トップページDVHS

初心者ログ- ユーザーの本音- 逸般人の方々を紹介- リンク- シグナル大人の話題

テレビのブラウン管 トピック削除
No.121-TOPIC - 2000/09/18 (月) 07:49:04 - のぐち
ブラウン管って自社で生産しているメーカーって少ないってきいてます。
実際にはどのメーカーが作っているのでしょう?
 


(無題) 削除/引用
No.121-17 - 2000/09/24 (日) 23:38:33 - ラストマン

> 三菱は知りませんが、日立は撤退してませんよ。
> 正確に言うと、日本でのTV用ブラウン管の生産を集約し、
> 海外の工場で生産しています。

それを言ってたら三菱だって同じだと思いますし、海外の現地法人に製造を委託してるってことは撤退と同じだと思いますよ。ましてや、そのブラウン管を使って国内向けの製品を作ってないんだったらなおのことです。
これは事実上の撤退です。

> 日本はみなさんのように
> 高画質・フラットのブラウン管が求められていますが、

これは別に消費者が望んでいることではないと思います。一言で言うならメーカーの面子みたいなものですね。日本のメーカーは業種を問わず他社がやっているからわが社も、っていう右に習え的な追随主義がはびこっておりますが、このことがフラットでなければテレビにあらずみたいな風潮を生み出しているものと思われます。現実には消費者はそれほどフラットに固執しているわけでは無いように思えますし、むしろ高いから従来の物でも良いと思っているのに
ほとんど選択の余地がないのが現状なのです。
今、メーカーが勇気を持って従来タイプのワイドTVを値ごろな価格で販売すればそこそこヒットすると思うのですが・・・
単価アップをはかるのも良いですが、手の出ない消費者にあきらめさせて、4:3の安物に手を出させるのはもったいないですね。

(無題) 削除/引用
No.121-16 - 2000/09/24 (日) 10:20:59 - レニー
> 三菱と日立が撤退して、今はソニー、松下、東芝の3社です。
三菱は知りませんが、日立は撤退してませんよ。
正確に言うと、日本でのTV用ブラウン管の生産を集約し、
海外の工場で生産しています。日本はみなさんのように
高画質・フラットのブラウン管が求められていますが、
海外ではTVはまだまだ価格重視で売れてます。フラットの
TVも売ってますが、高価なため日本のように店頭に並んでいる
数・種類は少ないです。

日本で売っている日立製TVには日立製ブラウン管を使っている
製品はほとんど無いでしょうけどね。と、言うのはフラット管を
生産してないからです。

平面管の供給メーカーとその見分け方! 削除/引用
No.121-15 - 2000/09/22 (金) 00:55:54 - 溥128
現在TV用平面ブラウン管供給メーカーはソニー、松下電器、東芝の3社です。

ソニーは、ベガに、新開発スーパーハインピッチFDトリニトロンを採用してます。この前、じっくり見てきたんですが、
確かに、細かいですね、特にセンターピッチはメチャ細かい!!
でも、少し暗いように感じたのは、僕だけ?

東芝も、シャープのデジタルハイビジョンTVで採用された
ピッチを細かくしたスーパーブライトロン管を開発。
確かに、従来の東芝製に比べて、ピッチが細かく、
内側の平面度も上がってますね。これなら、不満は無いですね。
以前の東芝平面管は内側の縦に丸いから、上からのぞくと
ブラウン管の上と下が紫かかるのが大分、抑えられていますね。
発色もいい感じでしたし・・・・。

松下電器は、28型ワイドと4対3に、独自新開発のSST方式シャドウマスク管を開発。
アパーチャのように上下に引っ張るので縦方向に平らになり、
平面度はFDトリニトロン並、ただし、32、36ワイドは、見た感じまだらしい。

三菱はPCでおなじみのアパーチャグリル方式のダイヤモンドトロンNF
は、PC専用で、TV用は、昔から普通のシャドウマスクの
ダイヤトロン管を採用してます。
現在TV用平面管は、東芝、松下からの供給です。

PCモニタは、ソニーのFDトリニトロンと三菱のダイヤモンドトロンNF
のアパーチャグリル方式が事実上標準です。
FDトリニトロンは、高精細ですが、発色、コントラストは三菱のダイヤモンドトロンが上ですね。また、先日三菱はダイヤモンドトロンの技術発表をしました。コントラスト3倍になったとか・・・・・。
ダイヤモンドトロンNF技術をTV用に使ったら、買うんですけどね。

あとのメーカーは、松下、東芝からの供給になります。

松下製と東芝製の見分け方!!

東芝製
上からのぞくとブラウン管の上下が紫かかる。(縦に丸い)
ブラウン管の上下のマスクパターンがデコボコに並んでいる。

松下製
上からのぞいても画面上下が紫にならない。
ブラウン管の上下のマスクパターンがまっすぐに並んでいる。

でも、東芝28型ワイドの一部で松下製SST方式を採用しているっぽい
機種があります(多分ですが・・・)

あと、
東芝製:シャープ、ビクターのワイド、三菱、三洋?
松下製:日立、ビクターの4:3、三菱、東芝の一部?
って感じですね。

東芝のファインピッチ管 削除/引用
No.121-14 - 2000/09/21 (木) 17:25:50 - K
> 720シリーズの次期モデルに採用して欲しいなあ。

たぶん採用されるのではないでしょうか。(^_^)
東芝としては、32型と36型を同時に移行したかったみたいです。
そのため、今回は32型限定でシャープに出荷した模様です。

シャープのハイビジョン管 削除/引用
No.121-13 - 2000/09/20 (水) 18:26:17 - mmk
> 東芝だそうです。
> 先に他社に供給するとは太っ腹!?

