トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

<リコール>AVアンプの電源スイッチに不具合 パイオニア  トピック削除
No.603-TOPIC - 2001/01/29 (月) 20:58:18 - 刑事
おそらくこの2機種でしょう。
VSA-D7EX
VSA-D6TX

> パイオニアは29日、昨年11月に発売したAVアンプ2機種が、
> 部品取り付け作業の不具合によって電源スイッチが切れる不具合が見つかったとして、
> 30日から無償点検・修理を実施すると発表した。
> 少量の煙が発生することがあるということだが、同社は検証実験の結果、
> 発火事故に発展する危険性はないとしている。
 


結局いくら損失を出したのでしょうか? 削除/引用
No.603-22 - 2001/03/11 (日) 23:42:49 - zony
回収作業も一段落したと思いますが
これで、いったいいくら損失したのでしょうか?
新聞等で発表はあったのでしょうか?

ここのところ赤字の会社だったはずなので山水のように
なってしまうのでは?

もっているパイオニア製品をすべて返品した人もいるでしょうし。

(無題) 削除/引用
No.603-21 - 2001/02/23 (金) 02:06:20 - omi
>これは確かに問題ですね。
ええ、ユーザーはシビアですよ。

>では何屋サンと思いますか?
カーナビ、カラオケ、DVD、ディスプレィ屋のどれかあるいは他になりたいのでは?

>技術レベルが低いのではなく、完成度が低いだけでしょう。
>とは思いませんか。
全体としてのレベルが落ちているといったのではなく、業界全体の事でもなく、
脱オーディオを目指し、人材をシフトしたためオーディオの設計レベルが・・といいたかったのです。

>今の車は皆、電気仕掛ばかりで訳わかりません。
オーディオ部分に限って言えばIC化が進み簡単になっている気がします。小学生でもパワーパックで簡単にアンプができるでしょう。
昔のように部品一個一個から設計しなくてもICとICを線でつなげば
音は出ます。
プロの(メーカー製の)AVアンプにもパワーパックは使われていますね。
内容はわからなくてもパソコンを自作できるのと似てますね。むしろ大昔のワンボードマイコンを部品一個一個から作る方が遥かに難しそうですし、昔の自作アンプマニアの世界に似てますね。

>不景気なこのご時世。
>『AV専業メーカー』は貴重な存在では無いでしょうか?
>赤井、サンスイ、ダイヤトーン…
>みんな消えてしまいました。
オーディオメーカーではないために生き残っていると思います。
CDのおかげで 特に苦労しなくてもいい音が聞けるようになり、他にも楽しい事がたくさんある今はしかたないですね。

パイオニアはCDプレーヤーもDATもCD−Rですら新製品は出てないような気が・・

横入りします 削除/引用
No.603-20 - 2001/02/23 (金) 01:01:26 - 横入りします
>しかし、パイオニアのAVアンプは下にあるように
>最近リコールしたばかりなのに またであること。
これは確かに問題ですね。
アンプ屋サンなんですから、
きちんとフィードバック掛けましょうってところでしょうか。

>まあ、いまやパイオニアはオーディオメーカーではないですし
では何屋サンと思いますか?

>設計者のレベルも落ちたのでしょう。
これはチョット手厳しい表現ですね。

BSデジタルはバグが多いようですが、
アレだけの画質を消費者に提供してくれるメーカー各社さんの
技術レベルが低いのではなく、完成度が低いだけでしょう。
とは思いませんか。

少なくとも自動車もオーディオも、
昔の製品よりずっと難易度が高くなっています。
昔の車はいじれたけれど、
今の車は皆、電気仕掛ばかりで訳わかりません。

>優秀な人材は他にまわしたしわよせが出るのがすぐ出てしまうのが
>小さいメーカーの弱みです。
不景気なこのご時世。
『AV専業メーカー』は貴重な存在では無いでしょうか?
赤井、サンスイ、ダイヤトーン…
みんな消えてしまいました。

タメ口はやめましょう。 削除/引用
No.603-19 - 2001/02/22 (木) 23:34:06 - omi
自作とはとっぴな発想ですね。
そっちのほうがよほど怖いです。

しかし、パイオニアのAVアンプは下にあるように
最近リコールしたばかりなのに またであること。
ヒューズが飛ぶべき不良なのに発火にいたること。
技術的理由が不明確であること。

の点に不信感が高まっているのでは?
いずれにせよ こういったことの積み重ねでメーカーイメージ
が決まるのでしょう。

まあ、いまやパイオニアはオーディオメーカーではないですし
設計者のレベルも落ちたのでしょう。
優秀な人材は他にまわしたしわよせが出るのがすぐ出てしまうのが
小さいメーカーの弱みです。

それにしても対象台数が極端に少なかったですね。
売れてないこともわかってしまいました。

AV製品買えない? 削除/引用
No.603-18 - 2001/02/20 (火) 00:30:57 - 普通の人
数年前TVの発火事件が多発したとき、
国内メーカの殆どは新聞に謹告出してたね。
別にパイオニアに限った事じゃない。
そんなに完璧な製品が欲しいなら、自作すれば?

