トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

NS-1000Mは凄い! アナログ・チューナーも凄い! スレッド削除
No.607-1 - 2003/10/05 (日) 23:37:24 - etoile
昨日、オーディオ機器の入れ替えを行いました。
ちょっと前にリサイクル・ショップで見つけたNS-1000Mほか、Model2110、C28を組み込みました。

NS-1000Mは発売されたのは子供のころでしたし、部屋の大きさや近所の問題もあり、結局買えないままだったのですが、今回偶然に見つけて手に入れておいたものです。
主にクラシックを聞きますがすべての楽器が明瞭に聞こえてくるのには驚きました。
これまでがD-77FXIIだったのですが、そこにあったもやもや感は全くなく、とてもタイトでクリアーです。
これからいろいろと調整してみて良い音を出させたいと思います。

ついでにFMチューナーもKT-3030からModel2110に変更しましたが、こちらもバリコン式チューナーの凄さに驚きました。
シンセサイザー式にない懐の深さがありますね。

こう言った古いものをお使いの方とお話ができれば幸いです。
 

スタンド 削除/引用
No.607-44 - 2004/04/19 (月) 03:50:39 - ポパイ
1000Mのスタンドの件です。当方色んな材質「ブロック、1000M純正等を試しましたが、現在自作のステンレス製の、かなり重量がある物を使用しております、スタンドの構造は四角い骨組みで、丁度1000Mがスタンドの反射音が無く、空中に浮いているような状態です。周りからの低音の反射が無い状態が、ベストで1000M以外のSPでも非常に低音の解像度が優れておりました、ウッドベースの微妙な表現も再生致します。あまり低いセッティングは音が反射によりぼやけてしまいます。

RE:NS-1000MのLRのセッティングについて 削除/引用
No.607-43 - 2004/04/17 (土) 13:27:57 - mint
NS-1000Mはメーカー指定通りに置くと、ツィーターが外側になりますが
他のメーカーではツィーターが内側になる場合が多いです。
YAMAHAもNS-2000からはバッフルの中央にユニットを一直線に配置してますので
NS-1000Mもメーカー指定に逆らって、ツィーターを内側にしたり
外側にしたり、両方試して自分が気に入った配置を選んで使うのが良いと思います。

ケーブルの長さや材質で音が変わる事に付いては
同じ材質でケーブルの長さによって音が変化した場合
超極端な例えですが
100mの長さのケーブルの音が一番良いとか言い出す人がいたっていいはずです
でも、そんな事を言い出す人はまずいない(見付かってないだけかも?)
ケーブルはやっぱり基本に忠実に、太く短くだと思いますが
凝ったメーカーだと、合金使ったりして必要無い音色調整してる場合もあるかもしれません。
ラインケーブルも昔は導体がメチャクチャ太いラインケーブルがあったのですが
今のラインケーブルは構造に凝りすぎて、導体が細くなっちゃいましたね。

スピーカーケーブルも、最初は大きなホームセンターで売っている
太いVCTケーブルから始めるのが良いと思います。
変なクセが無く、だいたい300円/mと非常に安かったりしてお買い得
4Nのタフピッチ銅ですが、太いのを選べばなかなか良いですよ。

スピーカースタンドのおすすめは? 削除/引用
No.607-42 - 2004/04/17 (土) 03:29:01 - 日でモン
ポパイさんは自作スタンドで床面から40p程の高さで低音の解像度が一番良かったとのことですが、私は2ヶ月ほど前にNS-1000Mを手に入れまして(15年間あこがれていました)、今どのスピーカスタンドを購入しようか迷っています。
TAOCのベースシリーズ300DHか、HAMILEXのSB-133もしくはSB-164にしようかと思っています。
使用されたことのある方の良きアドバイスをお願いいたします。

(無題) 削除/引用
No.607-41 - 2004/03/19 (金) 22:02:11 - ポパイ
ご回答有り難うございました。そうですよね、メーカーは何らかの意図があるわけですから、しかし当方も色んなSPを所有してきましたが、このNS−1000Mは一番納得がいくSPです。原音に非常に忠実に答えてくれます。

特に決められていない場合には 削除/引用
No.607-40 - 2004/03/19 (金) 18:02:59 - ひろみっく
外側に持ってくるのが一般的な原則のようです。
別に決まりごとというわけではないということです。
左右対称でないSPを使っていますが、これもこの
原則に従って置いています。一応1本売りしている
ものなんですけどね。まあ普通はペアで買うでしょうが。

