープを貼ったときと張らないときでは定位感が
変わってきます。プラグ両方ではなく片方だけを使用するとか
いろいろやってみてください。

それからSPコードですがすごい使い方を伝授

今回購入したベルデンケーブルをバイワイヤーで使用していると思いますがこれを2本ずつをスタックしてウーハー側へ、
そして今まで使用していたオルトフォンも2本スタックして
高音側へ接続します。


それはそれは見た目と同じぐらいすごい音になります。

はいその通りです。 削除/引用
No.522-216 - 2003/05/12 (月) 02:33:39 - 勿忘草
> 勿忘草さんて、観賞用植物っていうよりも「巨大な象」さんかな??人違いかな??
> http://www007.upp.so-net.ne.jp/mammoth/index.html
> いな、「逸品館の広告塔」が相応しいような気もします。

正解です。
Homer-Cでは「書き捨て」のつもりでテキトーな名前を使ったんですが、気がつくとこんなになっちゃって。こうなると、いまさら本来のコテハンを名乗るわけにもいかず・・・(苦笑
なお、このページはリニューアルするつもりです。
(本当はPCやLinuxネタのページだったんですよ)

> リベンジとして憎いヤツをナタで切り刻んで、鉄板の上でジュージュー…
> 「案外いけるじゃないか、うまいぜ、フフ・・・」
鉄板じゃないんですが「鉄の処女」って知ってます?
中に刃物がいっぱい付いてる棺おけです。この中に人をいれて蓋を閉めるとグサグサグサッと切り刻まれてしまうという中世ヨーロッパの刑具です。
実際にどのように使われてかは不明なんだそうで。
ハモ料理に利用できるかもね。蓋を閉めるだけで骨切り完了(w

気を取り直して・・・ 削除/引用
No.522-215 - 2003/05/12 (月) 02:24:12 - タムタム
SPケーブルの試聴はやり直しですが他に試した内容を・・・

【SPの位置】
いろいろ試した結果、西壁から75cm離し左SPは南壁から55cm、SP〜SP間180cm、ソファーから200cmの位置がシックリきました。またソファーの位置は背面クロゼット扉〜座面前端170cmです。
【SPの内振り】
左と右SPの焦点がソファー前端の位置が一番響きがいい感じです。内振りを強く(ソファー前端から50cmSP寄り)するとかえって響き、広がりが悪くなりました。
【電源ケーブル】
rogersさんからいただいた2本の内1本のステンテープを剥がし(rogersさんに断りも無くメンゴです)ノーマルとして聞き比べ。CDPの電源ケーブルはオリジナルとしAMPの電源ケーブルをステン有り無しで聞き比べ・・・ステン有りの方が高音域にメリハリがある感じ、今までの音に慣れている為かステン無しの方が聴きやすい印象でした。
【その他】
@ベルデンのSPケーブルの印象・・・導体1本1本が太くて、かつ撚り合せた1本の径も太めで端子処理が結構大変でした。したがって被覆状態でも硬めでエージングには時間がかかるタイプ?←rogersさんのコメント通りの印象、でも2ケ月は長いな〜
Aタングステンシートの印象・・・まず重量感にびっくり。触って見た段階でこれは効果ありそう・・・っていう感じがします。他にもいろいろな使い方が出来そうです。

しっかり極性間違えました(爆) 削除/引用
No.522-214 - 2003/05/12 (月) 00:03:21 - タムタム
rogersさん おばんでやっす

>タングステンシートの使用上の注意ですがスパイク受けの下に敷くときはゴム足とかフェルトとかがスパイク受けについて入るときはそれをはずしてください。

これは成功!間違えなかった(ホッ)ミッキにゃんさんのご指摘もありスパイクベースのゴム系Oリングはとってタングステンシートを敷きました。

→30kg程度のSPですのでOリングがないと安定性に不安。少し触っただけでもズレて動きそうです。試聴結果・・・なんかいいです。高音の抜けが良くなりました。パーカッション・シンバルの音が綺麗ですう〜。これは大成功かも!

>ベルデンのSPケーブルは銀色がプラスです。このケーブルはエージングに結構時間がかかるので繋いですぐは音が少し荒れる傾向がありますが我慢して聞いているうち少ずつ良くなっていきます。仕上がりは2ヶ月ぐらいかなー

うえ〜ん、大失敗で〜す!極性間違えました。恥ずかすう〜い、ケーブルの表示がインクではなくて刻印なんですが薄くて文字の方向もやっとこさ。方向性の表示がないので文字の流れる方向をSP側(これでOK?)さて次はプラスとマイナス、あれ?銅色と銀色???違うってことは極性があるはず。熟考の末、プラス→一般的に赤色→銅色という思考過程をたどり銅色の方をプラス、銀色の方をマイナスへ。やってもうた(恥)

→極性を間違えた状態での試聴結果・・・う〜ん、今までのケーブルとはまったく違う傾向。中音域が太い!ボーカルが明るく元気な感じでROCK・POPSには最適かも。高音域はちょっとヒステリックかな。これってエージングが必要???中高音域のバランスが変わった為かギターの響きに違和感。

夕方に荷物が届き必死にセッティング、何度も端子のネジ締めたり緩めたりして指の皮むいてしまいました。たった今カキコしようと・・・rogersさんのコメント見て愕然!涙を拭きながら付け替えしてますう〜。

冷静になってから試聴結果をカキコしますう。

いよいよですか 削除/引用
No.522-213 - 2003/05/11 (日) 23:00:32 - rogers
タムタムさん、毎度です。

タングステンシートの使用上の注意ですがスパイク受けの下に敷くときはゴム足とかフェルトとかがスパイク受けについて入るときは
それをはずしてください。

ベルデンのSPケーブルは銀色がプラスです。
このケーブルはエージングに結構時間がかかるので繋いですぐは
音が少し荒れる傾向がありますが我慢して聞いているうち
少ずつ良くなっていきます。仕上がりは2ヶ月ぐらいかなー
それが気になるときはバイワイヤーでウーハー側をベルデン、
高音側をオルトフォンにしても良いかも・・・

今日でやっと仙台が終わってほっとしています。
そういえば五反田って東京のではないですよねー
僕は学生時代学校が五反田のすぐそばでした。
そこで音響芸術を専攻していました。
懐かしいなー。あのころは音楽について夜通しで友人と語り合っていました。いまじゃー音楽はほとんどCSでBGMです。
音楽、真剣に聞くことが少なくなってしまいました。

決行の朝でやんす 削除/引用
No.522-212 - 2003/05/11 (日) 07:38:55 - タムタム
ミッキにゃんさん おはニョーにゃん

ワンコが住んでるここはペットたちには住みやすい(別名:田舎と呼ぶ)ところ、ワンコが鎖につながれてるの知っててニャンコ達がゆうゆうと庭を散歩、庭のはじっこはニャン専用トイレになってたりします。散歩は結構ですがトイレには困ってます (x_x) 最近はニャンくんをヒモにつないで散歩してる飼い主もいますが・・・ミスマッチな風景ですね。そういえば以前職場にいた女の子、ニャン好きで野良ニャンを見つけると家に連れて帰り、その数20ニャン以上・・・随分と会ってないけどどうしてるかな、立派なニャンに化けたかな・・・

カートリッジで一番最初に買ったのはSHURE V−15V でマイクロリッジ針を使ってました。次に買ったのがDENON DL−103 MCの音に感激して以降はもっぱらMCを使う事が増えました。

アキュのプリメインをお使いという事はお聴きになるジャンルはクラシックですか?お気に入りはなんですか?よろしかったらおせ〜て下さいませませ。
ワンコは知人の家に行ってクラシックを聴かせてもらってから細々と聴き始めました。そこは20畳くらいの部屋にでっかいアルテック(ボイス・オブ・シアターと書いてあったような・・・でっかいホーンがあった)のSP、AMP類はアキュのセパレート、デッキはオープンリール、カセットはナカミチの1000特別仕様(最近知ったのですが80万したとか・・・)別世界を見た気が、音も別世界でした。ワンコはホーン型の音がけっこう好きなのかも・・・なんて最近思ってます。

>羊の皮を被ったウルフタムタム様 「SU-V9は1981年製」ってどっかに書いてありました・・・すげーマニアじゃん、既に。当時のテクニクスプリメインのフラッグシップだって。

いえいえ、ワンコはドが3つくらい付く初心者で〜す。機種選びは雑誌・評判などから絞って最後はルックスで決めているのです。今回SPだけは試聴しましたがお店では落ち着いて聴けるはずもなく、かといって機器を借りて自宅で試聴なんていう手間もかけていません。いい加減なもんです。

>昔、6畳間に1本100kg(H1.0m,W0.6m,D0.4m)のスピーカを2本置いていたことがありますが、これを見た人は「スピーカーの上に布団を敷いて寝る男」って呼びました・・・部屋の隅で小さくなって寝ていたので「中らずと雖も遠からず」状態でした。

これってスゴ!寝ぼけてウーファのコーン蹴飛ばさなかったですか?鉄格子はめてたりして・・・
部屋の大きさとSPの大きさの関係ですが、ワンコの家は安普請ですし10畳ですのでCDM9NT程度の大きさが限界かと考えております。もっと大きなSPもセッティング次第では可能なもんでしょうか。

そうそう落雷の影響ですがリビングのTVは無事でした。ビデオ経由でTVにアンテナをつないでますので、昇天したのはビデオの方。安物S−VHSなので被害少なくてホッです。オーディオ関係は何とか大丈夫のようです。

お世話になるでやんす。 削除/引用
No.522-211 - 2003/05/11 (日) 02:50:27 - ミッキにゃん
羊の皮を被ったウルフタムタム様

「SU-V9は1981年製」ってどっかに書いてありました・・・すげーマニアじゃん、既に。
当時のテクニクスプリメインのフラッグシップだって。
Lo−Dブランドはどうなったんでしょうね・・・いい製品あったのにな・・・
ベテランタムタムワンコ様は、どんなカートリッジを愛用されておいででしたか?
ぼかぁ、OrtofonとDENONのMC型がお気に入り・・・もっとも最近は「放置プレイ」状態。
プレヤーだってそんなに高級なのは持ってなくて、せいぜい当時20万クラスの代物です。
今、新規に購入するんだったら・・・
Ortofon MC10S
http://hum.cside7.com/cartridge/ortofon.html
Technics SL-1200MK5
http://panasonic.jp/technics/products/1200mk5.html
がいいかなあ。
これを手持ちの古いアキュさんのプリメインにつないでみたいもんです。

『落雷の直撃じゃ〜(電気)ショック!』

昔、実家の配電盤にバリバリ〜ッて落雷、容量に余裕のあるタイプに交換したみたい。
電気製品には特に問題は生じなかったようですが。
チューナーとかから煙がモクモク出てきたら大変ですけど、どんなんかなあ。
落雷でハードディスクがいかれることがあるので、ゴロゴロ鳴ったら要注意。
//////////////

勿忘草様

『逸般人。間に合ってる(マニアってる)人。オトキチ。呼び名はいろいろ』

勿忘草さんて、観賞用植物っていうよりも「巨大な象」さんかな??人違いかな??
http://www007.upp.so-net.ne.jp/mammoth/index.html
いな、「逸品館の広告塔」が相応しいような気もします。

さてー、口腔内アクセサリーを購入する気になりまへんか。
保険診療給付外だそうですが、インプラント治療はどうでっか?
歯槽骨が吸収されるのはまずいと思うのですが・・・
AVシステムへの投資の前に自己自身への投資を優先された方が長い目で見てリターンが大きい、
と思いますが、どんなんでしょ。
「咀嚼」は脳へ血液を送る「ポンプ」の役目を果たしているので軽視できません。
http://www.shika-implant.org/
http://www.418.co.jp/implant/qa/index.html

『レイアウトは実用性を最優先』

実用性優先だと人間が主役の部屋になる代わりに音質は多少犠牲になりやすいですよね。
音質最優先だと機械が主役の部屋になり、住み心地は犠牲にやりやすいですよね。
わたくしの場合は、とても住みにくい状態になりがちでごわすが、今は・・・。

『短絡的に捕らえると、何も出来なくなって八方塞がりになるか、誰が見ても絶句するような使い方を
せざるを得なくなります。
プラスとマイナスを足し合わせてプラスになれば良いのです。それが使いこなしってやつだと思いますよ』

「誰が見ても絶句するような使い方」にとても興味が湧いてきました。
具体例を挙げよって言われたら何と答える?
わたくしに思い当たるふしがございます・・・昔、6畳間に1本100kg(H1.0m,W0.6m,D0.4m)のスピーカを
2本置いていたことがありますが、これを見た人は「スピーカーの上に布団を敷いて寝る男」って呼び
ました・・・部屋の隅で小さくなって寝ていたので「中らずと雖も遠からず」状態でした。

『プラスとマイナスを足し合わせてプラスに』って言われても、マイナスが既に許し難い・・・
ぼかぁ、大人になりきれないようでごわす。

『漏洩磁束が気になるなら鉄板』

鉄板焼きはいかがですか♪
こんなシネマないですかね?
リベンジとして憎いヤツをナタで切り刻んで、鉄板の上でジュージュー…
「案外いけるじゃないか、うまいぜ、フフ・・・」
或いは、肉を切り刻んで、ナベでグツグツ煮る、溶鉱炉の中に生きたまま投げ込むとか。
漏洩磁束…縦型ラックはこの点不利になりやすいですよね。
場所をとるけど、横に並べる方が有利みたいです。

(無題) 削除/引用
No.522-210 - 2003/05/10 (土) 19:45:10 - 勿忘草
> 勿忘草さん 逸般人になられたのですね
逸般人。間に合ってる(マニアってる)人。オトキチ。呼び名はいろいろ。

> そんときはワンコが下取りしま〜す。
ケーブルやら、あやしいアイテムやら、下取り品のストックは豊富にあります(w

> 奥歯からわんさか膿が出てきて看護婦さんにくさい顔された、
> またまたかわいそうなrogersわんこです。
もう奥歯の一本は周りの歯とブリッジ接続されちゃいました。
それに最低でも週一回はウォーターピックで徹底的に歯周ポケットの掃除を行ってる始末です。これは強烈な水圧で水を吹き付けて、力ずくで歯の掃除をする道具です。
歯周ポケットがかなり深くなってるので歯ブラシじゃ掃除し切れない状態なんですわ。(泣
ちなむと国産のウォーターピックもどきはパワー不足であまり効果がありません。
米製の元祖ウォーターピックが一番。なんか関係ない話になちまた。

お薦め品 購入したワン! 削除/引用
No.522-209 - 2003/05/10 (土) 15:11:05 - タムタム
勿忘草さん 逸般人になられたのですね

>こんな感じです。アクセサリーの合計金額がえげつなく高価になってます。知らない間にこんなことになってしまいました。

スゴ!名前も知らないアクセサリーばかり、投資されたマネー&時間がスゴ過ぎて想像つきましぇ〜んです。

>あ、それから http://www.rosenkranz-jp.com/ にある「カイザーゲージ」と称するコンベックスを入手して試して見るつもりです。かなりアヤしいアイテムですが、失敗しても2500円だし期待外れのCDを買ったと思えば、泣き寝入りしなくて済むでしょう(あ、いや、泣き寝入りするかもしれない ^^;)。

そんときはワンコが下取りしま〜す。


rogersさん 後2日カンバ!

>おまけに今日は奥歯が痛くてわざわざ仙台から山形に帰ってきて歯医者で治療しました。奥歯からわんさか膿が出てきて看護婦さんにくさい顔された、またまたかわいそうなrogersわんこです。

遠征中に歯痛とは、なんと可愛そうなわんこでしょう。でも考えようによってはそんな状況では集中して音楽聴けない訳で、綺麗なお足とかスリット深めのおべべ着たお姉さんの後追いかけたり、何か不思議な名前のお店見物でズキズキ痛みを紛らわし同時にリフレッシュしちゃいましょう。くれぐれもその主旨はより良きオーディオ・ライフの為ですよ。
タムタムワンコは昨日、東京の五反田でウロウロ、いっぱいあるんですよ怪しげなお店が・・・後どうなったかはヒ・ミ・ツ!


ミッキにゃんさん ゴロゴロ、いい天気だニャー

機器たちがいいマンションに住まわせろと言ってうるさいんだワン。新築の優良物件を探すからという事で我慢させてますだワン。いつになったら入居できるのやら?
ミッキにゃんさんはAD、今も聴いてるんですか?ワンコはいいプレーヤーは使ったことありません。カートリッジをガキどもに壊され、ちょうどプレーヤー(TRIO KP−800)もサーボに異常が出てから休眠状態です。最近、たまに聴きたい気分になることがあります。この時代に使っていたSPはLo−D HS−40F AMPはTechnics SU−V9 でフラットで癖がなく気に入ってましたよ。


お薦め品2点を購入しちゃいまいました。ラインケーブルは店に行ってから品番を失念し次回におあずけです。出かける前は大丈夫「品番しっかり頭に入ってる」と思っていたのに・・・買い物にはメモして行きましょう!
@SPケーブル:ベルデン 727MK2 12m ←ミッキにゃんさんお薦め
Aインシュレーター:FOSTEX WS−50 2セット ←rogersさんお薦め

お届けは明日なので試聴の感想は明日カキコします。

待望のウィークエンド!でもちょっとした事件が 削除/引用
No.522-208 - 2003/05/10 (土) 07:45:16 - タムタム
皆さん オハオハです

落雷の直撃じゃ〜(電気)ショック!

8日出来事、寒冷前線の接近で朝から荒れ模様、朝の6時くらいから雷が鳴ってちょっと嫌な気分。夕方、メカまったくダメな怖い人からメール「TVの映り悪いし給湯器のスイッチが入らない」汗・・・落雷?ブレーカーを見ても正常との事で???定時退社して家に直行(1年に何回も無いことです)家についてまずは自分の部屋へ・・・特に異常なし。全てチェックしたんですが前出の2ケ所だけが異常、結局翌日業者がきて修理していったんですが結論はやっぱ「落雷」交換していったユニットの電源部が直径5cmの範囲が真っ黒に焼け焦げてました。とほほほ、予定外の3万円出費(ケーブルが買えた!?)TVの方は本体は無事のようでリビングのアンテナだけ異常(分配器?)のようです。でもなんでブレーカーが飛んでないんだろう?あ〜なんでだろう、なんでだろう

そこで心配はここにいる機器たち。見かけはOKなんですが電源でつながっている訳で何らかの影響があったのでは・・・いつも通り鳴ってますが、特にチューナーとSPが心配です。

皆さん、落雷の経験ってありますか?
それとチェック・ポイントがあればおせ〜て頂戴ませませ。

勿忘草的コンポのセッティング 削除/引用
No.522-207 - 2003/05/09 (金) 18:21:05 - 勿忘草
うーんと、こうなります。軽い対処だけです。

●レイアウトは実用性を最優先。せっかくの高性能も使いにくいと意味がないし。

●ラックは棚板がたわみにくいことが最低条件。そういう意味ではTAOCラックの棚板は頼りなさ過ぎ。

TAOCラックの場合、厚めの合板で同サイズの棚板を作って交換したほうがいいかも知れませんね。とは言え、あのラックは棚板をスパイク支持してるから裏に10玉でも貼り付けておく必要有り?

●輻射対策として機器の下にカーボンフェルトを突っ込む。漏洩磁束が気になるなら鉄板。ただし、どちらの場合も足の下には敷かない。

●可能ならアコリバRE-9とかテスラクランプみたいなのでアースを強化。(わたしゃRE-9使ってます。)

あ、それから http://www.rosenkranz-jp.com/ にある「カイザーゲージ」と称するコンベックスを入手して試して見るつもりです。
かなりアヤしいアイテムですが、失敗しても2500円だし期待外れのCDを買ったと思えば、泣き寝入りしなくて済むでしょう(あ、いや、泣き寝入りするかもしれない ^^;)。

タムタムさん、まいど 削除/引用
No.522-206 - 2003/05/09 (金) 18:14:06 - rogers
たむたむさん、その後音質はどのようになりましたか?

