トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

コメントお願いします。N805?LINN NINKA スレッド削除
No.494-1 - 2002/12/26 (木) 02:05:16 - N805
始めまして たどり着いてここの掲示板まで来ました。27日のお昼くらいまでイロイロ
悩みたいのですが・・・皆さんの 意見を教えていただきたいのです。
現在 ノーチラスN805を使っています。(ターゲットのスタンド使用) 貧乏くさい
話ですが、LINN NINKAが年明けに値上げで心が揺れています。買い替えしようか・・・ 洋式フローリング、鉄筋10畳正方形の部屋で2ch用 クラシック、女性ボーカル ジャズ順が試聴する音楽なら ドッチ?
条件@アンプがLINNの場合AマランツプロPA01,02の場合Bゴールドムンドのエントリーライン
 

リソース配分 削除/引用
No.494-57 - 2003/04/01 (火) 19:13:53 - ミストラル
CVDさん、

>ミストラルさんやgreencatさんは買い換えます??

私は、とてもとても、って感じでしょうか(笑)。ジャズやクラシック関係
の新譜の一部についてはSACDが比較的、充実してきているようなのです
が、HWにばかり投資して肝心のソフトを購入する余裕が無くなったら本末
転倒ですし。興味のあるソフトは取り敢えず、レンタルで視/試聴すること
にしているのですが、最近、借りてみたいと思うソフトがめっきり少なくな
りました。レンタルショップはあくまでも、人気のあるタイトル優先ですか
ら、興味のある分野やアーティストを追及していくと、結局はかなり大手の
CDショップに行くか、取り寄せてもらうか、いずれにしても買ってみるし
かなくなってきます。逆にそうやって欲しいソフトを漁っているとすぐ、
結構な額の買い物になり、たまったものではありません(笑)。

この一年を振り返ってみると、もちろん音楽を聴いたり映画を観たりするこ
とにもかなりの時間を割いていますが、それ以上に読書欲が旺盛になってい
て、取り寄せてはみたものの、まだ手付かずの本も沢山あったりし、資金や
時間という限られたリソースをどう配分すべきか、っていうのは深刻な?
問題です。


N805さん、

>まさに そうですね5日に一見、一聴したいなあ

買う買わない(買える買えない、って言うべきか)は別として、試聴は楽し
みですね。正直、IKEMIの良さぐらいまでは素直に認められるのですが、
CD12になると自分にとって必要かはかなり?なので、UNIDISKが
どういう位置付けになるのか、怖いものみたさ、ってところが多分にありま
す(笑)。

新しいスピーカーも発表になったようで、楽しみなことではあります。

UNIDISK 1.1イベント 削除/引用
No.494-56 - 2003/03/31 (月) 01:54:51 - N805
サウンドクリエイトのサイトに イベントの
お知らせありますねえ。以外に早い 発売に
なるのかなあ

ミストラルさん
>3/17付で“Silver Disk Engine”
ええ 私も メール来るように登録しているんですけど
英語ですし・・・詳細には・・・

>百聞は一見(一聴)にしかず
まさに そうですね5日に一見、一聴したいなあ

CVDさん
>DVDも見れてSACDとDVDAudioも聴ける、
>価格設定としては正しいのでしょう。
>ESPEKとEKWALとSIZMIKとAV5125もう1台
>とアクティブカード3枚買えてしまう(笑)
 そうそう 全くですね 高い!って批判では
なくて 考えると そうかあ・・・だけど
 じゃあ実際にその分で何が買えるか・・・
ってなるとねえ MOVIE−DIを買って
スピーカーのセットも買えるしなあ
って思いますよねえ 心情的に

>KISTOも同じくらいの価格になるでしょうし。
なんか 画像で見ると キャノン端子も並んで
ますよ SACD/DVD−Aのマルチとかも
意識しているんんですかねえ?

では 本当はもっと 自分のセットや川和たる話
とかアクティブとか書きたいですけど本日はコレに

つづきです。 削除/引用
No.494-55 - 2003/03/23 (日) 22:22:44 - CVD
UNIDISKの値段150万ですか。
税込みで157万ですね。Shopの説明では音的にはIKEMIを超えているとのことですので、
CDプレーヤーとしてIKEMIとCD12の間で
DVDも見れてSACDとDVDAudioも聴ける、
というところで価格設定としては正しいのでしょう。

ですがちと、いやかなり高いですね。。。
ESPEKとEKWALとSIZMIKとAV5125もう1台
とアクティブカード3枚買えてしまう(笑)
KISTOも同じくらいの価格になるでしょうし。
KISTOは5103Dからの乗り換えのサマーセールがありそうですね。
下取りに出して100万ぴったりってところですかね。
サンクリはLinnがやらなくてもShop独自に企画してると言ってました。
ミストラルさんやgreencatさんは買い換えます??

今回IKEMI or ClassicMovie+NINKA+SIZMIK+5103D+5125+UNIKと
IKEMI+NINKAアクティブ+2250x2発を(5125無かった。)
2回に分けて聴いてきました。
聞いてはいましたが5103Dの2.1chモードはかなり便利ですね。
Subwooferを使ったほうがすっきりとした低音がNINKA単発のときに比べると主張してくるんですが、
といって主張しすぎることなく足りないところを
きっちり補ってくれて聴き心地がいいですね。

5.1chでも迫力ある音でもしっかり出てましたし、
NINKA+SIZMIKにかなり傾いてきました。

ただアクティブ+2250x2発はやりすぎ?
食事後ということもあってかかなり眠い音になってしまいました。
まぁこれがよく言われるLinnなのかもしれないんですが。
また、CD12とIKEMIを聞き比べたときには
IKEMIのほうに残響があるような感じがしたんですが、
アクティブ化したことで消えたような気がしました。
これはアクティブ化によるメリットなんですかね?

次はSIZMIK+5103Dを買って手持ちのKATANとで2.1ch化して低音補強か、
センター買って5.1ch時のセリフを補うか、というところですね。
UNIDISKとKISTOは無理と思って、あきらめちゃえば
ESPEK+アクティブが楽勝であるぞと
いつのまにか予算を増やして、
心の中で訴えている部分もありますが(笑)

(無題) 削除/引用
No.494-54 - 2003/03/23 (日) 22:02:46 - ミストラル
N805さん、

価格予想は、当たらずとも遠からず、ってところでしょうか。高い、安い
ではなく、売る側が、どれだけの価値があると思っているかってことが大
切なのでしょう(笑)。CD再生はIKEMIじゃなくてCD12と比較
したくなりますね。

デモ機はアメリカに数台、出荷されているだけで、国内は未だのようです。
普及?価格帯の方は、発表までまだしばらく時間がかかるかもしれません。
興味のある方は、LINN本社のウェブサイト(linn.co.uk)でUNI
DISKとKISTOの新製品情報ニュース配信の登録をしておくといい
でしょう。

今のところ、3/17付で一度来ただけですが、UNIDISKのコア技術を
“Silver Disk Engine”と名付けてプロモーションし
ていくようです。従来、マルチフォーマット対応のプレイヤーにつきもの
だったパフォーマンスに関する一切の妥協を排した、というのが売り物で
す。本当かどうか、百聞は一見(一聴)にしかず、というのはこの趣味の
ためにあるような諺ですね。


CVDさん、

Katanと5125の導入おめでとうございます。期待に違わぬ効果が
あったようで何よりですね。ENYAはもう、お聴きになりましたか。

ルビコン川のほとりにて 削除/引用
No.494-53 - 2003/03/23 (日) 21:36:37 - CVD
こんばんは。

ようやくKATANとAV5125がやってきました。
なかなか時間が取れずようやくバイアンプ接続終了。
KATAN付属のケーブル端末用のプラグの使いかたがよくわからず、
結局別のバナナプラグを使用して接続してしまいました(苦笑)
今日一日持っているCDを次々ととっかえひっかえ鳴らし悦に入ってました。

簡単なインプレです。
5125をパワーにもってきた効果が大きいのか、
手持ちのしょぼしょぼCDプレーヤー+プリメインアンプでも
満足できる音場と解像度。
ためしに5125無しで聴いたときには、低音ぼわぼわ、全体的に音はボケ気味と、こんなのKATANじゃねーと泣きそうだったのですが、
5125を使うことで、音がびしっとひきしまり、
衝動買いしてよかったと正直に思った次第です。
いろいろ持っているCD(主にPOPS、Rock)を聴いてみましたが、
ボーカルの声に鮮明感がでてきて、
いままで聞こえなかった音も聞こえてきましたし、
いままでは2時間も聞いていると疲れてたのですが、
今日は8時間ぶっ通しでも聞きつづけられました。
視聴した際は2250だったんですが、解像度が高く、やさしく包み込むような表現だったのに対し、
5125のバイアンプは少しだけ迫ってくるような感じ、
メリハリが効いて個人的にはこちらのほうが好きですね。

ルビコン川のほとりにようやくたどりつきました。
今後どうやってわたっていくか非常に悩ましいところです。

長くなってきたので一回ここで切ります。

UNDISK 削除/引用
No.494-52 - 2003/03/23 (日) 00:08:45 - N805
こんばんわ 秋葉原のサウンドクリエイトのサイトで 価格発表になりましたね。150万円!うーん すごいな。

ステレオサウンドの記事によると ジュニアモデルも・・とありましたが
これは 以前ショーとかで発表されていた KY・・・とかいうモデル
なのでしょうかねえ。

両モデルとも楽しみですね、

皆さん おかえりい 削除/引用
No.494-51 - 2003/03/12 (水) 01:39:25 - N805
2月10日の書き込み以降・・・何もなかったので・・・3月10日に
書き込まなきゃって思ってましたが

GOOD NEWS? CMS Di ですか・・・気にはなりますね
私はまだ、AV環境は持っていないので1台ですめばとかね。

UNDISKは120万以上かあ なるほどねえ 画像には シルバーと
シルバー/ブラックのがあるみたいですが どういう形ででるのでしょうか
(サマーセールでどーんと買ってね!かな)

しつこい ようですか LKデザイン、サイズのNEWCOMERを期待
するんですけどねえ

補足と訂正 削除/引用
No.494-50 - 2003/03/11 (火) 23:15:41 - ミストラル
>です。11,000USDということですから、MOVIEと同様、日本と
>米国での価格比が1.25程度だとしても国内価格は140万前後になって

当時の米国での希望小売価格が3,000$弱、国内の旧価格が45万でした
から、1$=120円として45万/(120x3000)=1.25 とし
ました。

同じ為替レート、比率を適用するとUNIDISKの国内価格は165万とい
うことになりますね。手が出ないという意味では140万と大差ありませんが
(笑)。USでの価格も含め、こういった噂、予測の類がが大きく外れてくれ
ることを願うばかりです。

