トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

ピアノがもっと好きになるアンプとスピーカーを探してます。 スレッド削除
No.368-1 - 2002/03/11 (月) 09:57:05 - ピアノが好き
普段聞くのはほとんどピアノ曲です。
一番好きなのは91年録音のブーニンの「ショパン バラード第一番」です。

アンプ、スピーカーともに定価10万円ほどのもので抑えたいのですが、
アンプにはラックスの505Sを考えています。
問題はスピーカーですが、候補としてEntryS、120、SB−500mkU、CD1NTです。
ピアノの音はきらきらした音より、りんりんっと鈴が鳴るようなやわらかいけど
しんのある音が好きです。

試聴にももちろん行くつもりですが、皆さんのこれまでの経験上での選択や、
おすすめはありませんでしょうか。

よろしくお願いします。
 

ユニコ-iのユーザーです 削除/引用
No.368-28 - 2003/02/14 (金) 12:55:20 - よっちゃん
はじめまして、今ユニコ-iを使っています。
候補としてデノン2000W、ミュ-ジカルフィディリティA3、ローテル(ゴトウチューン)を検討しましたが、一番楽しく鳴っていたのでユニコにしました。(リモコンに一番魅かれたのですが。。。ただ、残留ノイズがけっこうあります。)
ピアノですと、ローテル・モニターオーディオの組み合わせで聞いた透明感が耳に残っています。

ピアノを聴くなら 削除/引用
No.368-27 - 2003/01/14 (火) 15:55:31 - sumuchan
当方のシステム

SP NS-1000M , NS-1000MM, NS-10MX などヤマハのみ
AMP KENWOOD KA-V7700
ONKYO A-917RV2
SANSUI AU-α907 など

ピアノに関してはけっこういい音ですよ。

ウィーンアコS-1 削除/引用
No.368-26 - 2002/07/14 (日) 10:06:05 - メバル
ユーザーですが、正直言ってピアノはあんまり満足してません。
弦楽器はとてもいいですよ。

まあ、視聴してみてください。

頑張れ国産 削除/引用
No.368-25 - 2002/05/03 (金) 01:00:53 - ヤマハはピアノ
中古で
アンプをサンスイのAU-α907MR
スピーカーをヤマハのNS-1 Classics


15万前後で収まる比較的安価な組み合わせでありながら
ピアノの音に限っていえば一級品

(無題) 削除/引用
No.368-24 - 2002/05/02 (木) 06:30:12 - きち♪
 ケーブル等にもピアノに使ってる木材を縛り付ける!

(無題) 削除/引用
No.368-23 - 2002/05/02 (木) 06:28:00 - きち♪
安くいくならアクセサリーをピアノに使われているものでチョイスするとグッド!

調度フジコ・ヘミングウエイを聞いていました 削除/引用
No.368-22 - 2002/03/16 (土) 01:23:24 - ひろみっく
GENELECのS30で先ほど聞いていたところです。
ピアノの音って、結構奥深いですよ。かなり正確な音出し
を要求されるように思います。
スタジオモニターをすすめるわけではないですが、より
正確にモニタリングできるSPを選ぶという方向性は必要
かもしれません。まずはそれからで、そういうSPの中で
好みのものをしぼっていったほうがよろしいかと思います。
ピアノの音といっても最低音から最高音まで幅広いですか
らねえ、聞くものによっては全部、に近くの再現性を要求
されるので、そうなると結構厳しいです。

スピーカー選びは愉しいでしょうね 削除/引用
No.368-21 - 2002/03/16 (土) 00:56:11 - エラン ヴィタル
『ピアノが好き』さん、聴きたいものを良いスピーカーで聴く事ができた時の喜びはすばらしいでしょうね! 