前の方が良かったとか、今の方が前よりこんなところが良くなったとか
インプレ書き込み楽しみにしていますのでよろしくお願いします。

僕の方は仙台の国分町という仙台一の歓楽街の中で仕事をしています。

ぬれよんチンちゃんとかフェラリーノとかいうお店の名前に負けそうです。 おまけに夕方は、おみあしの綺麗な女性がわんさか通るので
ついていきそうになると部下の女の子に「はい、誘惑に負けないでまっすぐ歩いてください。」と
耳を引っ張られていくかわいそうなrogersわんこでした。・・・(;_;)

後2日がんばらねば・・

おまけに今日は奥歯が痛くてわざわざ仙台から山形に帰ってきて歯医者で治療しました。奥歯からわんさか膿が出てきて看護婦さんにくさい顔された、またまたかわいそうなrogersわんこです。

訂正なのだ 削除/引用
No.522-205 - 2003/05/08 (木) 07:41:31 - ミッキにゃん
・上側の機器は、機械的に不安定な置き方になるし、下側の機器からの発熱や漏洩磁束にさらされるし、
また逆に下側の機器にも影響を与えそう。

タムタムわんっ!おっはにゃー! 削除/引用
No.522-204 - 2003/05/08 (木) 07:30:42 - ミッキにゃん
セッティングの条件のいつくか思いつくままに・・・
@理想的には、スピーカーとその他の機器とを別々の部屋に置く方法があるけど一般的じゃにゃあよ。
でぇ、置き台やラックを使うことになりますよね。
A各機器は、なるべく直接重ねて置かない。
・下側の機器は、放熱の点で不利で、上側の機器を暖めそうだし、漏洩磁束でも上側の機器に悪影響出そう。
また逆に上側の機器からも影響を受けそう。
・上側の機器は、機械的に不安定な置き方になるし、下側の機器からの発熱や漏洩磁束にさらされるし、
また逆に下側の機器からも影響を受けそう。
B強力な電源トランスを持つアンプなどは、トランスによる他の機器への悪影響が出るかどうか調べて、
問題があればアンプを遠ざける。
そのポイントは漏洩磁束による誘導雑音(S/Nの劣化)を避けたいのだ。
http://www.pnxcorp.co.jp/leak.htm
http://www.netlaputa.ne.jp/~cadeau/audio57.htm
http://www.atk.kaznet.com/audio/cd-3.html
Cラックは、鉄などの磁性体を使用しないことって言われていますのだ。木製ラックが無難みたい。
例のヤマハのまっくろけのやつとかは優れものですわい。
Dカセットデッキをテレビの側に置くと、録音時にノイズが入ることがあるらしい。
E防磁(磁気シールド)されていないスピーカーからも漏洩磁束が出ているので、注意…こんなん当り前?
Fテレビアンテナからの分配は、FMの周波数の電波をカットする仕組みになってる場合もあるらしい。

縦型ラックのセッティング例…チューナー下側、カセットデッキ上側配置の例がありましたよん。
(但し、この写真にケチをつけておくと、ラックが鉄製なので、材質的に好ましくないですなあ・・・)
http://www.lares.dti.ne.jp/~naoki555/home_audio/kt1100d.html
http://www.lares.dti.ne.jp/~naoki555/home_audio/home_audio.html

「逸般人」に登録しときました 削除/引用
No.522-203 - 2003/05/07 (水) 13:00:06 - 勿忘草
近日中に「逸般人の紹介」で私が出現すると思います。
部屋のレイアウトだけじゃ自己顕示欲を満たせなかったからです(w
アクセサリー類は書くのがめんどくさいし、ダラダラ長い紹介文になるので割愛しました。
んなわけで、ここに書いておきます。参考になるかは自身無し。

スピーカーケーブル
フロント・センター用:AET 6N-14AW
リア用:Space and Time ENTRA

デジタルケーブル
Kimber DV-75 (DVD用)
Airbow MSD/0.9m (CDトラポ用)

ラインケーブル
Space and Time Prism 2200i (SR4200/KAI - B-60の接続用)

フロントスピーカー周り
アコースティックリバイブ RSS-602
クリプトン DBO-4549
ローゼンクランツ PB-Jr(H)
Airbow Woodboy(KM)
Airbow CLT-Theater(効果抜群の補助トゥイーター)
インフラノイズ ML-206 ムジカライザー

リアスピーカー周り
OmniMount なんか3本足のスタンド(型番失念)

センタースピーカー周り
サブウーファーの上に載せてる。
足にWoodboy使用。鉛の円盤乗せてる。

アンプ周り
AVアンプ:ローゼンクランツ PB-REX(方向指定無しの元祖版)
フロントch用アンプ:何もせず

プレーヤー周り
Airbow Woodboy
ローゼンクランツ STB-51

電源周り
自作タップ(チクマの箱+レビトンのコンセント+VVFケーブルの芯線)
自作ケーブル(S/A Lab HiendHose3.5 + Furutec FI-15R + AET DCT-018)
コンセントベース アコスティックリバイブ えっーと型番忘れた

その他
スピーカーの背後の壁にミスティックホワイト+ミニソネックス

おまじないの品
Universal Studio Hollywood(Japanではない)のキーホルダー

こんな感じです。アクセサリーの合計金額がえげつなく高価になってます。
知らない間にこんなことになってしまいました。

アルヨアルヨ大辞典!? 削除/引用
No.522-202 - 2003/05/07 (水) 06:53:32 - タムタム
maidomaidoさん こんチワワ

>明瞭度が今いちなときは、少しスピーカを下に向けるといい場合アルね。角度にして15度くらいネ。音が床面を這うような感じに鳴らすわけアルヨ。種も仕掛けも無いと、手品できないアルネ。一度、お試しいただきたいアルネ。

な、なんとそんな方法があるとは・・・一番硬い床を利用しちゃおうってことですね。週末のネタ提供どうもどうもです。音像とかの違和感は出ないのですか?

腰高トールボーイではちとヤバイかも、東海地震で2本のSPの下敷きになったデブワンコが見えま〜す、鑑識談「SPの内振りがちょうど急所の位置だったんですね、まあ運が悪かったんでしょうね」 (>_<) まてよ、そうかボクチンみたいに鎖につながれればいいんだ!?
maidomaidoさんは大型SPorブックチェルフをお使いなんですか?

チト伝授するアルヨ 削除/引用
No.522-201 - 2003/05/07 (水) 00:26:42 - maidomaido
タムタムさん、こんばんは

>009を見たんですか?口調が・・・それとも香港映画鑑賞?

あの言葉遣いは、009とか香港映画ではないあるよ。中国まがいの奇術師、「ゼンジー北京」のモノマネあるよ。

是非maidomaidoさんも参加なさって下さいな。気の付いたこと何でもOKで〜す。

ジャーン。では、スピーカのセッティングの極意、チト伝授するアルヨ。スピーカと、背面の壁との間隔のとり方については、ミッキにゃん大先生におまかせするアルが(爆)、パブロフ犬1号としての長年の試行錯誤によるノウハウは、チト違うアルヨ。
スピーカの置き方の、上下方向の角度によってもかなり変化するアルネ。正面に硬い壁がある場合、スピーカを真正面に向けると、音が正面の壁にぶち当たって残響がどうしても多くなるアルヨ。明瞭度が今いちなときは、少しスピーカを下に向けるといい場合アルね。角度にして15度くらいネ。音が床面を這うような感じに鳴らすわけアルヨ。種も仕掛けも無いと、手品できないアルネ。一度、お試しいただきたいアルネ。

お心使いどうもです 削除/引用
No.522-200 - 2003/05/06 (火) 23:43:43 - タムタム
勿忘草さん こんばんは

いろいろご心配いただきどうもです。赤ん坊も歩けない内はまだ安心ですが、よちよち歩きを始めた頃が一番危なっかしいですよね。今の自分がそうだと自覚しております。オーディオに関して知らない知識・経験を一気に取り込もうとしているのは事実です。ただ根っからの知りたがり屋、自分で試さないと納得しない性分なもので・・・見ていられない状態でしょうね。
まだまだ自分の求めている音がボンヤリしていて形になりません。皆さんのアドバイスで試行錯誤、そんな中で何かつかめたらいいな・・・なんて思ってます。
勿忘草さんの心使い、感謝です。


rogersさん 遊び過ぎませんように

このレスが入る頃はすでに夜に町へ出かけた後でしょう、絶対に!お〜と涎が・・・今度はネオンのライトに反応してる〜 うらめしや〜 気がついたら「ここはどこ、私はだれ?」なんて言ってパンツ探さないように!

rogersさんのウンチク、言葉に重みがありますう〜。ボクも大人になったらああいう大人になりたいなー。ねえ、ねえお母さん!ボクなれるかな〜。

硬い壁を背にすると小音量でも聴きやすいですね。当たり前か、やっぱボクチンもアフォ〜系 (^^;)


ミッキにゃんさん おこんばんは

「リーケージフラックス」ちょっとだけ勉強しましたよ。トランスから漏れる磁界の事ですね。今使ってるAMP、CDP、デッキにはずいぶんと大きなトランスが使ってあるみたい・・・接近すると影響ありそうですね。磁界線を書いたら部屋の中が高気圧・低気圧の等圧線で一杯状態で心身症になりそうです。チューナーは他の機器から離した方がいいんですか?熱にも弱いんですか?電気はもともと弱いんですが高周波となると、もう異次元のお話のようで・・・

しばらくは分析的に 削除/引用
No.522-199 - 2003/05/06 (火) 22:27:23 - rogers
タムタムさん、毎度です。

しばらくは音楽ではなく音を分析的に聞く日々が続きそうですね。

さて、今までと比べて低音、中音、高音のバランスはどのようになったのか

音の臨場感は、また定位感はどうなのか、そして音像はどの辺に造られるのかなどなど、

そして低音の力感と解像度、中高域の解像度と美しさはどうかなど

そしてこれらを総合して自分はどんな方向に持っていきたいのかを明確にしていく必要があると思います。

それを的確に示すことで皆さんの良きアドバイスが得られるものと思われます。

なんか今日は真面目にうんちく語ってしまったなー
僕の性にあわんなー やっぱアフォー系スケベがいいなー

今日から仙台三越で一週間歳事です。
んにゃー都会のねーちゃん、やっぱえーわースタイル良くてしっぽふってついて行きそうになるにゃー(@_@)(@_@)

タムタムさん、ハマり過ぎないように(心配だわ) 削除/引用
No.522-198 - 2003/05/06 (火) 12:39:55 - 勿忘草
セッティング関連は実際のところ、日々の暮らしと音質的効果との最大公約数を取らざるを得ないです。
そして、その枠内で奮闘するわけです。これは個室であっても同様です。

私の場合でも、先日カキコした見取り図にあるように、重要なフロントchのスピーカーが脇の壁に近接してますよね。これは妥協した結果です。もっと音が良い設置位置を突き止めてるのですが、そんな場所に置くと、夜ふとんを敷いて寝れなくなるので、あんな風にしてるんです。

ミッキにゃんさんへ

>電磁波の周波数帯域が比較的近いのでVHF用で代用すれば、
>ヘタなFMアンテナよりも良好な受信ができそう

私んとこは分配器かましてテレビのアンテナとFMチューナーを接続してますよ。受信状態も良好です。
分配器に関しては、必要悪なら積極的に使えばいいですよ。

>その場合、分配器をかませてるとすると、テレビの画質が劣化する...

何でもそうですけど、「なにがしは、どれそれだから、悪い」と短絡的に捕らえると、何も出来なくなって八方塞がりになるか、誰が見ても絶句するような使い方をせざるを得なくなります。
プラスとマイナスを足し合わせてプラスになれば良いのです。それが使いこなしってやつだと思いますよ。

おせーて下さいませませ 削除/引用
No.522-197 - 2003/05/06 (火) 06:43:35 - タムタム
ミッキにゃんさん 背中のびの〜び おはようニャン

>堅い壁を背にする置き方と、背後霊じゃなくて背後を開放的にする置き方とを比べた場合の特徴が出ました。

今までの置き方は意識していませんでしたが結果的に後者になっていたんですね。ワンコは前の音の傾向が基本的に好きかも、でもしばらく試行錯誤でチャレンジしてみますね。

>従って、分配は必要最小限にした方がより美しい画像や音が楽しめます」これって、神経症的人間には気になる事実だと思いませんこと?

おおいに気になりますう。ちなみに今は3ケ所に分配してます。

>もうひとつ、気になりそうな余計な話題を。・・・ポイントとして、デッキ内蔵の電源トランスからのリーケージフラックスや発熱にお気をつけくださいませ。・・・ついでに、イレーザーで消磁なんて当然ですよね。勿論、プリメインアンプの電源トランスからのリーケージフラックスに注意するのもお忘れなく♪これって、神経症的人間には気になる事柄だと思いませんこと?ありゃりゃ〜ん…またまた余計なたわごとを言ったかも・・・

イレーザー、あちゃ最近さぼっとりますです(反省)
う〜ん、リーケージフラックス???ハンダ付けのフラックスの新製品 (''? 用語集、用語集・・・わからんですう、おせーてちょうだいませませ あ〜後ろ足がムズムズ

\( ~∇~)/ え〜うっそお!電光石火の早業!! 削除/引用
No.522-196 - 2003/05/06 (火) 01:03:16 - ミッキにゃん
ちはー、タムタムワンコさん、我慢できずに飛び掛かったんですね。
正直なところ余計なこといって惑わせてしまったかもしれない、元のままが無難かもしれない、
そう思いながらも、一方では、違う置き方を試してみたいものだと、自己分裂。
でもアドベンチャー精神は大切だし、気に入らなければ元の置き方に復元すりゃいいじゃん、て。
ただ、腰への負担は大きいけど・・・あとはタムタムワンコが踏みとどまるか、飛び掛かるか・・・
と思っていたら、既に実行されたのですねっ!!!すごい早業じゃん。

堅い壁を背にする置き方と、背後霊じゃなくて背後を開放的にする置き方とを比べた場合の特徴が出ました。
A.「『低音が20%〜30%増のイメージ』だけど『相対的に高音の美しさがボケた気もするかな〜』
B.「低音が『控え目な(優しく添うような)感じ』だけど高音が美しいかな〜」
AとBとはトレードオフの関係になりやすいですよね。
「低音の充実感」をとるか、「高域の奇麗さや立体感」をとるか、どっちを優先するかですよね。
理想はAとBとのいいとこどりですが、これを両立させるには色々努力が・・・
なので、もしかしたら、後日、さらに180回転して元々の置き方に戻る日がくるかも??

でも、rogersさんからの愛の捧げ物、オヤイデLi−50による電源改造効果は大きいみたいですね。
欲が出て、壁コンをとっかえたくなるかもしれん、或いは、例のTX−2000欲しくなるかも〜。
さらに、配電盤から200Vで引っ張ってきたくなるかも〜・・・中庸、足知でほどほどに、かな。

’99年池袋サンシャインで開催されたエキスポでの思い出ですけど、アキュフェーズのブースでは、
SACDをソースとし、バイポーラ型セパレートアンプやMOS−FET型セパレートアンプで増幅し、
Nautilus801と4344MK2とを交互に切り替えて、デモを行っていました。
Nautilus801…モニターらしく端正な音で、しかもとても力強い低音が出てましたよ。
「ジャズもクラシックもなかなかイケるぜ」と感じたのを覚えています。

あ、FMアンテナの件、ありがとうございました。
『壁コンに来ているTVアンテナ端子から無理矢理つないで』いるそうですが、それって結果がいい
みたいですよね。
民放FMって少々ドンシャリ傾向ですよね、その点、NHK−FMはフラットな感じで正統派な感じです。

電磁波の周波数帯域が比較的近いのでVHF用で代用すれば、ヘタなFMアンテナよりも良好な受信ができそう。
その場合、分配器をかませてるとすると、テレビの画質が劣化するという代償は…考え過ぎですかねぇ?
どっかにこんなことが書いてありました。↓
「VHF<UHF<BS<CSと、周波数が高くなるにつれて分配器での損失が多くなる傾向にありますし、
分配する数を増やせば増やすほどテレビ1台当りに割り当てられる電波の量が少なくなってしまいます。
従って、分配は必要最小限にした方がより美しい画像や音が楽しめます」
これって、神経症的人間には気になる事実だと思いませんこと?

もうひとつ、気になりそうな余計な話題を。
『チューナーはデッキの上に2段積み・・・愛しのラック子ちゃんが来るまで辛抱状態?』について。
理想的には、高剛性重量級木製ラックの下段にチューナーを置き、上段にデッキを置くのが熱的にもノイズ的にも
好ましいらしいですよん。
ポイントとして、デッキ内蔵の電源トランスからのリーケージフラックスや発熱にお気をつけくださいませ。
かといって、今、チューナーを床直き、その上にデッキを重ねるとすると、デッキの機械的安定性がちょっと
不満かもしんないです。
むしろ、現状のようにデッキを床直置き、その上にチューナーを重ねる方が音がいいかもです。
ついでに、イレーザーで消磁なんて当然ですよね。
勿論、プリメインアンプの電源トランスからのリーケージフラックスに注意するのもお忘れなく♪
これって、神経症的人間には気になる事柄だと思いませんこと?
ありゃりゃ〜ん…またまた余計なたわごとを言ったかも・・・

良かった気に入ってくれて 削除/引用
No.522-195 - 2003/05/05 (月) 20:24:20 - rogers
タムタムさん、気に入っていただいて幸いです。

1週間ぐらいのうちはどんどん音が変わりますので評価はその後でしょうか

電源ケーブルごときであんなに変わる不思議さ

僕もそのケーブルが最初でした。 そこから始まって今の電源に
行き着いたのです。

タムタムさんもついに禁断の3Pの世界に??(^_-)

180度大回転〜やっちゃいましたよ〜ん 削除/引用
No.522-194 - 2003/05/05 (月) 19:36:48 - タムタム
昨日から変な歌が耳について離れないんですう「もしも〜あたしが〜・・・」

ムズムズタムタムワンコ!我慢できずに早起きして180度大回転。さすがに1人では辛くて長男を動員(エサはユニクロのカジュアルよりどり3点まで)何とか腰痛めずにすみました (~o~)
SPのセッティングは勿忘草さんアドバイスのお陰、2回目なんで意外と簡単に完了!

SP位置:愛しの西壁ちゃんから60cm
SP間隔:180cm
その他のセッティング:極力前回と同じ

さっそく試聴、ボキャ不足なんで感覚的なコメントで失礼します。・・・「なんだこりゃ〜!低音が20%〜30%増のイメージ」今までの感覚からすると「ちょっと出過ぎ」「ボリュームを少し絞りたい感じ」「でもボーボーじゃなくて量感が増かな?」ただし「相対的に高音の美しさがボケた気もするかな〜」の感じも。

そんじゃ次は70cmと・・・その時、rogersさんからのケーブル到着。なんと2本も・・・感激!思わず (T_T) そして感謝! m(_"_)m 何でも「すぐやりたい、今したい」タムタムワンコ!今度は電源ケーブルに挑戦!