CMS Di、UNIDISKの価格 削除/引用
No.494-49 - 2003/03/11 (火) 19:12:36 - ミストラル
BOTUさん、

アクティブ化(マルチアンプ)は、LINN以外だと手間(とお金)がかか
り過ぎてなかなか手が出せませんから、そういう意味では最もLINNらし
い部分です。

>ところで、CLASSIK MOVIEの上位機種が出るようですね。
70万でCLASSIK MOVIE Diという製品が出るらしいです。
現行品と比べると、ドライブ部にUNIDISKの成果を反映している他、
AD変換が可能になって外部入力も5.1ch化出来るようになったようで
す。サラウンドはプロロジ2が追加されたようですがAACはどうなのかな。
価格や機能からいってMOVIEと同様、従来にない新しい製品セグメント
を開拓しようということらしいですね。

私のウォッチしているMLでは今、UNIDISKの価格の話題で持ちきり
です。11,000USDということですから、MOVIEと同様、日本と
米国での価格比が1.25程度だとしても国内価格は140万前後になって
しまいます。なんか、LINNがどんどん遠い存在になるような。

上記価格はいずれも噂の範囲でリンの正式発表ではありません。その点誤解
ないようお願いします。ちょっとした話題の提供としてお読みください。

おっと 削除/引用
No.494-47 - 2003/03/11 (火) 10:32:00 - BOTU
ミストラルさん

> いえ、Aktivにした時点でもう腰までどっぷり(爆笑)。使った金額じゃない
> でしょう。
>
出来ると聞くとやりたくなるのが人情というか、、、
おぼれないように気をつけます(笑)。

ところで、CLASSIK MOVIEの上位機種が出るようですね。
「UNIDISKの開発で得たテクノロジーをエンジン部に反映」
「外部入力に対し、ドルビーデジタル/DTS/ドルビープロロジック2 のデコーディングが可能 」
なんていう要素には惹かれるのですが、、、う〜ん。
#せめてお値段据え置きならなぁ、、、。

幸か不幸か 削除/引用
No.494-46 - 2003/02/10 (月) 03:52:20 - ミストラル
BOTUさん、

はじめまして。

>ルビコン的に言えばまだ「くるぶし」くらいまででしょうか?(笑)

いえ、Aktivにした時点でもう腰までどっぷり(爆笑)。使った金額じゃない
でしょう。

>で、いずれは5.1chをねらってますが

お聴きになるジャンルにもよりますが、5.1chだとKatanx5とい
う選択肢もあると思いますよ。5103のLimbikというサラウンドモードで音楽
を聴くと感じるのですが、2chでは不足気味に感じられた低音が5chではちょ
うどよくなったりします。

CVDさん、

>ミストラルさんもやっぱりお腹に来ちゃいましたか。

CVDさんと全く同じように感じているのかどうかは自信ありませんが、何と言
ったらいいか、もう少し軽やかに響いて欲しいってのはありますね。こうい
うのは周波数特性や音圧といった物理特性とはまた違った種類の感覚だと思
うのです。お腹が痛くなる、ってのはその日の体調によってかなり違うとこ
ろがあり、客観的な表現は難しいのですけれど。

もしかしたら、より大口径のウーハーとゆとりのあるパワーアンプの組み合
わせなら簡単に解決する問題かもしれないのですが、その辺りの見極めがま
だ出来ていません。今回、メインスピーカーの買い替えをひとまず見送って
SWを先にしたのもそれが最大の理由です。

週末、またまたSizmikをいろいろ調整した挙句、ゲインを1dB 下げるとかな
りうまく行きそうだというところまでは来たので、今の設定でしばらく聴き
続けてみようと思っています。SWの調整って、SWの音をどんどん消していく
作業ですね。

>モニター環境がどういうものなのかが個人的には気になりますね。

敢えてメールとか出さないんですが(笑)、まともには教えてもらえないで
しょうね。ご自分が楽しく聞けると思うシステムでお楽しみください、って
感じで。

あれだけニュアンスの違った低音が輻輳する曲はエンヤ以外、あまり無いよ
うな気がするのですが、そういった点に注意が向くようになったのは幸せな
ようでもあり不幸でもあり、複雑な気持ちです(笑)。

Linnで聞くエンヤ。 削除/引用
No.494-45 - 2003/02/08 (土) 08:56:18 - CVD
fururuさんへ。
回答ありがとうございます。
すごいですね、現在のシステムは2年前に一括購入??
うらやましい限りです。

ミストラルさんへ
ミストラルさんもやっぱりお腹に来ちゃいましたか。
同じような思いを持っている人に出会えたのは非常にうれしいのですが、
うーん、困ったなそれは。。。(苦笑)

低域に固執しすぎると、はまりそうな感じですね。。
現状では克服するのは無理としても、今後のテーマとして追求する価値が
あるのかもしれないですね。

Only IfはKATANで聞いた限りではスピーカーの特性のためでしょうね、
低域が誇張されない分、さっぱりと聴き心地よかったので、
これがNINKA+アクティブとNINKA+アクティブ+SIZMIKで
どうなるかが今後の聴極めどころですね。
とりあえずは低域を思い切ってばっさりとあきらめてしまったほうが
幸せになれる、という結論になっちゃいそうですね(笑)

エンヤのイメージについてですが、
モニター環境がどういうものなのかが個人的には気になりますね。
高級な環境過ぎて一般庶民のシステムとかけ離れすぎている、などの理由で、
低域に関してそれほど注意を払っていない、
あるいは払う必要をモニターした環境では払う必要がなかったとか、
注意を払ってたのだが本人の自覚してないところで曲がシステムを選ぶようになってしまった、
というところなんでしょうか。
そもそも、ミュージシャンというのはいろんなシステムで聞き比べしたりするものなのでしょうか。。。
でもやらないと、オーディオではないですが、
某アニメ映画DVDのような事態になるのかも(笑)

今後買い替えもするなら。 削除/引用
No.494-44 - 2003/02/07 (金) 14:46:48 - 最2
http://www.sala.or.jp/~makihara/romanesque.html

リンはやめておいたほうが懸命です。私の友人達も チ り ヌ ル も
買い替えながら進んできました。中古下取りがリンは厳しい。

お初でございます。 削除/引用
No.494-43 - 2003/02/05 (水) 23:33:50 - BOTU
え〜、どうもはじめまして。BOTUと申します。

私、ちょうど一年位前にKATAN+CLASSIKを導入し
その後、半年ほどでAV5125(+KATAN AKITV)、SIZMIKと拡張。
ルビコン的に言えばまだ「くるぶし」くらいまででしょうか?(笑)
とりあえず2chはこれで十分かなと思ってます。

で、いずれは5.1chをねらってますが
KATANをフロントにすえて、TRIKAN、UNIKあたりで行くか思い切ってNINKAを狙うか、、、。
NINKAの場合はフルAKTIVなんてものまで見えてくるあたり面白くもあり、辛くもあるところですね。

ちなみにAVアンプは規格の移り変わりの激しいので
国産モノで済まそうかと思ってたりしてます。

ENYA 削除/引用
No.494-42 - 2003/02/05 (水) 02:54:16 - N805
私もENYAは好きです。オーディオ的にはアルバムのShephrd Moonsを使ってチェックします。

>ミストラルさん
 リビコン川 のくだりは名文!私は(Espekというコトではなくオーディオとして)渡るか渡らないかでウロウロしています。

ちょっと忙し目なので、また書き込みますね!

エンヤの描いたイメージは 削除/引用
No.494-41 - 2003/02/01 (土) 20:44:40 - ミストラル
CVDさん、

Only ifの再生もOrinoco Flowと並んで難しいですね。

国内盤はやや、低音が強調され過ぎているのですが、輸入盤でもイントロ部分
の、コーラスに入る直前の低音をきれいに再生するのはかなりやっかいで、
解像度とパワーの両方がバランスよく揃わないとお腹に来てしまいます。私が
聴いた中でこれをクリア出来ていたのは、先に挙げた構成では1)だけです。
あと、試したことはありませんが、Komiriだと難無くこなしそうな気は
します。クラシックなどアコースティック系の音楽再生とはまた違った、人工
的な音源再生の難しさの典型例の1つではないでしょうか。

でもこの部分、MicronやTukanだけで再生すると、サラッと通り過
ぎてあまり気にならないんですよね。Katanでも同じじゃないでしょうか。

さらに面白いのは、音楽としての楽しさという点では、オーディオ再生として
圧倒的に優れている1)と比べてClassikやCMSにMicronや
Tukanという組合せが劣っているかというとそうとも思えない、いやむし
ろ、音楽としてはそちらの方が自然にまとまっているのではないか、という気
がすることです。

エンヤ自身の頭の中では、どんなふうにイメージされていたのだろうというこ
とをよく考えるのですが、直接会って伺う機会が未だ無いのはとても残念です(笑)。

ただ、クリエーターとして、むやみに高価なシステムで再生されることを前提
にしているとも考え難く、私にとってはまだ、納得のいく答えを見つけられて
いないところです。

すごいなあ 削除/引用
No.494-40 - 2003/02/01 (土) 01:19:36 - N805
今度はkeltik KEILIDHも登場 うーんすごいすごいkarikもあるし
あの・・movieの方とかいないですか?上級機の話に気後れせずに
書き込んでくださいね。
(最初の質問よりも皆さん話が面白い!)

ミストラルさん
>HiViの12月号
 2002年 冬のベストバイAV評論家が選ぶこの冬のお買い得モデルはこれだ!
 です。見てみてください。

(無題) 削除/引用
No.494-39 - 2003/01/31 (金) 18:48:02 - fururu
CVDさんへ
>参考までにここまでそろえるにあたって、最初の機器購入から最後の購入までどれくらいの期間かかったのかお教えいただけますか?
20年以上オーディオの泥沼に漬かっております。使用したスピーカーを挙げますとマーチンローガン、JBL4343、アコースティックエナジー、エクスクルーシヴ2402、ウイルソンオーディオシステム5.1等々です。節操がない程よく換えてきました。比較的よかったのがシステム5.1をスペクトラルのアンプでドライブしたときでした。SNのよさ、音場の広がり等申し分ありませんでしたが、先に書きましたようにかつて使用したlinnのアナログプレーヤーのような艶やかな音色は出せませんでした(多分に私の力不足かも知れませんが)。また、私は音楽が聴ければ良いのですが、家族が映画好きなため、かつてのlinnの音色で、しかも両方が適えられる物と言うことで2年ほど前にシステムの総入れ替えとなりました。現在は音楽をより充実させるため、ikemiとクライマックスコントロールの導入を考えております。

RE:ルビコン川 削除/引用
No.494-38 - 2003/01/31 (金) 05:24:20 - CVD
greencatさんへ
>DVDはほんとピンキリですからね〜、プロジェクタが3管か固定画素かで状況が変わりますしね
>UNIDISKが良さそうですが、結構しますしね〜
もともとDVDは妥協しようと思ってたんですね。
でもUNIDISKの仕様を見た瞬間、ぐらぐらと揺れはじめてですね。
120万とかいう値がついたら失礼いたしましたと尻尾を巻いちゃいそうですが(汗)
いきなり3管はいかないつもりでして、
まずはDLP、買うとしてもHivisionに対応して、
それがある程度安価になるまで待とうかと、、、いつになることやら。

N805さんへ
>CVDさん うーんなかなか 豪華な計画ですねえ。 ちょっとびっくり
いやいや、計画、というか夢を語っただけでして。
実際にゴールするとなると何年かかるやら。。。

fururuさんへ
>現在CD(karik)>プリ(5103D)>アクティブ>パワー(5125×3台)>スピーカー(フロントkeltik、センター5120、リア5110、sw5150)という構成です。
うらやましいばかりの構成です。
しかもフロントKeltikですか!!
参考までにここまでそろえるにあたって、最初の機器購入から最後の購入までどれくらいの期間かかったのかお教えいただけますか?