ぜひ、お気に入った装置を入手なさると良いですが、ここのHOMERの方々は
[私もお世話になりましたが]、本当に『手練れ』の方々がそろっていらっしゃいますので、私が口を挟むのもどうかと思いましたが、

@ピアノは正弦波の固まりといっても良い位なので、
『F特の良いものは素直な音』

A『響き』はアタック[の弦への着地と離地とその強度・スピードなどの説明しにくいニュアンス]の再現忠実性に関わりますので、位相特性の良いものは概ね適している』

と言って良いかな?と思います。

これじゃまるで、モニター・スピーカーそのものですが、『モニター・スピーカー』はまさにピアノの再生には優れていますが、惜しむらくは、高いです。

私もピアノの微妙な音色は再現不可だという考えでしたが、
そのものの再現ではなく、再生として考えますと、富士通テンのEclpseは
なかなかだったのではないかと個人的に思っています。

なにより、『タイム・ドメイン』の思想は凄い!

因みに、まだ現役でLUXのSQ38Fは使っています。

(無題) 削除/引用
No.368-20 - 2002/03/14 (木) 03:49:25 - K-DMC
はじめましてK-DMCと申します。
SPとアンプの話とは違うかもしれませんがご参考までにということで・・・

>今度買うときは型落ちで格安になったDVDPにしようかなと思っています。
>DVDも見れるし。(邪道でしょうか、邪道ですね。)

これはやめた方がいいと思います、特にピアノなど聞くのであれば

>スピーカーやアンプにはお金使いたいけど、どうもプレイヤーにはたくさん>出す気になれないんです。
>なんかどれでも同じような気がして。ま、それ言ったらアンプなんかもそう>なのかな

結構違うと思います、スピーカーやアンプの差ほど解り難いかも知れませんが、私はA&V両方興味があり最初はパイオニアのDVDプレイヤーDV-S9(定価19万円)というDVDぷれいやーをつかっていましたがやはりCDを聞くのにはイマイチだったのでSONYのX5000(定価12万円)というCDプレイヤーを買いました、やっぱり専用機は違うと思いました。でちょっと前にDVDプレイヤーをSONYの9000ES(定価20万円)にして、さすがにもうCDプレイヤーはいらなくなったかなと思ったのですが今回もやっぱり全然X5000(CDプレイヤー)の方が良くててばなかったです。何がいいたいかと言いますとエアーのD1(定価200万円くらい)のDVDプレイヤーじゃ兼用して使えるかもしれませんが、安いDVDプレイヤーでピアノなどの細かい所の音が大事なものを聞いたりするのにはやめた方がいいと思います。

最後に上に書いた私が私用しているものはすべて中古で買ったものです、中古は程度にもよりますが安くてよい品を買えるので結構良いですよ。もし中古を買うのでしたら信頼のおける店員がいるShopで買うことをお勧めします。

中古なら買えるかも。 削除/引用
No.368-19 - 2002/03/13 (水) 19:28:59 - ピアノが好き
こんにちは

皆さんの上げてくださったスピーカーやアンプを試聴しにいこうと思っています。
ほとんど海外のものばかりですね。ぜんぜん知らないものがほとんどですが、AVスポットフジというところにちょうど推薦してくださったアンプなどは載っていますね。
音は試聴するしかないけど、デザインだけ見るとPUCCINI REやUNICO-iが気に入りました。買えないほどの値段でもないようですし。
そりゃ高いけど・・・。

ところで検索していると中古の商品などもでてきました。たとえばオーディオユニオンという店とか。
めちゃくちゃ安くなってるので中古でもいいかなと思い始めました。
中古っていうのはお金持ちな皆さんが、買ったはいいけど求めてた音じゃない!ってことですぐに売り払ったお買い得な商品たちなのでしょうか。
製品自体もある程度慣らされている状態になってるでしょうし。

もしかして中古ってねらい目ですか?
中古にするとき何か注意することってあるんでしょうか。

私も好きですが 削除/引用
No.368-18 - 2002/03/13 (水) 19:23:46 - ひろみっく
コンチェルティーノホーム、よいのではないかと
思います。このくらいのものだと長く納得して使えると
思いますので、いいのではないでしょうか。
私はちょっと前のJBLとかを手に入れてしまったので、
もうあえて購入にまでは至りませんでしたが。現行では
ないので中古次第ですが、J520Mなんかも大変良いです。
これだけ安いものでこんな音を出されると倒れてしまうという
ようなシリーズでしたが、すでに現行品にはラインナップ自体
がなくなってしまいました。Jシリーズそのものが。