でも、ワタシは三菱自工は許せない。
雪印関係者は死活問題になったのに、三菱自工は懲りてない。
ランエボなんて作る前に、もっとやることあるだろ。

みなさん、寛容ですね。それともパイオニアの人? 削除/引用
No.603-17 - 2001/02/19 (月) 01:09:26 - 一般人」
新聞に載ったといっても一日だけで、しかも朝刊だけですよね。
全面広告なら見る可能性もあるかもしれませんが。

新聞って毎日 記事以外まですべて読みますか?
読んだら捨ててしまうし。私は気が付かなかったです。

いずれにしろ、「オーディオは車と違う」というメーカーに
とって神様のようなユーザーがいるとは驚きでした。
私だったら訴えますよ。
オーディオって不思議な世界ですね。

オーディオは車とは違う・・・・・・・・とは思えません。
とりあえずパイオニア製品を買うのを止め、ステレオ類は
コンセントから抜くことにします。

まあ、教えてくれるだけ良心的ですよね 削除/引用
No.603-16 - 2001/02/18 (日) 14:12:08 - へーすけ
今はインターネットで色々修理が必要になったときの不具合が
報告されていますが、ほとんどはメーカーからの広報はなく、
大多数のユーザは不具合をこんなもんだろうと思って使って
いるのだろうと思います。

今回は流石に危険なトラブルなので当然報告するのが義務で
はあるのですが、迅速に対処してくれるとユーザも安心では
あります。もっとも、トラブルは出さないようにしてくれるのが
一番ですが。

あと、パイオニアではありませんが、最近カノープスのキャプチャ
カードも煙を出したとかで回収になっています。
ユーザの方は、メーカーのHPを見るとよいでしょう。

新聞にもしっかり載っていましたよ 削除/引用
No.603-15 - 2001/02/18 (日) 13:56:49 - tatsuya
新聞にもしっかり載っていましたし、パイオニアのメールでも紹介されていましたよ。
ホームページでも紹介してありましたし、車とアンプではちがいますよ。
車では命がかかってるけど、アンプで命落された方って聞いたことないし・・・

(無題) 削除/引用
No.603-14 - 2001/02/18 (日) 12:02:58 - しえら
テレビのリコールでさえ、「テレビで発表」したりしません。
(マスコミが「報道」するだけ)
この件も新聞で謹告は出したはずですが。

(無題) 削除/引用
No.603-13 - 2001/02/18 (日) 01:59:31 - 一般人」
えええ
そんなことがあったのですか?
パイオニアはテレビとかでは発表したのですか?車でこんなことがあったら社長クビですよね。

オーディオって甘い世界なのですねぇ。

ここを見るまでまったく知りませんでした。
こういうことは良くあることで、こんなにこっそり修理するものなのですか?

交換か返品したほうがいいです。 削除/引用
No.603-12 - 2001/02/07 (水) 04:32:55 - menndoudemo
確かに配線外すのはめんどうだと思いますが
大事にいたらないなら リコールしないと思うので
ここは 交換もしくは定評のあるヤマハかデンオンに
買い換えましょう。

アンプでリコールなんて初めてでは?
月に数百台しか売れていなかったため踏み切ったかもですが。
リコール台数から見て、HIVI誌の評価ほどの実売は無いですね。

いずれにせよ、配線を外して対処することをお勧めします。

交換すべき? 削除/引用
No.603-11 - 2001/02/05 (月) 00:37:06 - めんどう
対象機種を使っていますが 交換しなくても
別に問題は無いのでしょうか?

交換するには すべて配線を外さねばならずめんどうです。
外すくらいなら返品したいのですが それはできるのでしょうか?

どなたか交換でなく、返品された方、いますか?