AMP:付属ケーブル → オヤイデ Li−50(ステンテープ巻き:rogersさんお手製)
CDP:  同上   →   同上

おいおい、頭デカ!壁コンに2個差せないよー!仕方なくCDPの電源はAMPのサービスコンセントへ。

なんじゃ〜「ボワ〜と広がっていた低音が締まった感じに」「音像っていうのでしょうか、SPのセンターにグッと行儀良くい〜るじゃあ〜りませんか」これって低音が締まったせい???気持ちイイーっす。

その後は持ってるCD聴きまくってしまって以後の実験は時間切れで中止。ボクチンは聴き比べにイーグルスのホテル・カルフォルニアを良く使うんですが有名なイントロ部の12弦ギターの音、シンバルの音がまったく違うんですう。ありゃ〜、奥深しオーディオかな!あなどるなかれ2chステレオ!ってか。

完全に「はまって」まった。こんな私に誰がした???どうしてくれるのさ〜ってか。

タムタムさん、めんごm(_ _)m 削除/引用
No.522-193 - 2003/05/04 (日) 19:58:23 - rogers
まいどです。タムタムさん
実は今日発送したんですが僕ちんばかっちょで
アースピン入れるの忘れてしまいました。(-_-;)
でも、タムタムさんちは怖い人とのまじめな夫婦生活してらっしゃるので3Pなんていらないですよねー・・←←(@_@)無理矢理の苦しい言い訳

とりあえずおいしいお菓子も入れておいたと言うことで・・・

というこでってどういうことでやねん・・と自分でつっこんで
誤魔化すrogersでありましたとさ・・おしまい!

愛しの西壁くん 削除/引用
No.522-192 - 2003/05/04 (日) 17:47:33 - タムタム
rogersさん まいどまいどです

1枚さらに1枚と脱がされて・・・右手を豊満なこのBに左手を秘境Yに添えケーブルが届くのを待ってます ウルウル(@_@)

配置の180度回転は昼からチャレンジの予定だったんですが、今の配置、特にSPのセッティングには相当時間が掛かったことを思い出し・・・躊躇 それに今のワタシだったら腰痛くても少々ならやっちゃうし6日の朝、会社で「今日休みます電話」もマズイので・・・
今の配置にした理由は・・・南と西の窓からの風が抜ける気持ちのいい位置にリスニングポジションがくるという事、部屋の壁の響きを利用するという知識がなかったからです。

2×4工法ですので壁で全ての強度を出しています。特に外壁の強度は相当あってよさげです。従いまして西壁はこの部屋では最強で、北壁は一部の壁は強度がありますが多分全面はありません。同様に南壁はOKですが如何せん幅が足りませんし左がクローゼットとなってしまいます。「180度大回転」におおいにムズムズ状態のタムタムワンコ!

AVのおとも・・・ 削除/引用
No.522-191 - 2003/05/04 (日) 11:32:33 - rogers
AVのお供といったらそりゃー、大きくそそり立ったアレでしょう
それとムフフなDVD??

じゃーなくて自家焙煎のコーヒーです。僕は自分ちで自家焙煎したコーヒーと自家製ポップコーンで映画を見るのが好きなお子ちゃまです。

コーヒーはもちろんキャラメルマキアートにしています。

だってお子ちゃまだもん・・・

ということでタムタムさん、住所早くメールください。
それと、コンセントはノーマルな2Pですよねー

僕は3P大好きです。・・(@_@)オイオイっ

いちよう日本では奥様以外とは禁止のようで
2Pにしておきましたのでアースピンは同封しておきます。

し、しまった!また赤点? 削除/引用
No.522-190 - 2003/05/04 (日) 11:27:10 - タムタム
ついつい手直しするうちにスペースキーを使ってまった (>_<)
グスン (T_T) また進級不可?

レポート再提出します(赤点だけはご勘弁を) 削除/引用
No.522-189 - 2003/05/04 (日) 11:20:16 - タムタム
【〜タムタムのラボへようこそ〜】
本ページをご覧になられる方は確認ボタンを・・・あなたは18歳以上ですか?<YES>OR<NO>
それではお入り下さい。

 ■         東側 長男の部屋        ■○○○○
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■○○○○
 ■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■○○○○
 ■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■○○○○
 ■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■○○○○
 ■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■○○○○
 ■======≠=====■======≠=====■○○○○
 |□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■○○○○
 |□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■○○○○
 |□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□■○○○○
 |□□□□□□■左■□□□□□□□□□□□■右■□□■○○○○
 |□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□■○○○○
 ■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■○ベ○○
 ■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■○ラ○○
北■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■○ン○○
側■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□コ○ダ○○
 ■■■■□□□□□□□□■■■■■■■□□□□□□電ン○○○○
三■書籍■□□□□□□□□■機器■機器■□□□□□□話■○南○○
男■□□■□□□□□□□□■■■■■■■□□□□□□§|○側○○
の■AD■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□§|○○○○
部■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□§|○庭○○
屋■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□§|○○○○
 ■テ■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□§|○隣○○
 ■ー■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□§|○家○○
 ■プ■□□□□□□□□□□□□★□□□□□□□□□§|○ま○○
 ■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■□■■□□§|○で○○
 ■C■□□□□■■■■■■■■■■■■■□■■□□§|○5○○
 ■D■□□□□■■■■■■■■■■■■■□■■□□§|○m○○
 ■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□§|○○○○
 ■酒□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□§|○○○○
 ■酒□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■○○○○
 ■酒□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■□■室○○○
 ■□昇天機器昇天機器□□□□□□□□□□□■椅子■□■外○○○
 ■□昇天機器昇天機器□□□□□□□□□□□■■■■■■機○○○
 ■□昇天機器§§§§§§§§§§§§§§§■机机机机■○○○○
■■コン■■■■===■■■■■■■===■■■■コン■■■■■
        西側(庭、隣家まで約5m)

☆詳細説明は省略(ミッキにゃんさんの推定図および前回失敗策を参照下さい)コン:コンセント位置(3ケ所)
☆SPは内振りし焦点位置は★ソファー前端
☆机のちょうど上にエアコン室内機が設置、室外機は壁を隔ててベランダに設置。←これからの時期、ちょっと(おおいに!)心配です。1階に下ろそうかな〜
☆パソコンはノート(無線LAN)で部屋間を持ち歩いてます。
※Special Thanks このページ作成にあたり勿忘草さんのご協力に感謝致します。

曜日の感覚がなくなってきました 削除/引用
No.522-188 - 2003/05/04 (日) 08:09:07 - タムタム
maidomaidoさん オハーです

>タムタムラボの完成に向けて着々と計画が進行しているようで、何よりのことあるよ。

009を見たんですか?口調が・・・それとも香港映画鑑賞?
是非maidomaidoさんも参加なさって下さいな。気の付いたこと何でもOKで〜す。


勿忘草さん どうもです

>音楽のおとも:MILD SEVEN 缶入りチューハイ
>映画のおとも:MILD SEVEN トーチ兼用の高輝度LEDな懐中電灯(だって部屋真っ暗だから)

う〜ん、アイドル系の映像見てLEDを左右に振ってる勿忘草さんの姿が見えます。
私はセブンスター2箱/1日の愛煙家です。家ではパイプで遊んだりもします。
見取り図の再提出・・・う〜ん、赤点のままだと進級できない?少々お時間を。

ミッキにゃんさん おはニャン・ゴロゴロ

>あのー、タムタムさん、一個教えてもらえませんか。FMアンテナの設置ってどうされてますか?位相差給電方式、通称トンボアンテナですか、それとも多素子の本格派を屋根あたりに設置されてるのでしょうか。

お答えしま〜す・・・この家建てた時、一個だけ自分の意志を通したのが実はFMアンテナでした。屋根の上に多素子のアンテナをのせ配線はリビングの壁に・・・これが失敗でした。今は2階に退散してますので壁コンに来ているTVアンテナ端子から無理矢理つないでます。この地区はケーブルTVで地上波がきてまして受信状態は完璧(NHK−FM、地方民放局ともレベル一杯です)ノイズもありません。ただ民放の品質は悪いですね、エアチェックはNHK−FMばっかしです。

皆さんの提案でムズムズ後ろ足を足踏みして飛びかかる寸前状態のタムタムワンコの姿が見えま〜すか?

皆様、おはようございます。 削除/引用
No.522-187 - 2003/05/04 (日) 07:09:10 - ミッキにゃん
ムクムクタムタムさん、まいどにゃおぉー。

わっひょー、またも実行したんでっか、照明まで手を入れるとは…どこまでもホンキでんな!!
ぼかぁ、『暗めの暖色+間接照明で雰囲気が』妖しい室内で、神秘な女体の「奥の細道」を発掘調査したい希望が
あります。また、脱輪だい。
タムタムさんもあれやこれや気になる「神経症」に罹患してしまったのか、レッドゾーンが近そうで心配ですぅ。

『SPケーブル、ラインケーブルをつなぎ直ししたんですが今日聴いていたら「なんか音がいい!』ってのは、
電気的接点となる端子類がやや薄汚れているとか、『緩んでいた』とか、かな?
或いは部屋のムードが変化したことに依る視覚効果とか、心理効果かな?ビミョーなマジック。
それとも気温15゜C→音速340m/s・・・気温25゜C→音速346m/sなので、ハイスピードになった??

なお、わたくしの冗長文章は提案なんてもんじゃなくて、ただの自慰行為みたいなもんで、自分ちなら試すだろな
というもの。
もしも西側壁を背にしてSPをセッティングしたら、どっかのシャトーの図面に似そうですね。

『スパイクベース(Oリング付きのまま:滑り止めとチュニングを兼ねたゴム系のもののよう)』

この『ゴム系のもの』がちょっと、神経症的には気になりませんか。でもいじくって音が悪くなっても困りますね。

あのー、タムタムさん、一個教えてもらえませんか。
FMアンテナの設置ってどうされてますか?
位相差給電方式、通称トンボアンテナですか、それとも多素子の本格派を屋根あたりに設置されてるのでしょうか。
ちなみに、うちではトンボさんを5C2V同軸ケーブルにつなぎ、F型コネクタでチューナーへ。
室内にいい加減にころがしてるので、たまにノイズがジュルジュルです。
せめて窓付近にきちんと置けばもっとクリアーに受信できるのは分ってるのですが、つい・・・
//////////////////////////

いやぁ〜ん、rogersさん、持ち上げられても困ります (*~ρ~*)

もしも〜わたしが〜家に〜住んでたなら〜♪
タムタムりんと〜違う〜置き方でしょう〜♪
「あなた」の替え歌のつもりなのだ。

もしも、あの広い部屋に住んでたら、ぼかぁしっかりした堅い壁を背にしてSPを置いてしまうと思います。
従ってですね、西側壁か、或いは北側壁を背にしてSPを置くような気がします。
言い訳マンに変身すると、元々の置き方の方が装置の素性が聴けていいかもしれんけど試したいニャ。

要するに rogersさんに同感でして、『システムをまるっきり反対側に移動する』、つまり西側壁を
背にしてSPをセッティングし、クローゼットを背にしてソファを置いてみたいですぅ。
現在のセッティングを180゜回転させたイメージですよね。
さらに加えて、『スピーカーを結構内振りにしてみる』とよりグッドかも〜。
低音はクローゼットで吸収されそうな感じでよさげ。
結果的に、誰かさんのシャトーと似たセッティングになりそうでごわす。

それか元々の配置から −90゜回転させて北側壁を背にするイメージでやってしまいそうです。
加えて、『スピーカーを結構内振りにしてみる』ことになりそう。
SPに少々近づいて聴くことになるけど、低音はベランダから室外へ抜けていきそうな感じでよさげでごわす。

@『ベルデンのケーブルの音は悪くないと思っています』

胸を撫で下ろしておりやす…ボロクソ言われんでよかったですわい。
ご意見をおねだりしてすんませんでした、ありがとうございます。
だけど、錫メッキ無しだと、地味というか、もっと素直な音になるかも??
確かにあのメッキで音作りしてる感は否定できないと感じます。

A『モニターPCについてはあまり癖がなく音場感も豊かなので
どんな物に組み合わせても無難な感じがします』

コブラ6S、こいつぅ、試してみたくてムスムズしてきました。
純銀コート……銀線て音がいいって評判ですもんね。
超多芯…………芯線が極細の場合、ややソフトタッチになりそう気もするのですが、どんなんだろ。
メタルバンド…これを使う位なら、+側と−側とを分離させて、単線にしたらどんなだろ。
イチャモンばっかつけてしまった・・・だけど、試してみたいもんです。

『…片ch7mずついるので結構な金額になってしまい高額ケーブルなんか買えません』

すごく意地悪しちゃうと、無理は承知ながら、ホンネとしては片ch3m程度で配線したいでっしゃろ♪
あ、ホームシアター派だから別にいいのかな、そんな神経質にならずとも。
タムタムさんちでは1.5mだもんな、ダンピング効いてそう。
なんと、rogersさんちとは差が5.5mもあるんですねぇ。
昔、昔、物は試しってんで、0.5mで聴いてみたら、コンデンサヘッドフォンの音質に似てくるんですよぉ。
基本的にスピーカーケーブルは短い方がいいってことの左証でしょうねえ。
なんとなく気分が悪くなってきましたか?

『スピーカーケーブルで気になっているのは電源用のVVFケーブルです』

はっきり言って「太い針金」ですけど、力強い音質になりそうですね。
芯線が太目で堅いとか、ケーブル構造が堅いヤツって音質もハードな傾向があるでしょう。
芯線が細目で柔らかいとか、ケーブル構造が柔らかいヤツって音質もソフトな傾向があるでしょう。
//////////////////////////

勿忘草様、面倒な注文、すんませんでした。

予想以上に丁寧なご説明ありがとうございます。
ズバリ、AETブランドGAIAはいらん!? タダなら絶対貰うが・・・せこいっすね。
けどー、『徹底したハイスピードサウンドですよ。しかも耳障りじゃない』って聞くと
物凄く欲情してきます!!
「目に毒」な製品の一つですね。
わたくしは勿忘草さんと同じく、もたもたトロイのは許し難いたちなんです。
音作りで切れの良さを感じさせるのじゃなくて、「過渡応答のお化け」みたいヤツが大好きなんです。
本質的に「打てば響く」タイプの反応の良いやつって、耳障りじゃないですよねっ。
変なたとえですけど、「原因→経過→結果」じゃなくて「原因→結果」みたいなイメージが好き♪

AET 6N-14AW…やはり、AETブランドに共通する音味なんですかね『とても明瞭できめ細かい音。
フラットバランス』というあたり。
なんか素性がよさそうでお買い得品みたい。

アインシュタイン Green Line Vivache…『ぐにゃぐにゃのケーブルなので使い勝手良し』って
ところが、わたくしにはちょっと許せません!
偏見であっても、ケーブルは堅い方が好きなんです。

Space&Time Prism Nexa 8N…『コチコチなケーブル』はいいけど『ちょっと個性的』てぇのが
ひっかかりますだ!・・・だけど興味もあるという感じ。

S/A Lab HiendHose3.5…『音がストレートすぎてドライな印象有り』ってのが不満。
ニュートラル系から外れるのはどうも好かんですわい。
ありがたいことに『サービスです』か…タイムサービスなら延長お願いします。

てな訳で、ホンネを告白しますと、AET GAIA が好きになりそう〜♪
た・だ・し・思い切りケチをつけさせてもらうってぇと「見た目とか御値段とかで良い音に感じるだけでは?」
ってほざいたらどないだ?
ケーブルの音質を比較するに当たり、ブラインドテストに耐える自信おありですかな?
「怒った?」
とはいえ、鋭敏な装置だと、やはりケーブルの違いに依る音質の違いはありますよね。

いきなしですが・・・m(_”_)m ははーっ!!

『あいやー』勿忘草さんて普通のお方とは違うと思っておりやした。
シャトーにお住まいの Princeとは存じませんでした。
音楽のおともは「右手にワイングラス、左手にスコア」ならイメージに合うのに。
お城の図面を拝見しただけで、凄みを感じて、背筋がゾクゾクッとしました。
美しいテキスト図に美しいお部屋、流石です…気持ちよくなってきました?
rogersさんと双璧の高級システムの存在を予感させます。
参考までに、シャトー所在地と合鍵のありかを公表してほしいもんです。
//////////////////////////

まいどまいど、パブロフ一号ことmaidomaidoさん

プリンス勿忘草氏がおっしゃってた『4ch録音な加藤登紀子のライブアルバム』って、例えばCD−4とかかな?
御存知ありませんか?
maidomaidoさんちで、4ch再生は現在可能なんですか?(多分、装置がないか、もう壊れてるだろう。)
1970年代前半、各社の4ch方式が乱立して、皆からソッポ向かれる結果になりましたよね。
CD−4は音溝がやたら細いのと、チャンネルセパレーションもさほどでもないのがあいまって、貧相な音に
感じましたです。
同時に、高級感があるけど何となく安っぽい家具調のセパレートステレオを思い出してしまいますぅ。
センターボックスのラックにオープンリールデッキを「これを見よ」って感じで飾ってるカタログを食い入るように
見てたです。
現時点でなら、普通の2chアナログレコードとして再生すれば十分ではないかと思ったりもします。

AVのおとも 削除/引用
No.522-186 - 2003/05/04 (日) 03:16:02 - 勿忘草
>自分はタバコとコーヒー、夜は少々のアルコールが音楽の友と
>なっております。皆さんは音楽を聴くときの友は何ですか?

音楽のおとも:
MILD SEVEN
缶入りチューハイ

映画のおとも:
MILD SEVEN
トーチ兼用の高輝度LEDな懐中電灯(だって部屋真っ暗だから)

何よりのことあるよ 削除/引用
No.522-185 - 2003/05/04 (日) 03:11:58 - maidomaido
皆さん、こんばんは。パブロフ犬1号です。

斬新なアスキーアートかと思いました(爆)。
部屋のレイアウト図なんですね。芸が細かい。
それにしても、このスレッドの伸び方は驚異的ですな。
1日でこんなに・・・。

タムタムラボの完成に向けて着々と計画が進行しているようで、
何よりのことあるよ。

あいやー テキスト図は難しいのですよ 削除/引用
No.522-184 - 2003/05/04 (日) 03:07:25 - 勿忘草
テキストな絵のコツ
○輪郭は「■」空きは「□」にするなど、
 同じ幅の文字を選んで使う。
○文字は全角のみに限定して必要最小限に。
○連続したスペースは1つに丸め込まれる場
 合があるので、少なくとも半角スペースの
 連続は避ける。
○無理の正確に描こうとしない。
 所詮はテキスト。
○掲示板によっては、テキストの書式をくず
 さず表示させる指定がある場合があるので活用して見る。
 (「図形モード」とか、そんな名前の項目になっている。
  とは言え文字をどのように表示するかは、最終的にWEB
  ブラウザの設定次第なので、あまり当てにならない。)

というわけでタムタムさん、お部屋のレイアウトには興味があるんで、もしも可能ならば、修正して再投稿して欲しいですぅ。

と、一方的にウンチクとお願いをタレるのも気がひけるので、私の場合のレイアウトを書いておきます。

後で、テキストエディタにコピー&ペーストして、「□」を半角2文字に置換すると良さげです。
エディターの表示フォントはビットマップフォントを使うと確実にどの文字も同じ幅になります。Windowsだったら「Terminal」フォントがおすすめ。

※コメント
「玉座」と書いている場所に一人掛けソファーを置いてリスニングポイントにしてます。
プロジェクターは天釣りで設置してます。
§:カーテン
〜:カーテン
=:ドアまたは窓
F:フロントスピーカー
C:センタースピーカー
R:リアスピーカー
W:サブウーファー

       【勿忘草のシャトー(をい)】

■=====■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□ドア□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□■□□□□□□□□□棚□□□□□□□□□□■
■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□■■■■■
■■■■□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□■■■§□□□■
■■R■□□□■□□□□□ソファー□□□□■□□□■R■§□□□■
■■■■□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□■■■§□ガ□■
■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□§□ラ□■
■■■■□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□■■■■§□ク□■
■□□■□□□□□□□□■□玉□■□□□□□□□■□□■§□タ□■
■棚□■□□□□□□□□■□座□■□□□□□□□■棚□■§□が□■
■□□■□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□■□□■§□い□■
■□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□■§□っ□■
■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■§□ぱ□■
■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□■§□い□■
■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□機□■§□□□■
■棚■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□器□■§□□□■
■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□■§□□□■
■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□■§□□□■
■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■§□□□■
■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■
■§□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□§■
■§□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□§■
■§□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□§■
■§□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□§■
■§□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□§■
■§□■■■□□□□□□□□□□□□■■■■□■■■□§■
■§□■F■□□□□□□□■■■□□■W□■□■F■□§■
■■□■■■□□□□□□□■C■□□■□□■□■■■□■■
□■□□□□□□□□□□□■■■□□■■■■□□□□□■
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■
■§□□□□□□□□□□スクリーン□□□□□□□□□□§■
■§□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□§■
■§□□〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜□□□§■
■■■■■==================■■■■■■
□□□□□□□□□□□□ベランダ□□□□□□□□□□□□□

よくよく見たら・・・ 削除/引用
No.522-183 - 2003/05/04 (日) 02:47:23 - タムタム
良く見たら復元見取り図のコメント欄に・・・微妙な校正が入ってました!