KATAN 削除/引用
No.368-17 - 2002/03/13 (水) 11:39:13 - mucco
LINNのKATANはどうでしょうか?同じくLINNのCLASSIKとの組み合わせで、フジコヘミングを良く聞きますが、
非常に素直にピアノの表情(音情)が出ているとおもいます。
プリメインアンプなら同じくMAJIKあたりでどうでしょうか?
ちょっと予算がオーバーしてしまいますが、中古で探せば
なんとかなりそうですが・・・
http://www.linn-jp.com/index2.html
http://www.soundcreate.co.jp/index.html

たのもしい 削除/引用
No.368-16 - 2002/03/13 (水) 11:36:06 - 風
たのもしいご意見が沢山でてますね。

私はS-1を推薦しておきながら、
実はDynaudioのコンター1.1を使ってます。
ずいぶん迷ったのですが、交響曲やジャズなども聴くので
その選択になりました。

ソナスやPMC、KEFなども良いスピーカーだと思います。
ソナスだと、ギリギリコンチェルティーノHomeですが、
これはそんなに良いとは思いません。前作のほうが
すっきりしていて良いです。PMCはモニター的で
面白くないという可能性は否定できませんが、優秀な
スピーカーだと思います。ちょっと音色が暗いですが、
アンプ次第だと思います。NHTも良いと思います。
反応が早く、また比較的低価格であり、さらに仕上げが
しっかりしています。

ディナはコンターはともかく、オーディエンスシリーズは
あまりピアノの再生にはマッチしないと思います。低音を重視した
チューニングで、迫力はたしかにありますが、
しっとりとした雰囲気や奥行き感は出にくく、また
小音量ではあまり威力を発揮しないでしょう。
私は最初はオーディエンスを買うつもりでしたが、
試聴した結果、無理をしてコンターにしました。(笑)

>風さんがおっしゃっていたユニゾンのアンプというのはこれのことなのでしょうか。

そうです。ユニゾンのほかの製品は高いです。私が
最初にあげたアンプメーカーはそんなに高くは
ないです。とくにアーカムは10万円を切る
定価のアンプを出してます。皆様が推薦しておられる
小型ブックシェルフの駆動には十分でしょう。
Unico−iも良いです。開放的で明るくて。
オーディオアナログのプッチーニも良いと思いますよ。

アンプとSPで実売20万もあれば、満足のいく
お買い物ができると思いますので、がんばってくださいね。

それでは。

なんかこれ良さそう・・・。 削除/引用
No.368-15 - 2002/03/12 (火) 22:44:08 - ピアノが好き
ネットでこれまで出てきたスピーカーやアンプを検索してたら、
ユニゾンリサーチのUNICO−iというアンプを発見しました。
風さんがおっしゃっていたユニゾンのアンプというのはこれのことなのでしょうか。
これまで聞いたことのない海外製のものは、調べた範囲ではたいがい
はい40万、それ60万という感じだったので、これの定価見たときは
ゼロが一個少ないのかなとしばらくかんぐっていました。

よい評価でS−1ともあうように書いてありましたけど、
これってどうなんでしょうか。
なんか安いし、良さそうなんですが。

(無題) 削除/引用
No.368-14 - 2002/03/12 (火) 18:51:35 - ピアノが好き
あ、そうだ。

CDPはむかしからもっている安いやつをそのまま使っているのですが、
今度買うときは型落ちで格安になったDVDPにしようかなと思っています。
DVDも見れるし。(邪道でしょうか、邪道ですね。)

スピーカーやアンプにはお金使いたいけど、どうもプレイヤーにはたくさん出す気になれないんです。
なんかどれでも同じような気がして。ま、それ言ったらアンプなんかもそうなのかな。

