トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

DMR-E10 トピック削除
No.27-TOPIC - 2000/08/27 (日) 02:47:47 - YH
どなたか、パナソニックのDVDビデオレコーダー DMR-E10についての使用感、性能など
使ってみてのレポートなどお願いします。なかなか雑誌などでは踏み込んだ内容が無いので
いまいち購入に踏み切れません。パイオニアのDVR-1000との比較など興味があります。
 


特定のY/C分離と相性が悪かった 削除/引用
No.27-57 - 2001/04/23 (月) 23:12:42 - ひでお
ちらつく原因が判明しました。

どうやらE10の録画系が悪いのではなく、E10の入力系とニジマナイザー系Y/C分離との相性が悪かったようです。
A-SB88やDT-DR3000のYCS5でY/C分離しE10へ入力した場合や、画質は悪いもののE10自身でY/C分離した場合には、映像がちらつくことはありませんでした。

DMR-E10買いました 削除/引用
No.27-56 - 2001/04/23 (月) 04:15:59 - ひでお
安くなってきたので、うっかり買ってしまったのですが、録画できるDVDのNV-SB900版といったところで、自己録再で高画質を求めるものではないようでした。つまり…録画系が貧弱でした。

再生系はこれまで使っていたPDV-10に比べたら十分に良くて、しかもCD-RやCD-RWは再生できましたから、据置型の再生機としては個人的には許せます。
DT-DR3000らの負担を和らげるために、アナログBSの保存用エアチェック機としてDVDレコーダーを買ったのに、PDV-10の代わりにプレーヤーになってしまいそうですが。

結局のところ、私が手にしたE10は入力系に問題がある感じで、HLD-X9からL3へS端子接続で録画したものや、外部の機器からL1へS端子接続してエアチェックしたものなどを見ているとシーンチェンジ後に映像がちらつくことがあるし、スルー時はXPモード録画後よりもさらに酷い状態でちらつきと共に色ムラも凄まじいです。しかも、前面入力L2は背面入力に比べ品位が大きく劣り、使用は勧められません。ちなみに接続先のTVは至って平凡な4:3でS端子付きの三菱25C-XA11です。また、使用しているS端子ケーブルは何本か試しましたが同じ結果でした。

試しに地上波をHV-V900Lから送り出してみて、DMR-E10(XP)とDT-DR3000(STD)とでエアチェックしたものを見る限りでは、再生時にDNRの効くE10のほうが一見S/Nは良いのですが、それをオフにするともやもやしたノイズや上記のちらつきがが目立ち、保存用にE10で録画するに抵抗を感じます。圧縮ノイズについては両者に大きな差はなく、私はXPモードでも許せます。

DR3000のMP2音声に慣れきったせいかドルデジに違和感があったりしますが、音質面ではE10の方が良いと思います。無音時に耳につくDR3000らにあった残留ノイズもE10にはありませんでした。

何にしても松下だから内蔵チューナーや3次元Y/C分離がオマケである以上、録画には外部入力を使う他無く、その映像入力品位が悪くて困り果てています。このようなものを見るとアナログ入力録画用とDR3000やDR5000で録画したテープの再生用にNV-DHE10を買ってもいいかなと思っていましたが、E10と同じ結果になりそうで買う気も失せてきてしまいます。

とりあえずは、松下のSSへ電話してみるつもりです。

録画DVD-RAMをPC上で複製・編集するソフト 削除/引用
No.27-55 - 2001/03/26 (月) 21:44:32 - NAH
DVD-MovieAlbumという、パナソニック製DVD-RAMドライブ用のソフトが
メーカーのサイト上でネット販売されたので、購入しました。

このソフトは、DMR-E10等で録画したDVD-RAMをパソコン上で
再生・編集できるほか、記録されている内容を複製することが出来ます。
私はこの機能で、まだ9.4GBメディアが販売されていなかった頃に
4.7GBメディアに記録していた内容を、9.4GBメディアの方に
まとめました。(この為にソフトを購入したようなものかも?)

あと、プログラムのタイトルをキーボードで入力出来るのも便利です。

しかし、不満が一つ。細かい編集はこのソフトでは出来ないようです。
CM部分を消去…というような作業は、DMR-E10でジョグを使いながら
の方が簡単です。ここは改善希望ですねー。>メーカー様
もしかしたら私の使い方がマズイのかもしれませんが。(^^;)

P.S.9.4GBのメディアも、いつのまにか売値が2,860円に
なっていてビックリです(パナソニック製)。安い。

9.4Gメディア 削除/引用
No.27-54 - 2000/12/15 (金) 13:06:12 -
今日も売ってますねぇ。毎週出てくれるなら安心できます。
ちなみにビックカメラ新横浜店で確認しました。
ここにあるとたいてい横浜店でも帰りに確認できたりします。

あと4.7G(120分)のほうにTEIJINが参入しましたね。
5枚組パックなんですが、最初11000で出ていたのですが
今日は9960_に下がってました。
このままいろんなメーカで価格競争してくれるとありがたい。
ちなみに9.4Gはパソコン用メディア売り場。TEIJINの4.7Gは
ビデオ売り場にありました。

ヘッドホンVSS機能について 削除/引用
No.27-53 - 2000/12/10 (日) 00:30:44 - tomo
>[Re:4] SNSさんは書きました :

> 但しヘッドホーンのサラウンドモードは雰囲気は変わるのですがサラウンドかと
> いうと?でした。

先日、私もDMR-E10を購入しユーザーになったのですが
ヘッドホンVSS(サラウンド回路)に疑問があります。
この機能を入れるとレベル1では音量が小さくなりモコモ
コしたモノラルみたいな音で、レベル2にすると妙にエコ
ーがかかりさらに「サー」というノイズも乗ります。
私は初期不良だと思ったのですがSNSさんの投稿を見る
限り同じ症状みたいなので、これが仕様なのでしょうか?
他のDMR-E10ユーザーの方、お持ちの機体ではいかがで
すか?