>☆置いてあるものオーディオ関係と酒

酒のせいじゃありませんが・・・いつも誤字・脱字・迷文失礼します。
自分はタバコとコーヒー、夜は少々のアルコールが音楽の友となっております。皆さんは音楽を聴くときの友は何ですか?
アリの飼育器を観察しながらとか、猫の脇腹をコソコソしながらとか・・・

脱力感のあとにムクムクっとしてきました 削除/引用
No.522-182 - 2003/05/04 (日) 02:16:52 - タムタム
rogersさん おはこんばんちは

早速のご提案ありがとうございます。感謝!感謝!でございます。初めて裸体を公然の前にさらした快感に・・・しばし脱力感 返事いただいているのは知りながら布団の中で1日泣いておりました・・・シクシク オマケに見取り図の大失敗までやらかしまして失礼致しました。

予算の制約がある中、いろいろ考えていただきまして・・・またもやシクシク 電源ケーブルをいただける!そ・そ・そんなことはいけません(と言いつつス〜と手が前に伸びております)
なおSPの「内振り」は実施、効果大で採用しております。


ミッキにゃんさん こんばんニャー

ご丁寧なレスいただきまして感謝致します。難解な見取り図の復元までしていただきました。ほぼ正解!95点・・・SPと機器が実際には部屋のセンターから南寄り(右寄り)になっています。その他は完璧!考古学を選考されましたか?このすばらしい能力を是非世界遺産発掘のために活用されては・・・

そうそう照明ですが、特にノイズは気にならないんですが、やっぱインバータというのが気になって今日とっかえまった。といっても使っていなかった普通の蛍光灯に交換しただけ。120Wのシーリングライト<白色>→62Wのペンダント(天井から吊り下げるタイプ)<暖色>掛かった費用は暖色のリングライト代1800円でった。間接照明を導入する準備が整いましたワン。暗めの暖色+間接照明で雰囲気が良くなり過ぎて枯れかけたいたものに火がつかないように要注意(笑)

昨日VVFケーブルを試した際にSPケーブル、ラインケーブルをつなぎ直ししたんですが今日聴いていたら「なんか音がいい!っていうか音の広がりがいい」ケーブルが緩んでいたんでしょうか、今日は暑いぐらい気温が高かったんですが室温が高かった為なのかな?不思議です。まさかブラブラぶらさがっている照明の効果???

今宵はrogersさん、ミッキんにゃんさんのご提案をじっくりお勉強なのだ〜 今一度「いろいろどうもありがとう」

やっぱしあほーだわ 削除/引用
No.522-181 - 2003/05/03 (土) 14:12:53 - ミッキにゃん
やっ、やばっ・・・ずれてまんな・・・

やっほーぉい、タムタムさん 削除/引用
No.522-180 - 2003/05/03 (土) 14:11:31 - ミッキにゃん
勝手にイメージして修正してみたんですが、割といいせんいってまへんか?

**************************************************************
*○○○○○○○○○○○○○○○*○○○○○○○○○○○○○○ *
*○○○○○クローゼット○○○○*○○○○○クローゼット○○○ *
*○○○○○○○○○○○○○○○*○○○○○○○○○○○○○○ *
**==============*==============*=============*==============**
*///////////////////////////////////////////////////////////:*
*|/////////////////////////////////////////////////////////:*
*|/70cm/////////////////////////////////////////////////////*
*|ドアー //////////////////////////////////////////////////:*
*|/////////////////////////////////////////////////////////:*
*|/SP・・・・・・・・・・・180cm・・・・・・・・・・SP////////////////////// *
*/////////////////////////////////////////////////////////// *
*/////////////////////////////////////////////////////////// *
*/////////////////////////////////////////////////////////// *
*/////////////////////////////////////////////////////////// *
*%%%%%%%%/////////////////////////////////////////////////// *
*%%%%%%%%/////////////////////////////////////////////////// *
*%本棚%%%/////////////////////////////////////////////////// *
*%%%%%%%%////////////////////////////////////////////////TEL *
*レコー%% 機器機器機器機器///////////////////////////////TEL *
*%%%%%ド% 機器機器機器機器////////////////////////////////// *
*%%%%%%%% 機器機器機器機器////////////////////////////////// @
*カセット/////////////////////////////////////////////////// @
*カセット/////////////////////////////////////////////////// @ベ
*カセット/////////////////////////////////////////////////// @
*カセット//////////////////////////////////////////////////南@ラ
*カセット/////////////////////////////////////////////////// @
*CDCDCD////////////////////////////////////////////////////窓@ン
*CDCDCD///////////////////////////////////////////////タバコ @
*CDCDCD/|−−−−−−−−−−−−−−−−−−|//////パイプ @ダ
*CDCDCD/|□□□□□□□□□□□□□□□□□□|//////置き場 @
*CDCDCD/|□□□□□□□□□□□□□□□□□□|//////////// @
*CDCDCD/|□□□□□ソファー3人掛け□□□□□|//////////// @
*///////|□□□□□□□□□□□□□□□□□□|//////////// *
*酒/////|□□□□□□□□□□□□□□□□□□|//////////// *
*酒/////|−−−−−−−−−−−−−−−−−−|//////////// *
*酒////////////////////////////////////////////////ISUISU/// *
*酒////////////////////////////////////////////////ISUISU/// *
*//////////////////////////////////////////////////ISUISU/// *
*??????????????????????????////////////////////DDDDDDDDDDDDDD*
*/////昇天機器たち ?///////////////////////////DDDDDD机DDDDDD*
*///////////////////西窓 ?///////////////西窓//DDDDDDDDDDDDDD*
******************@@@@*************@@@@***************

☆30坪+30坪総2階建ての2階南西部分に位置しています。
☆10畳のフローリング(長さ4650mm×幅3600mm×高さ240mm)
実際には2畳分のクローゼット(扉は上のレールに釣り下がったタイプ)があり、
12畳とみた方が良いかも(その場合、長さ5400mm)
☆2×4工法の一般家屋
☆置いてあるものオーディオ関係と酒
☆2chのシステム(SPはトールボーイ型)
後ろはクローゼット扉で距離SP前面から70mm(壁からは145mm)です。

TEST 削除/引用
No.522-179 - 2003/05/03 (土) 14:08:55 - ミッキにゃん
*○○○○○○○○○○○○○○○*○○○○○○○○○○○○○○ *
**==============*==============*=============*==============**
*//////////////////////////////////////////////////////////: *

さすがはミッキーにゃんさん 削除/引用
No.522-178 - 2003/05/03 (土) 12:28:47 - rogers
まいど、まいど、

さすがにミッキーにゃんさん、あの図面理解できるのはすごいです。

私が理解できたのはスピーカーの後ろがクローゼットで
スピーカーの左後ろに入り口があるというところだけです。(-_-;)

そして、事細かな文章によるアドバイスには頭が下がります。

どうも最近楽な方、楽な方を選んでしまって・・・^^;

それと機器の移動はかなり大げさになり、怖い人に遠慮するとなかなか
それをお勧めするのは・・・と思いまして。

それが可能であればシステムをまるっきり反対側に移動すると
よさげなような気がするのですが
いかがでしょうミッキーにゃんさん、ご意見をば・・・

後は簡単に出来る方法としてスピーカーを結構内振りにしてみるとか

コレはすぐにでも出来ます。
でも、きっとすでにやっていますよねータムタムさん

ジャジャーン、出ました!白いもち肌! 削除/引用
No.522-177 - 2003/05/03 (土) 10:50:54 - ミッキにゃん
こんちは。
タムタムさんの行動力には脱帽します。
テスター買って即電圧測定、電力ケーブル買って即試聴・・・
そして、ついに、ついに、ヌード姿。
さてぇ、恥じらう裸体を上から下まで舐め回すようにジロジロ見ての第一印象は・・・
(部屋の図面は、右側の壁、つまり南側壁を補正してみたら理解できましたよぉ。)
【hardware】
「道具は揃ってるって感じ!」誉め殺しではございません。具体的には・・・
@コンポは入り口から出口まで高級品の粒ぞろいじゃないですか。
CDプレヤーだってAMPだって腰の強い低音を出せるはずと思います。
Aケーブル等のアクセサリーだってカネ掛かってるし。
個人的独断だと、SPケーブルとして Belden STUDIO 727MK2 はどんなんだろな、ワンパターンですが。
Bルームも婚礼家具追い出しで、実質12畳のフローリング、広々快適そう。
西側壁や北側壁がしっかりしているように思えるので、これを利用するとどうなんだろ。
【software】
個人的な感想だと「SPのセッティングが、もしかしたら、他にも方法があるかも」具体的には・・・
SPの置き方って大別すると、
1.SP背後ライブエンド・リスニング位置背後デッドエンド
2.SP背後デッドエンド・リスニング位置背後ライブエンド
3.その他、コーナーを利用する置き方等は省略

現状のセッティングは上記1.と2.のタイプを「混ぜご飯」状態にした感じがするんです。
結局、中低音の力強さが減少する置き方になっているというか、考え様によっては、SPの本来の音
だけで勝負してるって感じで、正しいかもしれないですね。
@SPの位置が背後のクローゼット扉から0.7m 離れてる(SP背後の壁からは実に1.45m も離れてる)
加えてクローゼット内部は衣類がびっしつ詰まっててまさに低音吸収効果発揮!!
そしてクローゼット扉もひょっとすると共振に依る低音吸収効果があるかもしんない?
Aソファが後ろの壁から割と離れた位置にあって、背後からの低音の響きに包まれる感じは少なさそう。
するってぇと、機器本来の音が出てるみたいで、現在の音に満足すべきかもしれませんなあ。
あとは、ケーブルを変えてどの位効果があるか試してみるのかなあ。
↓↓
で、わたくしならどうするだろうにゃあ???
現状に納得して、そのまんまにするのも選択の一つですね。今がベストに近いかもしんない。
独断と偏見をぶちあげると、ケーブルを買うのは後回しにして、もうちょいセッティングにトライかな!

【SP背後デッドエンド・リスニング位置背後ライブエンドを試みる場合】
−−『SP位置を現在のまんま固定とすれば』
@ソファをもっと後ろの壁に接近させて、窓のカーテンは極薄いタイプに留めるようにして、
リスニング位置背後の壁からの響きを活かしてみるのはどんなんでしょう?
A同時に、クローゼット扉前面に薄いレースのカーテンを吊って中高域の反射を減少させてみたい。
けど、後ろからの反射音の助けを借りて低音感を誤魔化すみたいな気もします。

−−『ソファやカーテンは現状のまんまでやるなら』
@SP位置をクローゼット扉に接近させてみたい。
実験的に扉の直前に置き、少しずつ離しながら低音の響きに注意すると好みの位置が見付かるかも。
この時、シングルワイヤ方式で少し長めのSPケーブルを用い、SP一台だけで実験すれば簡単かも。
A好みの位置が見付かった後で、機器類を移動させる。
でも、低音の量感が変わるだけで前に出る感じにはならんかもね?

【SP背後ライブエンド・リスニング位置背後デッドエンドを試みる場合】
もぉ思い切ってSPの置き方をガラリンと変化させてみるとどうなるんだろ。
SPをしっかりした壁を背にして置いてみるんです。
やはり部屋の中心線を外してスタンディングウェーブの悪影響を避けるという基本は不変とします。
テストはシングルワイヤ方式で少し長めのSPケーブルを用い、SP一台だけで鳴らすことにして。

部屋の図面を眺めながら、幾つか候補を挙げると、例えば・・・
@西側壁面を背にしてSPをセッティングしてみる。
これだと、クローゼット扉の前にソファがくることになり、現在と逆向きにセットするパターンです。
とりあえずSPを西側壁に近づけて鳴らしてみて、少しずつ離していくと、好みの低音が見付かるかも。
さらに、クローゼット扉前面に薄いレースのカーテンを吊って中高域の反射を減少させてみるとか。
「昇天機器たち」の置き場所を移動させることになりますよね。
A北側壁面を背にしてSPをセッティングしてみる。
部屋を横長に使ってみるパターンです。
これだと、ベランダ側の前にソファがくることになります。
とりあえずSPを北側壁に近づけて鳴らしてみて、少しずつ離していくと、好みの低音が見付かるかも。
本棚・カセット・CD等を移動させることになりますね。
もし本気でやるなら、部屋の模様替えが大変でごわす。
B南東側の壁面を背にしてSPをセッティングしてみる。
ちょっと苦しい置き方になるかもしれません。
これだと、ドアの前にソファがくることになります。

色々ごちゃごちゃ勝手なことを書きましたが、結論は、今のまんまが幸せなような気もします♪
多分、自分なら念の為に、西側壁か北側壁を背にしてSPを鳴らしてみるでしょうなあ。
まずはタダで改善できる可能性を探ってみたいんです、ケチケチ作戦で。
その結果、やっぱり今のセッティングがいいと確認できたら、SPケーブルやラインケーブルを交換する
ことになるでしょうね。
ついでに根性入れて、壁コンをホスピタルグレードに交換、「よい子」は有資格者に依頼して。
長期的には、音が前にすっ飛んでくるJBLとかTADとかエレボイとかのホーンシステムをターゲットかな。

おーっなかなか良い身体してんじゃん 削除/引用
No.522-176 - 2003/05/03 (土) 08:58:58 - rogers
タムタムさん、おっはー

えー身体してまんなー これならけっこういけまっせー

しかし、部屋の見取り図すごすぎ・・・さっぱり判りません。

ご苦労様です。(-_-;)

ということで早速、部屋の改装はとりあえずおいといて
聴かれる音楽と機器等の性格から考えると、前にググッと
押し出してくるような物は無理としても臨場感豊かながら力強い
低音を目指すというのは可能と思われます。

まず、使用しているケーブルですが使用機器の性格をより助長してしまいどうしても柔らかすぎる音になってしまうようです。

なるべくお金をかけない方向で考えるとしてあの・・あぶくじぇねを
資金として使用できることを考えるととりあえず、下記のプランを考えてみました。

ラインケーブル   キンバー   PBJ−1か その上のHEROあたり
スピーカーケーブル ベルデン   727MK2
          モニターPC コブラ6S

電源ケーブルは僕がタムタムさんにプレゼント・・・(^_^)v

小柳出のLi−50にステンテープを巻いた物
付属品よりはかなり良いと思います。とりあえず電源ケーブルでどのくらい変わるか経験してみてください。

僕にメールで住所お知らせください。

で、最後にタングステンシート2組
これでだいたい予算内に収まると思うのですがいかがでしょうか。

相当音が変わると思いますよ。 それからケーブル類は繋いでから
1週間はエージング期間として見てください。かなり変わっていきますので・・

それから下の線は僕が言ったのと違っています。

MITSUBOSHI スターソフト VCTF 2.0mu 2002 ・・・2芯の直径8mmほどのものです

僕の考えた物のほかにミッキーにゃんさんや、勿忘草さん、エヌさんからの提案も楽しみですねー

エヌさんへ 削除/引用
No.522-175 - 2003/05/03 (土) 07:05:38 - タムタム
エヌさん グッドモーニン

>タムタムさん、こんばんわ。泥沼に、はまりかけてませんか?

はめて!はめて!と自分から言っている気がしてきました。「だってrogersさんたらテクすごいんだもん」

>好みの低音を出すために色々やってるのか、低音はひとまず置いて色々試したいのか、どちらでしょう?

う〜ん、考え中・考え中・・・自分のおつむの中を整理しなくっちゃ!いか〜ん、エヌさんには真面目にレスしなくしゃ・・・えーとですね・・・

@この先、オーディオは死ぬまで続けるつもり。
A投資する金額は許されればいくらでもかけたい。
B自分の持っている知識はほとんどなく知識・経験を積みたい。
C電気は怖いが基本的に機械いじりは好き。
D現システムでの可能性をもっと探りたい。
E自分はB型の典型でいい加減な性格だ。
F好き勝手な事をしてる割には、実はかみさんが怖い。
G自分は朝型、かみさんは夜型、という事で寝室は別。

EFGは関係ないっすね。という事で・・・低音を意識しながら「いろいろやりたい」っていうのが回答でっす。どう見ても完全に「はまってます」・・・ね。

電気が怖くて化け猫学をお勉強しましたが電気工学を選択すりゃ良かった・・・と今頃深く深く悔いておりますです。ウエ〜ン (T_T)

やっぱし!・・・汗 削除/引用
No.522-174 - 2003/05/03 (土) 03:03:40 - タムタム
無駄な努力でした(メモリーの無駄使い!)想像力のある方、スペースがどの様に存在していたか・・・さあイメージが沸きましたか?アフォ〜
今宵はもう寝ま〜す さいなら

イメージつかんで頂戴! 削除/引用
No.522-173 - 2003/05/03 (土) 02:56:32 - タムタム
ラボのイメージ図です。マスがずれる可能性大ですが・・・やっぱデジカメ必要ですニャー
10畳(+クロゼット分2畳)
30坪+30坪総2階建ての2階南西部分に位置しています。
当初は1回リビング(18畳)に旧システムをおいてましたがとてもジックリ音楽を聴く雰囲気ではなく退散!男の子3人の家庭は毎日が戦場!

**************************************************************
* * *
* クローゼット * クロゼット *
* * *
**==============*==============*=============*==============**
* : *
*| : *
*| 70cm *
*|ドアー : *
*| : *
*| SP・・・・・・・・・・・180cm・・・・・・・・・・SP *
* *
* *
* *
* *
*%%%%%%%% *
* % *
* 本棚 % *
* % TEL *
*レコー % 機器機器機器機器 TEL *
* ド% 機器機器機器機器 *
*%%%%%%%% 機器機器機器機器 @
*カセット @
*カセット @ベ
*カセット @
*カセット 南@ラ
*カセット @
*CDCDCD 窓@ン
*CDCDCD タバコ @
*CDCDCD |−−−−−−−−−−−−−−−−−−|パイプ @ダ
*CDCDCD | |置き場 @
*CDCDCD | | @
*CDCDCD | ソファー3人掛け | @
* | | *
*酒 | | *
*酒 |−−−−−−−−−−−−−−−−−−| *
*酒 ISUISU *
*酒 ISUISU *
* ISUISU *
*?????????????????????????? DDDDDDDDDDDDDD*
* 昇天機器たち ? D 机 D*
* 西窓 ? 西窓 DDDDDDDDDDDDDD*
******************@@@@*************@@@@***************

あ〜チカレタ!これで送信してズレズレだったらガックシ
イメージ沸きましたか?