現在はこの程度の認識なのですが、あきれずに初心者の私に助言ください。

(無題) 削除/引用
No.368-13 - 2002/03/12 (火) 18:45:33 - ピアノが好き
みなさん こんにちは。

いつの間にかたくさんのご意見を本当にありがとうございます。
試聴する機種がたくさんできて今から楽しみです。
ピアノの音は響きが命なので、好みの音に出会えるまで粘り強く探すつもりです。

オーディオに興味を持ち始めたころ、(これまた)デノンのPMA2000V
に777シリーズのブックシェルフとトールボーイのものを聞き比べたことがありました。例によってバラード一番です。ただしこのときは横山幸雄さんの演奏のものです。
このCDは岩井市のベルフォーレというホールで録音されたものなのだそうですが、ピアノの音がとても柔らかで、下りのスケールのときは音がこぼれ落ちてくるような感じがして好きです。(もっとも演奏自体はブーニンのほうが好きです)

聞いた印象は、ブックシェルフのほうは音色自体は鈴のようにルルルと鳴って好みだったのですが、低音がぼわぼわ邪魔してせっかくの音色が小さく聞こえ台無しになっていました。
トールボーイのほうは低音はちょうどよかったのですが、肝心の音色がきんきんかんかんしてこれまたがっかり。鉄棒たたいてるんじゃないんだから・・・。

アンプとスピーカー合わせて実売でも20万くらいにしておこうと思っています。がんばって出せば30万くらいまでいけるんだけど、そうするとあり金はたくことになるしなぁ。

聞く曲はほぼピアノだけという状況なので、そんなに雄大になってくれるものでなくてもよいと思っています。実際の音より大きな音で聞いても仕方ないですし・・。
おそらく皆さんの推薦のスピーカーもその辺のことが前提になっていると思います。
もし、そのあたりを考慮して他にもよいスピーカー、ないしはアンプがあれば教えてください。

ピアノちっくなスピーカー 削除/引用
No.368-12 - 2002/03/12 (火) 17:40:12 - gan
ピアノの音を聞くのに、合ってるかどうかは、本心分かりません。
ただ、本物のピアノを弾く人間として、言うと。
自動演奏ピアノが一番。これじゃ答えになりませんね。
スピーカーは、NHTのSB3なんてのは、どうでしょう。
セカンドシステムで使用していますが、定位もよくストレートな音がします。
お勧めは、外観なんです。ピアノと同じような塗装が6面全てにしてあります。
7層コートだと書いてありました。
だから、クリーニングもピアノポリッシュでしています。
仕上げは、非常に綺麗なスピーカーです。

ピアノと言えば... 削除/引用
No.368-11 - 2002/03/12 (火) 10:15:19 - nsr
どもです。
初心者の私がいうのもちょっと気が引けますが(笑)
ピアノと言えばソナス・ファベールのSPがピンと来るのですが、
皆様のご推薦がありませんね。
ちょっと価格帯的に適合する物が有るか判りませんが、一度ご試聴
されたら良いかと思います。
私の印象では、生演奏のイメージが一番出ると思いました。
反面、現代音楽(?)はあまり面白くないですが。

私もウィーンアコースティックS-1がいいかな 削除/引用
No.368-10 - 2002/03/12 (火) 00:44:53 - e_taka
ウィーンアコースティックS-1実売10万、PMCのTM2SM実売12万くらいで
定価10万となると予算オーバーとなりますが、私も風さんがおっしゃって
いるS-1を一度視聴されてみてはと思います。響きの非常によい聴き疲れの
しないような音だったと記憶しています。私は、TB2SMを使っていますが
音がモニタ的で人によっては遊び心がないというか面白みにかけると感じる
スピーカです。小型な割に低域の量感があり低域の立ち上がり、解像度は
よくて映画と兼用するにはいいスピーカだと思います。

お使いのプレーヤーは? 削除/引用
No.368-9 - 2002/03/11 (月) 23:04:48 - ひでお
ピアノが好きさん、はじめまして。
私はLUX L-501sとVictor SX-L3とでシステムを組んで1年半程のものです。