NS−1000MのLRのセッティングについて 削除/引用
No.607-39 - 2004/03/19 (金) 15:36:49 - ポパイ
お世話になります、当方NS−1000Mを愛用している者ですが、このスピーカーはスピーカーのLとRが後ろに表示されています、標準にセットすると、スコーカー、ツウィーターが正面から見て外側になるのですが、この決められたLとRのセッティングは音質上意味があると思いますか?どなたか詳しい方レスお願い致します。

ケーブル 削除/引用
No.607-38 - 2003/11/02 (日) 13:49:52 - ポパイ
ご回答有り難うございます、やはりオーディオは奥が深いですね、無限の組み合わせが存在する訳ですから、当方の考え方ですがオーディオは基本的に値段やカタログ上の説明等にはあまり興味がありません、あくまで自分の耳で聞いて判断する主義です、SPケーブルの再生テストを約100種類くらいおこなった事があります、材料は市販品のSPケーブル以外の、通信ケーブル電源ケーブル等です、これが面白い事に有名なSPケーブルをも凌ぐケーブルがたくさんありました、改めて値段やメーカーは関係無いと実感致しました。

(無題) 削除/引用
No.607-37 - 2003/11/02 (日) 13:00:58 - 通行人 Z
> 当方、同じラインケーブルを使用しても、ケーブルの長さの違いで音質も違うように感じるのですが、みなさんの意見宜しくお願い致します。
音が変わる要素と言うのは様々なものがありますが、
長さもその要素のひとつです。

導体の材質・量・形。
絶縁の材質・量・形。
それらの構造。(シールドもそのひとつ)

あわせて、引き回しでの外的要因による違い。

そして最も難解なのが、
”何をして個人が「良い音」と感じるのか?”
と云う問題です。

何をやっても音は変わりますが、
その変化量が小さければ誤差範囲ですし、
変わらないとも言えます。

そして、
何をしなくても音は変わります。

オーディオって不思議です・・・

ケーブルの長さと音質 削除/引用
No.607-36 - 2003/10/26 (日) 10:00:47 - ポパイ
当方、同じラインケーブルを使用しても、ケーブルの長さの違いで音質も違うように感じるのですが、みなさんの意見宜しくお願い致します。

ケーブル 削除/引用
No.607-35 - 2003/10/22 (水) 10:00:22 - MT
当方ただいまラインケーブル製作を、知り合いの方にしようと考えております、
そこでバランスタイプにするか、アンバランスタイプにするか悩んでおり、問題は音質に違いがあるかどうかが、私にはわかりません、
製作される方の意見は「バランスタイプは、PAスピーカーのように長い距離で接続する場合周囲機器の雑音対策で、通常オーディオ用の短い距離での接続の場合は、アンバランスケーブルの方が音がよい」
そのようなご意見でした。今一度どケーブルについてのご意見、宜しくお願い致します。


バランス・アンバランスの考え方はケーブル製作者の方の御意見通りだと思います。
音質としてはバランスは少し太めの聴き易い音、アンバランスは細かい音まで聴き通せるがきつい音までも出る音でしょう。
結局は聴き易く音色のバランスの良いケーブルであれば良いのではないかと思います。

当方はケーブルはなるべく変更せず送り出し側のスピードを速くし出力インピーダンスを低くして音を作っています。
そうしますとスピーカーの後ろに音場の広がったハーモニーのある音が出てきます。

ケーブル 削除/引用
No.607-33 - 2003/10/20 (月) 05:55:09 - ポパイ
MT様、ご回答有り難うございました。当方ただいまラインケーブル製作を、知り合いの方にしようと考えております、そこでバランスタイプにするか、アンバランスタイプにするか悩んでおり、問題は音質に違いがあるかどうかが、私にはわかりません、製作される方の意見は「バランスタイプは、PAスピーカーのように長い距離で接続する場合周囲機器の雑音対策で、通常オーディオ用の短い距離での接続の場合は、アンバランスケーブルの方が音がよい」
そのようなご意見でした。今一度どケーブルについてのご意見、宜しくお願い致します。

PD−T9 削除/引用
No.607-32 - 2003/10/20 (月) 01:25:30 - MT
ポパイさん:
CDプレーヤーは余り聴き比べた事は無いのでどれが良いのかは判りません。
現在は古いCDプレーヤー2台のマスタークロックをYahooオークションで購入した±5ppmの発振器に交換しています。
音の濁りがとれて音量の小さい音がハッキリ聞こえるようになりました。