即実行!VVFケーブル 削除/引用
No.522-172 - 2003/05/03 (土) 01:41:38 - タムタム
電源用ケーブルなんて音出ししたことがないので・・・とりあえずホームセンターへ
ケーブルの印刷文字:MITSUBOSHI スターソフト VCTF 2.0mu 2002 ・・・2芯の直径8mmほどのものです。色はブラックで140円/mでした。
さっそく端子ムキムキして音だし、1.5mのシングルワイヤーです。
「不自然さはないが上も下も詰まった感じ」特に高音部はよくなかったです。使い方では低音部用にいいのかしら?

ラボ公開するざんす 皆しゃんよろちくだす 削除/引用
No.522-171 - 2003/05/03 (土) 01:12:44 - タムタム
ジャジャジャ・ジャ〜ン! 皆さんお待た〜なのだ (^3^)

「タムタムラボ」と名称を付けてもらった以上、小生もトコトンさらけ出して皆さんの英知を結集し・・・日本を代表するラボに育成し・・・何言ってんじゃい!このアフォ系が (p_-)
ほんでもってデジカメ無いっちゅうことで写真は無しヨ m(__)m

【現使用システム】
SP     :B&W CDM9NT
AMP    :DENON PMA−S10VL   
CDP    :DENON DCD−S10VL
カセットデッキ:SONY TC−KA7ES
チューナー  :SONY ST−SA5ES,ST−S333ESG

【ケーブル類、他】
SPケーブル :Ortfon 6.5N−SPK300 1.5m(バイワイヤー)
SPベース  :オーディオクラフト SB−4
ラインケーブル:Ortfon Reference 6NX

【セッティング】
機器はSPとリスニング・ポジションの中間位置・・・SPケーブルが短い為に中途半端位置?
●SP+専用スパイク+スパイクベース(Oリング付きのまま:滑り止めとチュニングを兼ねたゴム系のもののよう)+床(フローリング)
●AMP・CDP・デッキ+床(フローリング)直置き
●チューナーはデッキの上に2段積み・・・愛しのラック子ちゃんが来るまで辛抱状態?

【使用比率(時間)】
☆CDP   :60%
☆チューナー :30%
☆カセット  :10% ・・・いまだにエアチェックしてるのだ!
              勿論テープは100円メタルで〜す。

【好きなジャンル】
☆ROCK,POPS 70%
イーグルス、スティーリー・ダン、ピーター・ガブリエル、シェリル・クロウ、アラニス・モリセット、エリック・クラプトン・・・どちらか言えばボーカル系が好み?
☆クラシック 30%
現在修行中でなるべく幅広く聴くようにしてます。聴きやすいんで声楽、ピアノ曲を良く聴きます。

【その他】
電源系はまったく手付かずでケーブルもオリジナルのままです。

とほほほ、こんなんで如何ざんしょ 許してくだせ〜まし代官様!

泥沼? 削除/引用
No.522-170 - 2003/05/03 (土) 01:00:10 - エヌ
タムタムさん、こんばんわ。泥沼に、はまりかけてませんか?

低音は直進性が弱いので、前に出そうとすると、やはりそれに特化したスピーカが必要だと思うんですよ。
「低音の量感は十分なんですが少し引っ込んだ感じ」ということは、
低音増強策は、「引っ込んだ感じのまま量感だけ増える」ような気がします。ワタシの想像ですが・・。
好みの低音を出すために色々やってるのか、低音はひとまず置いて色々試したいのか、どちらでしょう?


ミッキにゃんさん、パクリありがとうございます?
アクセサリー関係は苦手なのですが、CDショップなどで赤白の2芯SPケーブルが使われてたら、おそらくカナレ製です。
まあ、CDショップじゃ試聴って環境じゃないでしょうけど。


rogersさん、どうもです。
パクらせて頂きますと、「自分がやってみて良かったし、周りも良いと言っているので出来る方はやってみてください」
ワタシも同じ意見です。トランスに限らず、ケーブでも何でも。
ただ、特定の商品を何度も絶賛なさるのが気になっただけです。


勿忘草さん、こんばんわ。
タムタムさんをディープな世界へ手招きしてるのが見えます・・(笑)

露出狂になりそうでしゅ 削除/引用
No.522-169 - 2003/05/02 (金) 21:57:01 - rogers
みなさん、毎度です。
皆さんのほめ殺しにあい、女性が露出して感じるのが
少し解ったような気がします。ってオイオイ(@_@)

癖になったらどうしよう・・・・

これもミッキーにゃん様のせいだわん(*^_^*)・・・(@_@)(@_@)

タムタムさんもミッキーにゃんさまに虐めていただく?(@_@)(@_@)(=_=)(=_=)(=_=)(=_=)(=_=)(=_=)(=_=)(=_=)(=_=)(=_=)(=_=)(=_=)

タムタムさんへ 削除/引用
No.522-168 - 2003/05/02 (金) 19:18:16 - 勿忘草
> そ、そ、そんな事ができるんですか?
ソフト次第で可能です。ワンポイントステレオ録音な高音質盤を再生すると、そんなイリュージョンが体験できます。
故 長岡鉄男氏の黄金時代(爆笑)のころは、そんなのを追及してました。

今はミソもクソもいっしょくたに、いろんなソフトを心地よく聴けるシステムに方向転換してます。だから高音質盤が物足りなく聞こえちゃうのですが、そんなことよりも貪欲にいろんな音楽を聞いて自分の視野を広げる方が重要と考えてます。

今、ひそかに考えてることは、実家にころがってる4ch録音のアナログレコードをどうやって再生させるかです。
なぜか4ch録音な加藤登紀子のライブアルバムがあるんですよね。ものごごろ付いた時から実家にころがってるレコードなんですが、さて、プレーヤーとRIAAイコライザーをどう調達すべきか・・・
リアの音はマトリックス接続の擬似4chでどうにか間に合うと思うし。
誰かのオーディオセットを使わせてもらって、CD-Rに焼くのがベターかなぁ。

ぐわーっ。何から返信したら良いのやら 削除/引用
No.522-167 - 2003/05/02 (金) 18:46:20 - 勿忘草
ミッキにゃんさんへ
是非、吐血してGAIA買ってください。以上っ。(バキッ)

実は電源ケーブルとしてGAIAをを1mだけ使ってます。全域でスパーンと切れ込む音質、引き締ってゴリゴリ出る低音、立上がり立下り抜群、徹底したハイスピードサウンドですよ。
しかも耳障りじゃない。でもあの値段だから1mしか買えませんでした。

んでは、リクエストに応じて私の感想を書きます。

AET 6N-14AW:
ありがちな2芯平行線。皮膜の色は青。
とても明瞭できめ細かい音。高音寄りでもなく、低音寄りでもなく、ドンシャリでもないフラットバランス。かなりのハイC/Pケーブルと見た。
一番失敗しない、または失敗しても被害が少ないケーブルじゃないかなぁ。

アインシュタイン Green Line Vivache:
超極太の2芯キャブタイヤ構造(5.5スケアくらいありそうです)。皮膜の色は濃緑色。
断面は一見4芯だが内2芯は制振用のダミーチューブ(?)。
極太だけど、ぐにゃぐにゃのケーブルなので使い勝手良し。音は低重心な傾向。細かさ、鋭さ、滑らかさもそこそこ良い。
人畜無害、バランス命、そんなケーブルでした。

Space&Time Prism Nexa 8N:
見た目はかなり細いけど、芯線は単線の束に近いので、以外と導体の断面積は大きいと思われる。
コチコチなケーブルだが曲げたら曲がりっぱなしになるので、使い勝手は悪くない。
メリハリが効いた音。でもなかなか綺麗な音色でもある。ちょっと個性的。

↓サービスです

S/A Lab HiendHose3.5:
太い、固い、曲がらない、ねじれない、のトホホな構造。
音はGAIAと良く似た傾向。これもかなりのハイスピードな音質。
でも音がストレートすぎてドライな印象有り。

ふぅ、もうしんどい(-.-;)

品番判りました。 削除/引用
No.522-166 - 2003/05/02 (金) 10:04:21 - rogers
コブラ6Sです。
¥2800/mで癖のない滑らかな空間再現性でジャズ、クラシックともに良いと感じます。
いずれ、こちらにグレードアップしていこうと思っています。

もちろん使用機器が違えば音の傾向も変わってきますので一概には
この傾向だとは言えませんがとりあえず、自分の所では好結果でした。

みなさん、毎度です。 削除/引用
No.522-165 - 2003/05/02 (金) 09:33:38 - rogers
タムタムさん、鋼鉄のオーディオファンではありません。

僕の売ってしまった家はちょっと自慢でした。
22畳のオーディオ&ビジュアルの専用設計でダイニングと
つなげると33畳になるすごい物でした。

まっ、ご多分に漏れず不況に飲み込まれ維持できなくなって
このような事態になったのですが・ウッ暗くなる・・

嫁さんにこの家を失った悲しみを埋めるにはS9800しかないと
涙ながらに訴えたら、いいよっ!という返事が・・・このときばかりは
天使?!(^^)!に見えました。

もちろん嫁さんの気の変わらないうちにサッサと注文しました。
ということで今のシステムのできあがりな訳である意味、成金です。

その後はなかなかチェック厳しくなってきましたけど・・・

嫁さんにもエスティマの新車買ってあげました。そりゃー嫁さんにも
良いことないと後が怖いので・・・

まあ、いろいろとつらい過去を乗り越えて今のシステムになっています。

ミッキーにゃんさん、毎度、

ベルデンのケーブルの音は悪くないと思っています。
ミッキーにゃんさんのおっしゃるとおり中低域にちょっと盛り上がったところがあり、高域が賑やかな感じがあると思っています。
それと、音場感も少し狭い感も・・・その分音の芯はしっかりしていると思います。
たぶん、錫メッキの癖なんじゃないかなー賑やかなのは・・
あとはエージングに結構時間がかかりますよねーこのケーブル

ベルデンは僕の友人が好んで使用しています。
僕が以前使用していたS3500の嫁ぎ先です。
ここではベルデンはなかなか良い方向で音を出してくれています。



ジャズやポップスをメインにするならとても良いケーブルだと思います。

小型のブックシェルフのスピーカーだと高域がちょっときついかなと言うのも感じますねー

それからモニターPCについてはあまり癖がなく音場感も豊かなので
どんな物に組み合わせても無難な感じがしますのでお勧めしました。
ちなみに僕はもっと値段の安い¥600/mのモニターPCケーブルを
S9800の高域側とその他のスピーカーの全部に使用しています。
低域側はQEDのシルバースパイラルです。例の銀の蛇(^^;)みたいなやつです。

本音を言えばもっと良いケーブルを使用したいのですが片ch7mずつ
いるので結構な金額になってしまい高額ケーブルなんか買えません。

QEDなんか16万も出してしまって、もっと違ったケーブルの方が良かったかなと今は考えております。

スピーカーケーブルで気になっているのは電源用のVVFケーブルです。結構よさげという噂が・・・値段も¥130/mだし
これとモニターPCの¥600/mを一緒に接続したら上から下まで
なめらかな音が出るかも・・・
単線ていいんだよなー・・・・
ただ、使いにくいのと見た目最悪なところが××××
そのうちやってみたいのですが今はお金がないので、やったらまた報告します。

鉄人rogers様 削除/引用
No.522-164 - 2003/05/02 (金) 06:56:53 - タムタム
勿忘草さん おはようございます GW満喫中ですか

ケーブルご紹介どうもです。聞いたことない銘柄ばっかり(無知暴露)お勉強しま〜す (^o^)

>ただし、音の「角」とか「輪郭」と言いましょうか、鮮明さを強調し過ぎると、のっぺりした平面的な音になりがちなので(遠近法を無視して全てハッキリした輪郭で描かれた風景画を想像すると良いです)、ほどほどに留めておくのが吉です。

分かりやすい説明で助かります。二兎を追うもの一兎・・・ですか、難しいんですね。

>また、音が奥へ引っ込むのが特徴なら、それを活かして、壁の存在を飛び越えた音場が左右へ奥へと展開するようにしても悪くないと思います。これはこれで、初めて聞かせてやった客人にカルチャーショックを与えさせる再生音となります。

そ、そ、そんな事ができるんですか?AVアンプなどに搭載されているDSPを使えば可能と思いますが2chアンプを使ってSPのセッティングで可能なんですか。


rogersさん おはおは

>何せ自分の家を売却して機器を購入したので嫁さんの実家に居候なんです。なので部屋を二部屋も使えませんので・・・しくしく(T_T)

rogersさんは「鋼鉄のオーディオファン」だったんですね。自分はガキども3人を売り飛ばし・・・なんて書きましたが家を売却するとは!きっと何かきっかけ(例のアリだったりして、大事なところかじられたとか・・・)があって(本当は同居したくない?)嫁さんの家にいかれたのでしょうね。自分も先方の家に「嫁さんにください」言いに行った時、玄関・応接間が2個づつあって???2人姉妹なんでどっちかは同居のつもりだったんでしょうね。近くに家を建てて住みますって事で何とか逃げました (^^;) 
何とかウソつかずに済んでこのタムタムハウスを建てました。今にして思えば新築したのに「何で1部屋はオーディオ専用設計にしなかったのか」です。お金、気持ちの余裕がなかったんでしょうね。計画通りとはいえ3人も子供作っちゃったし・・・rogersさんの書かれた「チビがいると音楽が聴けない」というコメントは実感です。音楽が聴けない(その気にならない)時期が数年、自分にもありまったよ。
それにしても「親の側に家建てるは、悪い遊びはしないこの旦那」に対してもっと優しくしてくれてもよいのでは・・・「あなたの趣味のオーディオ、あれさえ止めてもらえばね」・・・かな多分 (>_<)

エヌさんおっはー 削除/引用
No.522-163 - 2003/05/02 (金) 06:47:20 - rogers
いやいや、別に諸問題がすべて200Vで解決できますと思っているわけではないですし、200Vが最高とも考えておりません。

ただ、前回も言ったように5,6万円以上するケーブルが沢山売られている現状を考えると選択肢の一つに入れても良いのかなーという提案だったんです。

どうもエヌさんを熱くさせてしまったようですみませんでした。
僕はどちらかというと理論など苦手な方なのでなぜ良いのかを
うまく説明できないんですよねー

自分がやってみて良かったし、周りも良いと言っているので出来る方はやってみてくださいと言いたかっただけなんです。

僕としては理論よりもこんなことしたら良くなったよ!という
経験談を聞くのが好きです。まだまだ、理論では説明のつかないことが
オーディオにはたくさんありますので・・・・

たとえばクライオ、X処理とか・・・とても怪しげだけど
音が変わるのは事実だし・・

ところでタムタムさん、まだ決心つかないのかなー
えーいっ!襲っちゃうかー

帯をシュルシュルーーーー

皆様、くすぐったいにゃおん。 削除/引用
No.522-162 - 2003/05/02 (金) 06:28:22 - ミッキにゃん
皆さん、わたくしをおだてないでください…もうちょっとで木に登りそうですぅ、
それはニャーゴじゃなくてブッヒーだろって、か?!
かといって誉め殺しされても、何も差し上げられませんですよぉ。
第一、ばかぁ…んにゃ、ぼかぁ、ただのステレオ好きぼんくらなんですもん。
/////////////

タムタムさん、おっはにゃおぉ〜ん。

人前で自信をもってヌード撮影会を開けるのは、立派なアレと超高級ステレオの持ち主でしょうか。
なので、テクニシャンと二人きりで、彼の前でだけ生まれたままの姿になるのはどうでしょう?
rogersさん、エヌさん、勿忘草さん、皆さん優しくしてくださるでしょう・・・
つまり、個別にメールで、鮮明なフォトや具体的文章に依ってヌード姿を披露して見てもらうんです。
こうすれば彼らには共通の理解が生まれても、不特定多数の人々には知られないで済みますよね。

正直なところ、わたくしはどんなSPケーブル・コードやピンコードがベストなのか分りませんですぅ・・・
最近は、色々な製品を試してないですし。
昔、直径2cmのゴムホースのようなぶっとい大電力用キャブタイヤ‐ケーブルをSPケーブルとして
使ったことがあるんですが、ものスッゲー図太い低音が出る代わりに、高域は少し地味なバランスでした。
また、初期のLC−OFCケーブルをSPに使った時は、鮮明な高音と引き換えに低音は少し寂しい
感じでした。
それからデザインがヘビみたいな怪しいヤツも使ったことがあったっけ。
別にクネクネした音は出ませんでしたが、ピンときませんでした。
つまらん思い出話ばっかで恐縮です。
基本的には、新しくて純度の高い銅線を束ねて太くした直流抵抗の低い製品を短く配線することになりそうです。
今使ってるのは、太目のOFCコードやごく普通のTPCコード、そんな程度なんです。
あと、プロ御用達ケーブルといえば、BELDEN や CANARE ・・・等が有名なので、ついそれにつられて・・・
ちなみに、ぼかぁ今、Belden STUDIO 727MK2 を2m/chで使用してます。
http://www.kanjitsu.com/jp/belden-studio-speaker.htm
http://www.stereo.co.jp/BELDEN.htm
http://www.canare.co.jp/cat/p01.html
これは参考になりそう↓
http://www.kikyou.sakura.ne.jp/~uba/Audio08.htm
http://audiofan.net/faq/0016.html#2

ケーブル或いはコードって、それ固有の音質的持ち味に加え、組み合わせる装置との相性に依っても
評価は異なるでしょうから、「このケーブルは絶対にこういう音質だ」と決め付けられないですよねぇ。
だから、皆の前でパンツを降ろして、色々な意見を聞こうということになるのでしょうね。
でも、公衆の面前で下着を脱ぐのは強い抵抗がおありのようですし、普通、恥じらいますよねっ。
なので、個別ヌード披露ならいいかなと。
それでも最終決断というか最終判定は、タムタムさんが自分で聴いて納得いくものになるでしょうにゃあ。

クリスマス・イヴの夜、貧しい木こりの子 チルチルとミチルの見た夢物語…。
妖精たちと共に旅に出た二人は、「思い出の国」「夜の御殿」「森」「墓地」「未来の国」と旅をします。
でも、それぞれの国で見つけた「青い鳥」は黒くなったり、死んでしまったり…。
すっかり気落ちした二人は、一年後、見つけられないまま家路につきます。
やがて朝になり、目覚めた二人は、自分たちが飼っている鳥が青いことに気づきます。
「なんだ、ずいぶん遠くまで行ったけど、青い鳥はここにいたんだね…」
現用のオルトフォンケーブルが一番良かったってな可能性も否定できません。

実験するなら、シングルワイヤ式で1.5m/ch、つまり3mの長さ分、皆さんから推薦された本命候補を
数種類購入し、自宅で比較試聴の上、ベストワンが決定したら、残り3m分買いにお出掛けするとか。
もっとケチッて、片chだけで比較試聴すれば、1.5mずつ数種類買ってくればよさげですわい。
ま、一度にまとめて購入せずとも、第一候補、第二候補…第三候補…と順番に買ってきて試す手もあります。
現用のケーブルの音質と比べて低音が少しでも前に出る感じのする製品は見つかるのだろうか。 
サイフちゃんに余裕があるなら、わたくしだって自宅で実験してみたいもんですわい。
でもって、聴く音楽によってケーブルをとっかえひっかえ・・・あぁ病気が出そう。

また、長岡鉄男さんをパクッて、安くて太い電力ケーブルを買って来て試すのも案外いいかも。
タバコ数箱分の費用で納得の音がゲットできるかもね。
けれども長期的には少しずつお金溜めるとかローン組んでS3500あたりを迎え入れるのが満足への近道かも。