使用ソフトはドルビーデジタル2CH、ヘッドホンは松下の
RP-F20です。

(無題) 削除/引用
No.27-52 - 2000/12/08 (金) 23:10:00 - HDCD
今日ヨドバシカメラ上野店にパナの9.4GBDVD-RAMがあれば買おうかと思い
見にいきましたがありませんでした。店員のおねえさんに「在庫有りませんか」とたずねましたが年内は無理と言われました。

9.4Gメディア 削除/引用
No.27-51 - 2000/12/08 (金) 16:23:39 -
またパナソニックから出荷があったようですね。
このぐらいのペースでちょくちょく出るようになれば
なんとかなるかな。

私の場合9.4Gメディアは

9月マクセルのを3枚
先月中ごろパナのを5枚
今日パナのを5枚

というペースで買えているのでとりあえず録画ペースには
まにあっている。(^^;
#たんないときはとりあえず片面メディアに入れておいてあとで
#パソコンのDVD-RAMドライブで両面にすりゃすむし。

(無題) 削除/引用
No.27-50 - 2000/12/07 (木) 01:04:06 - HDCD
>もっともっと生産して、手に入りやすくして欲しいですね。
お店の店員さんから聞いた話によると生産が難しくなかなかまともなものが
できないらしいです。

>何故、録画用の9.4GBメディアを売り出さないんでしょうね。
ほんとうにそうおもいます。何故でしょう。

(無題) 削除/引用
No.27-49 - 2000/12/06 (水) 20:14:12 - NAH
>[Re:48] Bajaさんは書きました :
>  9.4メディアの事なんですけど、注文してたお店から連絡がありまして、
> maxellもTDKも今のところ生産の見通しがたっていないという事でした、がいーん。
>  Panaのを買っておけばよかったな、10枚くらいあったし。

もしかしたら、自分の書き方がまずかったんですかね。スミマセン。
現在市販されている9.4GBメディアは、Panaとmaxelだけのはずです。

しかし、何故、録画用の9.4GBメディアを売り出さないんでしょうね。
PC用のメディアをフォーマットすれば、レコーダーでも使えることを、
ユーザーやこれから購入しようと考えている方々が全員知っているとは
思えないのですが。
DVD-RWレコーダーに差をつけられる、1つの要素だと思うんですけどね。

私もやっと、9.4GBメディアを手に入れることが出来ました。(Pana製)
フォーマットも、約1分かかると表示されますが、実際には
10秒以下で終わる感じです(最初だけかな?)。はやいですね。
今後は、保存用メディアとして、9.4GBメディアを主に使用していこうと
思ってます。
市場の売れ行きからも、9.4GBメディアの需要はかなりあるようなので、
もっともっと生産して、手に入りやすくして欲しいですね。

(無題) 削除/引用
No.27-48 - 2000/12/06 (水) 12:25:35 - Baja
 こんにちは、Bajaです。
 色の件ありがとうございます。
 おそらく私の元ソースが悪すぎるんですね。普通のテレビ放送とかレン
タルビデオとかだと全然大丈夫ですし。

 9.4メディアの事なんですけど、注文してたお店から連絡がありまして、
maxellもTDKも今のところ生産の見通しがたっていないという事でした、がいーん。
 Panaのを買っておけばよかったな、10枚くらいあったし。

(無題) 削除/引用
No.27-47 - 2000/12/02 (土) 22:58:23 - NAH
>[Re:45] Bajaさんは書きました :
>  ちなみにブロックノイズではなくて、本当に取り込み画像のような絵に
> なります。3色ぐらいで表現されているような。

私のところでは確認できませんでした。
といっても、こちらの環境では分かりづらいだけかもしれません。
メーカーの方に、メールなりで聞いてみた方が良いのでは?
(ちなみに、XPモードで録画した民放放送で確認しました)

最近、TDK等からもメディアが発売され、
ユーザーとしてはなんだか嬉しいです。
しかし、9.4GBのメディアはまだ入手できず…。
うらやましいです。>HDCDさん

生ディスクをフォーマットしてみました 削除/引用
No.27-46 - 2000/11/29 (水) 02:23:02 - HDCD
Bajaさん はじめまして

>ちなみにブロックノイズではなくて、本当に取り込み画像のような絵に
なります。3色ぐらいで表現されているような。

うちのシステムではよくわかりません。時間ができたらあとで調べてみます。

早速ヨドバシカメラで購入したPanaの9.4GBの生ディスクをフォーマットして
みました。片面のフォーマットは約10秒程度で終りました。もう一方の面も約10秒程度で終りました。よって生ディスクの両面のフォーマットの総時間は3分から5分以内に収まると思います。まだ一枚しか試していませんがあと4枚あるので何かありましたらカキコします。
両面使えると言うのは何かうれしくなります。一枚のディスクに高画質モードで2時間、標準で4時間、長時間モードで8時間録画できますのでつかいでがあります。おまけに10万回書き換え可能ですのでビデオテープのように捨てることなく再利用が出来ますね。

グラデーションに弱くないですか? 削除/引用
No.27-45 - 2000/11/27 (月) 19:32:09 - Baja
 ビクターからも出るんですね。しかし、見た目も全く同じですね。

 ところで、最近色々と使い込んでみて、暗い画面でのグラデーションに
みなさんは不満を感じませんか?
 明るい場面では全く問題がないのですが、暗い場面でかつ細かいノイズ
が多いような場面の肌色の表現がひどくありませんか?
 上記のような絵だと、10年以上昔の16色の取り込み画像みたいな肌
色の表現になってしまいます。
 ちなみにブロックノイズではなくて、本当に取り込み画像のような絵に
なります。3色ぐらいで表現されているような。
 しょうがないのかな?