D/Aコンバーターは最近までDATのコンバーター部を改造して使用していましたが、やっとD/Aコンバーターを製作して聞いています。
DACは192K24ビットの物です。
製作するにデータシートが解かり難く苦労しました。

CDプレーヤーのメカニズムは色々ありますが、ターンテーブル方式がベストでしょうがマスタークロックを交換するとそうではない気もします。
メカ制御の電源回路を強化すると余り関係ない気もするので強化する部品を集めています。

バランスとアンバランスですが、普通のアンプやCDプレーヤーのバランス回路はアンバランス回路からバランスを作ったり逆もありますので余分に回路が入り、ニュアンスが少々消えます。
但しその分音が太くなり聞き易い感じにもなります。

PD-T09 削除/引用
No.607-31 - 2003/10/19 (日) 18:29:56 - ポパイ
HARMAN様、ご意見有り難うございます。そうですかお買い得と言う事で安心いたしました、正直フィリップスの???500と言う機種と同じ値段でしたので正直迷っていた所です。有り難う御座いました。これで購入した事に自分なりに納得する事ができました。話は変わりますが最近ラインケーブルを自作で製作されている方から、何点かケーブルをお借りして当方システムにて視聴いたしました、すごいの一言でした、感想はボトムの低音がしっかり安定し、ピラミッドのようにその上に中音、高音が安心して自由に再生しているような感じで、定位もすごくよくなりました、各楽器の位置関係も見事に表現されました、自分のSPが2周りくらい大きくなった感じでした、ケーブルの威力はすごいものですね、ちなみにRCAケーブルと、バランスケーブルでは音質的に違いはあるのでしょうか?ご意見宜しくお願い致します。

(無題) 削除/引用
No.607-30 - 2003/10/19 (日) 18:01:30 - HARMAN
>PD-T09のワンオーナー美品が75,000円

PD-T09の中古価格は10〜13万円ですから
「買い」だと思います。
>非常に伸びのある明るい音色
は、パイオニアの特徴です。PD-T09はT06より
情報量があり、骨格がしっかりしていて、重心が下がると思います。

PD-T09 削除/引用
No.607-29 - 2003/10/19 (日) 17:08:30 - ポパイ
HARMAN様、ご意見有り難うございます。当方PD-T06は近所の方が所有されているので、何回か聞きに行きました、非常に伸びのある明るい音色が印象的でした、今回は、PD-T09のワンオーナー美品が75,000円にて販売されておりましたので、購入を決意いたしました。この値段は妥当な値段なのでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.607-28 - 2003/10/19 (日) 13:16:52 - HARMAN
ポパイさん
PD-T09ですが、私の友人も使用しております。
優秀なトランスポートですが、DACは少々年代が古く
友人は単体のDACに接続しています。

DCD-1650LTDと比べた場合は、DCD-1650LTDは全体的に
細身の音ですが、PD-T09は全体的に躍動感があり、高域の抜けも
あると思います。電源コードは着脱式ではありませんが
やすりとドリルがあれば着脱式に改造できると思います。
友人のPD-T09は着脱式にしてあります。

私はお勧めしますが、できれば単体のDAコンバーターの購入を
考えられると良いと思います。
国産であれば、新品価格50万前後のもの、海外製でしたら80万円以上のもの
を選んで下さい。20万円前後の片手で持つ事のできるものは
やめておいた方が良いでしょう。
お勧めは国産の中古ですね。

CDプレーヤー 削除/引用
No.607-27 - 2003/10/19 (日) 09:23:06 - ポパイ
MT様、大変参考になるご意見有り難うございます。そう言えば私がHS-400を中古にて購入した当時、HS-400について調べたく検索した時にMTさんのホームページを見たことを、思い出しました。素晴らしいシステムなんですね、私の初心者オーディオマニアとはレベルの違いを感じてしまいました。話は変わりますが、現在CDプレーヤーのグレードアップを検討中です、今はデンオンDCD-1650LTDを使用しておりますが、中古のパイオニアPD-T09と言うプレーヤーを検討中です、このパイオニアPD-T09についてのご意見をいただきたいのですが、宜しくお願い致します。

Re:録音機器 削除/引用
No.607-25 - 2003/10/15 (水) 20:51:26 - MT
マイクスタンドはブームが高く出来て重いスタンドが良いです。
モニターヘッドフォンは密閉式で能率が高く高域が良く出るものが良いです。
ソニーのモニター用が安くて良いと思います。
当方は20年来使用していますエレガDR631というBTSのモニターヘッドフォンです。