ミストラルさんへ
>仰る通りです。Espekを選択するというのは、少なくとも私にとって「ルビコンを渡る」ってところがあります。
僕にとっても同じですよ。(笑)
僕は渡る前に胃にもたれたのが心のストッパーになってしまっています。
知らずにさっさと渡ってたらと思うと怖かったですね。
もともとの僕のシステムに比べると10倍以上値段が跳ね上がるわけで、
ここが僕のゴールだろ、そうにちがいない、思いと、
もしゴールじゃなかったら、、、という不安とが入り混じっているというのが正直なところです。

>“Tribute”ってのは
単なる編集ミスです。
正しくはよくご存知のThe Best of Enyaです、5曲目のonly if。
間違いに気づきませんでした。(滝汗)
混乱させてしまったようで申し訳ないです。

モノさんへ
フリマの件ですが掲載されたのは知ってるんですが、
個人的な事情で、取引ができる状態にないのです。
また同じ理由ですね、KATANも5125もしばらく受け取れないため、
Shopにストックしてもらっている状態でして。。。(悲哀)

(無題) 削除/引用
No.494-37 - 2003/01/31 (金) 01:06:25 - モノ
ホーマーさんのフリマに
LINNのアンプが出ていますが・・・
http://www.homav.com/FM/auction.cgi

5chをそろえる 削除/引用
No.494-36 - 2003/01/30 (木) 22:32:53 - RABBY
ご無沙汰しております、RABBYです。

同じユニットを使っているならば、基本的にオーケーでしょう。
私は、B級の出物があったのでフロントもリアもKEILIDHです。
センターも、KEILIDHをそのまま使っていた旧CENTRICなので5ch同一。

で、この前思い切ってリアもアクティブにしてしまいましたので、
5CHアクティブです(^-^;)。LINNはこういう発展系も意外に簡単なので
いいですね。まあ、そこまでリアにいるとも思わないのですが、dts
なんかではかなり違う世界です。

いまは、センターにLK140を2発なので、これを5125にしようかなと
思っております。

ではでは

ルビコン川 削除/引用
No.494-35 - 2003/01/30 (木) 02:52:00 - ミストラル
* CVDさん、

>僕もエンヤが大好きで、実は胃にもたれたのはTributeの5曲目、

エンヤのCDは大抵、持っているつもりだったのですが、“Tribute”ってのは心当たり
がありません。お手数ですが曲名を教えていただけますか。怖いもの見たさで試して
みます(笑)。

>品のいい低域再生を求めた場合、ESPEKもコスト度外視なら出せる。
>コストを考えるならNINKAはサブウーハとの組み合わせで
>かなり楽にいいところまでいける、ということですね。

仰る通りです。Espekを選択するというのは、少なくとも私にとって「ルビコン
を渡る」ってところがあります。

ただ、趣味の世界にバランスや家庭の平和なんてつまらないことを持ち込むのは言語
道断、って考え方もあるわけで(笑)、ここまで来るとスピーカー選びは即ち、人生
の選択に等しい重みを持ってくることになります。

>fururuさん、
このあたり、既にルビコンを渡ってしまった?!fururuさんのお考えも是非、伺いた
いところです(笑)。4wayのアクティブってすご過ぎるかも。


もちろんリスニングルームの広さや特性による向き不向きも当然、あるでしょうから
出来れば最後は自宅試聴で決めるのが、最も確実で後悔の無い方法だと思います。
自宅試聴は悪魔の囁き、と言われますがこの場合、低音のブーミーさ、それが現状で
どこまで制御可能かは比較的、簡単に判断できるでしょうから、CDPやアンプとは
かなり事情が違います。

* N805さん、
HiViの12月号を見つけてきたのですが、おっしゃっていた朝沼さんの記事がど
れのことか分かりませんでした。

レスありがとうございました。 削除/引用
No.494-34 - 2003/01/29 (水) 21:03:58 - ナミナミ
初心者の私に教えて下さって本当に参考になりました。
早速、UNIKかKANを買ってみたいと思います。

私もオールlinnです 削除/引用
No.494-33 - 2003/01/29 (水) 19:16:51 - fururu
私はかつては様々なhi-fi高級機を使ってきましたが、かつて使ったlinnのレコードプレーヤー(名前は忘れましたがそれほど高くなかったです)の音色が忘れられずいつの間にか全てlinnになっていました。
現在CD(karik)>プリ(5103D)>アクティブ>パワー(5125×3台)>スピーカー(フロントkeltik、センター5120、リア5110、sw5150)という構成です。keltikは4ウェイアクティブ、5120も2ウェイアクティブです。センターに違うスピーカーを使っていたのですが、keltikと音色が合わず、最近同じツィーターを使用している5120に入れ替えました。ツィーターが同じになるだけで大分印象がかわってきます。アンプでも同じ経験をしました。センターのアンプにLK140を使用していたとき、やはり違和感がありましたが全て5125に統一して音場が一つになった気がします。部屋は10畳程度ですが、もっと大きな部屋で聞いているような感じになります。

さぼりました^^ 削除/引用
No.494-32 - 2003/01/29 (水) 02:08:38 - N805
さぼってすいません。 イロイロ展開多くて 嬉しいですね。
なんせ どれ一つとっても 興味ある内容だし参考になるし
しかも 好きな機種ばかりだし^^ これからも 参加しやすい空気でいきたいですね。

CVDさん うーんなかなか 豪華な計画ですねえ。 ちょっとびっくり

greencatさん
N805 と NINKA へのコメントありがとうございました。
>ブックシェルフにもメリットがありますので、それを考え直してください。
 はい ここは ちょっと勉強と経験ですね。
 2月からのCUBUリポートもお願いしますね。

 それと お部屋の画像も ありがとうございました。うーんCUBUもいいですがDYNAUDIOスタイリッシュなの(細身)はいいですね。それに・・・ DVD/SR と PW−1 どして私も好きで欲しいのがおいてあるのかなあ?って感じす。

 皆さんのご意見を聞いて うーん Karin→AV5125+アクティブ→NINKA
などで LINNはやはり プリ+パワーで その後 アクティブっていう
ものが正しい(?)のかと思ったりします。

N805としては LKデザイン、LKサイズが好きなんですよ LK物の新製品も期待したいなあ。
プリもパワーも ニューでないかな?って思うんですけどね。
 
>ナミナミさん
リア Unikいいと思いますよN805としても
 私 AV5110好きだから Unikもスグ聴いたけど
 正直 これで いいじゃん!くらいまでは行けると思います。
 まず 始めよう!というならお勧め

(無題) 削除/引用
No.494-31 - 2003/01/29 (水) 00:28:59 - greencat
>>CVD
>DVD(要検討)+AVプリ(要検討)+AV5125x2+(ESPEK or NINKA)+ KATAN + センター(フロント対応品) + ウーハー(フロント対応品)(さらに+プロジェクタ+スクリーン?+etc...?)

DVDはほんとピンキリですからね〜、プロジェクタが3管か固定画素かで状況が変わりますしね
UNIDISKが良さそうですが、結構しますしね〜
AV5103DではUNIDISKのSACDマルチは生かせないし、KISTOにするとさらに高くなりますし・・・

>残念ながらチェリーのため、合いません。黒にしておけば、よかったんですね(泣)

まぁまぁ、自分のすきな色の方が良いでしょう。

>ちなみにこのNINKAは例のヘビメタNINKAでしょうか??

そうです。結局方向性がイマイチ合わなかったようです。

>SIZMIKは10インチと12インチが出てますが、
>10インチのことですよね?

僕が試したのは10インチの方です。

>以前DVDをClassik-Movie+NINKA+AV5110で見たときに音の気に入らないシーンがあって、

そりゃMovieはMovieですから、オーディオ的追求の対象とすると辛いでしょう。

>>ナミナミさん
Unikで良いと思いますよ、設置も楽ですし・・・
あとはKANもユニットがKATANと同じですので使い良いかもしれません。

狭い部屋で… 削除/引用
No.494-30 - 2003/01/28 (火) 22:07:11 - ナミナミ
初めまして、狭い部屋ですが5.1チャンネルにしようと思い、LINNのケイタンを購入しました。フロントにケイタンを使う場合に、リアにはおすすめのスピーカー何かございますか。是非教えて下さい。

NINKA+SIZMIKがいいようですね(2) 削除/引用
No.494-29 - 2003/01/28 (火) 10:36:37 - CVD
次に、ミストラルさんへ。
>このなかで、CVDさんのおっしゃる品のいい低音という意味ではやはり 1)が
>最も勝れています。単に心地良いだけでなく、中音域から低音域に渡っての解像度、
>定位感などでも打ちのめされました(笑)。試聴に使用したのは、エンヤ、キース
>ジャレット、フィリッパ・ジョルダーノ、カラヤン+ウィーンフィルのアイネ・
>クライネ・ナハト・ムジークなどです。
よだれがでるような構成ですね(失礼!)。
僕もエンヤが大好きで、実は胃にもたれたのはTributeの5曲目、
最初のズンチャッズズンチャッというところからいきなり胃にもたれてきて、、、、
システム構成をここまですればもたれないんでしょうか。

結論としてはgreencatさん、ミストラルさんの意見をまとめると、
品のいい低域再生を求めた場合、ESPEKもコスト度外視なら出せる。
コストを考えるならNINKAはサブウーハとの組み合わせで
かなり楽にいいところまでいける、ということですね。
お二人からNINKAがいいよというアドバイスをいただけるということは、
やっぱりNINKAにしたほうがいいのかな?