おーっと、それよりも、G.W.は物欲を抑え、家族サービスされるのも長い目でみれば得策やも。
/////////////

どうもです、rogersさん

一つお考えを聞かせてもらえませんですかぁ。
@わたくしは、自宅で Belden STUDIO 727MK2 でSPを鳴らしているんですが、こいつにはクセがあると
おっしゃっていたように思いますが、具体的にどんなクセがあるとお考えなのでしょう。
「やや明るめな響きながら、低域の充実したダイナミックでストレートな音質」かなぁと思っているのですが。
A『モニターPCのコブラシリーズで品番忘れましたが¥2,500/mのもの』って一般的な音質的特徴は
どんなんでっか。
MONITOR PC COBRA4Sはみつかりましたけど、同系統ですか。↓
http://www.kyodensha.com/YmHTMRE/HTM-MPC-COBRA4S/MPC-COBRA4S.htm
是非、御意見を拝聴したいです。

ありゃっ!順序が逆になりました・・・
rogersさんの公開ヌード写真ともいうべき、例の御自宅映画館の写真、しっかと拝見させて頂きました。
「ぼっけぇ、びっくりしましただ!」
と感じるとともに「目の毒だ」「煩悩の犬になりそうだ」・・・これが露骨な心理描写です。
念の為、誉め殺しではございません。
第一印象は、映画館に無理矢理ベッドを押し込んで写したフォトグラフかなって感じました。
て言うよりは、シティホテルの寝室に高級ステレオとスクリーンをコーディネートした美しいお部屋の感じ。
これなら、天井付近に、例の綿ゴミ風アクセサリーもありのような気がしてきました。
いずれにせよ、黒くて太い棒状のSPがそそり立つ姿は立派でたくましいですし、寝室にピッタリ。
また、ブルーのイルミネーションが美しいマッキンやゴールドに輝くアキュフェーズとか…ちょっと腹立たしい。
御住所と鍵の隠し場所も公表されれば、色々都合がいいのに・・・あくまでも参考として。

近日、公開近し? 電源まわりのフォト。
/////////////

こんにちはあ、エヌさん

『個人的には「SPの性格の違い」に一票』、わたくしもこれに一票。
得意技パクリが出ました!
『将来の展望として新規SPの導入を検討し、現在はB&Wの良さを満喫なさるのがベターでしょうか』、これも同感。
パクリ二連発。

どんなにいい製品であっても、正攻法の使いこなしには限界がありそうですよね。
タイプの違う美女が二人いたら、二人とも愛してしまったってことかもしれません、タムタムさんの場合。
不倫だったらえらいことになりますが、スピーカーでよかったですよね。

あのー、公衆の面前でエヌさんのパンツに手をかけるみたいな感じですが、どんなSPケーブルをお使い
なんですか…不都合があればしつこくしませんけど・・・
/////////////

こんにちにゃー、勿忘草さん

いきなしケチをつけるようで申し訳ないのですが・・・
わたくしもとても興味がありますし、物を知らないもんで、すみません。
いきなし製品のオンパレード状態だと、前に出る低音に効果がありそうでも、製品の特徴がピンとこないんですが。
『吐血する』のは嫌なので、下記製品の一般的音質傾向、或いは勿忘草さんちでの音質を簡単に教えてもらえんですか。
お手を煩わせますが、教えてください。
@ AET 6N-14AW
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1337/1000yen.html
↑こんな感じなんですか。「音がぐんと前に出てくる!」という意見が書いてありますが。

A アインシュタイン Green Line Vivache
↑よくわかりましぇーん。どんなんでっか。

B Space&Time Prism Nexa 8N
http://www.audiolab.co.jp/shop/accesory/acces.htm
↑アコースティック系に似合うとすると物足りないかもしれん・・・

rogersさんへ 削除/引用
No.522-161 - 2003/05/02 (金) 02:37:28 - エヌ
rogersさん、お手数おかけしてしまったようで・・。

タムタムさんの立場で考えると、恐い人が目を光らせてるので(?)、工事などやたらに出来ないでしょうし、一般的に考えても、数万円の投資はお気軽とは言えないと思いますが・・。
トランスについて、rogersさんの主張は、
「200V化こそが諸問題の改善になり、何よりも音が良くなる」
ということでよろしいでしょうか?
ワタシの主張は、
「諸問題の改善は200V化が全てでは無い(ケースバイケース)」です。
意見は食い違って当たり前ですから、この件はもう丸く納めましょう。
本当は"メーカーの説明文"にツッコミたいのですが(おい)、そんなことをしてもタムタムさんにとって意味が無いですから。

失礼申し上げてしまったかもしれませんが、気になさらないで下さい。
また質問させて頂くかもしれませんが、その節はよろしくお願いします・・。

トランスメーカーの説明文 削除/引用
No.522-160 - 2003/05/01 (木) 22:00:39 - rogers
僕の使用しているトランスメーカーの説明文をそのまま載せました。


オーディオ機器の場合、瞬時の負荷変動が非常に激しく、電源系統が安定していない場合、音にばらつきが生じます。そこで,弊社はオーディオ専用の安定化電源として、ステップダウントランス"CSシリーズ"を発売しています。このトランスは200Vを100Vに変換し、安定した電源を供給するトランスです。200Vは100Vに比べ負荷による電圧変動が1/4に抑えられ、瞬時の負荷変動に対しても非常に安定した電源を供給することをお約束いたします。またその他のメリットとして、2次側の電源供給が両方とも+で供給しているので電位差が生じず、機器へのコモンノイズの進入を防ぐことが出来ます。さらに特筆すべきことは、弊社のトランスはコアには、電源に乗ったノイズを熱変換するといった特徴がを持つ、カットコアを使用しています。



TONE
S/N比が高く、情報量が豊かなスケール感の大きな音で、低域はボリューム感がアップし、全体的にパワフルな押し出しの強い音質になります。また、ただ力強いだけではなく、繊細な表現力も兼ね備えた、安定感のある電源環境を御約束いたします。

愛の巣かどうかは(?_?) 削除/引用
No.522-159 - 2003/05/01 (木) 20:04:50 - rogers
勿忘草さん、写真見てくださったんですねー
何せ自分の家を売却して機器を購入したので嫁さんの実家に
居候なんです。
なので部屋を二部屋も使えませんので・・・しくしく(T_T)

写真の公開はちょっと恥ずかしかったのですが電源などの説明をするときに使えるかどうかの実験の意味もあってアップテストのつもりでした。 いや、しかし使いづらい掲示板でした。
管理人さんへも報告したのでもしかしたらもっと良い掲示板を
作ってくれるかもしれません。

いろいろ 削除/引用
No.522-158 - 2003/05/01 (木) 18:52:37 - 勿忘草
rogersさんへ
お部屋の写真見ました。私もでっかいスピーカーが収まる部屋を持ちたいです。
と思いつつも、いきなりベッドが写ってたので愛の巣兼用だったんだ〜と勝手に妄想を展開しちゃいました。(げげ
私んちの写真もアゲたいのですが部屋の狭さとレンズの性能の関係で、フロント2chのスピーカーを1ショットで収められないのです(苦笑

タムタムさんへ
ケーブルなら安いやつで(別スレッドでも書いたやつですが)
AET 6N-14AW
ちょっと贅沢して
アインシュタイン Green Line Vivache
もうちょっと贅沢して
Space&Time Prism Nexa 8N
吐血するほど贅沢して
AET GAIA
など、どうでせうか。
なお、GAIAとかS/A Lab HH3.5は切り売りで買うと端末処理で地獄を見ます(経験者っす)。
値段と長さに折り合いが付くなら端子付きがオススメ。

ただし、音の「角」とか「輪郭」と言いましょうか、鮮明さを強調し過ぎると、のっぺりした平面的な音になりがちなので(遠近法を無視して全てハッキリした輪郭で描かれた風景画を想像すると良いです)、ほどほどに留めておくのが吉です。

また、音が奥へ引っ込むのが特徴なら、それを活かして、壁の存在を飛び越えた音場が左右へ奥へと展開するようにしても悪くないと思います。これはこれで、初めて聞かせてやった客人にカルチャーショックを与えさせる再生音となります。

気持ちいい風に起こされました 削除/引用
No.522-157 - 2003/05/01 (木) 16:23:52 - タムタム
寝ないで考えるつもりが・・・寝ながら考えてました (-.-)zzz

いい加減な性格がまた出てしまった 許してちょうだいませ (^3^)
皆様ハイエンドユーザーに見せられるものといったら・・・このお肌ぐらいなもんでしょうか、雪国育ちのもちもちっとした自慢の白肌!?えっ見たくないって、そうですよね。

本当に今日はいい天気!(と話題を変えて)じゃ、さいなら〜
まだまだ考え中、考え中・・・(この意気地なしが)

こらっ!タムタムにゃん(^O^) 削除/引用
No.522-156 - 2003/05/01 (木) 10:32:16 - rogers
こら、

>これで辛かった今日一日も安らかに眠れますです。それでは・・・おや>すみなさい。

って寝ないで考えるんじゃなかったんかいな(^o^)

これじゃー罰にタムタムラボ盛り上げるんじゃなくて
おちょくり倒すしかないかなー(?_?) そっちの方がみんな盛り上がったりして・・・オイオイ(=_=)

じょうだんですけど・・・た・の・し・み・ウフっ(*_*)

エヌさんおっはー 削除/引用
No.522-155 - 2003/05/01 (木) 08:07:38 - rogers
エヌさん、お早うございます。

やはり反発されると思いましたがなぜ200Vかというと
昔ならいざ知らず、現在では200Vは家庭まで来ている強力かつ
100Vより綺麗な波形をしているからです。
また、金額的にも5万円を超える電源ケーブルが普通になっている現状
それならステップダウントランスを使用して200V電源を使用するのも気軽に出来る金額になっているからお勧めするのです。

元が良ければ・・・ということです。

音の好みの問題はケーブルやその後の処理で変えると言うことです。

たとえば元々綺麗な女性に化粧をすればめっちゃ美人になるし
そこそこの人に化粧をするとそれなりですよね・・・^^;

コレ差別用語かなーすんません、たとえが悪くて・・(-_-;)

僕の知りあいで7人の人が200V電源を使用していますが誰一人
200Vにして悪くなった人はいませんでした。
また、ある掲示板で電源の話題になったとき200Vの話題をしていたとき、ある工場で働いている人からの書き込みで電気工事のおじさんから200Vから電源取ると音が良くなるからしてあげるねーと言われ
3相200Vから100Vに直した電源でラジカセをつないで
音を聞いたらとても音が良くなりました。というふうに述べられていました。

ラジカセでさえ良くなるのです。

好みの音にするのは電源ケーブルやインレット、コンセントの役目。

200V電源は元を良くするため。

ということです。
////////////////////////////////

タムタムさんおっはー

すみません、根がスケベな物ですぐに脱がせたくなってしまう物で・・

今まで購入した電気製品も必ず中をあけてフムフムこんな部品使用しているのかとかやってしまうんですよねー(^^;)

さすがに最近のハイエンド機器はやりませんが・・・
最近の機器はネジのトルク管理までしているようなので・・

しかし、マッキンのMC602は中の取り付けネジが半分はずれかけていたのは?????

さすがはアメリカ製品(-_-;)

100万円もとりやがってもう少し製品検査しっかりしろー
でも、デザインと音は気に入っているから直接文句言わないけど・・
いきなり弱き・・・な僕 (-_-;)

タムタムさんの見るの楽しみだなー 
へっへっへっ−どんなスタイルしているのかなージュルっ! (@_@)

タムタムラボ公開近し! 削除/引用
No.522-154 - 2003/05/01 (木) 03:34:39 - エヌ
タムタムさん、どうもです。

ミッキにゃんさん、rogersさんの大御所お二方がおっしゃるように、
セッティングだけでSPの性格を変えるのは難題かと・・。
まして、低音の処置は、難易度Aだと思います。
将来の展望として新規SPの導入を検討し、現在はB&Wの良さを満喫なさるのがベターでしょうか。
おっと、結論はまだ早いですね。タムタムラボ公表後のアドバイスを仰いでからですね。

rogersさん、丁寧なご回答ありがとうございます。
おっしゃる通りだと思いますが・・・

> ノイズ関係は特に電源から入りやすい、そして安定した電源もほしい。
> これらを考えた場合の対策として200V電源が出てくるわけです

いきなり200V電源が出てくるのは・・・?
家庭で200Vを使うのは、大電力が必要な製品(もちろんオーディオ以外)に効率良く電力を供給するためですから。
ニュートラル線の影響によるコモンモードノイズ(どんなノイズか知りませんが)の低減が主な目的なら、200Vから電源を取らなくてもアイソレートトランスだけで済みますし、
また、アイソレートだけでは他の電気製品からのノイズは防げないので、替わりにノイズカットトランスが必要になります。
ノイズカットトランスとアイソレートトランスの違いは、一次側と二次側の間が、どうとかこうとか・・・
(すいません、電気回路に弱いので)
それから、200Vの場合、基準の0Vが存在しないので、何か問題があったような気が・・・
シャーシ電位が高くなるか、電位ノイズが発生する可能性があるか・・・?

電源の問題はケースバイケースだと思うので、rogers家で大成功しても、タムタム家や他の家庭で成功するかどうかは、一概に言えないのではないかと・・。
システムの規模や、他の電気製品の影響も違うでしょうし。

対立意見ではございません、失礼お許し下さいませ。

> みんなでタムタムラボを盛り上げようではありませんか!

これは大賛成ですね。
ワタシもお役に立てれば良いのですが。

恥ずかしいです〜う 削除/引用
No.522-153 - 2003/05/01 (木) 02:26:49 - タムタム
rogersさん おばんでやっす

シガナイ(シガーが切れて変身出来ないエイトマン???)サラリーマン、上司命令?で好きでもないチー・ポンやらされて今帰宅で〜す。6時間拘束されてCD2枚分のお駄賃とは・・・とほほほ。おまけに他3名はタバコ吸わなくて・・・ヤクがキ・キ・キレル、こんな生活はもうイヤ!早く人間になりた〜い、じゃなくて・・・趣味だけの生活を送りた〜い。
いやホントの話、ウィークデーは毎日遅いしウィークエンドは自室にこもりっきりじゃヤバイっすよね。

>出来れば使用機器一式とすべてのケーブル、聴く音楽のジャンルと音の好みを教えていただければ、もっと適切に皆さんからアドバイスいただけるのではないでしょうか。

皆さんの前でハダカになるなんて・・・親父にもぶたれたことないのに、あっ間違えた!見られたことないのに恥ずかしいですう。今晩寝ないで考えますです。上から1枚ずつ脱ごうか・・・やっぱ靴下からかな〜ホックはお願いね(なんちゃって)意外と豊満だったらいいんですが、なんだこの貧相な持ち物は!なんて言われそうで(不安一杯)でもお風呂には入っておきますね(うっふん)実はその気になってたりして・・・

>みんなでタムタムラボを盛り上げようではありませんか!

お〜!ありがたいお言葉ですう。涙・涙 (T_T) そして感謝・感謝 m(_"_)m これで辛かった今日一日も安らかに眠れますです。それでは・・・おやすみなさい。

タムタムさん 削除/引用
No.522-152 - 2003/04/30 (水) 20:12:56 - rogers
タムタムさん、こんちっ!

スピーカーには持って生まれた性格があります。
B&Wは前ではなく後ろに音場を作るタイプでJBLは
スピーカーより前に音像を造るタイプです。
この基本的な性格はケーブルを変えても大きく変わることは
ないと思います。

また、使用しているオルトフォンのケーブルは低音が膨らんで全体に柔らかい音の傾向なので目指す方向とはちょっと違うように思います。

おすすめケーブルとなるとモニターPCのコブラシリーズで
品番忘れましたが¥2,500/mのものかS/Aラボハイエンドホース3.5などはいかがでしょうか。

出来れば使用機器一式とすべてのケーブル、聴く音楽のジャンルと
音の好みを教えていただければ、もっと適切に皆さんからアドバイスいただけるのではないでしょうか。

みんなでタムタムラボを盛り上げようではありませんか!

リンクから行けませんでした。 削除/引用
No.522-151 - 2003/04/30 (水) 11:54:54 - rogers
すみません。リンクボタン♂とエラーになりましたので
ホーマーのトップページの右下にある「あっ掲示板」の中の
デジカメ館に入り画像アップ入り口からご覧ください。

今日は休日なのに仕事中 削除/引用
No.522-150 - 2003/04/30 (水) 11:46:14 - rogers
タムタムさん、お早うございます。

おー5万円かー あぶくじぇね いいなー
で使い道ですか・・・・そりゃーこれからのオーディオライフの平和のために連休中に嫁さんをどっかの温泉で美味しい物たらふく食わせるのが一番かと・・・(^_^;)

エヌさん、こんにちは

ご質問の件ですが突き詰めていくと同じ所に行き着くのです。

ノイズ関係は特に電源から入りやすい、そして安定した電源もほしい。

これらを考えた場合の対策として200V電源が出てくるわけですが
200Vはそのままでは使用できませんからステップダウントランスなどを使用することになりますがトランスを使うと言うことはこの時点で
アイソレート出来るわけですね。そしてまた、200Vを使用することによって電源の安定も図れノイズ対策にもなり良いことずくめなわけです。

ではなぜ200Vが良いのかというと家庭の元電には単相200Vが
来ているわけです。普通はこのブレーカーから3本の線が出ていますが
左右どちらかと真ん中の線を使用して100Vとするわけです。
両端を使うと200Vとなります。
真ん中はアースとして使用するわけでこれらはオーディオ機器以外とも
すべて同じくつながれてしまうわけです。そうするとほかの機器から出たノイズはオーディオにも入ってきてしまうことになります。

そこで、200Vから電源を取ると言うことはこのアースラインから
解放されることになるわけですねー なので、基本的に200Vからの
電源にはコンセントを逆にしても音の変化がありません。
でも、微妙にありますが・・・

また、先ほども述べたように100Vに直すためにトランスを使用しますのでここでもノイズはカットされるわけです。

そして、200Vからの供給は100Vからの供給に比べてレギュレーションがかなり良いのでたとえばエアコンを起動したときに100Vからだと電気が一瞬暗くなったりしますが200Vからだとそのようなことはありません。

説明があまり上手ではないので判りにくいかと思いますがもしかしたら間違っていることもあるかもしれませんがお許しください。

ミッキーにゃんさん

あなたの文章表現力には感動してしまいます。
僕もそのぐらい表現力があったら、もっと皆さんに有意義な回答を
して差し上げられるのに・・・

下のアドレスに我が家のホームシアタールームの写真2枚載せましたので良かったら見てください。

http://ccci.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/ccc/imgboard.cgi

それから今のところ僕はオーディオマニアではなくホームシアターファンということで・・・チビが小さいため音楽を聴いている暇がないため・・・オーディオはただいま休止中です。

映画だとチビと一緒に出来るのでという口実で
嫁さんを騙しています。(^^;)

 

また計算違い 削除/引用
No.522-149 - 2003/04/30 (水) 06:55:34 - タムタム
訂正しま〜す。

>5000÷12≒4166.66円/mが予算で〜す

わたしゃアホかいな。朝っぱらからアルコールは入れてませんが・・・数字は違ってるし恥ずかす〜
→50000÷12≒4000円/mが予算で〜す

rogersさんから「電源に投資せい、そそ方が効果大」と言われそうですね。

神のお告げ?悪魔の誘い? 削除/引用
No.522-148 - 2003/04/30 (水) 06:31:47 - タムタム
皆さん おはようございます

またまた余談です・・・(いつもすんませんです)
昨日の朝のこと、ラジオから正座占い「牡羊座の絶好調」の声、煩悩ばっかりの私はこの言葉がどっかに残っていたのでしょう。恒例の100円ショップ探索のあと、めったに行かない遊技場へ・・・新海物語?こんな台が出たんだ、空いていた台ちょんとお尻を置き(CD買ったほうが有意義と思いつつ)1000円札を投入しました。お〜魚群!また魚群!(パチしない方には意味不明ですね)こんなんで50000円もらっていいの?
ただこの報酬の代償にとんでもない音響でこれまたどうでもいいような音楽を長時間聞かされたのでした。ハッキリいってこれは拷問です!高尚なこの場にこんな話、すんませんです m(_"_)m