良くも悪くも1通りの機器で2年位は使用して機器の癖を覚える事です。

録音機器 削除/引用
No.607-24 - 2003/10/15 (水) 20:44:11 - MT
一番速い方法はMS方式のコンデンサーマイクとマイク入力のあるDATがあれば一番良いでしょう。
MSマイクは左右のカプセルの角度が変更出来るのでステレオバランスが変更できます。
この方式のマイクは1本で2個のマイクカプセルが付いています。
詳細はWebを検索してみて下さい。

ミキサーを使用してマルチマイクにしますと耳の良い方ですとマイクの位置がバラバラによる音の出だしが揃わないのが判りますので余りお勧めしません。

MTさん 削除/引用
No.607-23 - 2003/10/15 (水) 20:23:43 - ポパイ
私も最近、録音について自分でやってみたいと考えております。残念ながら機材が無いので出来ませんが、非常に興味あります。どのような機材があれば可能でしょうか?

(無題) 削除/引用
No.607-22 - 2003/10/15 (水) 12:43:05 - HARMAN
>HARMANさんは現在どのようなSPを愛用されているのですか、
>宜しかったらお聞かせください。

メールにてお答えしますので、良かったらメールを下さい。

演奏者 削除/引用
No.607-21 - 2003/10/15 (水) 00:34:47 - MT
残念ながら当方は演奏者ではありません。
但し、地元に祭り太鼓があり山車が自宅から出発していましたので音楽に関する興味は他の方より高いと思います。
マイクとテレコを購入してからブルーグラスバンド、アマチュアフルバンド、琴三味線尺八(検校)、市営吹奏楽団、ピアノコンチェルト、チェンバロコンチェルト等を録音しまくり、演奏者と話しをしたりするうちに音楽の聴き方を教えて頂きました。
ドラムは昨年渡辺貞夫さんの弟さんの演奏を録音しました。
その後に食事を一緒にさせて頂き色々勉強になりました。奥の深いものですね。
最近チェンバロの調律とメンテナンスを習っていましてツメの作り方1つで音が変わり、本当にビックリしています。音楽が変わってしまいます。
調律方法も平均率ではなく古典調律ですので少々響きも平均率とは異なります。

原音再生 削除/引用
No.607-20 - 2003/10/13 (月) 21:19:03 - ポパイ
そうですか、HARMANさんSB-M1を聞いた事あるのですか、でも音楽再生用としては魅力を感じなかったと言う事はよほどフラットな再生音だったのでしょうね。HARMANさんは現在どのようなSPを愛用されているのですか、宜しかったらお聞かせください。MTさんも演奏者ですか、実は私も同じです。私は「西洋太鼓」ドラムです。いちお講師の資格を取得しまして教室もやっております。ドラムのチューニングをする場合は、スタジオ等の部屋では反響音が必ずあるので、反響の少ない外の広場、山等でチューニング致します。その際同じ力で一番よく鳴るファンダメンタルトーンになるようにチューニングいたします。ドラムの場合フロントから聞こえる音と、演奏する側の音では聞こえ方だが異なります、ましてやレコーディングされた音はあくまでもミキサーの好み等により音色が左右されてしまします、その点、ジャズの1発取りの音楽は、生の音色に近いと言えるでしょう。最近綺麗な音に作ってしまうSPが多く、当方所有していた、ダイヤトーンDS-3000もどうしてもダイヤトーンの音色になってしまいます。NS-1000Mは、音色をメーカートーンに染まる事無く再生してくれます、ちなみにNS-1000Xはヤマハトーンでした。すぐに売却致しました。

音楽再生 削除/引用
No.607-19 - 2003/10/13 (月) 13:10:55 - MT
よく音楽再生スピーカーとそうでないスピーカーがあるという事を良く聴きます。
当方のHS400はお世辞にも音楽再生スピーカーの部類には入らないと思うのですが、このスピーカーを初めて聞いて即購入された方々は楽器や演奏をされている方ばかりでした。
音楽を演奏する側の聴き方と聴衆側の聞き方は相当異なります。
汚い音まで出すスピーカーと聞きやすい音を出すスピーカーとの違いでしょうか。

(無題) 削除/引用
No.607-18 - 2003/10/13 (月) 11:13:31 - HARMAN
SB-M1は私の通っていた学校に設置してありました。
(1台は講堂、1台は無響室)
SB-M1も「波の音、SL列車の音、動物、鳥の鳴き声等」
を再生するには、良いスピーカーだと思います。