実を言いますと、スピーカーで予算が気になっているのには、
実はKISTOとUNIDISKの発表を見て、気になりだしたということもあるんです。(汗)
これらがあれば、DVD再生に関しては後顧の憂いがなくなりそうですしね。

ふと気が付くと結局オールLinnでそろえてしまいそうな流れですね。。。
泥沼にはまっていくのがうれしいのやら悲しいのやら。

NINKA+SIZMIKがいいようですね(1) 削除/引用
No.494-28 - 2003/01/28 (火) 10:32:09 - CVD
greencatさんさらなるレスありがとうございます。
ミストラルさんにまでアドバイスいただけるとは感激です。
はじめまして、ミストラルさん。
お二人のご意見にレスしてましたら膨大な量になってきましたので、カキコをわけます。
まず、greencatさんの分。

>手持ちのAVアンプを使う予定ですか?
当面は、というところです。
スピーカーがそろった後、プリも新たに導入したいと思っています。(予算別枠)

>予算的に考えると、AV5103D+AV5125*2+NINKA+KATAN+TRYKAN+Sizmik
>あたりが一番無難且つ美しいのではないかと思っているのですがどうでしょう?
完璧なまでにオールLinnですね。今(まで)の私の頭の中では、
DVD(要検討)+AVプリ(要検討)+AV5125x2+(ESPEK or NINKA)+ KATAN + センター(フロント対応品) + ウーハー(フロント対応品)(さらに+プロジェクタ+スクリーン?+etc...?)
何処までいくかは今後の人生と懐次第という状況です。

>Espekを止めれば、KISTO発売後の中古AV5103Dなら予算内だと思うのですが・・・
プリについては予算をまだ組んでないのですが、ESPEKがNINKAになれば、当然プリの購入時期が早まるorグレードが上がりますね。ただ当初AV5125が1台のところを2台に変更したのと、さらに要アクティブ化となると、やっぱり遅れますね。。。
AV5125x2でフロントNINKAにして、フロントのみアクティブの5ch総バイアンプ、いいですね。

>あとNINKAが中古で既に購入済みのKATANと同色のがあれば良いんですけどね。
>黒だと友人がもうすぐ手放すのですが、合いませんよね?
残念ながらチェリーのため、合いません。黒にしておけば、よかったんですね(泣)
ちなみにこのNINKAは例のヘビメタNINKAでしょうか??

>その代わり迫力はSizmikよりも減りますよ
となると個人的な嗜好としてはSizmikですね。
SIZMIKは10インチと12インチが出てますが、
10インチのことですよね?

>NINKAとEspekの二択で行きましょうよ
はい、ですので低域が勝負どころなのです。ここさえクリアーすれば、、、黙って購入できるのです。

>AV5103D+AV5125*2+NINKA+KATAN+TRYKAN+Sizmik
>をとりあえず聞かせてもらうのが良いかな?
そーですね、アドバイスどおりに行ってみます。

>それと部屋の広さが自室に近い部屋で試聴した方がよいでしょう。
自室はですね、来年引越しがあるので、近い部屋ってのがわからないので、、、
引越し後なら可能なんですが。

>それと恐らくDVDプレーヤがClassik-Movie以外になかったと思いますので
>そのあたりも考えてから試聴に行った方がよいかな?
以前DVDをClassik-Movie+NINKA+AV5110で見たときに音の気に入らないシーンがあって、
Classik-Movieは僕には実のところ印象が悪いんです。
あれがNINKAの音の出し方であるならそこを補うプリが必要でしょうし、
Classik-MovieのせいならDVDプレーヤーをどうするかってところでしょうか。
(具体的にハリポタのトロールが出たというシーンで子供たちが悲鳴をあげるんですが、悲鳴がこもって聞こえにくい)

続きます。

誤字訂正 削除/引用
No.494-27 - 2003/01/26 (日) 19:18:47 - greencat
400万近いSPしか思い付きませんね。
そうするとお金と同時に部屋の容積の都合あって非現実的ですしね。

>もう、あとはSYSTEM7に向かってまっしぐら(笑)。

System9が発売された頃にSystem7を中古を探してみますよ(笑)

(無題) 削除/引用
No.494-26 - 2003/01/26 (日) 19:16:23 - greencat
>> ALTECさん
各機器の色があった方が、買い手も考えやすいですよ。
NINKAなんて純白とブラックアシュでは全くイメージ違いますし

>>ミストラルさん
>お久し振りです。ついにCUB、行っちゃいましたか。

色々考えて、これが現実的価格の商品の中では一番気に入りましたのでね
やっぱりどうしても欲しかったのです。これより上というと僕の感覚では
400万誓いSPしか思い付きませんね。
そうするとお金と同時に部屋の容積の都合あって非現実的ですしね。

>もう、あとはSYSTEM7に向かってまっしぐら(笑)。

System9が発売された頃にSystem7を中古を探していますよ(笑)

>CESのはまだプロトなので油断できませんよ(笑)。

あれでNo40Lのように上下セパレート構成だったらよかったのですが
あのままでは、僕の上14cm、下10cmのクアドラには乗らないので
やっぱり、音がよほど向上しない限り遠慮しちゃいますね。

おそらく新品で買い帰ると差額が80万を超えますので、そのお金で
AV5103Dの外部DAC機能を使って中古のElgerとか足した方が幸せ
なのではないかな?と思っています。

多分買い換え資金が手元にあっても、さらに追加して、僕の場合は中古のMM10あたりと
KLIMAX KONTROLのセットを買って、KONTROLのプリスルー使って横からAV5103Dを繋ぐかな?

こういう選択肢を考えちゃうと、やっぱりよほど音が良くなっていない限りKISTOは遠慮したいです。
そうですね〜、IKEMIとCD12ぐらいの差が付くなら買い換えたくなるかな?(笑)

むしろ僕として気になっているのが、UNIDISKの方ですね。
SRDVDもバージョンアップをフルにするとその費用だけで
60万超えちゃいますので、UNIDISKも価格によっては魅力的です。

低音再生についてなど 削除/引用
No.494-25 - 2003/01/26 (日) 14:33:09 - ミストラル
Sizmikの調整をする際、基準にしたのは実際に試聴したことのある幾つかの
組み合わせでの再生音です。幾つか例を挙げると以下の通り:

1)CD12+KLIMAX KONTROL+(ACTIVE化のためのTUNE
  BOX)+KLIMAX TWINx3+Espek(FULL ACTIVE)

2)CD12+AV5103D+(TUNE BOX)+KLIMAXx4+NINKA
  (FULL ACTIVE)

3)IKEMI+AV5125+Espek(トライワイヤ)

このなかで、CVDさんのおっしゃる品のいい低音という意味ではやはり 1)が
最も勝れています。単に心地良いだけでなく、中音域から低音域に渡っての解像度、
定位感などでも打ちのめされました(笑)。試聴に使用したのは、エンヤ、キース
ジャレット、フィリッパ・ジョルダーノ、カラヤン+ウィーンフィルのアイネ・
クライネ・ナハト・ムジークなどです。

1)と2)の違いを言葉で表現するのはかなり難しく、音の深みや味わい、という
曖昧なものになってしまうのですが、要は音楽としての楽しさという点で、かなり
の差があったと思います。ただし、低音の品の良さという点は2)で充分クリア出
来ています。

3)になると、やはりEspekのウーハーを充分制御出来ていない印象で、低音
域に締りがなく、上に挙げた組み合わせとは別に聴いた、NINKA+5125の
アクティブの方が上だと思いました。

で、今のMicron+5125+Sizmikの組み合わせなのですが、かなり
手前味噌ではありますが、低音域の制御という点では2)に迫るところまで来れた
のではないかと思います。ウーハーの口径が大きい分、ゆとりという点では上かも
しれません。音楽再生一般のことではありませんので、誤解の無きよう。


ここまではあくまでも音楽再生という点からみた場合ですが、サラウンドの0.1
chはまた別の話で、メインSPの低音再生域が充分なものであっても、効果音の
再生としては、ある程度以上のレベルのものであれば独立したSWがあった方が、
当然のことながら音の切れや分離という意味で断然有利だというのがSizmik
を使用してみての実感です。

SWの接続には、AVアンプのSW用端子を利用する単純なものから、SWのハイ
パスフィルタを利用するなど色々な方法があるようですが、音楽再生にも難しいこ
とを考えずに使用出来るという点でAV5103Dは有難いです。

最後にLINNの新機種ですが、SPに関してはいまのところ噂にも上っていませ
ん。ただ、新世代のSPラインナップは現在、KOMIRIとEspekの間に価
格的にも技術的にも大きなギャップがあるので、これを埋める新SPが出てきてお
かしくありませんね。パワーアンプでは、KISTOの7chを5125だけでカ
バーするのか、何らかの新しい提案をしてくるのか、ということも興味があります。

フリマに登録されては 削除/引用
No.494-23 - 2003/01/26 (日) 03:05:41 - ミストラル
ALTECさん、

はじめまして。LINNのフルセットですね。もったいない気がします
が、確かにALTECのSPとはかなり趣きが違いそうです。

ここにはフリマのオークションもありますから、そちらの方に登録され
てはいかがでしょうか。このスレの中でいきなり売買の話題はちょっと
唐突な気がしたので、敢えて申し上げました。お気を悪くなさらないで
下さい。

(無題) 削除/引用
No.494-22 - 2003/01/26 (日) 02:51:43 - ミストラル
* テンセルさん、

“比較的”リーズナブルな価格帯でオーディオとホームシアター兼用でAVプリを
探すなら、5103Dはかなりいい選択だと思います。正直、私にはこれ以上のも
のは必要ありません、とか言いながらKISTOも気になっているのですが(笑)。
UNIDISK同様、オーディオ再生のクオリティー面で現行機種とどの程度の違
いがあるのかが当面の興味です。格段の差があるとは考えにくい、いや考えたくな
いですが(笑)。

>プラズマディスプレイじゃなかったんですね。

やはりまだまだ高いのと、メインSPの間に置いたときのオーディオへの影響が気
になってしまって。実際、スクリーンでも影響が皆無ではありませんが、カーテン
を引くと殆ど気にならない程度で助かりました。サブシステムで使う分にはそれ程
神経質にならなくてもいいので、価格低下に拍車が掛かりそうな今年末辺りが私に
とっての狙い目かと考えています。

>やっぱり大画面はいいでしょ!?

