トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

SONYはどうしてリコール発表しないの? トピック削除
No.93-TOPIC - 2000/09/09 (土) 08:37:54 - fm901
インテルもリコール発表しましたよね。
SONYはどうしてDVテープのリコール発表しないんでしょうね?
CPUは人命に関わる目的に使われかねないから?
DVテープが人命に関係する目的に使われることってないんです
かね?

三菱自動車はリコール隠しであれだけたたかれてますけど,
不具合発生の確率はSONY製品のほうが高いんじゃないかと思う
んですけど?更に悪質なのはSONYの場合、それに対して一年間の
保証期間を盾にしている節があるような気がするんですけど。

今回の自工のリコール隠し発覚は、運輸省へ内部告発があったと
のことですが通産省に対してたれ込んだら出井社長の首が飛ぶん
でしょうか?
 


(無題) 削除/引用
No.93-7 - 2000/09/11 (月) 19:12:07 - Locus
以前、”日本のよふけ”というテレビ番組にウオークマンを作った?とかいわれるソニーの元重役さんだったと思うのですが、出演されていました。そのときに、ソニーの製品はよく故障すると言われるけれど、実際どうなの?という質問に、確かによく壊れる、しかし、補修部品は全て揃えてあると自慢しておられました。
補修部品をちゃんと揃えていないメーカって結構あるのでしょうね?
しかし、その発言を聞いてなんか違うとも感じました。補修部品を揃えていれば、よく壊れてもよいのでしょうか?補修部品を揃えることに努力する前に、壊れないようにすることに努力すべきで、言い訳にはなっても自慢にはならないと思ったのですが。ものは考えようなのでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.93-6 - 2000/09/11 (月) 01:43:06 - 霧風
> インテルもリコール発表しましたよね。
> SONYはどうしてDVテープのリコール発表しないんでしょうね?
> CPUは人命に関わる目的に使われかねないから?
> DVテープが人命に関係する目的に使われることってないんです
> かね?

リコールはメーカー側に明らかな過失がある場合だけですからね、
ソニーも数年前プレステのACアダプタに欠陥があったときはきちんと告知して交換してますよ。
テープなどの場合、他社機との相性が悪い場合など自社テープが悪いのか、他社のハードが悪いのか判断できないですからね。
自社ハードで問題が多発しなければリコールしないでしょう。
ある特定の条件下において高確率で発生するなら、たぶん注意書きにそのことを付け加えるぐらいのことはすると思いますけど。
サービスセンターに、市場でどのくらいの問題が発生しているのか確認したらどうですか?
「ネット上で同様の問題がたくさん出ていて、今後安心してSONYのDVテープが買えないから、問題の発生状況や考えられる原因を教えてくれ。」
とか言えば教えてくれるのでは?

ソニーの故障が多いといわれるのは、MDプレーヤーの最初の製品とか、PSの最初のやつとかで不具合が多かったからではないでしょうか?
ソニーはそういった新規格の製品を良く出すし、そういった業界初の製品はメーカーに関わらず想定外の原因による問題が発生し易いですからね。
それに本当に不具合の発生率が多ければ、ソニーというブランドがこれだけ浸透するとは思えないのですが?(誰もが故障し易いと知っていて買っているとしたら、それはそれで凄いことだけど。)

個人的には、ソニーに関わらずファーストロットの製品はさけるようしています。
マイナーチェンジとかなら買うときもありますけど。
あと、怪しそうな製品は保証期間の終了前に理由をつけて検査してもらっています。

詳しく書きますと 削除/引用
No.93-5 - 2000/09/10 (日) 14:09:21 - ひろみっく
いや、無意味だとは思わないですよ。
実際、トラブルの話はよく聞きますし。
ただ、それは売れているものでかなりの頻度で使われるものだから
こそ故障が判明しているだけ、ということはあってもおかしくないことなので。そのあたりは、本当に統計がとれるのかということからして問題になるんじゃないでしょうか。
売れていなくて(つまり製品の数も出ていなくて)、ユーザーも少なくまた使用頻度も少なく故障報告してくれる人が少ないものと公平に比較はできないでしょう、ということです。

いわゆる部品の保有期間を過ぎた場合の扱いについてですが、
まあ12、3年くらいのものであれば修理に持ち込まれることが
多いので可能な範囲ではどこでも(いやがられるけど)普通対応
してくれます。ただ、どこでもたとえ直ったとしても、もう今後は
直らないですよとはっきり引導を渡してくれるものです。
メーカーによっては、再修理はしないからただにします、という
対応のところすらあります。アイワ、サンヨーとかはそういうこと
がありましたね。
20年30年ものの場合の対応はどうでしょうかね。一度、そういう
ものが修理で扱われているかどうかをそもそも聞いてみたいですが。
ソニーの場合はそういう年代ものの修理上がりのものがごろごろして
いるあたり、他社とは違うのでは。これがまた、お客も修理して
でも使い続ける人がいるということですよね。トリニトロン管を交換
したりして。
秋葉原のソニーサービスはあまり使わないので対応はよく存じません
が、場所柄無理な修理依頼であるとか無理な部品だけ売ってくれ願い
だとかが多いんじゃないですかねえ。まあ、それはそれとして、対応
がどうかということはサービスにいる社員個人の資質、性格によると
ころが多いでしょうからあまり参考にはならないのでは。
はっきり言って、場所柄対応は大変のようです。今、他社があまり
秋葉原にサービスを置いていない理由もそこにあるかも。
従って、秋葉原サービスは避けてます。対応がぞんざ
いになることが予想されるし、取りにいくのに遠いし。
混雑もしていそうだし。嫌さの3倍ってとこです。
品川にしても、土曜はずらーっと並んでますからね。