ビクターからDVDビデオレコーダー 削除/引用
No.27-44 - 2000/11/27 (月) 18:10:09 - HDCD
ヨドバシカメラではPanaの9.4GBのメディアは値段が3,280円でした。
ちなみに初回入荷は全部売れきれたそうです。

それとビクターからDVDビデオレコーダー"HM-VDR1"が発売されるそうです。

http://www.victor.co.jp/products/vcr/HM-VDR1.html

9.4メディア発見 削除/引用
No.27-43 - 2000/11/17 (金) 17:11:49 - Baja
 今日、新宿のサクラヤに行ったら、Panaの9.4GBのメディアが売っていました。一昨日あたりはなかったような??
 しかし、値段が3,300円と高かったので(NINJAだとmaxellのが2,500円)買わないで来ました。そのうち出回るかもしれませんね。
 修理から戻ってきたDMR-E10をいろいろ使ってみましたが、ブロックノイズの発生に関しては、DMR-E10のSPでもSVR-715のLPより多少目立つような気がします(画質に関してはDMR-SPの方がいいですけど)。
 以前、故障の症状をここで質問したときにいろいろな意見が出た意味が分かりました。
 本当の保存はDVですると同時に視聴用としてDVD-RAMを使用していこうと思います。

(無題) 削除/引用
No.27-42 - 2000/11/11 (土) 11:39:21 - Baja
 こんにちは、Bajaです。
 修理に出していたE-10が戻ってまいりました。少し試してみたと
ころ、以前お話したブロックノイズ(?)は皆無でした。
 持ってきてくれた人が言うにはデジタル関係の回路を交換しました、
ということでしたが、特に修理結果の紙みたいのはもらえなかったの
で詳しいことは分かりません。
 画面全体がざらざらした感じだったのも治ったような気がします。
 これでやっとSVHSテープの整理に入れます、これからが大変だ。し
かし、PC用の9.4GBメディアも売ってませんね。NINJAでは今月末との事
です。

 故障なのか性能なのかが判断をつかずにいたので、ここで皆さんに
いろいろアドバイスをいただけて本当によかったです。
 ありがとうございました。

外部入力プログレ出力の2-3プルダウン 削除/引用
No.27-41 - 2000/10/28 (土) 23:19:55 - さーら
便乗で質問させていただきますが、DMR−E10で外部入力からコンポジットや
S信号を入れてプログレッシブ変換出力される信号は、もとがフィルムソースの場合
逆2−3プルダウン変換処理がされているのでしょうか。

(無題) 削除/引用
No.27-40 - 2000/10/24 (火) 17:42:36 - Baja
 こんにちは、今、近くの電気屋で実際の画像を見てきました。
 メディアがもうマンパンで録画する事は出来なかったのです
が、これまでに録画した内容を見せてもらいました。
 んー、グット。
 本当のブロックノイズ(?)というものはもちろんあるんだ
ろうとは思いますが、私が言っていたようなノイズは皆無でし
た。
 さっそく、Panaに連絡を取ってみようと思います。
 みなさん、本当にありがとうございました!

RE>kaoさん 削除/引用
No.27-39 - 2000/10/24 (火) 02:39:25 - NAH
>[Re:36] kaoさんは書きました :

> 雑誌で見た情報では、DMR-E10、SVR-715ともに、HQ、STD、LPともほぼ同じビットレートなのですが、エンコーダとMPEG用NRが良いのかSVR-715のほうがブロックノイズが目立ちません(しつこいですが完全に主観ですのでいろいろ意見あると思います)。

ほぼ同じビットレートといっても、結構画質に差は出ると思います。
例えば、E10のXPモードと715のHQモードでも、
かたや約10Mbps、かたや11.5Mbpsと、1.5Mbpsもビットレートに
差があります。同様に、他のモードでも、715の方が高ビットレートに
なっています。HDレコーダーなので当然ですが。

あと、E10のハイブリッドVBRの設定はどうなっていますか?
ハイブリッドVBRがオンになっていると、画質チェックをするような
場合だと、ブロックノイズが目立って見えてしまうと思います。

まあ、私はSVR-715もDVR-1000も所有していないので、
自宅で比較テストはできないのですが。DVR-1000の方がE10よりも
エンコードの質が上という意見は、初めて目にしました。
色々な意見がありますね。


bajaさんのは、私も不良だと思います。
以上、DMR-E10ユーザーのNAHでした。

やっぱしおかしいかな 削除/引用
No.27-38 - 2000/10/24 (火) 01:55:30 - Baja
 こんにちは、分かりにくい文章にレスを付けていただきありがとうござ
います。とても助かります。
 今日またいろいろといろんなソースで試してみて、ちょっと変わりまし
た。
 ・完全に停止している背景等では発生しない。
 ・動きが多少早めで発生。画面中の人物が早歩き程度で移動すると2,
3秒ごとにちらちらが一部入る。
 ・すごく早く動いていても発生しない場面も多数。
 ・画面が大きくスクロールすると大発生。
 ・録画モードはまったく関係なし(ここがkaoさんと違うかな?)。
 ・ちらちらをよく見ると、3フレームぐらい前の絵が写っている。
  ・たとえば人が左から右に歩いて行って、一部がチラチラしたなと思
   うと、その一部の部分に3フレームぐらい前の画像が映って、また
   チラチラして本当の画像に戻る。
  ・↑について。ブロックノイズというのがどういうものがあまり分か
   らないのですが、たとえばAV(アダルトビデオ(^^;)にモザイクが
   かかるように、対象物上にモザイクガラスを置いたようになるので
   はなく、一部に数フレーム前の画像が表示されているために完全に
   対象物状に完全に違う色の絵が一部入るためにちらちらがすごく目
   立つのです。
 ・あと追加ですが、私はSVRのHQでは元画像との違いが分からず、LPでも
  シーンチェンジあと画面がすごく早く動いたときぐらいしか気になら
  ない甘々君だと思います。

 kaoさんの現象ともちょっと違うような気がします。やはり、メーカーに
連絡して実際に撮ったメディアを見てもらおうと思います。

 しかし、いろいろ聞かせていただきホント心強いです。

ちょっと変ですね 削除/引用
No.27-37 - 2000/10/23 (月) 22:59:49 - 猿江
>[Re:35] Bajaさんは書きました :
>  こんにちは、念願のDMR-E10を入手しました。
>  しかし、ブロックノイズがひどく、初期不良物ではないかと疑
> っております(ブロックノイズという表現が正しいのかちょっと
> 分かりませんが、本文をご覧下さい)。

Bajaさんの投稿を読む限りちょっと酷い状態のようですね。
私はDMR-E10がそこまで悪いと感じませんので、想像ですが不良じゃないかと思います。
録画したメディアを持ってショップで比較するなり、メーカーへ送るなりしたほうがよいです。