いいですね〜。私はどちらかというとストーリー主体に観る傾向があるので画面
サイズはそれ程関係ないだろうと思っていたのですが、集中力やそれまで気が付か
なかった細部の演出が判るようになったという点で、これまでとは映画の見方、印
象の残り方がすっかり違ってしまい、自分でもびっくりしています。

* Greencatさん、

お久し振りです。ついにCUB、行っちゃいましたか。もう、あとはSYSTEM7に
向かってまっしぐら(笑)。KISTOは確かに、5103と比べるとデザイン的
に“普通の”AVアンプになってしまった印象ですが、CESのはまだプロトなの
で油断できませんよ(笑)。ちょっとしたアクセントでガラッと印象が変わります
からね。LINNのロゴをちょこっとくっ付けるなんてのは勘弁して欲しいですが。

* N805さん、

> いいですよおお きっと(無責任に・・・) でも IKEMIを遥かに凌駕す
> るとかは イヤだなあ

IKEMIとほぼ同等程度、って噂で、凌駕してるってことは無いみたいですよ。
GENKIに相当するUniversal Playerも出るようですが、勿論
お値段の方はそれなりでしょう。

仲間も増えてきて話題も広がってきましたが今のところ、切り分けるのは難しそう
なので、しばらくこのまま続けさせて下さい。

* CVDさん、

はじめまして。質のいい低音って、本当に難しいですね。駆動力というよりは制動
力が求められるわけですが、これの実態がなかなか掴みにくいです。Greencatさん
のアドバイスにかなりの部分が要約されていますが私なりに感じることもあるので
ここで一旦、切って、改めてレスを書くことにします。

LINNのシステムをお譲りしたいのですが! 削除/引用
No.494-21 - 2003/01/26 (日) 02:24:42 - ALTEC
初めまして、オーディオマニアのはしくれです。
年初LINNのシステムを購入したのですが、LINNファンの方にお譲りしたいと思います。

システム内容

LINN 5103D Controller AMP
LINN 5125 Power AMP
LINN NINKA Front SP
KINN SIZMIK Super Woofer
LINN TRIKAN Center SP
LINN AV5110 Surround SP

初期購入は13年5月です、
正規マニュアルは5125を除き、全て有ります。
5125のマニュアルはLINN JAPANよりFAXにて送ってもらった物が有ります。

私のALTECのSPとは趣向が違うようでお譲りしたいと思います。

LINNのHP価格の半値が希望です。
詳しくはMailにてご連絡ください。
現物を確認してのお引取りでもOKです。
宜しくお願いします。

(無題) 削除/引用
No.494-20 - 2003/01/25 (土) 23:35:57 - greencat
>> CVDさん
>某掲示板のスピーカースレ、(8月末-9月初旬)ではコメントありがとうございました。

なるほど、あちらでお会いした方でしたか

>あとおそらくLinnスレの5125バイアンプと2250のコメントも多分そうかとおもってますが。

多分それも僕ですね。

>現状プリは真剣に検討していない状況です。

手持ちのAVアンプを使う予定ですか?

>5103Dは?と聞かれているのはこのシステム実現のためでもあるのでしょうか?

予算的に考えると、AV5103D+AV5125*2+NINKA+KATAN+TRYKAN+Sizmik
あたりが一番無難且つ美しいのではないかと思っているのですがどうでしょう?
Espekを止めれば、KISTO発売後の中古AV5103Dなら予算内だと思うのですが・・・

あとNINKAが中古で既に購入済みのKATANと同色のがあれば良いんですけどね。
黒だと友人がもうすぐ手放すのですが、合いませんよね?

>>音楽再生時の低域の上品さだけを考えるとAudioPhisicのLUNAが良いです。
>むむ、ちょっと心惹かれるかもしれません。
その代わり迫力はSizmikよりも減りますよ

>NINKA、ESPEKの中域、高域の表現はまったくもって僕の好みです。
だったら、他のメーカーを検討必要なんてないじゃないですか。
NINKAとEspekの二択で行きましょうよ

>次回はNINKA+SIZMIKをメインに据えて視聴したほうがよさそうですね。
>そうなるとプリは、5103Dを指定させてもらって、
>CD(胃がもたれたやつ)とDVD(SF)の両方をCheckしたほうがよろしいでしょうか?

AV5103D+AV5125*2+NINKA+KATAN+TRYKAN+Sizmik
をとりあえず聞かせてもらうのが良いかな?

それと部屋の広さが自室に近い部屋で試聴した方がよいでしょう。
カジュアルルームに確かアクオスの液晶があったのであれを使えば
他の部屋でも一応絵は見られますし・・・

それと恐らくDVDプレーヤがClassik-Movie以外になかったと思いますので
そのあたりも考えてから試聴に行った方がよいかな?

お返事ありがとうございます。 削除/引用
No.494-19 - 2003/01/25 (土) 11:54:36 - CVD
こんにちは。greencatさん。お返事ありがとうございます!!
某掲示板のスピーカースレ、(8月末-9月初旬)
ではコメントありがとうございました。
あとおそらくLinnスレの5125バイアンプと2250のコメントも
多分そうかとおもってますが。(間違いでしたらごめんなさい)

>>KATAN(新品)とAV5125(展示品)
>とりあえず、既に購入したのはこの2点だけですよね?
>プリはAV5103Dを後々購入されるのでしょうか?

現状プリは真剣に検討していない状況です。
考え始めるとですね、予算が膨大なことになると気づいて、
気分が悪くなりそうなので。
スピーカーがそろい次第、(来年の今ごろ〜春ですかね)
検討をはじめるかと思いますが、
その場合5103Dは有力な候補になる可能性は高いと思われます。
あともうすぐ?出るKISTOでしたっけ?
写真を見る限りごつすぎて、パワー部があるんじゃないかというサイズ。。。

>SPと壁との関係はどうだったでしょうか?
>試聴&購入はそれだけのLINN機器が揃っていて、AV5125の展示品が
>(省略)

奥の壁との距離は50cmくらいでしょうか。
店については、おっしゃるとおりです(汗)(Room3)
システムをここまでそろえてもらったのは
今回がはじめてでしたので、次回視聴の折には低音の上品さ重視で
お願いしようかとは思ってるんですが。
(Shopの人がこれを読んだら、書き込みされてましたねと突っ込まれそうで怖い。。。)
上品過ぎて迫力に欠けすぎるのもこまるのです。
5.1chではSFも見るので。

>デロデロしない、すっきりはっきりした低音を追求するので
>僕はEspekよりもNINKAの方が向くと思います。
>そして良質なSubを追加。

5103Dは?と聞かれているのは
このシステム実現のためでもあるのでしょうか?

>音楽再生時の低域の上品さだけを考えるとAudioPhisicのLUNAが良いです。
むむ、ちょっと心惹かれるかもしれません。

>低域以外の点でNINKAやEspekに魅力は感じていないのでしょうか?
>それが分からないと他機種がだしずらいです。

NINKA、ESPEKの中域、高域の表現はまったくもって僕の好みです。
ESPEKについては解像度は同価格帯と比べて少々低め、、かと思いますが
視聴した限りでは、全体としてのまとまりは抜群かと。
今回は、J-POP(男声、女声)を何枚かと、
クラシック、ピアノ、洋楽(Rockと女性ボーカルもの)。
今回持ち込んだCDではどれもがいい様になっていたと思うのですが、
J-POPのボーカルの声がきれいだったので、J-POP向けなのかな、という印象でした。
(2250がAV5125にかわると印象がまったく変わるかもしれませんが)
所有するCDはJ-POPの割合が一番大きいので、基本的にLinnのこの2機種が今のところ最有力です。
胃にもたれたのは持ち込みの内の1枚なのですが、大好きな1枚だけに。。。
Shopに言えばそういうのが気にならない方向でセッティングしてもらえるのかな?

>Audienceの場合、
greencatさんが苦しむということは僕には手に余るかな(汗)

>すでにKATANが購入済みあら、それを生かす為にも
>よほど気に入ったのがない限り、LINNでそのままいくのを勧めます。

そうですね。
ただKATANは中高域の鳴りっぷりが1回目で気に入ったのと、
その後も評価が変わらなかったこと、
また将来5.1chにしたときにリアに最適そうなこと、
フロントに何が来てもあうと思いこんでるのと、
価格改定もあったので(汗)、最初に購入した次第です。
ちなみにAV5125は衝動買いです。(爆)
次回はNINKA+SIZMIKをメインに据えて視聴したほうがよさそうですね。
そうなるとプリは、5103Dを指定させてもらって、
CD(胃がもたれたやつ)とDVD(SF)の両方をCheckしたほうがよろしいでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.494-18 - 2003/01/24 (金) 18:38:46 - greencat
>>CVDさん
>KATAN(新品)とAV5125(展示品)
とりあえず、既に購入したのはこの2点だけですよね?
プリはAV5103Dを後々購入されるのでしょうか?

>上記2品を衝動買いした後に最近の視聴しなおしたところ、
>低音の耳ざわりはよかったものの、胃にもたれる(なんで内臓?)ことがわかりました。

Espekは今まで2〜3回しか聞いていなく、どのような状況か
僕にはいまいち捉えきれていません。

SPと壁との関係はどうだったでしょうか?
試聴&購入はそれだけのLINN機器が揃っていて、AV5125の展示品が
最近あった所というと、サウンドクリエイトでしょうか?
そうだとすると、サンクリの音は、お店で万人向けなのもあるでしょうが
まとまり重視で、低音の解像度や上品なキレを最重要視していません。
それが起因するのではないでしょうか?その事をお店の人に話しました?

デロデロしない、すっきりはっきりした低音を追求するので
僕はEspekよりもNINKAの方が向くと思います。
そして良質なSubを追加。
僕が聴いた範囲で、CP+シアターでのパフォーマンスを無視して
音楽再生時の低域の上品さだけを考えるとAudioPhisicのLUNAが良いです。
定価398000円と価格はSizmikより上、Merodikより下という位置付けです。
CP+シアターでのパフォーマンスを考えると、Sizmikかな??
理由はLUNAはパワーがでにくいので・・・

Meridikは非常に良いのですが、さりせげなく上質なのは良いのですが
キレ+スピードという点で僕にはCPにて疑問を少々感じています。
じっくり試聴すれば意見が変わるかもしれませんが・・・

>3.スピーカーを変える or Linnの後継機種まち(爆)
後継機種はまだ先に思えますけど・・、どうなんでしょうね?
しばらくはLKシリーズのスイッチング化に動く気がするのですけど・・・・
情報あります?>ミストラルさん

低域以外の点でNINKAやEspekに魅力は感じていないのでしょうか?
それが分からないと他機種がだしずらいです。

Audienceの場合、アクティブやバイアンプが使えないので
最初からアンプに根性が必要ですよ。
あとどこまで締め切っても微妙にバスレフポートの癖が低音に残ります。
結局僕も完全には消す事はできませんでした。
僕が普段聴く曲は大丈夫なのですが、人が持ち込んだのを聴くと
時々目立つのがあるねすよ・・・・

すでにKATANが購入済みあら、それを生かす為にも
よほど気に入ったのがない限り、LINNでそのままいくのを勧めます。

それと低域の質には壁とSPの距離や、電源環境他デジタルケーブルに
インシュレータまで影響しますので、アクセサリーにはまり過ぎない程度に
拘る必要があると思います。

NINKA+Woofer or ESPEK? 削除/引用
No.494-17 - 2003/01/24 (金) 10:54:01 - CVD
こんにちは。
はじめまして、CVDと言います。
今回KATAN(新品)とAV5125(展示品)を衝動買いしたものです。(爆)