今はもうやっていないと思いますが、以前はウオークマン用途のインナーヘッドフォンは調子が悪いと新品交換にすぐに応じていたようで
すし、こんなことまでさせられたんでは、と気の毒に思ったものです。
絶対無理な負荷をかけたりして接触不良を起こした場合がほとんどで
しょうに、最初からそうだと言い張れば交換せざるをえないわけで。
いちいち修理してられないので、交換に応じていたようですね。
私は品川で修理してもらってましたが。¥6000とか¥8000
とかかかりましたけど、新品買うより安ければいいっすということで。

社員の質、ということからすると今の品川サービスは新人の研修とか
には使われていないようなんで、若くてきれいなおねーさんは対応に
は出てきませんし、質が悪いということになりますけどねえ。
サービスの窓口は万能ではないです。詳しくない社員が頑張って
対応していると考えるべきでしょうから、こちらが詳しいことを書いて
もっていったりしないと話が通らなくて当然ですしね。
まあ、優秀な人はサービスでくすぶってたりしないですぐに引きぬか
れているようなんで。そういうものですから、サービスそのものには
あまり過度な期待をするのは今や酷なようで。すぐに工場送りして
ますからね。

(無題) 削除/引用
No.93-4 - 2000/09/10 (日) 04:45:37 - 老人
> 1年間の保証期間を盾にしているのかどうかはサービスに頻繁に
> 通えばわかることです。むしろ、6年とかの期間を過ぎたら知らん
> ぷりのメーカーのほうに責任があると思いますが。この点、ソニー
> は他のメーカーの担当者が倒れそうなくらいまともです。

 ソニーのサービスにはいろいろと(最悪だったのはビデオカメラで1年間に4度)頻繁に秋葉原に通ったので知っていますが、サービスは内容・態度とも悪いと思います。中にはいい人がいたこともあるから、個人的な運なのかも知れないけど、少なくとも他社ではもっときちんとした対応をうけてきました。
 官定期間を過ぎた製品も、松下やパイオニアではきちんとした応対を受けた経験が多いですよ。”「他のメーカーの担当者」が期間を過ぎたら知らんぷりなのかどうか”こそ、統計的に調査してからおっしゃるべきだと思いますが。

(無題) 削除/引用
No.93-3 - 2000/09/10 (日) 04:38:30 - 老人
> ソニーの製品に不良率が高いというのは、
> 統計に基づいた結論でないといけないんじゃないですかね。
> 作っている製品の数そのものはソニーは多いとはいえないでしょうし、
> 確率が高いか低いかはそんなに簡単にわかることではないのでは。

 複数のソニーファンの方が今までにもこう仰っていましたが、
 電器屋さんで尋ねると、「ソニーは故障が多い」と言われることが
多いのもまた事実ですよ。
 実際、僕は経験的に「ソニーは壊れる」と思っています。
 それが「統計的でないから無意味」だとは思わないけどなあ。

 ちなみに、僕はCDもMDもチューナーもソニーを使っている人間で、
ソニー嫌いなわけじゃないです。ただ、壊れやすいという人の意見は
受け入れるべきだろうと思うんですけど。どうでしょうか。

リコールしているんじゃないですかね 削除/引用
No.93-2 - 2000/09/09 (土) 10:21:03 - ひろみっく
テープ交換にも応じているし、実質的には。
しかし、はっきりいって自社以外の製品での使用で主として問題が
おきていたわけですから、リコールされるべきがどちらなんだという
議論はされないままなんですが。私はそこまで突っ込みませんけれ
ども、パナのデッキは残念ながら買えません。ソニーのテープが
多すぎるので。
私はソニーのデッキで使い続けていて不具合は一度も起きていません
し(テープに不良のものがあるというのはまた別の話で)、リコール
の必要性は全く感じていませんが。
ソニーの製品に不良率が高いというのは、統計に基づいた結論でない
といけないんじゃないですかね。作っている製品の数そのものはソニー
は多いとはいえないでしょうし、確率が高いか低いかはそんなに簡単に
わかることではないのでは。
今の時代、どこのメーカーもかなりコストをおさえた製造をしています
しトラブルはむしろ昔よりは増えているんでしょうけどね。
いかにして、出荷前に選別できるか、ということになっている面もある
ようで。
実際のところ、ビデオテープの不良で人は死なない、ということも
当然あると思います。責任の重さは全然違います。
1年間の保証期間を盾にしているのかどうかはサービスに頻繁に
通えばわかることです。むしろ、6年とかの期間を過ぎたら知らん
ぷりのメーカーのほうに責任があると思いますが。この点、ソニー
は他のメーカーの担当者が倒れそうなくらいまともです。今の時点
での話にしかすぎませんが。

[an error occurred while processing this directive]