そんなものだと思いますよ。 削除/引用
No.27-36 - 2000/10/23 (月) 22:19:55 - kao
はじめて書き込みさせていただきます。

私も、SVR-715とDMR-E10を所有しています。また以前DVR-1000も持っていました(もう売ってしまいました)。

DMRですが、初期不良ではないと思いますよ。

以下は全くの主観なのですが、

私はDMR-E10を先に、SVR-715はあとから入手しましたが、逆にSVR-715のブロックノイズの少なさ(というか目だたなさ)にちょっと驚きました。
雑誌で見た情報では、DMR-E10、SVR-715ともに、HQ、STD、LPともほぼ同じビットレートなのですが、エンコーダとMPEG用NRが良いのかSVR-715のほうがブロックノイズが目立ちません(しつこいですが完全に主観ですのでいろいろ意見あると思います)。
ただ、HQで記録すればほとんどブロックノイズが目立たないので、大切なものはHQで保存するしかないですね。

ちなみに、DVR-1000と比較してもDMR-E10はブロックノイズが目立ちやすいと感じました。たぶん、エンコーダの質が悪いんだと思います。ただ、絵の作り方とか発色とか内蔵チューナ等含めた総合的な画質はDMR-E10のほうが上です。

ブロックノイズが715に比べてものすごく多い 削除/引用
No.27-35 - 2000/10/23 (月) 19:40:20 - Baja
 こんにちは、念願のDMR-E10を入手しました。
 しかし、ブロックノイズがひどく、初期不良物ではないかと疑
っております(ブロックノイズという表現が正しいのかちょっと
分かりませんが、本文をご覧下さい)。

 私が入手したのは先日ですが人から譲っていただいたものです。
その方の購入は7/15で初期ロットだと思います。その方もE-10の
ブロックノイズがひどいからとD-VHSを購入したため、安く譲っ
ていただいたのです。

 私はSVR-715を持っているのですが、それと比べノイズの入り方
が半端じゃありません。
 まず、SVRにおいてですが、派手なブロックノイズはありません。
パッとシーンが変りかつ、速い動きのシーンになると、画面が汚く
なる程度です。汚くなるといってもVHSで何度もダビングを繰り返
したような絵で、1色の四角が表示されるようなノイズが入る事は
ありません。
 E10なのですが、全然動きが早くないシーンでも2,3秒に1回
ちろちろとノイズが入ります。画像の動きが早い遅いはほとんど
関係ないように思えます。
 ノイズは画面の一部がモザイク表示状になりチェッカーフラッ
グみたいな感じで、2色が交互になっている事が多いです。各モ
ザイクは単色って感じです。モザイク状になる部分は横に長い長
方形になる事が多いです。
 録画モードは関係なく、全てのモードで出ます。
 
 SVRとE10はよく雑誌やWebで比較記事があるので、ここまで差が
あるならばどこかに書かれているはずと思います。
 E10ってこんなものなのでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.27-34 - 2000/10/22 (日) 18:19:22 - lapha
このデッキにはD2端子とComponent端子とがありますが、ここから出力さ
れるプログレッシブ信号はパソコンのディスプレイにて表示することはで
きるのでしょうか。できるのであればその方法などが記載されている場所
を教えていただければ幸いです。

9.4メディアどこも売り切れ 削除/引用
No.27-33 - 2000/10/21 (土) 22:12:22 - Baja
 僕の知ってる通販では200円程度しか差がありません。
 しかし、maxellのは確かに発売はされたようですが、どこも
売り切れで次は11月の中旬から下旬だそうです。
 結局、Panaといっしょですね。
 それでは。

コマ送りで訂正 削除/引用
No.27-32 - 2000/10/20 (金) 16:00:40 - 猿江
すいません、キーボードのEnter押して失敗しました。

大ボケかましてました。
以前に「本体、リモコンともに1コマだけ送るのがやりにくくてイライラする」
と書き込みましたが、リモコンに付いたリングを回してやれば簡単でした。
昨夜まで気が付かなかった。(笑)

9.4GBは発売延期だったみたいね &コマ送りで訂正 削除/引用
No.27-31 - 2000/10/20 (金) 15:50:42 - 猿江
>[Re:30] Bajaさんは書きました :
>  4.7と9.4の値段の差は数百円ですし、通販で9.4PCメ
> ディアを購入しようと思います。フォーマットの手間は
> かかりますが、コストパフォーマンスは一気に2倍です
> ね。
パナの場合、9.4GBメディアは9月発売予定が11月に延期になってたんですね。
パナとマクセルのメディアは、どちらかのOEMってことか?。
4.7と9.4の価格差は実売で500円くらいでしょうか?。
だったら、もう4.7を買う事は無いね。 4.7をたくさん買わなくて良かった。(笑)

>  本体は週末か週頭に届く予定で、楽しみです。

メディア屋さんから連絡あり 削除/引用
No.27-30 - 2000/10/20 (金) 13:02:06 - Baja
 今更の感もありますが、一応ご報告です。
 maxellのお客様センターから、PC<->Videoの違いは
フォーマットだけで、物理的違いはないとの連絡をいた
だきました。
 4.7と9.4の値段の差は数百円ですし、通販で9.4PCメ
ディアを購入しようと思います。フォーマットの手間は
かかりますが、コストパフォーマンスは一気に2倍です
ね。
 本体は週末か週頭に届く予定で、楽しみです。

フォーマット関係の話 削除/引用
No.27-29 - 2000/10/19 (木) 12:14:35 - Baja
> DMR-E10の取扱説明書の132ページに「ディスクをフォーマット(初期化)

 皆さんが教えた下さったようにきっちり載っていて、大丈夫そうですね。
 ただ時間がかかるらしいですが。

> 9.4のVideo用メディアって発売してました?