便乗してしまいますが、私にもアドバイスいただけますか?
ピュアの掲示板に5.1chはスレ違いかもしれませんが、
(どちらかというと皆様のカキコはLinnを中心とした総合スレのようなので。)
背景としては、ホームシアター完成を想定していて、
まず第1段としてスピーカーを購入するところから開始、
自らの好みの音を探す+いろんな掲示板をまわりつつ情報収集してLinnにたどり着きました。
(ミストラルさんの5103D+5125のスレにたぶんに感化されてしまい。。
どうやらミストラルさんとgreencatさんの信者のような状況です。)
低域の上品さをメインに据えて聴いてきて、その結果Espekでフロントは決まり!
(しばらくWooferいらない?)と思っていたのですが、
上記2品を衝動買いした後に最近の視聴しなおしたところ、低音の耳ざわりはよかったものの、
胃にもたれる(なんで内臓?)ことがわかりました。
そのときの構成は、
CD12−KlimaxControl-2250(1台)-Espekです。
気になりだしたら、気になって仕方なく、
自分の求める路線がわけわからなくなってきました。
皆様のカキコを拝見し、考えたところ下記内容が
今後の方向性になるとおもうのですが。。

低域の上品さ重視した場合に、
1.Espekでバイアンプorトリアンプ+最悪アクティブ?
(その場合5125をもう1台+最悪要アクティブ用カード)
最後にWooferを足すと軽く予算Over、
2.Ninka+Wooferでかわす、(こちらも5125でフルアクティブ)
Wooferいれてもなんとか予算内?
3.スピーカーを変える or Linnの後継機種まち(爆)
今までで予算内で気に入ったスピーカーはAudienceでしょうか。
でもやや低音足りない。
理想を言えばEspekとNinkaの間、ということになると思っています。

低域について上記のうちどれかが解になっていると思うのですが、
どれから視聴をはじめるべきか、
おそらく音の好みが近いであろう皆様方にアドバイス願いたく、
カキコした次第です。(セッティングでどうこうするのも大変そうですし。)
初心者のような質問で恐れ入りますが(初心者に毛のはえたようなものです)
私の背中を押していただけませんか?よろしくおねがいします。

(無題) 削除/引用
No.494-16 - 2003/01/24 (金) 01:30:09 - greencat
>>N805さん
>うーんCUBUかあ いいなあ 正直どうして皆さん私の好きなモノを
>持っているのかなあ・・・

きっと方向性が似てるんでしょうね。
ミストラルさんはLINN+DYNAUDIO
テンセルさん、LINN+BARCO+Faroudja NF

僕がLINN+GOLDMUND+Dynaudio→Wilson
ですからね・・・、BARCO+Faroudja NFは一時期は本気で
検討していたのですが、SR DVDがDVI出力がついたので
固定画素の良いのを待つ事にしました。このDVIは朝沼氏が
亡くなる直前熱心に実験していましたよね。
#5月にラックを買ってなければ本当は処分品のCine6買ったんですけど
#その時はちょうどお金がなくて、見送って今に至ります。

>UNIDISKってDVDSRの価格帯でくるのでしょうか?
お店によると100万前後という事なのでフル装備のSRDVDとほぼ同じです。
ひょっとすると120万とかの可能性もあるけどね(苦笑)

すご!皆さん参戦!嬉しいなあ! 削除/引用
No.494-15 - 2003/01/24 (金) 01:10:55 - N805
 皆さんこんばんわ 多忙を理由に書き込みサボってました。

>朝沼さんって本当に自分がいいと思ったものを推奨し
 Hi−Vi 12月号の「評論家が選ぶこの冬のお買い得モデル」 の記事を機会があれば見てください。 ステレオサウンドにも記事をお書きになってらっしゃる先生が選んでいるモデルとその理由・・・ハイエンドだけの紹介にとどまらないのが いいです。

>LINNのようにそれを前提にチャネルディバイダやアンプ、スピーカーまで一貫して ということは 甘い勧誘で 可能性として こうできるよ(本当はそうでもなんだけどさ) 
 ではなくて、真にどのモデルを購入しても いつかは KLIMAXまでたどり着けるという 正道なんでしょうね。
  
>そういう意味でもフトコロに優しい方法でもある
  ファン、フリークにとっては そうそう!正道!!と思いながらも ある意味自分に納得させるところも・・・ 結果として優しいから・・・・とのめり込んで・・・^^

>かなり悩みました。Tukanは3本あるからNINKAを買い足して5c>フルアクティブ、あるいはEspekを買い足してフロントのみアクティブ>とか(笑)。

 うわあ フルアクティブ・・・・ 興味のない人にとってはなんともないキャンペーンだったのでしょうが 好きな人にはたまりませんねえ。
サマーキャンペーン、値上げプロモーションと 巧みなメーケティングだなあ

>これであとはUNIDISKを導入すれば...って、やはりキリが無いのかな(爆笑)。
 いいですよおお きっと(無責任に・・・) でも IKEMIを遥かに凌駕するとかは イヤだなあ
 同等くらいでお願いしたいです・・・
 (UNIDISKって 2.1と1.1の2モデル準備?→映像付きとなし?) 先行予約特典に 映像用のシルバーコンポーネントケーブルとかいかがでしょうか? まさか・・同梱してあるとか うーん そうかも・・・・

 キリないですねえ。皆さん 上の文を読み直しながら LINNってちょうど、懐の回復具合 と飽き(それまでの使いこなしが一段落)のタイミングで新製品を出してくるのでは?って気までします。

greencatさん はじめまして 書き込みありがとうございます。
イロイロ参考になります。いまから返事を考えます。
うーんCUBUかあ いいなあ 正直どうして皆さん私の好きなモノを
持っているのかなあ・・・

UNIDISKってDVDSRの価格帯でくるのでしょうか?

では

(無題) 削除/引用
No.494-14 - 2003/01/24 (金) 00:54:53 - greencat
>>ミストラルさん >>テンセルさん
お久しぶりです。LINN関連での進展がなく、暫く遠ざかっていました。

こちらの変更点は、
プロジェクター:VT440J→LVP L-01
条件付ながら気に入っています。

メインSP:Audience120+ → WilsonAduioCUB2
やっと買うことができました。と言っても今日商談がまとまっただけで
物が届くのは2月になってからです。非常に楽しみ。

LINN関連と言えば、KLYMAXコントロールをNo32Lやコニサー4.0、Chord1200?
あたりと比較して来ましたが。No32Lを抜いてKLYMAXが一番よかったです。
他はAV5125と2250の比較試聴とか・・・・

他KISTOはあのサイズでちょっと遠慮したいですね
見た目がヤば上に、ラックに入りません。

UNIDISKは、価格的にSR DVDのライバル、しかもUNIDISKはSACDやDVD-Aが
再生可能・・・、SACDマルチは興味があるけどKISTOに変えないとマルチは無理・・・・
悔しいんだか、そうでもないやら・・・・
余裕があれば、映像+デジタル出力で、比較したいと思います。
ただ負けそうで怖い・・・・

以上、近状報告と、雑感でした。

>>N805さん
ここまでスレを読んだ雑感です。

買い換え同期はデザイン上や、スタンドの都合でとの事ですが、まず最初に
>条件@アンプがLINNの場合AマランツプロPA01,02の場合Bゴールドムンドのエントリーライン

二番は止めましょう、勢いはありますがLINNとは方向がまるで違うので、合わせてもお互いの
良いところを食い合って、投資の割りに期待できないと思います。

デザインですが、やっぱり気になりますよね。
といいつつ、僕はデザイン無視で揃えたはずが、非常に統一感高くなりました。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/2723/1.jpg
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/2723/2.jpg
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/2723/3.jpg
こんな感じです。
最初はあんまり拘っていなかったのですが、ある一定ラインを超えると
統一感を乱すのが許せなく・・・・・

1と3は僕は賛成ですが、やっぱりLINN系なら
IKEMI→Karin→AV5125+アクティブ→NINKA
でやって欲しいですね。友人のNINKAユーザーは挫折しましたけど・・・・
#黒NINKAを使いこなせずに売り飛ばすようです。

それと、ブックシェルフにもメリットがありますので、それを考え直してください。
僕も今回SPを買い帰る事になりましたが、スタンド込み定価143万のブックシェルフですよ。
当然その価格なら、さすがにKOMRIは無理にしても、Espekは余裕、B&WならN802に匹敵する金額なのに
ブックシェルフですよ。当然それなりのメリットがあるからなんですけどね。

黒NINKAを売り飛ばす決定した友人は、実はKATANの方が好きだったんだよな
とも洩らしています。継ぎのSPはまだ決まっていませんけどね。
スタンド買うのがイヤだからと言う前にブックシェルフの再検討して下さい
それもNINKAが良いなら、上のセットが個人的にオススメです。
IKEMI、Kairnが中古が期待できますし・・・・

(無題) 削除/引用
No.494-13 - 2003/01/24 (金) 00:26:23 - テンセル
ミストラルさん、

> Tukanは3本あるからNINKAを買い足して5chフルアク
> ティブ、あるいはEspekを買い足してフロントのみアクティブとか(笑)。

ミストラルさんとこのプリだったら、こういうすごい組み合わせでも充分耐えられますよね!

> ELP−TW100を買ったのですがホームシアターとしての満足度からすれば
> 結果的には大正解でした。これであとはUNIDISKを導入すれば...って、やはり
> キリが無いのかな(爆笑)。

プラズマディスプレイじゃなかったんですね。
やっぱり大画面はいいでしょ!?
大画面にすることで、もちろん私自身楽しんでますが、
それをきっかけにともだち呼んでワイワイやれるってのもいいですね。

UNIDISK、はやく見てみたい聴いてみたいです。
導入するのは・・・ちと高すぎる(笑)かな〜

キリが無い!?かも 削除/引用
No.494-12 - 2003/01/21 (火) 01:43:59 - ミストラル
N805さん、

朝沼さんって本当に自分がいいと思ったものを推奨し興味を持ったことを追求してる、
ってことがこちらに伝わって来る方でしたよね。3Dを見直してみたい、っていうの
も、目線が一般ユーザーに近いところにあるからこそ出てくる発言なのかもしれませ
ん。いい意味でアマチュア精神を持ち続けた方だったような気がします。

オーディオ再生をパワーアンプ内蔵のSWを使って2.1chで行うってことは、考え
てみると低音域をマルチアンプ化(=LINNでいうアクティブ駆動)してることに
なるんですよね。

アクティブ駆動があまり一般的にならないのは、LINNのようにそれを前提にチャネル
ディバイダやアンプ、スピーカーまで一貫して開発・製造しない限り、技術的に難し
い上にコストがかかり過ぎるからだと思いますが、(パワーアンプ内蔵の)SWに関
してはフィルタやアンプを自前で持っているわけで、そういう意味でもフトコロに優
しい方法でもあると思います。プリ部の品質がそれなりでないと逆効果になってしま
うかもしれませんが。

テンセルさん、お久し振りです。

順調にシステムが進化してますね〜。私の場合、メインで使うスピーカーの踏ん切り
がなかなかつかなくって昨年のサマーキャンペーンは結果的に見送ったのですが、か
なり悩みました。Tukanは3本あるからNINKAを買い足して5chフルアク
ティブ、あるいはEspekを買い足してフロントのみアクティブとか(笑)。

私のところはビジュアルが圧倒的に弱かったので、オーディオ関係はSizmikだけ
にしてELP−TW100を買ったのですがホームシアターとしての満足度からすれば
結果的には大正解でした。これであとはUNIDISKを導入すれば...って、やはり
キリが無いのかな(爆笑)。

(無題) 削除/引用
No.494-11 - 2003/01/19 (日) 23:52:54 - テンセル

> CLASSIK→AV5125は2本で接続するのですか?