ミッキにゃんさん オハニョーございます

アフォ系+パブロフの犬系二号、別名タムタムワンコです。

>お世話になります、タムタムさん

赤面しちゃうじゃないですか。こちらこそいつもお世話になっております。

>率直に感じたまま書くと、敵のは25cm2発で大きな箱入り、単純に比べるのは酷かもしれん。それに、隣の芝はなぜか青く見えるようですし。記憶が美化されて実際以上に「青く見える」のかもしれません。

16cmと25cmの差は大きいのかも。記憶が美化されている可能性も大です。愛聴盤を何枚か持って行って聴かせてもらったんですがこの時には自室のSPセッティングがいいかげんの状態、さらに購入直後だったことも差を感じた要因になっているはずです。

>叱られるかもしれないけれど、B&Wの高域の美しさとJBLの前に出る低音とを組み合わせたような無い物ねだりみたいな贅沢な欲望を抱いておいでなのかもしんないですね。こうなったら、タムタムラボにもう一組、米国製SPシステムを導入することになるのかもしれません。

私の表現「JBLの前に出る低音」は適切ですか?ボキャ不足は自覚していますので・・・どんどん指摘してくださいね。米国製SP?・・・ひょっとしたら例のS・9・8・0・0でっか?3人の野郎どもをどっかに売り飛ばせば可能かも・・・おーまた涎が・・・

上記の臨時収入をこのGWを有意義に過ごすために投資します!?
ご提案の@〜B案から@を実現可能として採用させていだだきま〜す o(^0^)o そこで・・・3mのバイワイヤー(3×4=12m)でどんなんがええでしょうか?5000÷12≒4166.66円/mが予算で〜す。今使用していますのは6.5N−SPK300です。
愛しのラック子ちゃん・・・もう少し待っててね

「これが目に入らぬか!」状態。 削除/引用
No.522-147 - 2003/04/30 (水) 01:27:07 - ミッキにゃん
rogersさん、お世話になります。

『S9800のような完成されたスピーカーを凡人である私が触っては
いけません。神のように毎日祈りを捧げています。(@_@)』

m(_”_)m ははーっ!!… あのS・9・8・0・0を鳴らしておいででしたか…

水戸黄門の印篭が目に入ったみたいな気分です。
やはりというか当然なのか… rogersさんはハイエンドオーディオのお方だったんですね。
なんか違うぞぉ、このお方はと思っておりやした・・・正体は「悪魔」だったんですね。

S9800って内に秘めたポテンシャルは非常に高く、その能力をうまく引き出してやれば
想像を超える音を出せるスーパーカーじゃなく、スーパースピーカーですよねっ!
わたくしもいつの日にか『神』のように崇め祈りを捧げながら勃起したいです。

そうですか、サブウーファは家庭内映画館専用だったんですね。
でもって、ピュアオーディオは上記の名器でと。そういう分担制でしたか。なるへそです。
正直に感じたまま書くと、そこらの映画館よりはるかに上等でんな。ていうか贅沢だっちゃ。

これはオーディオの格言の一つみたい、『腹減ったらいい仕事出来ませーん』て。
う〜む、やはり電源のクオリティはオーディオのクオリティを左右しますもんね。
「よい子」として、16万もかけて電柱から電源を引き直すという大工事を断行されたとは!!
なんかこう熱いものがムクムクと大きく硬くなってくるのを禁じ得ません。
「悪魔」の魔法の威力かもしれん。

『それからチャンデバなんてあこぎな機械は使用していません。
音のつながりの良さはネットワークにかないません』

これも至言でしょう。チャンデバで素人が調整すると余程センスが良くないと、ネットワークに
かないませんもんね!(勿論例外はあるでしょうけどね、世の中広いですもんね)
調整してるだけで時間切れになって、気が付いたら御影石に包まれて永遠に眠る頃かもしれん・・・
////////////////////////////////

お世話になります、タムタムさん

あれ?パヴロフの犬二号にもなったんですか…電源に反応してヨダレの滝とは。

「聴かなければよかった…知らなければよかった…そしたら平和だったのに」
お友達んちのS3500がグッと前に出てくる低音を響かせた!
自分ちのCDM9NTは『低音の量感は十分なんですが少し引っ込んだ感じ』・・・

率直に感じたまま書くと、敵のは25cm2発で大きな箱入り、単純に比べるのは酷かもしれん。
それに、隣の芝はなぜか青く見えるようですし。
記憶が美化されて実際以上に「青く見える」のかもしれません。

愛聴盤CDを携え友人宅を訪ね、はやる気持ちを抑え、座禅を組んで複式呼吸により心を整え・・・
これじゃぁBOSEではなく坊主になりそうですわい・・・
いつも自宅で鳴らしている音の大きさでもう一度聴かせてもらってみてはどうでしょう。
「そう変わらんじゃにゃあきゃあ」あるいは「うぬ…やはり違う、前に出る」なのか。

叱られるかもしれないけれど、B&Wの高域の美しさとJBLの前に出る低音とを組み合わせたような
無い物ねだりみたいな贅沢な欲望を抱いておいでなのかもしんないですね。
こうなったら、タムタムラボにもう一組、米国製SPシステムを導入することになるのかもしれません。

けど、CDM9NTだけで、今より前に出る低音を出すにはどうしたらいいのだろ?
「悪魔」さんの誘惑に乗って強力電源にすれば効果はあるけど、費用が・・・
できればお金をつかわず、腰だけ使って、腰をグイグイいわせてなんとかならんですかね。

【ラボの現状】
@『かなり低域まで伸びていますが控え目な(優しく添うような)感じで
もう少し前に出ないかとオルトフォンのケーブルで調整を試みている』
A『低域への影響を極力避けたく現在SPケーブル長は1.5mにおさえ
かつバイワイヤとしています。バイワイヤの方がよさげです』
B『SP+スパイクピン+スパイクベース(金属系)+床』

現在のセッティングって「高域重視」みたいな感じもちょっとするんですが・・・
@オルトフォンのケーブル以外で、低域のしっかりした音を出せるケーブルは無いのだろうか?
短い程ロスが減少して中高域がしっかり出てくると思うので、ケーブルの長さをもう少し長くしても
いいのかもしんないし。今更どうにもならん??
Aシングルワイヤの方が高域が少し大人しくなって、案外バランスがとりやすかったりして?
しかし、鮮明な高域の味を知ってしまった今となっては、もう後戻りできんじゃろうな。
今の高域の出方のまんま、低音だけもっと前に出そう…トーンコンで補正…うぬ、いくない。
B思い切ってSPを床に直接置いてみると、どんな具合でしょう?
或いは、スパイクピン無しで、スパイクベースだけにしてみるとか。
・・・やっぱ、ぼかぁアフォですわ、これぐらいしか思いつかんですぅ。
なんかグッドアイデアはないんですかいのう。

満足度? 削除/引用
No.522-146 - 2003/04/30 (水) 01:26:26 - エヌ
またまた、おジャマします。

タムタムさん、お礼なんて滅相もございません、ただのお節介ですので。

低音のことですが、そのご友人にご協力願って、機器を借りられれば良いのですがねえ。
スピーカやアンプは無理でも、CDPやケーブルであれば、短期間の交換ならOKしてくれるかもしれません。

オーディオシステムの満足度を60%から70%にするのは、そう難しくも無いでしょうが、
満足度90%を91%にするのには、かなりの費用・時間・知識・労力が、かかりそうです。
それが達成できたとして、さらにその上を目指そうとすると・・・
もう際限が無いですね。
タムタムさんは満足度が高そうですね。
そんな訳で(?)個人的には「SPの性格の違い」に一票。


rogersさん、どうもです。

ワタシは蟻の話に興味津々ですが・・・、録画して欲しかったです(^^)
それはともかくとして、電源関係について質問させて下さいませ。
「200V」、「アイソレート」、「ノイズカット」、「定電圧」
これらは、別個かと思われますが、どうなんでしょうか?
ワタシには、よく分からんので。
コモンモードノイズ??イメージとしてなんとなく・・・
すいません、よろしくお願いします。

タムタムさん、電源強化しませんか? 削除/引用
No.522-145 - 2003/04/29 (火) 09:57:46 - rogers
悪魔のお誘い、
タムタムさん、今回テスターで元電が200Vであることを確認されたのですね。
であればステップダウントランスとタップと引き回しケーブルを
買えばとりあえず200Vからの供給が出来るようになります。
トランスの価格は15Aなら3万円弱、タップは木の箱を作ってそこに
コンセントを取り付ければ2万円ぐらいでかなりよさげな物が出来そう。それにブレーカー等々でトータル6万ぐらいかなー
工事ももちろん自分でやれます。
でも、家が火事になっても自己責任ですよ・・・(-_-;)
脅かしてどうする・・・(-_-;)

工事自体は簡単、工事というのもおこがましいような物ですが・・

ちなみに僕のところでかかった工事費は16万でした。
コレは機器の購入は別です。

僕の所は元電が100Vでしか来ていなかったので電柱からのケーブル自体もかなり太い物に交換し、元ブレーカーから僕の部屋まで家の外からケーブルを持ってきたりとかなり大工事だった物で結構かかってしまいました。

元電に200Vが来ていれば僕も自分で工事したかった。・・・
もちろん電気工事法違反なのでよい子は工事頼みましょう。

ちなみに僕はよい子でした。(@_@)(@_@)(@_@)

みなさん、おっはー 削除/引用
No.522-144 - 2003/04/29 (火) 09:10:23 - rogers
やっぱり信じてもらえませんよねー

エヌさん、こんにちは
アリの数ですが正直言うと書いた数の十倍くらいだと思います。
掃除機で吸ってごみぶくろの1/3位になってもまだまだ出てきていたので(-_-;) 
それはもう恐怖映画並みでした。毎日毎日それは大変な思いをしていたのです。(T_T)

それがあの曲を聴いた後、ぴたりといなくなったんです。
そりゃ人間様もびっくりするような虚仮威しの音量でかけていましたので・・・

それで友人たちをおぞましきオーディオの世界に引き入れようと画策
していたのです。(*^_^*)

これで、1人ゲットしましたが・・・(^^;)

タムタムさん、毎度です。
僕もS9800買った当初はS3500より低音が軟弱で
ありゃ?と思いました。そのとき、あのゲットした悪友がぽつりと
電気足んねーなーと言い放ったんです。

で、一念勃起じゃなくて発起・・して電源強化策に乗り出し、
現在の電源になりました。最初は200Vから100のステップダウントランスで始まり、このときの音の変わり方は尋常じゃなかった。
もう、世界が変わりましたねー 低音の押し出してくるような力強さと、限りなく広がるような臨場感、そして美しい中高域・・・
完全に勃起しっぱなしでした。(^^;)

やっぱり飯食わさんといかんねー 腹減ったらいい仕事出来ませーん。

ミッキーにゃんさん、

サブウファーとのクロスは80Hzです。でも、音楽時は使用していません。映画専用です。
それからチャンデバなんてあこぎな機械は使用していません。
音のつながりの良さはネットワークにかないません。
S9800のような完成されたスピーカーを凡人である私が触っては
いけません。神のように毎日祈りを捧げています。(@_@)

あっそうそう質問の件でしたねー

オーディオはどちらかというと全体フラットな方向に持って行ったり
低音のしまりをぐっと良くしたりという方向に持って行くのでしょうが
映画の場合、低音をあまり締めすぎると物足りなくなり、また、
声の帯域に一種独特の艶と太さのような物をつけた方がリアルに
聞こえます。
僕の場合は良質な映画館の音を自宅で・・というのがコンセプトなので
そのような調整になっています。
このあたりは各個人の好みになるので両立出来る方もいらっしゃると思います。

犠牲者からの問い合わせ 削除/引用
No.522-143 - 2003/04/29 (火) 07:39:30 - タムタム
rogersさん まいどです

>まず、テスターですがデジタルテスターでないと正確なボルト数は
計れません。
>それも誤差がきちんと表示されている物をご使用ください。

デジタルテスター買っといてよかった(ホッ)取説によると「測定精度±1.2%rdg+10dgt」???rdg???dgt・・・なんだこの単位は???

>許容範囲は98V位から102V位まででしょうかねー
>この中で一番音が良いのは99V〜105Vの間ぐらいではないかと
思っております。

99X〜105V ←?100Vor101Vの間違いでしょうか?許容範囲の内側のはずですよね。

それにしてもTX−2000欲しい〜です。おお!また涎が止まらない!・・・有名な博士の実験に使われたワンコだったりして・・・

(無題) 削除/引用
No.522-142 - 2003/04/29 (火) 07:13:09 - タムタム
rogersさん どうもです 

>また、一般的に電圧が100Vより高いと音が荒れる傾向にあるようです。
>逆に電圧が低すぎると力感がなく、臨場感も減ってくるようです。

た、た、試してみたい!でもどうやったらいいのやら?今度、今日やけに音が元気だな・・・とか、落ち着いた音だな・・・とか感じたらテスター持って壁コンに直行してデータ取り!これしかないかな?


ミッキにゃんさん オハニョー

>貴重な情報を教えて頂いて深謝しますのだ。
>『1980年にひばりさん主演の舞台の芝居用につくられた曲』があったんですね。
>ぼかぁ全然知りませんでしたよ。
>まもなく発売されるCD『武蔵流転』に興味がわいてきました。

お役に立ちましたか?ワンコの恩返し・・・なんちゃって。

>まさか本当にテスター買って電圧測定や極性チェックされてるとは思いませんでした。

崖っぷちからボールを投げられてもボールだけ見て「ワン!ワン!?キャイ〜ン!」とご主人様を信じて飛び込むアフォ系ワンコで〜す。

>けど、知ってて敢えて我慢するのも男の生きざまかな。
>例の疑似ウーファ的扉を試みにとっぱらって音出ししてみたいもんですが、これも我慢かな。

春なのに懐にはいまだ寒風が吹き荒れてる状況で〜す。

>床になにか敷物を配置するとしたら、SP直前に部分的に敷くなどするのは効果的でしょうが、
>床一面敷き詰めたら、響きが冴えない感じに変化しそうですよね、たぶん。

化繊のカーペットを次男の部屋に丁稚奉公に出し、ただ今有望な新人さん(ムーミンのいとこのムートン君なんかが良さげです)を募集中なんです。

エヌさん 電気コワイで〜す 削除/引用
No.522-141 - 2003/04/29 (火) 06:00:19 - タムタム
エヌさん ずいぶんお早うございます

先般も情報いただいておりましたね。お礼を忘れておりました。「ありがとうございます」今後もよろしくお願いしま〜す。

>変動±10%(?)以内なら動作上は問題無いでしょうけど、数%で音が・・・と、感じるなら

いえいえ小生の耳で違いが分かるはずもなく、ただ気になったので質問させていただきました。「わからんことはすぐ聞こう主義」なもんで・・・お手数をかけて誠にすんませんです m(__)m

今回ひょんな展開で電源関係の話題に突入しましたが、本スレを出す前から疑問を抱いていたことがあったのです。それは今使っているSPのB&W CDM9NTの低音についてです。
ご存知の通りこのSPは16cmウーファーをパラドライブしていますが「低音の量感は十分なんですが少し引っ込んだ感じ」がしていたのです。実はこの印象を持ったのは友人のシステムを聴かせてもらったためなのです。
SPがJBLのS3500ということもあり低音がグッと前に出てくる感じにビックリ!SPの性格の違いといえばそうかもしれません。ただ友人は購入したショップにSPセッティングに加え、電源をオーディオ用(ブレーカー、コンセント、ケーブル)に変えていたのです。
本スレでの皆さんのアドバイスのお陰で部屋の問題も多少改善、かなりすっきりした音になっております o(^-^)o あとは前述した低音への不満「もう少し前に出ないか」という点です。電源への興味はそんな背景なんです。
もちろん投資額、どこまで手を加えるか等、制約がありますのでできる事は限られますが・・・
それとも原因はAMPかなー、CDP?ケーブル?○×△*・・・わから〜んですう・・・おせ〜てちょうだい!

電源電圧 削除/引用
No.522-140 - 2003/04/29 (火) 04:07:13 - エヌ
また、おジャマします。

タムタムさん、こんばんわ。
>
> 【質問】
> @オーディオ機器は100Vピッタシで一番よい動作をするのでしょうか?マイナス側に振れた場合、プラス側に振れた場合、それぞれ問題はあるのでしょうか。

ピッタシってわけにはいかないでしょう。電圧は変動しますから。
変動±10%(?)以内なら動作上は問題無いでしょうけど、数%で音が・・・と、
感じるなら、
http://www.sinano-denki.co.jp/products/hsr510.html
こういうのの導入を検討する事になるかと。
出力定格電圧100V±2%以内ですが、22万・・・。

> A電圧変動±0.2VくらいだったらAMP、CDP等の機器側で対策ができていて問題ないのでしょうか?
>
当然、問題無いでしょう。気持ちの問題かも・・。

電源周りは、やはりウカツに手を出さないほうがいいと思います。
感電はもちろん、火事や地域停電なんて可能性も無い訳では無いそうで。
資格が必要なことですし。
法律が関係してくると「自己責任で」という話では無いと思うので・・。


rogersさん、こんばんわ。
>
> アリの大群(2,300百匹)
>
数えたんですか・・?