 言葉足らずですみません。Video用の発売と普及に時間がかかりそうだっ
たので、PC用の9.4が使えないだろうかというための一連の質問(と実際に
買ってみようと歩き回った話)でした。

DMR-E10のフォーマット機能 削除/引用
No.27-28 - 2000/10/19 (木) 00:49:49 - にき
>#一番最初にPanaに電話をかけた時には、「フォーマット機能なんてあり
>ません。」と断言されてしまいました。前にもNV-HDD1の事で適当な回答を

DMR-E10の取扱説明書の132ページに「ディスクをフォーマット(初期化)する」という項目があり作業方法が3色刷りの絵付きで載っています。このページの冒頭に「DVD-RAMディスク(市販品)の中には、フォーマットされていないものがあります。このようなディスクを本機で録画できるようにフォーマットすることができます。」と書かれています。
わたしも試しにノンフォーマットのディスクを買いフォーマット機能を試してみようと思ったのですがヨドバシカメラでマクセルのフォーマット済みのディスクが2280円なのに対してノンフォーマットのディスクが2380円だったので
やめました。

発売してましたっけ? 削除/引用
No.27-27 - 2000/10/19 (木) 00:15:06 - たーちゃん
9.4のVideo用メディアって発売してました?
来月の予定じゃなかったですか?
私も待っているんですよ。

ありがとうございます 削除/引用
No.27-26 - 2000/10/18 (水) 18:26:48 - Baja
 こんにちは、いつもありがとうございます。

> まだ試していませんが、PC用の4.7GBメディアはDMR-E10でフォーマット
> すれば使用可能です。

 この件、松下のお客様センターに問い合わせたところ、問題ないと言わ
れました。
 しかし、日立に問い合わせたところ(DV-RX2000ってDMR-E10のOEMですよ
ね?)、下記のように言われました。
 1)使える事は使えます。
 2)しかし、ヘッドのピックアップうんぬんかんぬん・・・で、メディア
  の表面処理は違うと聞いています。(!!!)

 「じゃ、アンサポートだけど使える事は使えるって事ですね?」と聞くと、

 3)しかし、機体のフォーマットではCPRMの情報を作成できないので(うろ
  覚え)、アンサポートでもOKとは言えないんです。

 という回答でした。
 2)の言い方があいまいだったので、3)のためになんか適当な理由をつけ
てるようにもちょっと感じました(あくまでもそう感じただけですよー!)。
 
 今週末にはDMR-E10の本体を買おうと思っているのですが、
 4.7のメディアも9.4のメディアも大して値段は変らないので、9.4のメデ
ィアを1枚買って試してうまくいったら、メディアを大量に買おうと考えて
いました。
 しかし、新宿の量販店では9.4メディアを入手する事は出来ませんでした。
 まぁ、当然、9.4のVideo用メディアがすぐに普及すればいいのですが、う
ちの近所では4.7のメディアも扱っている店がないのです。

#一番最初にPanaに電話をかけた時には、「フォーマット機能なんてあり
ません。」と断言されてしまいました。前にもNV-HDD1の事で適当な回答を
されたので、今ではちゃんと分かってそうな人にあたるまで何回も電話し
なおしてます。

PC用のメディアは使用可能みたい 削除/引用
No.27-25 - 2000/10/18 (水) 16:21:17 - 猿江
>[Re:24] Bajaさんは書きました :
>  PC用の4.7GBメディアは利用できるのでしょうか?
>  E10にフォーマット機能があれば可能かな?とか思っていますが。

まだ試していませんが、PC用の4.7GBメディアはDMR-E10でフォーマットすれば
使用可能です。 また、両面9.7GBのメディアも使用可能とサポートは言ってました。
(当然と言えば当然ですね。)

(無題) 削除/引用
No.27-24 - 2000/10/16 (月) 11:34:19 - Baja
 DMR-E10ですが、近々購入予定です。
 ただ一つ気になっているのが、DMR-E10を扱っている近所の店でも
メディアは置いていませんでした。
 PC用の4.7GBメディアは利用できるのでしょうか?
 E10にフォーマット機能があれば可能かな?とか思っていますが。

 #編集を行いたいのですが、panaのHPにあるソフトは編集機能と歌
いながら、プログラム再生を設定できるだけで、元ソースは編集でき
ないみたいですね。

参考になりました 削除/引用
No.27-23 - 2000/09/15 (金) 11:34:32 - 教えてください
猿江さんご意見ありがとうございました。
SPモードでの録画だと問題ないようですね。
これから、お店の方に実物をもう一度チェックして検討したいと思います。
ありがとうございました。

LPモードでの保存は悲しいです。 削除/引用
No.27-22 - 2000/09/15 (金) 01:51:36 - 猿江
>[Re:21] 教えてくださいさんは書きました :
> DRM-E10を購入しようか迷ってます。
> 目的は、たまっているボクシングのビデオを保存するためなんですが、
> やっぱり速い動きの映像は、ブロックノイズがひどくて保存用としては
> 無理があるのでしょうか?
> ユーザーの方ご意見頂けないしょうか。

どうも、DMR-E10のユーザーです。
私もボクシングが好きで、WOWOWのエキサイトマッチのビッグマッチを
保存していこうと思っています。(安江アナのファンです。)

さて、ご質問の件ですが、どんなソースに限らず、SPモード以上の画質で
保存しないといけません。LPモードで録画保存して元のテープを消して
しまうなんて事をすると、将来必ず後悔するでしょう。
SPモードで2時間、最高画質のXPモードで1時間の記録しか出来ません。
そうなると、現在メディアが1枚\2,000くらいしますので、たくさん保存
していく場合、コストがかかるので覚悟が必要です。

では、LPモードの画質はどんなものか、ボクシング中継録画のコピーでご説明します。
ボクサーの動きそのものですが、野球やサッカーのように遠景撮影ではないので、
ブロックノイズはわりと気にせず鑑賞する事が出来ます。
しかし、ボクサーの体やロープ、ラウンドの残り時間の数字などの輪郭には、
その名のとうり、蚊がまとわり付いたように激しくモスキートノイズが発生します。
しかも、リングのマットや背景の観客は、まるで小さなモザイクで作ったかのように
なってしまい、カメラがパンするとモザイクがワサワサと動いて、気持ち悪いです。
インターネットでダウンロードした動画を拡大表示再生したものを想像して下さい。
そこまで酷くは無いけど、大画面のテレビで見るとそれに近いものがあります。
14インチ以下のテレビで見ないと、その気持ち悪さは消えません。

SPモードとXPモードの差ですが、ほんの僅かだと感じます。
お気に入りの、ビデオ発売されなかった音楽ライブのTV放送のエアチェック
テープは通常、SPモードでコピー保存しています。
なかには90分のテープがありますが、その時は、SPモードでコピーすると
30分余ってしまうので、予約録画のFRモードでディスク一杯になるようにコピーしています。
ちょっとだけコツがいりますけどね。
あくまでも私の使用した感想です。ご参考にして下さい。

ディスクメディアのメリットである、検索の早さを無視して、コストを重視するなら、
D-VHSのパナソニック NV-DHE10や未発売の日立 DT-DR20000も候補になりますね。
BSデジタル対応なのも魅力的です。実はDT-DR20000を購入を考えています。