音楽再生スピーカーと考えた場合は、魅力を感じません。

1000M 削除/引用
No.607-17 - 2003/10/13 (月) 06:20:39 - ポパイ
MTさん、「ユニットを測定してネットワークを再構築」ですか、私もそのような知識と設備があれば是非やってみたいものです。残念ながら自分の耳での判断しか方法がありません。MTさんのHS-400聞いてみたいですね。話は変わりますが、もう1台非常に興味があるSPがあります、テクニクスSB-M1です、まだ聞いた事はありませんが、非常にフラットな再生音らしいです、ネットでマニアの方に値段交渉したところペアで25万との事でした、予算オーバーなのでお断りしましたが、興味のある1台です。

2251 削除/引用
No.607-16 - 2003/10/13 (月) 00:26:10 - MT
2251もお金の掛かった25cmウーファーと1インチホーンの2ウエイスピーカーですね。能率も高いので細かなシビアな音がすると思います。
但し、上がホーンで振動板位置が奥にあるためネットワークで無理やりクロスオーバー付近の位相を揃えているのでクロス付近でのウーファーとホーンの音色が異なるのが苦になります。
その点NS1000Mは3ウエイなのでクロスオーバーに無理がなく音色が繋がります。新たにユニットを測定してネットワークを再構築すると相当良い音がするでしょう。
当方のHS400もノーマルとは全く次元の異なる音がしています。

(無題) 削除/引用
No.607-15 - 2003/10/12 (日) 22:55:34 - HARMAN
世界最高レベルのモニタースピーカーというのは
20年程前の話です。
1000Mはポパイさんの言うとおり
「波の音、SL列車の音、動物、鳥の鳴き声等」を
再生するには、良いスピーカーと思いますが、
音楽用スタジオモニターと呼ぶには
性能はかなり劣っています。

EXCLUSIVE 2251はかなりシビアに再生します。
ただしこれをメインスピーカーにすると
きびしいものがあります。優秀なスタジオモニターですが・・・

やはりすごいNS-1000M 削除/引用
No.607-14 - 2003/10/12 (日) 01:27:29 - ポパイ
今日あらためてNS-1000Mは日本の名機だと実感致しました。当方ジャズから民謡まで何でも音として聞きますが、その他に効果音もよく聞きます。例えば波の音、SL列車の音、動物、鳥の鳴き声等、NS-1000MはSPと言うより、原音再生器と呼ぶ方が的確な表現にすら思えるほど、実際の原音に非常に忠実に表現が可能です。まさにモニタースピーカーです。世界最高レベルのモニタースピーカーと言えるでしょう。

NS1000とHS400 削除/引用
No.607-13 - 2003/10/07 (火) 23:29:16 - MT
HS400はNS1000より当方としては分解能が高く感じましたが、所詮2ウエイなのでノーマルではオーケストラやブラスバンドの合奏では混変調を感じます。
その点NS1000は3ウエイなので混変調感はありません。
そのためHS400はソースを選びますがNS1000はそんなに選びません。
生録テープの検聴用にはHS400は向きますが、一般にはNS1000が良く、実際NS1000は良く売れました。
只、チェンバロはいつも聴いたり触れているのでこれはHS400のが良いです。他のスピーカーですとどうしても聴こえない音があります。

入る余地がないかも・・・ 削除/引用
No.607-12 - 2003/10/07 (火) 22:01:05 - etoile
私にはNS-1000Mは全域に渡って分解能も音の伸びもあるように感じられます(^^;
管楽器を含む室内楽やジャズボーカルで個々の声や楽器の音が明確で息継ぎやら弦を擦る音も良く聞こえています。

上には上があると言うことなんですね。

ケーブル 削除/引用
No.607-11 - 2003/10/07 (火) 14:01:52 - ポパイ
MTさん、メールにて失礼致します。私の場合ケーブルには非常に興味があり、今まで100種類くらいのSPケーブルを再生テスト致しました、80パーセントは、市販のオーディオ用ではなく、通信ケーブル等です。私の個人的な考えですが、外国製の1mあたり数十万もするケーブルも存在いたしますが、要するに自分好みの音かどうかで、値段やメーカー等は興味がありません、私も20万位のケーブルを中古で購入して視聴してみましたが、たいした再生音ではなかったので、即ヤフオクで売ってしましました、現在1mあたり4000円くらいのケーブルを愛用しておりますが、まだこのケーブルを超える音質には出会っておりません。ラインケーブルも、市販品もいろいろ試しましたが、現在はオーディオマニアの方から製作してもらいましたバランスケーブルを愛用しております、本日もマニアの方が製作されたアンバランスケーブルが到着予定なので、宅急便を自宅にて楽しみに待っている次第です。私の場合は、自分好みの音質はケーブルを自分好みに変えていく事で調整しております、ケーブルによって、アンプやSPが変わった用に音質が変化いたします。

