トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

日立DR20000、地上波チューナー音声ノイズが酷くて困ってます。 トピック削除
No.1158-TOPIC - 2001/07/02 (月) 19:55:08 - ちゃんた
楽しくない話題で申し訳ないのですが、お助けください。

最近DR20000を購入したのですが、地上波のステレオ放送時
の音声ノイズが気になって仕方ありません。
常に「シャー」というヒスノイズ風の音が出ており、明るい
字幕などがカブると、さらに「ジジジ・・・」という音が重
なる、という状態で、ドキュメンタリー等のナレーション主
体の静かな番組や、CMの継ぎ目などが分かりやすいです。
なお、地上波はCATV(J-COM小金井,国分寺)からの入力です。

以前見かけた、VXG100のノイズ解消法(複数デッキ直列で遠
い側にアンテナ入力、チューナーのマニュアル微調整)も試
してみたのですが、ダメでした。とほほ・・・。


ちなみに、知人のツテで幾つかのデッキで調査したところ、
以下の通りでした。

・気にならないレベル
ビクターX7、ソニーDR7、ソニーWV-H2、シャープBS400、三菱V6000

・気になったモノ
ビクターVXG100、パナソニックSB900

「最近のチューナはこんなモンだよ」などとおっしゃらずに、
なにとぞ解決(改善)策をお教えください。

よろしくお願いします。
 


ごめんなさい 削除/引用
No.1158-8 - 2001/07/04 (水) 02:23:12 - ひでお
> 「十分に聞けるレベル」にはならないのでしょうか?
当時の三菱V3桁機(V700〜V920MN)の地上波チューナーは現行機との比較ならばダントツの音質だと思うし、HR-20000やVC-BS600のチューナーと比べても良いと思うのですが、東京に越して来てHV-V3000やGCT-500を使いはじめていったら、V900Lがそれらに次ぐレベルの「保存用としては必要最低限レベル」になってしまっただけです。

今度、DR1のチューナーで実験してみようかなぁ(爆)

RESありがとうございます 削除/引用
No.1158-7 - 2001/07/04 (水) 01:27:37 - ちゃんた
ひでおさん。
> 「電波状態の良いところへ引っ越す」というのはいかがですか?

あうぅ(泣)
やはりそういうコトになってしまいますか・・・。

ひでおさんは現在CATVの様ですが、V900Lで録画しても
「十分に聞けるレベル」にはならないのでしょうか?

当方、CATV、DR20000(他最近のチューナ)のどちらが
ノイズの原因かが掴めておらず、引越し等による受信環
境の改善で、はたして完全に解決するのだろうか?とい
う一抹の不安があります。

現在使用している他のデッキ(X7,DR7)ではノイズは気に
ならないため、CATV局にネジ込んでも対応して貰えると
は思えませんし・・・。


むさしさん
> 諦めましょう

ぐぅ・・・。
私もDR20000の「音質」に不満はありません。
「内部デモジュレータ回路の定数を弄る」のは、私の様
な素人ではムリでしょうね・・・。
該当部分が特定できて、調整可能であれば勝負してしま
いそうですが(笑)


がんもさん。
> 改善版のチューナーに替えてもらって少しマシになりました。

おぉ!希望の光が!!
当方、購入店にて新品交換して頂いたのですが「症状変
わらず」で、先日、日立サービスの方に来てもらい、症
状確認の上、調査結果待ちです。
(DR20000、DR7で同番組を録画したテープを渡しました)
がんもさんの様に、個別対応をして頂けて、症状が改善
されると良いのですが。


シュワシュワさん。
> 地上波ステレオ音声のノイズはひどいですよね。
> DR20000内蔵チューナーは、BSしか使ってません。

まったく、困ったモンです・・・。
さすがにBSチューナーは大丈夫な様ですね。
それならば、BS専用としてでも活用したいところなの
ですが、東向きの中部屋でアンテナが立てられず、BSは
CATVターミナルからのコンポジット入力です。
知人から渡された、BSをX7で直接録画したモノと比べる
と、かなりツライ画質/音質で、悲しくなりました・・・。


ちなみに、今回DR20000を購入した目的は、NV-HDD1
(チューナ無しDV-HDDレコーダ)の外部チューナ兼バック
アップとしてのDR7の負担軽減です。(HDD1がマレに外部
入力連動録画に失敗する為)
X7でもDVのバックアップとしては、力不足を感じますし、
うっかり者の私には、これ以上、連動数を増やす事はムリ
です・・・。

他のGRT搭載D-VHSでは、DH30000(だけ?)が有りますね。
LS2が無い、チューナの評判があまりよろしく無い、VXG100
で今回と同様のノイズに悩まされた、といった点で、比較
もせず候補から外してしまいましたが、再度調査してみよう
と思います。

DR7をもう一台導入するのが私的にベストだとは思うの
ですが、テープコスト、将来性の面で不安があるので、
避けたいところです。

単なる我侭野郎ですね・・・(汗)

引き続き、改善案をお待ちします。
また、「ウチではそんなヒスノイズ出てないよ?」と
いう方がいらっしゃれば、簡単で結構ですので、環境
と合わせてご報告頂けると助かります。
前回書き忘れましたが、当方、安アパート暮らしのため、
ヘッドホン視聴がメインです。

長文、乱文失礼しました。

うちは諦めてHV-BS890接続 削除/引用
No.1158-6 - 2001/07/03 (火) 23:43:03 - シュワシュワ
地上波ステレオ音声のノイズはひどいですよね。
DR20000内蔵チューナーは、BSしか使ってません。
うちは諦めてHV-BS890接続です。
BS890の音は良くないけど、ノイズの量は並ですね。

せっかくのコマーシャル自動早送り機能、なかなか優秀なんだけど使ってません。
GRTの画質もいい方だと思われるので残念です。
詰めが甘いって、日立さん。トップモデルなんだから細部まで詰めて欲しい。

手動調整 削除/引用
No.1158-5 - 2001/07/03 (火) 20:22:22 - がんも
すいません。マニュアル微調整とかいてありましたね?(-_-;)

HV−BX200でも 削除/引用
No.1158-4 - 2001/07/03 (火) 20:19:23 - がんも
HV−BX200でも同様です。
メーカーに問い合わせたところスペックであると言ってました。
ただ、改善版のチューナーに替えてもらって少しマシになりました。
一度サービスセンターに問い合わせ見てはどうでしょう?
また、チューナの手動調整でも少し改善するようです。

諦めましょう 削除/引用
No.1158-3 - 2001/07/02 (月) 22:19:59 - むさし
同一アンテナ条件のHR-W5と比べて
音質自体は殆ど違いないですが、
このヒスノイズだけは異常とも言えます。
恐らく内部デモジュレータ回路の定数を
弄れば多少良くなると思いますが、
所詮地上波と言うことで諦めてます。

(無題) 削除/引用
No.1158-2 - 2001/07/02 (月) 22:03:24 - ひでお
「電波状態の良いところへ引っ越す」というのはいかがですか?

私はBS89を買って以降は近年のVCR内蔵地上波チューナーの音質は諦めてなるべくバブル時代の高級機のチューナーを使い、CATVという音質にとってはもっとも悪い環境を克服(ごまかす)しています。

昔、住んでいた仙台の八木山は送信元が近いわりに室内アンテナ使用でゴーストはバリバリ状態だったけど、そのころにV900Lで録った音は十分に聞けるレベルだったのになあ、今ではもう…。

[an error occurred while processing this directive]