(無題) 削除/引用
No.27-21 - 2000/09/14 (木) 21:19:28 - 教えてください
DRM-E10を購入しようか迷ってます。
目的は、たまっているボクシングのビデオを保存するためなんですが、
やっぱり速い動きの映像は、ブロックノイズがひどくて保存用としては
無理があるのでしょうか?
ユーザーの方ご意見頂けないしょうか。

DMR-E10 削除/引用
No.27-20 - 2000/09/10 (日) 21:44:58 - K
> 全体としてのコストパフォーマンスは非常に高いと思います。

TAKさん、ありがとうございました。
私のようにDVDプレーヤをこれから購入する者にとっては
とくにコストパフォーマンスは高そうですね。(^_^)

DMR-E10の i/p変換 削除/引用
No.27-17 - 2000/09/05 (火) 23:52:05 - TAK
>[Re:16] Kさんは書きました :
>
> DVDプレーヤーの購入を検討中なのですが、DMR-E10は
> DVD-H1000レベルのip変換回路が入っているそうですね。

DVD-H1000だけではなく SD-9200や DVP-S9000ESも同じジェネシス製の
i/p変換チップを使っていますから、i/p変換に関しては上級機と全く同じ
と言えそうです。

> そこで質問なんですが、DMR-E10はDVDプレーヤーとしては
> どのクラスの実力を備えているのでしょうか?

実際に見比べたわけではないのですが、価格から考えると最近出てきた
プログレ対応の中級機と同程度なのではないでしょうか。全体としての
コストパフォーマンスは非常に高いと思います。

DMR-E10 削除/引用
No.27-16 - 2000/09/05 (火) 01:58:47 - K
ホームシアターを構築中のKです。

DVDプレーヤーの購入を検討中なのですが、DMR-E10は
DVD-H1000レベルのip変換回路が入っているそうですね。
そこで質問なんですが、DMR-E10はDVDプレーヤーとしては
どのクラスの実力を備えているのでしょうか?

SVR-715 削除/引用
No.27-14 - 2000/09/01 (金) 01:00:29 - K
猿江さん、お返事どうもありがとうございました。
画質的にも期待がもてそうですね。(^_^)

SVR−715 削除/引用
No.27-13 - 2000/08/31 (木) 16:07:02 - 猿江
> DVR-1000、DMR-E10やS-VHSデッキ(HR-X3を
> 使用しています)と比較して、画質はどの程度
> のものでしょうか?

画質の事を文才の無い私が書くよりも、評論家のレポートを引用したほうが解かりやすいでしょう。(これって反則かな?。)
A&Vヴィレッジ9月号「最新デジタルディスクレコーダー3タイプを視聴する」から、
SVR−715視聴レポートの抜粋です。

 これは他と次元の異なる映像だ。MPEG2の画質というと、くっきりとは
しているが、不自然なノイズが多いであるとか、転送レートが低い場合には、
解像力、S/Nともに目だって落ちるといった印象が強いが、このハードディ
スクレコーダーはそんな常識があてはまらない。ひじょうに高画質である。
比較してみると、松下電器のDVD−RAMレコーダーは、S−VHSに近い
という意味でのハイクオリティであったが、ソニーのハードディスクレコーダ
ーはそれを超えたという意味での高画質である。
 SPモードは、きわめて明晰、明確なトーンである。圧縮してすみませんと
ばかり、弱々しく出るのではなく、圧縮していても、これだけの鮮鋭な映像が
得られるのだぞ、と力いっぱい主張しているようだ。
 HQモードでの向上度合いは、3モデル中で最高だ。よりクリヤーになり、
MPEG2画像ではあまり縁のない透明感という質感まで再現されてくる。伸
び伸びとし、ディテールもより緻密に描写される。
 LPモードはパイオニアより上で、松下より下だ。鮮鋭感は甘いが、ノイズ
は比較的、少ない。

 さて、標準は思わず「おっ!」と声を出してしまったほどの解像度の高さが
まず目についた。しかし忠実であればあるほどY/C分離の悪さが露骨に表れ
これは気の毒。明るさ、色再現ともに元のDVDにかなり忠実であった。LP
はちょっといただけない。甘くて、完全にぼけており文字はにじむ。
逆に高画質モードはパナソニックと違って標準よりかなりよく、高画質という
言葉がふさわしい。今回の中ではベストだったと思う。これは説得力のある画
面であった。ただ、それだけにY/C分離の悪さをすべて露呈する結果になっ
たのは気の毒だった。

 録画モードは3種類あって、いずれもDVDレコーダーより転送レートが高
めに設定あり、その分画質的にも有利だ。最高画質のHQはさすがにすばらし
い。これなら、さらに高い転送レートをもつD−VHSのSTDモードにも遜
色ないと思う。SPモードもなかなか見せる。明るくコントラストもとれてい
て、もう少しY/Cの部分が良ければ申し分ないのだが、それでも容量と画質
のバランスからいって十分ではないかと思う。LPになると、さすがに甘い。
割り切って見やすさに振った画質と言えるだろう。

 さて、肝心の画質だが、まずは標準から。明るく、抜けの良い、しっかりと
した画質だ。元と比べても、忠実に再現しようと努力しているのが見受けられ
る、ストレートな画質だ。画に力がある。その反面、誤魔化してないがゆえ、
デジタルノイズ、Y/C分離の甘さから出る、クロスカラーやドット妨害もそ
のまま出している。パナソニックとは、対照的な画作り、いや、ひょっとした
ら画作りはあえてしてないかもしれない。高画質モードはさらに鮮度が増す。
元に忠実という意味では、このモードが3モデル中、最高画質であろう。これ
で5時間録れるのはありがたい。逆に長時間モードはもう少し、何とかして欲
しい。ハッキリ言って松下のように、化粧して欲しい。

EPG 削除/引用
No.27-12 - 2000/08/31 (木) 13:27:51 - K
HATABOさん、情報ありがとうございました。(^_^)

私の場合、ケーブルテレビ経由なので心配だったのですが、
確認したところ大丈夫とのことでした。
ケーブルテレビは局によるみたいですね。

EPG 削除/引用
No.27-10 - 2000/08/30 (水) 19:30:08 - HATABO
Kさんwrote:
>EPGの便利さを知ってしまい、EPGが使えるSVR-715の購入を検討中です。