AV5125は5チャンネルのINPUTとOUTPUTが用意されていますので、
とCLASSIKの左右のPREOUTをAV5125の2/3チャンネルのINPUTに接続し、
2/3チャンネルのOUTPUTを4/5チャンネルのINPUTに接続しています。

>  そうですよねえ 私もLINNは長く付き合えるとか、順々にグレード
> アップできるとか・・なんですけど、以外に次々(小さい変化ですけど)
> の状態です。皆さんもそうなんでしょうねえ。それで段々とCD12とかに
> うーん うまく乗せられてるのかなあ・・・でもそれでもいいんですけど

ええ、それを楽しんでるとこもありますよね。
次は余ってるAV5110をリアにもってきて、5チャンネルに挑戦しようかとか、
まあ、いろいろ夢は広がっていきます。

テンセルさん初めまして!アクティヴですかあ・・ 削除/引用
No.494-10 - 2003/01/19 (日) 03:00:43 - N805
書き込みありがとうございます!

>昨年のLINNのキャンペーンを利用して
ああ ありましたねえ そのときは なるほど5125
には こんなやりかたあるんだあ と思った次第です。

>一聴して、音の透明感が増したのと、低音がパワフルになったのがわかりま>弾むような力強い低音に変わります。高音は、余分な濁りがなくなって
ううーん なかなかよさそうですねえ 
CLASSIK→AV5125は2本で接続するのですか?

>MAJIKをお使いになっておられるそうですが、
>今後の参考なればと思い、書かせていただきました。
ありがとうございます。LK140で検索したり
いろいろと思いは、巡っております。とはいえ、現在の
K400バイワイアをまだ極めていないので、この次かな
とも思ってます。


>オーディオの世界って、新しい機器を導入したときは、その変化に感動する>困ったもんです。
 そうですよねえ 私もLINNは長く付き合えるとか、順々にグレード
アップできるとか・・なんですけど、以外に次々(小さい変化ですけど)
の状態です。皆さんもそうなんでしょうねえ。それで段々とCD12とかに
うーん うまく乗せられてるのかなあ・・・でもそれでもいいんですけど

いつのまにかアクティブに・・・ 削除/引用
No.494-9 - 2003/01/19 (日) 00:10:52 - テンセル
N805さん、はじめまして。ミストラルさん、お久しぶりです。

去年のLINNのキャンペーンを利用して、「AV5125+アクティブモジュール」を導入しました。
現在、CLASSIK+AV5125でNINKAをアクティブ駆動しています。
さすがにこの構成だと、NINKAを畳の上にポンと置いただけでは、低音をもてあましてしまって、
スタンドを別売りの石(?)の専用スタンドに変え、TAOCのサウンドボードの上にスパイクで
支えています。
以前、CLASSIK+LK85(2台)でNINKAをアクティブ駆動というのを聞いたことがありますが
このときは、さほどアクティブによる変化が感じられませんでした。
AV5125だと、一聴して、音の透明感が増したのと、低音がパワフルになったのがわかります。
弾むような力強い低音に変わります。
高音は、余分な濁りがなくなって、いくぶんおとなしめの感がありますが、私は高音のきつい音が
苦手なので、このほうが心地よいです。

当初、CLASSIKだとAV5125のアクティブはちょっとオーバースペックで、
CLASSIKの良さであるバランスが崩れるのではないかと心配だったのですが
今のところ、CLASSIK単体よりはちょっとクールになった音を楽しんでいます。
ただ、耳に敏感な人だと、プリ部とCD部に不満を感じるかもしれませんけど・・・

N805さんはMAJIKをお使いになっておられるそうですが、
CLASSIKとはいくぶん音の傾向は違うかもしれませんが、
今後の参考なればと思い、書かせていただきました。

しかし、オーディオの世界って、新しい機器を導入したときは、その変化に感動するのに
1年も経てば、その変化が当たり前の音になっちゃうんですよね。
困ったもんです。

デザインやらなにやら  削除/引用
No.494-8 - 2003/01/17 (金) 02:20:31 - N805
お返事ありがとうございます。(大変なら無視してくださいね)
でも うれしいです。

>美術品の域に達したようなものが多いですね。
 そうですね。常に上位とは言いませんが、西洋文化の美術、美に対する
 追求のすごさを感じます。(そのようなオーディオに触れられるのは日本の
 ほうが情報量としては多いのかも)
 
>CD12やKLIMAXシリーズは、イノベーター、アーリーアダプターと>いった層向けのデザインになるのでしょうか。
 それゆえ性能以外のところで(マスから)ノイズ(悪口)多いのかもしれないなあ。
 
>実物は非常にコンパクトで癖が無く、どこに置いてもあまり違和感はなさそ>うです。
 そうでした そうなんですよ。 12月に KLIMAX見たときは え? あ?模型?小さい!(佇まいとして周囲に脅威を与える、影響を与えない感 じでびっくり) TWINの上にPRE置いてあった。

 CD12も最初に見たときは え!あ! こ・・このサイズだったの?!っ て 

>一足飛びにフルアクティブにしてしまうより
>得られるものは大きいかもしれませんよ。
はい そうなんです。 今は MAJIK−K400−N805でバイワイアです。順順にという楽しみも LINNの良さだと思っています。

>SIZMIKのパラメータをあれこれいじっていると、ある点でそれまでバ>ラバラに鳴っていたメインとSWがフッと溶け合う瞬間があります。
 ああ いいなあ 私のSIZMIK体験もそうでした。空気感というか 溶け合う感じが こう 低音だしてるでえ って感じじゃないんですよ。(と感じさせる意匠でもあるんですよね)

>他にも色々なことに興味を持っていらっしゃったのですね。
小型+SWは ありかたとして3Dも見直してみたいな記述でしたよ。
 ハイエンドでも普及機の記事でもその筆に違和感・拒否感を覚える人は少なかったと思います。

>KISTOは結果的に、現時点で考え得るあらゆる機能、及び将来必要な拡
 以前の書き込みの サラウンドへの遅れを 一気にという感じでしょうか

>UNIDISKのCD再生がIKEMIと比べてどの程度かが一番気になっ
 同感です。純粋な気持ちと 市場にIKEMIが出回るのかも・・・という不純とです。

>既に注文した方も結構いらっしゃるようです。
 そういう層の人もいらっしゃるのですね。^^待ってたんだろうなあ。
 GENKIの型で KYP・・・・とかショーモデルありましたよね。アレ は試作用だったのでしょうかねえ。

(無題) 削除/引用
No.494-7 - 2003/01/16 (木) 02:43:21 - ミストラル
あれこれ考えて書くわりには、大事なことが抜けていたり無神経だったり、性格その
ものが文章にも如実に表れてて、怖くなることがよくあります(笑)。


竹橋の近代美術館・工芸館は好きな場所の一つなのですが、ハイエンドオーディオ、
特にスピーカーはそこに展示してある作品同様、美術品の域に達したようなものが多
いですね。LINNのは合理性を追求した結果の機能美といった感じでしょうが、
CD12やKLIMAXシリーズは、聞きかじりのマーケティング用語でいうと、
イノベーター、アーリーアダプターといった層向けのデザインになるのでしょうか。
ただ、ご存知だと思いますが、実物は非常にコンパクトで癖が無く、どこに置いても
あまり違和感はなさそうです。

>WHAT'S HI−FIでも推奨組合せだったような気がして、MAJIK−K400−
>NINKAのバイワイアというシンプルな

TUKANをバイワイヤリングしただけでも音の芯がよりしっかりする印象だったの
で、確実に効果はあると思います。着実に進歩を実感できるという点では、一足飛び
にフルアクティブにしてしまうより得られるものは大きいかもしれませんよ。


SIZMIKのパラメータをあれこれいじっていると、ある点でそれまでバラバラに
鳴っていたメインとSWがフッと溶け合う瞬間があります。幾つかの曲でそういった
最適化パラメータを探し、全体のバランスを考えて更に調整するって感じで、面倒と
いえばそうなのですが、マイコン制御ですからパラメータを数値で記録出来、曖昧さ
がないのは助かります。ゲインや再生・カットオフ周波数などのステップは必要にし
て充分な細かさだと思います。

> 故朝沼先生も 確か同様な話を書いていた気がします。

最近ではマルチチャネル再生に情熱を燃やしておられた印象が強いのですが、他にも
色々なことに興味を持っていらっしゃったのですね。


LINNの新製品では、AV5103Dの後継、KISTOとSACD/DVD−A
にまで対応したユニバーサルプレイヤーのUNIDISKは既にショップ向けのNEWS
LETTERで紹介されています。サンクリのサイトにはCESでの写真があります。

TopicaのMLでは随分前から5103の新機能対応に関する議論が度々繰り返
されていたのですが、KISTOは結果的に、現時点で考え得るあらゆる機能、及び
将来必要な拡張性を備えたものになっているようです。5103自体、登場した当時
は同じコンセプトで随時、機能追加を繰り返して来た歴史があるのですが、現在の筐体
ではさすがに限界に達しています。

私はマルチチャネルやAAC対応、DTS−ESやEXといったことには興味が無く、
UNIDISKのCD再生がIKEMIと比べてどの程度かが一番気になっていますが
今のところ、試聴記といったものは見かけません。仮にあってもまだ試作機ですから
参考にするのは早過ぎるかもしれませんが、既に注文した方も結構いらっしゃるようです。

アクティヴか・・・うーん 削除/引用
No.494-6 - 2003/01/15 (水) 01:56:02 - N805
ミストラルさん、こんばんは。お返事ありがとうございます。
(というか返事の書き込みお待ちしておりました)

>レスを読んでほっとしています(笑)。
すいません 気がついたのは 6日で、他のBBSを含め初めての経験なのでどうも、筆も遅く、勝手が分からず(引用部のところ変で すいません)

>大した経験があるわけでもないのに言いたい放題で、こちらこそ恐縮です。
とお書きになられていますが、書き込みで経験年数や持っている機器だけでは
なく、文章のニュアンスで話を聞いて欲しいなあとか気持ちがフィットするなあとかありますよ。

>オーディオ機器のデザインに関する話題は、音質至上主義的な立場からはタ>ブー視されるのかもしれませんが、実際に購入する際、実は大きな比重を占>めている要素だと思います。

以前に雑誌なのかネットなのかで毎日顔を見て過ごす(聴かなくても)機器なので、気に入るか・入らないかは重要な要素であるとのコトでした。私もそう思います。(別に部屋を持っている人は違うのでしょうけどね)