電源を何とかしたいし、大型サブウーファもほしい・・・ 削除/引用
No.522-139 - 2003/04/28 (月) 23:06:10 - ミッキにゃん
ちゃお、タムタムさん

貴重な情報を教えて頂いて深謝しますのだ。
『1980年にひばりさん主演の舞台の芝居用につくられた曲』があったんですね。
ぼかぁ全然知りませんでしたよ。
まもなく発売されるCD『武蔵流転』に興味がわいてきました。

まさか本当にテスター買って電圧測定や極性チェックされてるとは思いませんでした。
拝見するとその結果は優秀ですねー、電源環境は抜群だと思います。
こうなると、壁コンをいいやつに取り替えたくなってきそうですね。
アンプなんかの電源プラグをしっかりくわえてくれるやつがいいに決まってますもん。
けど、知ってて敢えて我慢するのも男の生きざまかな。

リスニングポイントからみて左右の壁面に、木製のしっかりした本棚やレコードラックを
置ければインテリア的にも音響的にもよさそうですが、これじゃお金がいくらあっても
たりませんなぁ。
どうする〜アイ○ル〜ってか。
例の疑似ウーファ的扉を試みにとっぱらって音出ししてみたいもんですが、これも我慢かな。
床になにか敷物を配置するとしたら、SP直前に部分的に敷くなどするのは効果的でしょうが、
床一面敷き詰めたら、響きが冴えない感じに変化しそうですよね、たぶん。

//////////////

サリュー、rogersさん

『いやー映画で見るより迫力ありすぎて息が苦しくなってきました。
恐るべしJBL HB1500』

エレボイにJBLですか・・・もうホームシアターって言うよりミニ映画館ですな、こりゃ。
High Power Bass system …「25Hzから500Hzまで、メインスピーカー、センタースピーカーの
低音域を、質、量ともに強力にサポートする大口径380mm」って書いてあるじゃないですか。
質量72.5kgもあるとはスゲーですね。
部屋の床が弱かったら、抜けてしまいそうですわい。
こんなんで、はらわたをブルンブルン刺激してたら毎度昇天しそうですぅ!!
一度この快感を覚えると元には戻れないでしょう♪
音場のスケール感が全く違うでしょうね、なしにすると欲求不満でしょう。
ちなみにこのHB1500、メインシステムとのクロスオーバー周波数ってどれ位ですか。
100Hz以下が好ましいように思うのですが、どんなんでしょう。
中低域以上でクロスさせると音像がふらつくような気がします。

『最近音楽でチューニングしていたせいか今までより映画の迫力がいまいちだったんですねー
やはり、オーディオとホームシアターの両立はむずかしいと改めて思いました。
映画と音楽では求めるニューアンスが違うんですねー』

これはちょっと理解できないんですけど、どういうことですか。
オーディオとAVとの両立がむずかしいって何がどう難しいんでしょう??はてな〜
普通に考えると、オーディオのチューニングがうまくいってれば、AVも満足できそうに
思うんですけど、そうじゃないんですか?
教えてください。
もしかしてマルチアンプ方式を構成してチャンネルデバイダとか使ってるのかも。
詮索ばかりしてすみません…覗き見趣味なものでして。

『ただセオリーどうりにしたまでです。
正直言うとパワーアンプにTX−2000を使用していないのは
単に予算がなくなったからでーす』

セオリーっていったって、やはり苦労や努力の賜物なんでしょうね、きっと。
ホントに金食い虫なホビーですよね、きりがないですもん。
店頭やカタログであれやこれやと製品を見ると欲念がアレのようにムクムクと大きくなるし。
「足るを知る」というか煩悩解脱の涅槃に至る修行の旅に出掛ける必要があるかもしれません。

『アリの大群(2,300百匹)が家に入ってきて悩まされていたのですがTAKIOの
大漁歌い込みの最初の大太鼓の所を本物並みの大音量でかけてから、ぱったりとアリさんを
見なくなりました』

こげなものを信じろとおっしゃる方が無理でがす!?
でもありうるような・・・事実は小説よりも奇なりっていいますもんね。

『一般的に電圧が100Vより高いと音が荒れる傾向にあるようです。
逆に電圧が低すぎると力感がなく、臨場感も減ってくるようです』

ほほぉ、これはすぐに信じられます。
こうなってくると、ノイズレスな定電圧を求めて迷妄の徒になりそう。
やはり、TX−2000の出番ですね。
加えて、屋内配線もできるだけ新しい銅線で引きたくなってきますぅ。
古い銅より新品の銅の方がいいに決まってるでしょうから。
わたくしは、東京電力の職員が近所の電柱の配線を新しいものに交換する作業を見ると
ワクワクするんです。
もしかしたら今までより音が良くなるかもしれんと期待して。
ついでに自宅の配電盤も毎年、新品に交換して欲しいくらいのもんです。
病気になりそうというか、「犠牲者」になってます。

電源について 削除/引用
No.522-138 - 2003/04/28 (月) 09:13:35 - rogers
お早うございます。タムタムさん

今日は電源について真面目に?お話させて頂きます。
まず、テスターですがデジタルテスターでないと正確なボルト数は
計れません。 それも誤差がきちんと表示されている物をご使用ください。

また、一般的に電圧が100Vより高いと音が荒れる傾向にあるようです。

逆に電圧が低すぎると力感がなく、臨場感も減ってくるようです。

許容範囲は98V位から102V位まででしょうかねー
この中で一番音が良いのは99V〜105Vの間ぐらいではないかと
思っております。

使用機器や好みなどの条件もあるので一概には言えませんが電圧が
高いと一瞬パワフルに聞こえますが良く聞くとひずみっぽく荒れていることに気づきます。

まあーだから押し出し感が強く聞こえるのかもしれませんが・・・

以上私が経験したことやオーディオショップにたむろしている
変人たち?失礼・・自分も同類? に聞いた話を総合しますと上記のようです。

いやー真面目に語ってしまった・・・コレで何人犠牲?が出るかなー(^^;)

電気・・・コワイ! 削除/引用
No.522-137 - 2003/04/28 (月) 07:01:26 - タムタム
rogersさん おはようございます

>この話はフィクションではありません・・・
>きっとみんなうっそでぇー なんて信じてもらえないんだろうなー
>でも、ホンとの話やデー

よく撃退グッズで超音波を利用したものがあるので冗談のつもりで書いたんですが・・・本当にそんな事あるんですね。なるほど地震と思ったんでしょうね。小生は信じますよ。


勿忘草さん おはおはです

>ついでに検電ドライバーも買うと良さげですよ。
>テスターがあると、シャーシ電位を測りながら電源プラグを挿す方向>も調べられますし。(必ず顕著な電位差が出ると限りませんが)

価格破壊おそるべし!テスターが980円です。700円台のもありましたがそこは見栄をはって下から2番目ということで決定(検電ドライバーは何故か?家にありました)

以下、我家の電圧環境を暇に任せて調べてみました。肝心のノイズについては何も分かりませんが・・・
【測定結果】
1)壁コンの極性チェック
  →ブタ鼻の長い方がアース側でOK、いい加減な電気屋じゃなかったみたい。

2)電圧測定
  我家の電源ボックス:元ブレーカー1個+子ブレーカー×10個
  3相にて元ブレーカーまで引き込んでありました。試しに両端の
  間で測定すると209Vでした(当たり前ですね)
     測定時間   元ブレーカー 自室壁コン   電圧低下
  4月27日午後2時 104.4V 103.6V −0.8V
       午後5時 104.5V 103.7V −0.8V
       午後9時(測定不能←酔っぱらって寝てしまった!)
  4月28日午前6時  −−−   100.7V  −−−
       ※朝からガサゴソはまずいので自室だけ測定
        何故朝の時間帯が低いの?

3)シャーシ電位を測りながら電源プラグを抜き差し
  →明確な差はでませんでした。元通りプラグの極性表示のある方を
   アース側へ

4)その他
  電圧はかなり変動していました。±0.2Vくらいの範囲でふら
  ふらしています(安物テスターの精度は?ですが)季節変動、特に
  これからエアコンのシーズンが気になりますね。

【質問】
@オーディオ機器は100Vピッタシで一番よい動作をするのでしょうか?マイナス側に振れた場合、プラス側に振れた場合、それぞれ問題はあるのでしょうか。
A電圧変動±0.2VくらいだったらAMP、CDP等の機器側で対策ができていて問題ないのでしょうか?

今回、テスター買って来て測定準備までにはトントンと進みましたが、いざ測定の段となると手に汗が・・・幼児体験おそるべし!?
手に汗かいて余計危なかったりして(笑)

アリは逃げます。 削除/引用
No.522-136 - 2003/04/27 (日) 08:09:40 - rogers
皆さんお早うございます。

> 大音響で聴いていると同居しているゴキちゃんとかネズちゃんが引越ししたりして(笑)音楽好きなヤツもいたりして(汗!)
>

ゴキちゃんやネズミではありませんがまだ、自分の家を持っていたとき
アリの大群(2,300百匹)が家に入ってきて悩まされていたのですがTAKIOの大漁歌い込みの最初の大太鼓の所を本物並みの大音量で
かけてから、ぱったりとアリさんを見なくなりました。

きっと地震かなんかと勘違いしたのでは?
結構そういう害虫駆除には大音量効きそうです。
そのときのスピーカーは JBL S3500でした。

この話はフィクションではありません・・・

きっとみんなうっそでぇー なんて信じてもらえないんだろうなー
でも、ホンとの話やデー

今度は宮沢賢治 化? 削除/引用
No.522-135 - 2003/04/26 (土) 23:35:34 - 勿忘草
> 家が壊れたら困りますが大音響で聴いていると同居しているゴキちゃんとかネズちゃんが引越ししたりして(笑)音楽好きなヤツもいたりして(汗!)
おお〜、まるで「セロ弾きゴーシュ」みたいです。

> ホームセンターでテスター買ってこ!
ついでに検電ドライバーも買うと良さげですよ。
テスターがあると、シャーシ電位を測りながら電源プラグを挿す方向も調べられますし。(必ず顕著な電位差が出ると限りませんが)

ハリポ2見ました 削除/引用
No.522-134 - 2003/04/26 (土) 21:35:03 - rogers
みなさん、毎度

ハリーポッターと秘密の部屋見ました。
いやー映画で見るより迫力ありすぎて息が苦しくなってきました。
恐るべしJBL HB1500 
あの蛇の化け物が首を振ったところなんざーもうっ!こっちに
ぶつかるかと思いました。音の威力はすごいものですねー

ただ、最近音楽でチューニングしていたせいか今までより映画の迫力がいまいちだったんですねー

やはり、オーディオとホームシアターの両立はむずかしいと改めて思いました。

映画と音楽では求めるニューアンスが違うんですねー

ところでみなさん、だんだん電源いじりたい病に冒されてきましたねっ!

僕はあまりこだわっていませんよ ミッキーにゃんさん

ただセオリーどうりにしたまでです。
正直言うとパワーアンプにTX−2000を使用していないのは
単に予算がなくなったからでーす。(^^;)
変に理屈こねて納得させているだけなんだなー・・・(>_<)

まあ、私の場合はオーディオマニアではなくホームシアターマニアに
転向したので細かいところは気にしないと言うことで・・・^^;

追加情報で〜す 削除/引用
No.522-133 - 2003/04/26 (土) 13:52:11 - タムタム
ミッキにゃんさん 追加しま〜す

5月にはCDも発売されるようですよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030426-00000001-spn-ent

武蔵流転 削除/引用
No.522-132 - 2003/04/26 (土) 13:35:06 - タムタム
ミッキにゃんさん ハローハロー

アフォ系二号!別名タムタムで〜す。以下、記事の抜粋です。

故美空ひばりさんが宮本武蔵をテーマにして歌った未発表曲「武蔵流転」が見つかり、NHKは25日、大河ドラマ「武蔵 MUSASHI」関連番組で挿入歌として使用することを明らかにした。
 NHKなどによると、「武蔵流転」は1980年にひばりさん主演の舞台の芝居用につくられた曲。しかし舞台が上演されず、未発表のままになってしまったという。
 曲の存在はごく一部の関係者にしか知られていなかったが、レコード会社の担当者が今年2月に資料から曲の存在を突き止め、NHKに連絡した。
 「武蔵流転」は「生ある限り 試練に耐えて」などと、武蔵の思いを歌い上げている。
 番組は、衛星第2(BS2)とBSハイビジョンで放送中の5分間のミニ番組「剣豪への道 クイズ武蔵が行く」で、5月11日放送分に使用。その後、6月22日から毎回エンドテーマ風に流す予定。地上波では流れない。

拝啓、rogersさん 削除/引用
No.522-131 - 2003/04/26 (土) 11:30:35 - ミッキにゃん
『壁コンパスして直接繋いじゃうのは』やりすぎでしたね、マジで。
神経質の度が過ぎて入院しなくてはならなくなりそうですよ。

『TX−2000の気に入らないところが1つあって
それは後ろのコンセントがロジウムメッキのJIS規格品というところです』

イライラするので電気工事士になりたいと思いませんか?
プラグ類を全てロジウムメッキのJIS規格品に統一するのは気が進みませんか??
気がすすむ訳ないじゃん・・・ですよね。
CSEにカスタマイズをお願いするとか・・・
異種金属間のダイオード効果って言うんでしたっけ、それが気になって気になって
仕方ないのでしょう・・・
うぅむ…rogersさんも案外入院しなくてはいけないのかも…失礼しました。
『感電したくないし』って心配しなくてもしびれるだけで死にそうで死にきれませんよ。
何はともあれ、TX−2000は優れものですよね!!


「くじは買わないと当たらない」のと同様に、アクセサリー関係もお手頃な値段なら
ひろみっくさんのおっしゃるように 「物は試し」で、使ってみるのもいいですよね。
気に入らない場合に簡単に復元できるアクセサリーなら試してソンはないですよね。
もしかしたら、予想以上に効果的かもしれないし、予想以上に逆効果かもしれないし。
音が変わった場合に、ホントにいい音質に変化したのかどうか、その人のセンスが
問われることになりますよね。
いい方向に変化したと思ったとしても、数日後に元に戻してチェックしてみたいですね。
それで確かに間違ってないと思えたらいいし、元の方がいいじゃん、てなことになったら
元に戻せばいいのだから。
評判がいいにも関わらず、自分の先入見による食わず嫌いなら、自分で世界を狭めている
だけかもしれない・・・
かといって、天井に綿ゴミみたいなデザインのを取りつけるのはちょっと・・・
美しい部屋のじゃまになるような・・・
でも抜群に効果があるなら色気を示してしまいますが・・・
タングステンシートは今すぐにでも欲しいですぅ。

ぼんくらぁ…間違えました、ぼんじゅぅる、タムタムさん 削除/引用
No.522-130 - 2003/04/26 (土) 10:10:39 - ミッキにゃん
アフォ系二号はタムタムさんだったのですね!!
ほんでもってアファ系一号はわたくしのようで。

実はぁ…昔、昔あるところにおじいさんとおばあ…訂正、昔ですね、
コンセントの穴を見て「何じゃい、この穴は」と思ってですね、
工具箱からねじ回しを持って来てですね、ズブリッ・・・・・{{{{(+_+)}}}} ビリビリッ
死ぬかと思いましたが、死にきれませんでした。
タムタムさんも死にきれなかったのですね!?
ただ、私の場合、猛烈に手がしびれた記憶がありますぅ。

そうですか、『山本』さんはインテリア係になられたのですね。
『桑名名物の大はまぐり』をもらえるんなら、ラック子よりも、マスコミでお馴染みの
「たまちゃん」を呼んできた方がいいかもしれん。
ああぁ…アフォ系ですみません…

『う〜ん、電源系のチューン・・・したいです!』

タムタムさん、我慢は体に毒ですよ!早く御不浄に行かれた方がいいかも…救いようの無い低次元に
陥りそうですね、軌道修正しないといけませんね。いい加減にしろと叱られそうですよね。

電源…機械的振動だけで朗々たる響きを生み出す蓄音機クレデンザならいざしらず、現代のステレオは
機械的条件と電磁気的条件とを組み合わせたカラクリによって朗々たる響きをゲットする仕組みなので、
その大元の電源の重要性は言うに及ばずでがす。
↓こんなん書いてありましたでごわす。
「電源の質が音を決める
オーディオシステムでは、入力信号に合わせて電源エネルギーを変化させ、出力を作り出します。
言い換えればオーディオ機器の出力は、家庭用の電気が姿・形を変えたものといっても過言ではありません」

ほぉら、ますます電源対策をしたくてうずうずしてきたでしょう。
当り前ですが、探せば、幾らでも電源の重要性を説く情報はありますなぁ。
http://www.shimamusen.co.jp/html2/syouhin/poweracc.htm
http://www.fast-japan.com/fast13.html
http://www.calvadoshof.com/Audio/HowToA/HowToA51.html
http://www.kack-entel.com/gradeup02.htm
http://www.alphapex.co.jp/message.htm

『皆さんから音への影響が大きいと聴くとむ・む・む。ホームセンターでテスター買ってこ!』

多分ないとは思いますが、計測して100Vのはずが95Vとかだったらどうします?
どのメーカーがベストなのか判然としませんが、ホスピタルグレード壁埋込コンセントを諭吉さん一人分
程度で投資して、電気屋さんか電力会社の専門家にチェンジしてもらえば効果的でしょうねっ!!!
無資格で勝手に工事して火事になったら困りますよぉ・・・コンセント如きでそんなことはまず無いけど・・・
http://www.kawaguchimusen.co.jp/furmu-9.htm
http://www.tereon.co.jp/seihinjoho.html

『美空ひばりさんの未発表曲が発売になるそうですね』

な、なんという曲名ですか、御存知でしたら教えてください。
買うかどうかは別として、興味がありますので・・・
そう言えば、伝説の百恵さんにも似たような話があったっけ。

壁コンが気になってます 削除/引用
No.522-129 - 2003/04/26 (土) 07:40:50 - タムタム
rogersさん 趣味のための休暇いかがでしたか

>そうだ、明日はハリーポッター秘密の部屋のDVD発売日だ。
>この日を楽しみにして会社休みなのだ。
>思いっきり嫁さんに馬鹿扱いされましたが・・・^^;
>いいんだ、友人とおもいっきり楽しむぞー
>家がぶっ壊れるほど音量あげてやるー 
>追い出されないように皆さん祈っててください。(^_-)

ビール片手にポップコーン!私は映画館で見たんですが、最近の映画館の音響はいいですよね。でもS9800だったら・・・涎が・・・
家が壊れたら困りますが大音響で聴いていると同居しているゴキちゃんとかネズちゃんが引越ししたりして(笑)音楽好きなヤツもいたりして(汗!)


ミッキにゃんさん おはようございます アフォ系のタムタムで〜す。

>もしかして、ケーブルが短すぎてSPとAMPとの間で宙ぶらりん状態で、床から浮いてプランプラン
>揺れてるんじゃありませんか…まさか、ですよね?
>ケーブルは床に這わせてダンプさせた方が締まりのある音がするように思うにゃん。

なんとか床とは縁を切ってない状態で〜す。

>やはり、その振動でアンプとかがマッサ〜ジされてるかもよん。
>無垢の重量級木製ラック子ちゃんを呼んできたくなったでしょう?
>あれ?そういえば『山本音響のPB−11とかいうベース』の効果は出てまっか。
>例の婚礼家具を運び込めば、床をかなりダンプできそうなのだが・・・
>絶対嫌でしょうねぇ

う〜ん、そうなんです。ラック子ちゃんに桑名名物の大はまぐりをあげた〜いです。
すんません。ベースはまだ部屋のインテリアとして鎮座されておりますです。

う〜ん、電源系のチューン・・・したいです!
でも自分で触るのは怖いです・・・小学生低学年の頃、理科の実験が好きで乾電池使って水の電気分解とかいろいろやって遊んでました。ある時壁のコンセントが気になって1.5Vと100Vはどれほどの違いなのかとコンセントを半分引き出し鈍く光る2本の金属の間に人差し指を当てたました。この時、直流と交流の違いを知りました(アホか)
次は高学年になってから、バイクのバッテリーが手に入って(多分どっかから拾ってきた物)どうやって充電したらよいのか???そこで例の壁コン。コードを細工して何とバッテリーと繋いじゃいました!もちろん火花は出るしバッテリーは熱でとけ・・・確か家のヒューズも飛んじゃって・・・後始末はどうしたのか覚えてましぇ〜ん(危なー)
これ以来、壁コンには触ってはいけない、触ると何かある・・・という条件反射が働きいじった事がありましぇんです。
でも、皆さんから音への影響が大きいと聴くとむ・む・む。ホームセンターでテスター買ってこ!

<余談>そもそも余談ばっかりですが・・・
     美空ひばりさんの未発表曲が発売になるそうですね。

アクセサリー関係ですが 削除/引用
No.522-128 - 2003/04/25 (金) 00:39:23 - ひろみっく
X処理についてですが、これは非常にコストパフォーマンスの
高いものだと思います。そもそも、かなりお安いのでお試しで
使ってみてもよろしいのではないかと思いますが。
もっとも、あくまでも、まあ、そうですねー、旧タイプのもの
しか使っていませんが、数千円で数万円クラスのものと十分はり
あえるだけのものではあります。
もっとも、どんなものでも同じように良くなるというわけではない
ですし、好みもあるでしょうしね。
X処理のSACDプレーヤーも使っていますが、思ったよりも
エージングに時間がかかって良くなってくる感じです。未処理のものと比べてみた
いですが、推奨されている飯田先生の直接チェックのかかっている
ものについては一応信用してよろしいのではないかと思います。
AV村扱いのものの中にもチェックが入っていないものが多数あります。
もっとも、さらに上のものを望まれるのであればこれでは不満足
ということになるかとは思いますが。
X処理の変化については、かなりの年月がかかっていいエージングが進んだ
場合に似たような傾向に変わるのではないかなあと感じています。
まあ、こういうものは実際に使ってみて、比較してみるのが一番かと。

場合に

[an error occurred while processing this directive]