うろ覚えなのですが、SVR-715で使用されているG-GUIDEサービスの受信
エリアはかなり限定されていませんでしたでしょうか。首都圏・阪神圏
とあと数カ所くらいだったような…間違っていたらすみません。

もし上記の記憶が正しくて、Kさんが大都市圏以外にお住まいの場合は、
購入される前にサービスエリアかどうかを確認しておいた方がいいかも
しれません。

SVR-715 削除/引用
No.27-9 - 2000/08/30 (水) 13:35:28 - K
猿江さん、SVR-715の情報ありがとうございます。
とても参考になりました。

友人のパナのTH-36FP20+NV-SVB10の連動技で
EPGの便利さを知ってしまい、EPGが使える
SVR-715の購入を検討中です。
DVR-1000、DMR-E10やS-VHSデッキ(HR-X3を
使用しています)と比較して、画質はどの程度
のものでしょうか?

DVD録画しなくても 削除/引用
No.27-8 - 2000/08/29 (火) 01:25:01 - さーら
外部入力やチューナーのプログレッシブ出力もできるとは知りませんでした。

GRチューナ+DVDプレーヤ+ラインダブラーが実売20万くらいで
買えると思えば、たとえDVD録画に興味がなくても購入する価値があるかも。(笑)

DMR-E10のプログレッシブ出力 削除/引用
No.27-7 - 2000/08/28 (月) 23:52:07 - 昼行灯
DMR-E10使ってます。取りっぱなしで特に編集しないので、録画機としては
単なるビデオになってます。画質については皆さんと同様の感想です。

で本題ですが、プログレッシブ出力はDVD再生だけでなく外部入力やチュー
ナーに対しても可能です。つまりラインダブラーとして使えます。
設定でビデオモード・フィルムモード・どちらかの自動選択の3通り選べます。

ただ悲しいことに、プログレッシブ出力にするとDMR-E10の画質調整機能が
使えなくなります。またプログレッシブ出力にはコピーガード信号が入り
ますので、外付けイコライザで調整することも出来ません(画像が一部乱れ
ます)。その辺の割り切りが必要です。

(無題) 削除/引用
No.27-6 - 2000/08/27 (日) 02:50:28 - 猿江
ビデオレコーダーの新商品という事で追加です。
先週、秋葉原のアバックでソニーのハードディスクレコーダーのSVR-715を\162,000で買ってきました。
カタログでは解からない事をちょっとだけ・・・・

私は都内在住ですがEPGの受信は、VHFが全局、UHFがMXテレビ、放送大学、
TVK、千葉テレビ、BS放送がBS5、BS7、BS11が可能でした。
スカパー、ディレクのEPGとほぼ同機能ですが、視聴予約はできません。
現在放送中の番組もEPGで番組の途中から録画でき、番組が終了すると自動で録画停止します。

録画した時に自動でタイトル名が付きます。テレビ放送の時は番組名が付き、外部入力の時は
録画開始時間と入力番号が付きます。タイトル名の変更はできません。

DMR-E10より、編集機能の分割、結合はSVR-715のほうがやりやすく編集精度も高いようです。
リモコンも慣れれば結構使いやすい。
再生した時に編集ポイントで一瞬フリーズするのは同じです。

30GBハードディスクの増設は9月1日からの受付で税込み¥42,000です。
二つのハードディスクにまたがっての連続録画、再生が可能で、その再生の時に画像、音声が
途切れたりフリーズしない、連続録画時間は12時間までとソニーは説明していました。

DMR-E10はゴーストリダクションチューナー搭載ですが、SVR-715はそうでないのがちょっと残念でした。
でも、画質、音質、機能ともに満足しています。

(無題) 削除/引用
No.27-5 - 2000/08/27 (日) 02:49:56 - くま
本当はDMR-E10を買おうと思っていたのですが売り値が13万だったのとメディアが2000円切ったためDVR-1000を購入しました。ここでの評価は最悪ですけどね。
感想ですが皆さんがいわれてるほど画質は悪くないと思います。店頭で見たときには自分でもこれじゃ使えないと思ったのですが入力ソース次第のようです。自分の場合は必ずDVできれいなマスターを作ってからコピーするというのがある程度効いているようです。そのため、チューナーは使ったことないので性能はわかりません。
確かにE10より少し下回りますがそれほど大きな差ではありません。ファインモードなら特に大きな不満無し、標準では速い動きなどはちょっとつらいかなというくらいです。このあたり、アニメメインの人では多分不満な画質でしょうが自然画のエアチェックにはまずまず十分だと思えます。しかし2時間以上のモードはお話になりません。
レート変更による画質差は録画前にプレビューできるので便利です。
編集機能はまずまずです。やはり多少のフリーズはあります。プレビューでは2-3秒バッファしてますからここは改善できそうですけどね。
精度はプレビューできるので実用上は問題ありません。操作性はもう一段改善を求めたいところです。インデックスは実際のデータそのものをいじるオリジナルとアドレスだけ編集するプレイリストがあり使い分けできます。
あとはいわゆるデフラグ機能があるといいんですけどね。
2台のうちどちらかを買うかというのは画質最優先ならPana安く上げるならPioneerかなと思います。

(無題) 削除/引用
No.27-4 - 2000/08/27 (日) 02:49:28 - SNS
>しかし、このスレッドにレス付きませんね。やっぱり買った人少ないのかな?。

私も購入しました。機能については皆さん良く研究・評価されておられますね。
その通りと思います。時たま使用する方には部分消去・録画等は手こずると思わ
れます。
私は録画機能はどちらかと言えばおまけで(D−VHS使用してますので)、
プログレッシブ出力(液晶プロジェクター用)とゴーストリダクションがチュー
ナがメインの目的でしたので録画は丸取りしかしない私には○の製品でした。
但しヘッドホーンのサラウンドモードは雰囲気は変わるのですがサラウンドかと
いうと?でした。
メディア価格についてはCD−RWの様にパソコン用普及による量産効果が期待
できると良いのですが当分はムリそうです。