東芝ですかあー
それなら720シリーズの次期モデルに採用して欲しいなあ
ソニーがファインピッチ管で720P表示をやらないうちに出たらそれを買ってしまうかも・・・

OEM 削除/引用
No.121-12 - 2000/09/19 (火) 15:16:19 - K
> シャープが採用したハイビジョン管(ピッチ0.5+αmm)はいったい
> どこからの供給なのでしょう?

東芝だそうです。
先に他社に供給するとは太っ腹!?

アパーチャーグリル管は、SONYのトリニトロン管のみになった?!。 削除/引用
No.121-11 - 2000/09/19 (火) 02:24:28 - シュワシュワ
> 三菱と日立が撤退して、今はソニー、松下、東芝の3社です。

ということは、ダイヤモンドトロン管は、PC用のみになって、
テレビはSONYのトリニトロン管を除いてシャドウマスク管ですね。

シャドウマスク管でDZ900シリーズ搭載のスーパーファインピッチ
FDトリニトロン管に対抗できるものが出て来るんだろうか?。
テレビは自然画が多く、高コントラス&シャープネスは、
PCモニター程には要求されない?。データー放送の文字は大丈夫?。

今からSONY以外のブラウン管の将来製品がまともなものになるか心配。
プラズマ等他方式に行くから、ブラウン管での遅れは、構わないって?。
三菱には、もっと頑張って欲しかったな。3ビームを生かして高輝度にできそうだし。


そういえば、FDトリニトロン管登場以降のPC用ダイヤモンドトロン管、
開発が追いつかず、だいぶ性能に差が開いてしまったような。

(無題) 削除/引用
No.121-10 - 2000/09/19 (火) 01:43:23 - ラストマン
三菱と日立が撤退して、今はソニー、松下、東芝の3社です。
こうなった一番大きな理由はフラット管の開発とラインの設備投資に膨大な費用が見こまれるため、今の不況も考えるととてもペイできないと踏んだのでしょう。撤退せざる得ない状況に追いこまれたものと推察されます。

(無題) 削除/引用
No.121-9 - 2000/09/18 (月) 23:44:06 - さーら
日立だってもちろんCRTを作っています。
http://www.hitachi.co.jp/Div/mobara/products/cpt_prt.html
三菱は、今はディスプレイモニター管しか作っていないのですかね。
http://www.melco.co.jp/saiyo/bunkei/jigyou/display.htm

あと3社はいいでしょう(^_^)

私も「SONY、松下、日立、東芝、三菱」という認識だったのですけど、AV系
だったら三菱が外れるのでしょうか。

日立は… 削除/引用
No.121-8 - 2000/09/18 (月) 22:32:20 - EH10
CAD分野では供給しているようですけど、家庭用はちょっと不明。

(無題) 削除/引用
No.121-7 - 2000/09/18 (月) 20:55:28 - 7th
日立ってどうなったの?
たしか昔CMで「日立のブラウン管の世界シェアは云々…」とか
言っていたような。

う〜ん、疑問が。 削除/引用
No.121-6 - 2000/09/18 (月) 20:39:30 - ZZ(W-SD派)
私も「ソニー、松下、東芝」が国内でのブラウン管メーカーだと思います。で、ソニーのファインピッチ管(トリニトロン)の登場&720p対応の為、松下・東芝とも、シャドウマスク管での「ファインピッチ化」を開発中だと聞いたんですが、実のところ、どうなんでしょうか。ご存知の方、いらっしゃいますか?

#と、ここまで書いて、新たな疑問。シャープが採用したハイビジョン管(ピッチ0.5+αmm)はいったいどこからの供給なのでしょう?従来品なのでしょうか。

(無題) 削除/引用
No.121-5 - 2000/09/18 (月) 17:51:12 - ???
ソニー、松下、東芝の3社だったと思います

あいさん、アッキーさんども 削除/引用
No.121-4 - 2000/09/18 (月) 14:47:12 - のぐち
ソニーと東芝だけなんですかぁ?
そろそろ買い換えモードなんですが、
やっぱり自前で作っている方が信用できるので
この2社に絞ります。

(無題) 削除/引用
No.121-3 - 2000/09/18 (月) 13:02:55 - アッキー
少し前までは、ソニー、東芝、三菱の3社でしたが、三菱が撤退して現在はソニーと東芝だけだと思います。ブラウン管そのものの性能に限っていえば、DZ900の登場で、ソニーがだいぶ先行したような気がします。

http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/tv/kv-36dz900_info4.htm
http://www.world.sony.com/JP/News/Press/200006/00-027/

(無題) 削除/引用
No.121-2 - 2000/09/18 (月) 09:17:27 - あい
昔は「SONY、松下、日立、東芝、三菱」だったのですが、現在は状況が変わっているかも。

[an error occurred while processing this directive]