ケーブル 削除/引用
No.607-10 - 2003/10/07 (火) 13:08:58 - MT
ケーブルには無頓着で特殊なものは使用してはおりません。どうしてもアンプやプリ、CDプレーヤー、D/Aコンバーター等の回路や電源回路に目がいってましたので。
スピーカーユニットもインピーダンス特性等を測定してネットワークやチャンデバの定数を変更したり追加しています。
メーカーの言う事は好い加減で、測定しないと解からない事ばかりです。日本製はまともですが。
ケーブルはどうしても音のバランスが取れない時に手持ちのジャンク品で製作して考えますが、アンプでは電源回路の強化、スピーカーでは定数が決まればよりハイクオリティのコイル等に交換する事のがより音のクオリティが上がります。

(無題) 削除/引用
No.607-9 - 2003/10/07 (火) 12:26:11 - ポパイ
そうですね、確かにNS-1000Mは低い音の解像度は弱いかもしれませんね、私の場合、自作スタンドで床から40cmの高さが一番低音の解像度がベストでした。それ以上下げてしまうとヌケの悪いこもりがちの音になってしまいました。最近アコースティックエナジーAE-2と言うSPを中古にて購入いたしました、本日は休みのため、現在セッティング中です、MTさんはSPケーブル、ラインケーブル等は、何をお使いですか、教えて下さい。

NS1000M 削除/引用
No.607-8 - 2003/10/07 (火) 12:09:36 - MT
NS1000はショップでHS400と聞き比べました。
NS1000はスケール感はあるのですが、音に伸びがなくトランジェントが甘く感じました。特に低域の分解能が甘く感じて音がきつめでもHS400にした次第です。
他に自作の2ウエイスピーカーがありますが、それより低域の分解能が甘いですし、超低域が出なかったです。

NS-1000M 削除/引用
No.607-7 - 2003/10/07 (火) 11:57:22 - ポパイ
MTさんは、1000M聞いた事ありますか?

RE:HS400 削除/引用
No.607-6 - 2003/10/07 (火) 09:50:37 - MT
HS400を鳴らすアンプは自作モノラル200Wです。市販アンプですとスピードが遅く超低域が出ないので苦労して製作しました。
よく聴くのはブラス、オーケストラ、チェンバロです。
この3つはよく録音したので現場の雰囲気が判ります。

HS400 削除/引用
No.607-5 - 2003/10/07 (火) 09:45:14 - MT
レスを有難うございます。
HS400に厚みのある低音より音程のはっきり聴こえる低音を期待していました。
当時から生録をしていましたので厚みのある低音より定位の良い音程がはっきり聴こえる低音でなければと痛感していましたので飛びついて購入した次第です。
生録しますと厚みのある低音は当たり前に出てきます。

現在の新しいスピーカーでもそうですが、定位の良い音程がはっきり聴こえるスピーカーは少ないです。

HS400 削除/引用
No.607-4 - 2003/10/07 (火) 06:32:15 - ポパイ
HS400は私も所有した事があります、確かにツウィーターの音はすばらしく綺麗な音を奏でてくれました、特に小音量でも解像度がよく日立の名機だと思います、ただ私の場合、もう少し厚みのある低音がうまく鳴らす事ができず、手放しました、MTさんはどのようなセッティングでHS400を鳴らしているんでしょうか。レスお待ちしております。

HS400 削除/引用
No.607-3 - 2003/10/06 (月) 23:36:53 - MT
日立のHS400をずっと使用しています。自作2ウエイもありますが、HS400を基準にしています。ちょっと音がきつめなのでネットワークを改造しながらうるささを減らしています。
音の解像度が高く、サイズも余り大きくないので20年以上使っています。

NS-1000Mを超えるSPについて 削除/引用
No.607-2 - 2003/10/05 (日) 23:44:16 - ポパイ
当方、現在NS-1000Mを愛用しております、今まで色んなスピーカーを所有してきましたが、NS-1000M以上に解像度がよく、アコースティックの楽器をリアルに表現できるスピーカーに今だお目にかかっておりません、そんなわけで、ベテランの皆様に他のスピーカーですばらしい物を所有している方に、ご意見宜しくお願いいたします。

[an error occurred while processing this directive]