アンプ L-501sについて
 安いながらもラックス的艶やかさがあり、ヘッドホン音質も良好で、10万円未満で手に入る低価格帯のなかでは単体での使い勝手がよく、小型スピーカーの駆動ならばこれの程度のパワーのアンプで十分かなと感じています。
特にXLR入力はアンバランス入力よりも鮮度と低域の制動力にすぐれ、良質なバランスアウトを持つCDプレーヤー(CDP-XA7ESなど)と組み合わせると、真価が発揮できるのではないかと。
但し、厄介なのは付属の電源ケーブルです。これが70%ほど、L-501sの音を支配していますので、これを交換することが、L-501sを真に活かす上での最重要課題となります。
そこで交換用には、高域が伸び、分解能と低域の制動力が増すS/A LABのHIGH END HOSE 3.5 ACをお薦めします。私が以前にこれに交換した時はアンプが違うのではないかと思ったくらいです。


スピーカーについて
 私もCDM-1NTと120はちょっとどうかと思います。恐縮ながら、私も追加の候補を挙げさせてもらいますと、

・KEF Q1 ペア\55,250
http://www.kef.com/products/qseries/qseries1.html
http://ongen.econ-net.or.jp/news/d-av/200201/23/4029.html
お茶の水のオーディオユニオンで視聴ができます。うちにも置き場所さえあればQ7くらいが欲しいです…。

・Victor SX-L3
当方でも使用しておりますが、アルミハードツィーターによる倍音成分の響きのよさはかなりのものでピアノとも相性は良いかと思います。あとは、やや制動とスピード感に欠けますが、低音は想像以上に出ます。しかし、これらの些細な欠点もピアノがメインソースならば表面化はしないです。
また試しに、DVD-Audioの24bit/192kHz収録のソフトをRDV-1で再生させたら、帯域に狭さをほとんど感じさせることがなく、カタログの表記はホントだったのねと驚いた覚えがあります。逆に普段使っているヘッドホン(AKG K501)で聴いたら…、その後HD590を買いましたというオチです(^^;

では、良いお買い物を。

ところで、ピアノが好きさんの使用予定のプレーヤーは何なのでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.368-8 - 2002/03/11 (月) 22:16:51 - 予算が
その前にTB2だと予算オーバーでは無いでしょうか?。

(無題) 削除/引用
No.368-7 - 2002/03/11 (月) 21:59:31 - ベーゼンドルファー
PMCのTB2SMでピアノを聴きましたが、あまりよくありませんでした。アンプがデノンだったからかもしれません。

Dynaudio Audience 42か52を聴いて見てください。ナチュラルな感じです。
中古のContour1.1も安く買えると思いますが、こっちはもっと良いです。
B&Wのような不自然なキラキラ感はありません。

http://www.audioreview.com/Main,Speaker/Dynaudio,Audience,52/PRD_124973_1594crx.aspx

アンプは風さんがおっしゃっているものがよいと思います。

(無題) 削除/引用
No.368-6 - 2002/03/11 (月) 21:04:21 - ピアノが好き
風さん 

ご意見ありがとうございます。
風さんもピアノの音好きなんですか。
ピアノが好きな人からご意見が聞けて本当にうれしいです。
EntrySと501Sは予算の都合でこれくらいの価格のものにしようと思っていました。

S−1調べましたが14万円?!505fにしても20万くらいですよね。
高いな・・・。
もちろん試聴して満足できれば安いのでいいとは思ってるんですが、
なんか上をみだすとこれくらいのものを買っておかないと後で後悔するのでは、という気になってきますよね・・・。
安い店とかご存知ありませんか。

ところでS-1を調べているとPMCのTB1SMというスピーカーがよい評価でした。(もっとも値段はさらに上がりますが)
「ピアノのタッチや、固有の響きが正確に聴きとれた」とまで書いてあったのですが、このスピーカーってどうなんでしょう。

なんか調べだすとどんどんこれまで知らなかったスピーカーの名前が出てきます。そして値段もどんどん上がっていく・・・。

雰囲気重視か、Hi−Fi重視か 削除/引用
No.368-5 - 2002/03/11 (月) 19:15:38 - 風
私もピアノの音が大変好きで、オーディオに
興味をもったきっかけもピアノでした。