>LINNのデザインは前衛的過ぎず保守的過ぎず、現代の一定層の人々の感>覚に合っているのでしょう。私もその中の一人です、
 私は まだLKデザインがLINNで CD12 KLIMAXデザインを理解するに至って いないですねえ(^^ サイズ、デザイン的にもLK物を展開して欲しいと願っているのですが・・・ KOMRIは(買えないけど デザイン的に入口にも達していないです。ハイエンドはああでいいのかなあ ゴールドムンドの箱が重なっているとか オリジナルノーチラ
スとか) ミストラルさんの 一文は 非常に的を得ている ところあって 「現代の一定層」の表現は練りこんだ表現としてマーケティングしているなあと感心至極です。


>性能がついて来ればこそですが。確かにNINKAのデザインも秀逸で
 ええ Espekとどっち?って言われるとNINKAなんですよ。仕上げもあわせて すごくいいですよね。ただ 世の中はメープルとチェリー色となっておりますが、オーク ローズウッド系の濃い木目が欲しいのですが・・・(こっちも英国イメージなんですけどココが 現代の一定層とは異なるんでしょうねえ 私 デザインの保守派なのか1世代遅れているところあります。)

>Espekは8畳程度の部屋でも充分使えそうな感じでした。
>アンプの駆動力と合わせてアクティブにすることが重要だと再認識した次第
 うーん 8畳でもいけるのかあ 夢は膨らみますね。とはいえアクティブ  か・・・

>MAJIKとNINKAもいい組み合わせになりそうですね。
>LK140と組み合わせてアクティブにすれば言うことなし、って感じで
WHAT'S HI−FIでも推奨組合せだったような気がして、MAJIK−K400−NINKAのバイワイアというシンプルな構成が「いい感じ」ではしかし・・・ やっぱりアクティブかクワドラの1段空いているしなあ。LK140か・・・

電源、ケーブル、セッティング等の調整要素が増えるのを躊躇ってなかなか
バイアンプ、セパレートにいけないでいるところです。MAJIKのネクストやKLMAX−INTEGRATED とか出ないですかねえ。

>グレードが混在しても基本的に同じ音にまとめられているからこそ可能な、
>AV5110とSIZMIKの組み合わせの話も同じでしょう。
ミストラルさんの以前の書き込みにもあった LINNの楽しさの一つですよね。モデルの寿命が長いコトもあり、ゆっくり拡張できる点も。

>MicronとSIZMIKの組み合わせも、かなり落ち着いていい感じに>なって来ました。
>ピュアオーディオの可能性の一つとして改めて注目してもいいのではないか>と思います。
 故朝沼先生も 確か同様な話を書いていた気がします。サブウーハの使い方でディウナディオとLINNのよいとこなら かなりよさそうですね。(それに至るは大変かな)
 サブウーハーを上品に小音量で使えば 小型ブックシェルフのメリットを最大に発揮できる気もします。
反かなあ)

などとまたまた 長くなりました。
そういえば ラスヴェガスCESでなかなか素敵なモデル登場しておりますが、そのあたりの話が海外のMLからニュースになってはいないのでしょうか?

失礼します。

デザイン、3Dシステムのことなど 削除/引用
No.494-5 - 2003/01/14 (火) 00:38:51 - ミストラル
N805さん、こんばんは。

せっかくNINKAに買い換えようかと考えてらっしゃるのに水を差すようなこと
を書いてしまったので、気を悪くされたかと心配していたところでした。レスを読
んでほっとしています(笑)。

>読まさせていただいており 大変な方に コメントをいただいて恐縮して
>おります。(ファンだったりします)

大した経験があるわけでもないのに言いたい放題で、こちらこそ恐縮です。

>  実際 不満はそんなにないんですよ N805だとスタンドがいるとか見 栄えやクワドラのラ>ックにNINKAが合うとかそんな感じです。

オーディオ機器のデザインに関する話題は、音質至上主義的な立場からはタブー視
されるのかもしれませんが、実際に購入する際、実は大きな比重を占めている要素
だと思います。好みもあるでしょうが、LINNのデザインは前衛的過ぎず保守的
過ぎず、現代の一定層の人々の感覚に合っているのでしょう。私もその中の一人で
す、性能がついて来ればこそですが。確かにNINKAのデザインも秀逸ですね。

Espekはウーハーやバスレフポートが背面にあることもあって特にスペースが
必要だという感覚が強かったのですが取説には、壁から50cm離すように、程度
のことしか書いてないのです。実際、ちょっと現実離れした構成ですがCD12、
KLIMAX KONTROLにKLIMAX TWINx3のアクティブ駆動と
いう構成で聴いたときは、壁からの距離がちょうどその程度でしたが、低音がダブ
つくという従来の印象は完全に払拭されて8畳程度の部屋でも充分使えそうな感じ
でした。といったこともあってやはりアンプの駆動力と合わせてアクティブにする
ことが重要だと再認識した次第です。

MAJIKとNINKAもいい組み合わせになりそうですね。程度のいいLK140
あたりと組み合わせてアクティブにすれば言うことなし、って感じです。
一昨年のハイエンド・オーディオショウでは、上で書いたのとほぼ、同じ構成で
NINKAを鳴らしていましたが、決してアンバランスな感じはしませんでした。
グレードが混在しても基本的に同じ音にまとめられているからこそ可能なことで、
AV5110とSIZMIKの組み合わせの話も同じでしょう。

MicronとSIZMIKの組み合わせもパラメーターをあれこれ試行錯誤し
た結果、かなり落ち着いていい感じになって来ました。こういった小型のブック
シェルフとSWの組み合わせ(3Dシステムというのでしょうか)は以前にも流行った
ことがあるようですが、シアターのサラウンドの普及に合わせて高性能で比較的安
価なSWが各種出てきた現在、ピュアオーディオの可能性の一つとして改めて注目
してもいいのではないかと思います。よく出来たブックシェルフには、定位や解像
度の点で同程度のトールボーイでは得られない良さがある場合もありますから。

ありがとうございます。 削除/引用
No.494-3 - 2003/01/13 (月) 17:43:50 - N805
 ミストラルさん コメントありがとうございます。
誰も書いてくれないのか(& 自分の書き込みが掲載されて
いないと思ったまま)年を越し年始に気がついた次第でした。
 AV5103D/5125等々で ミストラルさんの書き込みを
読まさせていただいており 大変な方に コメントをいただいて恐縮して
おります。(ファンだったりします)

結論としては、自分の中でも決まっていた(背中を押して欲しかった?)
>未だにMicronの可能性を十分引き出しているとは言えないと感じて  私 自身も N805の可能性を引き出していない点は十分理解して おり まして、 N805をもっと楽しんでからでも遅くないと思って 今回 は 見送りました。
  N805もアンプを選ぶとか云々言われておりますが、音楽を聴いていて
 楽しい気分になるモデルです。
   
 >さしでがましいようですが、現在のシステムにもしご不満があるのなら、   いえ、まったく「さしでがましく」ないです、このような意見を求める ために書き込 みをしたのですから ありがとうございます。
  実際 不満はそんなにないんですよ N805だとスタンドがいるとか見 栄えやクワドラのラックにNINKAが合うとかそんな感じです。

>結論から言うと、MicronはそのままでSizmikを注文しました
  ああ Sizmikいいですよねえ あの上品な低音 ミストラルさん   の昔の書き込みで AV5110の話ありましたよね。 私も 一緒!の  感想なのです。
   いままで出会ったスピーカーの中で感動させられたものの1,2位では   ないかと思います。(価格対応比だけでなく)
  で 一度 販売店で AV5110+Sizmik を聞いたところ 上  位機いらないのでは?とすら思える いい感じ・雰囲気 を出してくれた  のです。

>LINNのスピーカーはアクティブ駆動(マルチアンプ)が前提で性能を最 今 MAJIKを使っており NINKA でバイワイア の簡潔で完結し  た接続を考えておりましたが アクティブも視野に入れてになりますね。
 MAJIK でN805 なので NINKA が鳴らしやすいのかという 気持ちもありましたケド

>NINKAはEspekに比べると遥かに鳴らしやすくバランスがとれてい>いる部分もありピュアオーディオとしては逆に物足りなく感じる部分が出て Espekは ミストラルさんの以前の書き込みにもあったと思いますが空 間の占有が多そうなのと MAJIKでは・・という思いもありました。
 価格バランスとかを考えてはいけないのですが、NINKAの鳴らしやすさ
 とデザインがEspekより勝っている印象です私的には(まあそのクラスを 買うなら 他の比較もあるのかとも思いますが)なんとなく予算があったも NINKAという気分です。

 長々と書きましたが 本当にありがとうございました。 今後ともよろしくお願いします。

(無題) 削除/引用
No.494-2 - 2002/12/26 (木) 03:49:24 - ミストラル
N805さん、はじめまして。

私自身、NINKAはかなり試聴していますがN805は残念ながら聴いたことが
なく、直接のお答えにはならないのですが、同じように今回のLINNの価格改定
で、NINKAあるいはEspekに買い換えようかと散々悩みました。

現在使用しているディナウディオのMicronは非常にコンパクトなブックシェルフ
で、解像度やちょっと冷たい感じさえする色付けのない音は非常に気に入っている
のですが、特に音量をやや絞った際の低音再生には苦しいものがあります。

サラウンドのフロントとして使用していることや、他の機器が全てLINN製品と
いうこともあり、統一するのがすっきりすることは判りきっているのですが、
結論から言うと、MicronはそのままでSizmikを注文しました(笑)。

理由としては、
・未だにMicronの可能性を十分引き出しているとは言えないと感じていて、
 課題の一つは低音、おそらくは100Hz辺りから下の再生にあると感じていること

・LINNのスピーカーはアクティブ駆動(マルチアンプ)が前提で性能を最大限
 に引き出すにはそれを念頭に置いた予算計画を立てる必要があること。特に
 Espekはアクティブにしないと低音にしまりがなく、少なくとも私は聴くに
 耐えないこと。もっとも、これは使用するアンプにも左右される部分があり、
 KLIMAX、あるいは2250クラスを使用すればある程度、解消されるとは
 思います。逆に言えば5125クラスのアンプでもフルアクティブにしたEspek
 は全く別のスピーカーになります。

・NINKAはEspekに比べると遥かに鳴らしやすくバランスがとれているの
 ですが、上に挙げたような低音域の問題を別にすればMicronの方が勝れて
 いる部分もありピュアオーディオとしては逆に物足りなく感じる部分が出てくる
 恐れがあること

などです。

N805も評価の高いスピーカーです。今回のLINNの価格改定は最高でもせい
ぜい数万円程度の値上げで、それを利用した販売店などのプロモーションに左右
されるのは得策ではありません。Sizmikは遅かれ早かれ買う予定だったので(笑)。

さしでがましいようですが、現在のシステムにもしご不満があるのなら、それが何
かをはっきりさせることが先決でしょう。それがはっきりしていれば、経験豊富な
方々が適切なアドバイスをして下さるのではないでしょうか。

[an error occurred while processing this directive]