(無題) 削除/引用
No.27-3 - 2000/08/27 (日) 02:48:50 - 猿江
DMR-E10を購入して2週間です。
画質に関してはmickyさんと同じ感想です。私もパイオニアのDVR-1000とショップで比較しましたが
画質のみで選ばれるのならDMR-E10の方をオススメします。
ゴーストリダクションチューナー搭載なのもTV放送録画にはありがたいです。

DMR-E10をMDの映像版という感覚でいたので、操作感でちょっと意外だった事を書きます。
ショップでもっと細かい操作までやって比較してみれば良かった。
1、上書き録画が出来ない。
  録画したものを再生して途中でポーズ、そこから録画するなんて事が出来ません。
  あたりまえですが、録画したものを後から任意の部分を消す事は出来ます。
  当然、削除した分だけディスクの空き容量は増えます。
  つまり、ビデオデッキでやるようなTV放送をCMをカットしながら録画していく事が
  時間的に間に合わないので難しいです。  
2、編集ポイントがずれる。
  1、の任意の部分を消す作業の時はプログラムナビの部分消去で行います。
  この時に消したい部分のイン点とアウト点を通常再生、スロー、コマ送りでコマ指定
  しますが、(本体もリモコンも1コマだけ送るのが結構やりにくくてイライラする。)
  編集後に再生すると若干コマにズレが生じてしまいます。(自分のだけかな?。)
  プログラムナビ画面にはイン点とアウト点のサムネイル画像と時分秒が表示されてますが
  正確には反映されません。 例えば、TV番組を留守録してCMのみを消去した後に再生
  すると、消去した部分の前から後へ移る時に前の部分の最後のコマがコンマ何秒フリーズ
  する仕様になっていますので、前の部分にCMのコマが1コマでも残っていると、
  見苦しい絵になってしまいます。 また、部分消去の時にリハーサルは出来ません。
  プレイリスト作成時もリハーサルは出来ません。
3、録画したものを分ける、つなぐが出来ない。
  録画スタートして停止、または一時停止これで一つのプログラムとなります。
  このプログラム内で分割は出来ません。または各プログラムをつなぐ事も出来ません。
  (MDの編集で言うところのディバイドとコンバインですね。)
  例えば、音楽物のビデオをダビングして、再生時にサーチで曲の頭出しをしたい場合は
  GUIバーを表示させて任意の部分にマーカーを付ける事で解決します。
  (最大999個可能。このうち自動CMスキップのイン、アウトで最大98個使用する)
  マーカー位置はディスクに記録されます。
  マーカー位置へのサーチはGUIバーを表示させて番号を指定してダイレクトに送る
  方法と、本体とリモコンのスキップボタンで前後に送る方法があります。
  各プログラムやプレイリストにタイトルは付けられますが、プレイリストの各シーンや
  各マーカーにタイトルは付けられません。

他に難を言えばリモコンが小さいのでボタンの配置が近くて、指が太い私には使い難いです。
照射角度もかなり狭いですし、ボタンを押す感触もグニュって感じであまり良くない。
それと十字キーはボタンを矢印方向へ倒すタイプでは無く、四つのボタンに分けて欲しかった。
予約録画のみにしかFRモードが使用できないのがちょっと残念。

松下のサポートに電話したついでにメディアの記録容量の事を聞いたら、PC用で両面使用の
9.4GBのディスクが発表になったので記録時間が倍になるかもしれません、と言ってましたが
そうなったとしても、DMR-E10自体が両面連続録画が出来ないしあまり意味ないですね。(笑)
メディア単価は安くなるかな。

しかし、このスレッドにレス付きませんね。やっぱり買った人少ないのかな?。
私もDVR-1000の使用感など知りたいぞ。

(無題) 削除/引用
No.27-2 - 2000/08/27 (日) 02:48:24 - micky
mickyと申します。私もDMR-E10を購入してまだ数日しかたっていませんので、詳しいことはこれからなんですが、ざっと使ってみた感想をひとつ。

画質はXPモード(10Mbps)ならまずまず(でも1時間しか録れない)、SPモード(5Mbps)なら、なんとか保存用として耐えられるかな…程度。LPモード(2.5Mbps)は見て消す用途にしか使えないでしょう。画質についてはデータの転送レートに確実に比例して良くなります。(MPEG2圧縮ですから当然ですね。)ですからデジタル録画機では最も綺麗なのがビクターのHM-DR10000になるわけですが(14Mbpsもありますから…)、今時テープではねえ…。メカの性能に左右されますし、何よりランダムアクセスができないのでは編集機にもならない。記録容量がいくら多くてもすぐに頭出しができなければ大容量も意味がない…、と思うのですがいかがでしょう。実際10Mbpsあればほとんど問題ないと思います。民生機なら十分な性能と思います。(その道の方々には満足できない部分(素早い動きで細かい絵柄の動画部分で画質が落ちる)もあるかと思いますが、私にとっては充分です。)

また、一番気になるMPEG2での編集ですが、つなぎはまずまずの動作をしてくれます。シーンのつなぎ目で前のシーンがおよそ0.2-0.3秒ほどフリーズしますが、そこそこ満足できるレベルにあります。ただ、プレイリストが作りにくく、一度作ったリストを修正できないので、新たに作り直さなくてはならないところは使いにくいところと思います。まあ、作り直すのにもそれほど手間はかかりませんが…。
私は編集機のマスターとして購入したのですが、ほぼ期待通りに動いてくれますので満足はしています。そんなレベルです。

…が、困ったことに初期不良でしょうか、使っている内にFDP(表示管ですね)が消えたままになってしまいました。サービスに見てもらったのですが、やはり初期不良とのことで、セット交換をすることになってしまいました。残念ですが、新しい製品ということもあり、こうした不良は初期ロットの場合どうしても発生してしまいます。ただ、記録再生は問題なくできますので、交換セットが届くまで、いろいろと使ってみようと思っています。

パイオニアとも当然比較して購入しました。私が見る限りでは、同じ10Mbpsの転送レートで記録したものでもVBRの性能は松下の方が良いような気がしていますが、どうでしょうか?
あと、松下の方が、パソコンのDVD-RAMと互換が有るため、将来、記録済みのディスクをパソコンで編集などということも可能になると考え、私としては購入するならDMR-E10を
お勧めしたいと思っています。多分購入しても損はないと思いますよ。
以上、また新しい発見があったら投稿します。

[an error occurred while processing this directive]