オリゴさんも仰るようにCDM−1NTは
ピアノの再生では難しいと思います。

EntrySは小型にしては反応が早く、
とても良質ですが、ピアノ協奏曲などでは
迫力不足になる恐れがあります。

120は中低域重視のもっこりとした
音なので、ピアノの再生には向かないと思います。

個人的には、この価格帯だとウィーンアコースティックの
S−1を試聴されることをお勧めします。大変
格調高い美しい響きが魅力的です。仕上げも綺麗です。

アンプですが、L−501Sよりは海外製の
良質なプリメインを組み合わせると良いと思います。
ラックスが真価を出すのはL505f以上のクラスで
501はちょっと中途半端です。

イギリス系ではアーカムやミリャード、ミュージカルフィデリティ、
イタリア系ではオーディオアナログやユニゾンリサーチなど
のプリメインがマッチすると思います。

>ところで以前、デノンのS−10Vとカッパとか言うやたらとでかいスピーカーでバラード第一番を試聴したことがあるのですが、そのときは音の強弱がものすごくはっきりわかって感動した覚えがあります。

デノンはメリハリが強く、店頭でちょっと試聴すると、かなり印象には
残りますが、逆に家に持ちかえって静かなところで聴くと、落ちつかず、
疲れるときがあります。逆に店頭では結構地味に聞こえるアンプが家で聴くと、逆に豊かで情感に富む再生音だったりすることもありますので、
十分に試聴されることをお勧めします。

私が押す組み合わせですと、Hi−Fi調というよりは
ゆったりと音楽に身を任せて楽しむという傾向ですので、
ピアノが好きさんの好みに果たして合うかどうかは
わかりませんが、是非一度試聴されることをお勧め致します。

良いお買い物ができると良いですね。

それでは。

(無題) 削除/引用
No.368-4 - 2002/03/11 (月) 17:39:31 - ピアノが好き
オリゴ さん

参考になるご意見をどうもありがとうございます。
そうですか。B&Wは中高音が少し強めの傾向なんですね。

私の場合セカンドシステムではないのですが、ピアノなどの室内楽であれば
オーケストラと違って、かえって小さいスピーカーのほうがいいのかなと思ったものですから。
あと、予算の関係もありまして。

EntrySは今のところ一番目をつけてるスピーカーです。安いし評判いいですよね。

ところで以前、デノンのS−10Vとカッパとか言うやたらとでかいスピーカーでバラード第一番を試聴したことがあるのですが、そのときは音の強弱がものすごくはっきりわかって感動した覚えがあります。
へぇ、この人実はこの部分をこんなに情熱込めて弾いてたんだ、とはじめて気づかされました。
自分も弾くので、そういうのがわかったほうが勉強になります。だからオーディオにお金かけるのも悪くないなと思いました。

EntrySと501Sの組み合わせではそこまでは表現できないのでしょうか。
あるいはほかによい組み合わせってあるのでしょうか・・・。

EntryS、CD1NT について 削除/引用
No.368-3 - 2002/03/11 (月) 13:29:28 - オリゴ
わたしもピアノの音色が大好きです。
CDM1NT は一時期使用しておりました。
EntryS は現在セカンドシステムで使用しています。

CDM1NT は (B&W のスピーカー全般に言えることですが)
中高域に特有のキャラクターがあり、
これが有用に働く場合もあるのですが、
ピアノに関してはギラついて不自然に聞こえました。

EntryS のピアノの音は、
金属的な響きが少ないやわらかい音なので、
好みに合っているのではないかと思います。

120、SB-500mkII は聴いたことがないので、
他の方におまかせします。

好みに合ったスピーカーが見つかると良いですね。
がんばってください。

訂正 削除/引用
No.368-2 - 2002/03/11 (月) 10:01:36 - ピアノが好き
アンプ、501Sの間違いでした。

[an error occurred while processing this directive]