あくまでも新聞の文にたいしてです。 削除/引用
No.603-10 - 2001/02/03 (土) 01:03:07 - 処分は?
「見てやるからもってこい」というのは新聞に対して
思っただけであって、末端のサービスマンは
そりゃーーー 上から とにかく丁寧にっていわれますよ。
時間がかかればそれだけ本人に手当てもつくわけですし。
その辺、誤解なきようお願いします。
新聞では 責任転嫁というかぼかしているなぁと感じたのです。
D7の回収から日が浅いだけに、他のアイテムも心配ですね。
テレビの時はこっそり修理していたのがばれての発表だったので
さすがにもみ消しとは考えないでしょう。
それよりこんなに回収が続くということに疑問を感じます。

交換してもらったD6TX(してもらった?)は調子良いですか?
自分の感覚では 「交換させてやった」 で、私なら交換でなく
返品しちゃいます。火事は怖いですから。

報告ありがとうございました。

VSA-D6TX 交換してもらいました 削除/引用
No.603-9 - 2001/02/03 (土) 00:26:24 - kutty
部品が間に合わないと言うことで、11月に購入した機種ですけどサービスの人がわざわざ2時間かけて新品と交換してくれました。「見てやるからもってこい」というような対応ではなかったですよ。インターネット上でリコールをアナウンスしてくれるからまだいいと思います。10数年前の松下のアンプから白煙が上がったとき、NECのCSチューナーの二回の部品交換時は内々で済ませようとしました。三菱自動車のようなリコール隠しもあるし、全ての製品が完璧にはいかないでしょうから、あとは会社の誠意でアフターをどれだけやってくれるかですね。

スイッチではないでしょ? 削除/引用
No.603-8 - 2001/02/02 (金) 23:32:37 - 処分は?
部品そのものの不良では無く、設計ミスで
保護回路が働き、なぜかヒューズは飛ばずに
電源SWというかリレーをマイコンが切るだけでは?

D7に続き またリコールで社長や
アンプ設計部門はどう処分されるのでしょうか?

D7の時もヒューズが飛んでしまえば白煙は上がらない
と思いますが。

家電品でこんなことがおきたら大変なさわぎですが
オーディオだと許しちゃう人が多いのですかね?

また、新聞の文は あまり好感が持てません。
「大事にはいたらないけど、見てやるからもって来い」
というように私は感じました。

どなたか リコールを受けたかた、いらっしゃいませんか?
他の掲示板では 外すのがめんどうだし、大事にはいたらない
と書いてあったからこのままでいいやという書き込みがありました。

いずれにしても、最近のパイオニアのアンプは天板がすごく
熱くなるので それが遠因かもですね。

パイオニア得意の症状 削除/引用
No.603-7 - 2001/02/02 (金) 19:17:29 - 凶戴斗
3〜4年位前のAVアンプ、VSA-D7でも同じようなリコールがありました。
本体裏の社名の所に白丸シールが張ってあれば対処品ということで、私も買ってから知りました。(私のは対処後の品でした。)
今回の症状も前回と同じく、煙が出るなどということなので、これはパイオニアの持病かもしれませんね。
AVアンプから白煙が出たら、そりゃ驚くよな。

やはり情報は本家で 削除/引用
No.603-6 - 2001/01/31 (水) 01:22:51 - さーら
パイオニアのホームページに「お詫びとお願い」が載っています。
「電源スイッチが切れる」という表現がまぎらわしいですが、
やはり電源スイッチ自体にまつわる問題のようですね。

新聞みました 削除/引用
No.603-5 - 2001/01/31 (水) 00:35:40 - pon
電源swの不良ではなく、電源SWが切れる不具合のようです。
普通はヒューズが切れるはずですね。入ってないとか??

いずれにせよ 不可解な文章で、何が悪いのか、何故前モデルは
OKなのか 読み取れません。

みなさんは この新聞の文章をどう感じましたか?

(無題) 削除/引用
No.603-4 - 2001/01/31 (水) 00:22:19 - MARCO
全くの素人なんですが、
> 少量の煙が発生すること、
この場合発煙する以前に、内部のヒューズは切れないのでしょうか?

電源スイッチの接触不良 削除/引用
No.603-3 - 2001/01/30 (火) 13:30:26 - takashina

> 電源SWの不具合で煙が出る?というところがよくわかりません。

部品の製造工程での不具合のようです。
スイッチの接触不要でスイッチ部の接点から煙が出る場合が
あるそうですが、そこからの発火はないと思われます。
(スイッチ自体は燃える素材が使われていない為)
電源部、アンプ部等には余り影響がないと思われます。
(でも個人的に電気的ショックで意外と半導体などに影響ある
かも?と思いますけど)

電源SW?? 削除/引用
No.603-2 - 2001/01/30 (火) 00:21:16 - hann
こんばんわ デカさん
なぜ その2機種なんですか?
前のやつは平気なのでしょうか?

電源SWの不具合で煙が出る?というところがよくわかりません。
昔 燃えるTVをこっそり修理していた事が思い出されて嫌ですね。
ちゃんと理由が情報元には載っているのでしょうか?

燃えるとしたらアンプ部ですよね?
もしアンプ部の不具合ならほかのアンプやミニコンは平気なのかなぁ。
情報を持っている方 教えてください。

[an error occurred while processing this directive]